2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スズキ】SV650/X【90度V】Part49

1 :774RR :2021/10/26(火) 20:45:01.59 ID:C1leKA8b0.net
前スレ
【スズキ】SV650/X【90度V】Part47
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1629705673/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part48
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1632867747/

新型SV650/Xのスレです
※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
スレ立て時に本文先頭行に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れるのを忘れずに
立てられなかった時は他の方に依頼してください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

506 :774RR :2021/11/15(月) 18:32:01.91 ID:4CkTqRvl0.net
>>505
クソホンダがSVパクったオカマバイク出しやがったらブッ殺して燃やすぞコラ

507 :774RR :2021/11/15(月) 20:20:35.83 ID:XHfK5IwdM.net
>>490
純正でスタビライザーなんて付いてたっけ?
>>494
コンパウンドである程度磨いてタッチアップのクリアでも錆止め程度ならいいんじゃないかな

508 :774RR :2021/11/15(月) 20:36:44.37 ID:zx0y1P5M0.net
>>504
俺は過去スレにあったニーグリップパッドをサイドパネルに貼るの真似したらズレ難くなったよ

509 :774RR :2021/11/15(月) 20:55:30.13 ID:MlUzby800.net
NC750も結構値上がりしているところを見ると
ホンダがVTR650作っても相当なお値段になるな

510 :774RR :2021/11/15(月) 20:57:06.24 ID:4CkTqRvl0.net
だからクソホンダがVツイン作ったらブッ殺してクソう一郎の墓前に肉壁気づいてやるよ

511 :774RR :2021/11/15(月) 21:03:01.51 ID:vBNXuNsyd.net
>>509
今さら他社がVツイン650エンジンを作らないでしょ、バイクブームの頃じゃあるまいし

512 :774RR :2021/11/15(月) 21:16:40.08 ID:L7tzLjNO0.net
VTR650 ネーミングだけで惚れてまう

513 :774RR :2021/11/15(月) 22:45:57.31 ID:TvvRjgXv0.net
>>494ですが、結構難しそうですね…
目立たないキズなのですが気になる〜なので次の休みにやってみようと思います
もう寒くて乗れないからイジるしかないし…

514 :774RR :2021/11/15(月) 22:54:11.65 ID:Yx1ZgODW0.net
雪と凍結さえなければ全然乗れる
塩カルも嫌だけど

515 :774RR :2021/11/15(月) 22:59:22.27 ID:SJOxuzyk0.net
個人的には寒い中無理して乗っても楽しくない(台風でも雪でも乗ってた10代は別w)
電熱だとか最新の防寒着だとかあるのは知ってるが

516 :774RR :2021/11/15(月) 23:00:47.30 ID:MlUzby800.net
冬走るところが首都圏なのでなんとか耐えられるがトイレが近くなるのが…

517 :774RR :2021/11/15(月) 23:03:05.84 ID:epHxxtGQ0.net
個人的には九州は夏より冬が乗りやすい
夏は逃げ場が無い

518 :774RR :2021/11/15(月) 23:25:44.60 ID:4CkTqRvl0.net
>>512
VTRって言うんじゃねえっつってんだろ、このクソボンボン
おまえの頭にドリルで10個穴あけて殺すぞこのチンカスが

519 :774RR :2021/11/15(月) 23:52:34.03 ID:MlUzby800.net
ホンダ VHS650β ちょっと速そう

520 :774RR :2021/11/16(火) 01:39:07.43 ID:Kfk3vuk50.net
サーキット走るわけでもないし、RS4GPからG2にオイル変更したら1000km経たずメカノイズでガチャガチャとノイジー
やっぱ20年近く経っても400と同じでオイル選ぶバイクだな
400での経験上PAOよりエステル多めのオイルがよかったが赤狐値上がりしてるしタクマインはシフトフィール悪いからやっぱRS4GPが手頃か
RS4GPがエステルかどうかしらんけど2500キロくらいは快適だった

521 :774RR :2021/11/16(火) 01:45:32.09 ID:Kfk3vuk50.net
まぁガチャガチャ鳴るだけで故障ってわけでもないから気にするなと言われればそれまで
でもノイジーじゃないオイル一度使ってると気になるんだよね
ちなみにR9000はRS4GPよりもっとはやくガチャガチャ鳴る 1500キロぐらい

522 :774RR :2021/11/16(火) 01:59:19.67 ID:Kfk3vuk50.net
車で使ってるオカルトチックなナロードは納期不安定だしそもそもバイク用に20Lは邪魔だし、300Vは高すぎるしAMSはいつのまにか買えないしスズキ純正も取り扱いあまりなく割高。
ヤマプレ様々だな。

523 :774RR :2021/11/16(火) 02:01:01.21 ID:Kfk3vuk50.net
ヤマプレじゃなくてヤマルーブ
ヤマプレは試してない

524 :774RR :2021/11/16(火) 06:23:05.64 ID:FLUCM7BT0.net
>>484です
純正からディスクとキャリパーを外しただけです
ホイールの左右バランスや捻じれは判らなかったなあ、許容範囲?
ABSが利いたらキックバックも倍でびっくりしました
青ホイールですがディスク外した跡をタッチペンしようと思ったけどやはり近いのがありませんねえ
クルマの色ってバイクに比べて案外彩度が低いんですよね、スバルのキモオタブルーでも買いますわ

525 :774RR :2021/11/16(火) 08:51:34.05 ID:pwVjjNL9H.net
試しにR9000入れてみてシフトフィールもいいし気に入ったんだけと、2000キロ超えたくらいからシフト硬くなった。
音はそう変わってない。

526 :774RR :2021/11/16(火) 10:25:51.15 ID:jq7xDhJgM.net
>>522
自分はAZのオイルかな…。

527 :774RR :2021/11/16(火) 10:41:51.37 ID:5QA3WKGZ0.net
カストロール エンジンオイル POWER1 RACING 4T 5W-40 4L
これがマスト

528 :774RR :2021/11/16(火) 10:52:13.40 ID:5QA3WKGZ0.net
間違った、こっちだった
カストロール エンジンオイル POWER1 4T 10W-40 4L 二輪車4サイクルエンジン用部分合成油
これを一年or5000キロ毎交換でOK
ちなみに1200油冷〜1250水冷もこれで問題なし(渋滞なし)だった

ちなみに常にぶん回すとか渋滞ばっかならこっち
カストロール エンジンオイル Activ 4T 10W-40 4L 二輪車4サイクルエンジン用部分合成油

529 :774RR :2021/11/16(火) 10:53:27.93 ID:vINC3OjKd.net
自分は二輪館の計り売りオイル、カストロールだったかの普通の。シフトフィールは普通。
300Vいいねー高いけど

530 :774RR :2021/11/16(火) 12:26:27.41 ID:CP6eI3Yg0.net
プロステージS+たまにZOIL

531 :774RR :2021/11/16(火) 12:54:25.30 ID:JxVbdTpA0.net
RRR

532 :774RR :2021/11/16(火) 13:41:59.53 ID:5QA3WKGZ0.net
300Vは20年前に1100刀で使ってた
値段が昔にくらべたら正しく倍額だからな〜
しかも2500〜3000K過ぎると急にフィーリングが悪くなってエンジンがガチャガチャ言い始める
でも新車から2年4万キロ使い続けてエンジンヘッド&オイルパン開けたときは歴代ダントツで中が綺麗だった

3ヶ月or3000K以下で気持ちよく交換できる情熱があるならオススメできる
なんだかんだ言って300Vは性能としては最高だよ

533 :774RR :2021/11/16(火) 16:41:45.29 ID:m709yWUxM.net
R9000は1L1200円と安いのでこれ一択。

534 :774RR :2021/11/16(火) 17:16:55.38 ID:C3J1Pc7O0.net
安い化学合成油って事で、ヤマルーブ・プレミアムシンセ一択 でも、最近微妙に高い
かと言って、AZ投入には躊躇 良いんだろうけど、何となく添加剤を入れたくなる気分
まぁ、普通に走ってる分には、どれも大差ないのだろうけど

>>533 R9000って結構安いのね 乗り換えようかなぁ

535 :774RR :2021/11/16(火) 17:53:07.86 ID:m709yWUxM.net
すまん。今見たらR9000値上げしてる。
まとめ買いしててよかった。まだ10本残ってた。

536 :774RR :2021/11/16(火) 18:12:39.44 ID:9jNDmbgn0.net
くれよお

537 :774RR :2021/11/16(火) 18:34:42.41 ID:vINC3OjKd.net
ガソリンもエンジンオイルも値上げのご時世なのね

538 :774RR :2021/11/16(火) 18:38:10.00 ID:RRdK9yaR0.net
プロステSをガンガン回して遊んで5000kmまだまだキレイでいけそうだったが同銘柄に交換した。

539 :774RR :2021/11/16(火) 18:41:10.41 ID:qDAxDEUxM.net
R9000アマゾンで1L1430円を7本注文した。
今のうちに買っておこう。7本以上で送料タダになった。

540 :774RR :2021/11/16(火) 21:50:26.08 ID:Kfk3vuk50.net
R9000ならアマゾンじゃなくていいだろ…
オイルは添加剤が高騰してるからマイナーは銘柄は値上がりするよ

541 :774RR :2021/11/16(火) 22:00:16.79 ID:Kfk3vuk50.net
送料考えてもPayPay経済圏や楽天の方がまとめ買いするなら安いな

542 :774RR :2021/11/16(火) 22:37:58.86 ID:TIJ1nw5P0.net
>>494
SUZUKIのパーツカタログにフレームのカラーコード書いてあるよ
https://www1.suzuki.co.jp/motor/support/parts_catalog/

[無印]
・YYG (キャンディーダーリングレッド)
・YKY (パールビガーブルー)
・YMC (メタリックマットチタニウムシルバー)
[X]
・YAP (マットシャドウブラックメタリック)
・YMC (メタリックマットチタニウムシルバー)

あとはAmazonで色名検索するとタッチペンが出てくるはず。

543 :774RR :2021/11/16(火) 22:58:33.00 ID:bZqIEtBV0.net
>>518
いい加減鬱陶しいわ口だけ君

544 :774RR :2021/11/16(火) 23:26:14.73 ID:RBBEynjy0.net
>>542
ありがたい
アマで買いました
素人だからできるか不安だけど動画見たら塗り塗りしてヤスリで削るだけだったのでやってみる

545 :774RR :2021/11/17(水) 07:05:02.58 ID:AavVCGdx0.net
>>542
ありがとう、注文します

546 :774RR :2021/11/17(水) 13:14:14.65 ID:qH92ZMu8M.net
足立バロンでXを跨ってきた
股間をタンクにビタ付けならそこまで前傾でもないけど、モモの付け根が痛くなる悪寒
股間ビタ付けポジがそこそこ楽だからこれで騙されるヤツが多いのだろうなとゲスパー
無印が無くてグラ650で確認だけどシート後ろに座るなら無印かな、シート後ろに座るなら言われるほど悪くはないと思った
ただ股下72でもステップがそこそこキツめ、足つんつんなのにこれかよと
ちなみに新車無印は納期未定、いまなら22年予約を勧められたからとりあえず帰ってきた
ガス165円をみながら

547 :774RR :2021/11/17(水) 13:49:50.81 ID:8WeoZLcJd.net
シート高が785ミリと低い割に足付きが……と言うのは、スリムな車体なのに内ももあたり部分が膨らんでいるのと、ステップの位置が邪魔くさいからか。
とはいえXSR900やGSXS1000より
足付きは良い

548 :774RR :2021/11/17(水) 18:09:29.28 ID:dIFD9wMk0.net
>>546
買いなさいよ

549 :774RR :2021/11/18(木) 00:37:59.40 ID:UJTAX9mC0.net
>>546
goobikeで見ると都内なら展示車ありの店があるな
you買っちゃいなよ

550 :774RR :2021/11/18(木) 01:11:19.25 ID:7VSEDCvqd.net
>>549
gooバイクで地域指定なし支払金額上限なしにして、新車展示車ありでSV650やGSXS1000探すとけっこうある
半導体不足で納車未定の車バイクだらけなので、新車店頭在庫を狙うのも手だと
思う

551 :774RR :2021/11/18(木) 08:50:31.65 ID:1cuTgSiE0.net
まだ新車銀X残ってるんだな

552 :774RR :2021/11/18(木) 09:29:44.31 ID:Q+duPX/30.net
gooバイクに乗ってる新車展示車は高くて売れ残ってるのが多いみたいだね。

553 :774RR :2021/11/18(木) 10:50:35.02 ID:gkTPUEVCd.net
>>552
たしかに

554 :774RR :2021/11/18(木) 10:56:14.06 ID:E+UgCNxld.net
スレ違いだがグラディウスの新車を見たわ。ずっと売れ残り…

555 :774RR :2021/11/18(木) 11:12:20.90 ID:gkTPUEVCd.net
20年以上婚活してる売れ残りおばさんみたいだ

556 :774RR :2021/11/18(木) 12:49:49.28 ID:4Qw8mhLKM.net
ちなみにバロンで見積もったら乗り出しで定価+αでした
来年になって落ち着けば10万以上は下がるだろうから馬鹿らしくてやめた
買ってるやつはもう買ってるだろし、いま買うやつはアホかと

しかしXも罪なポジションだ
股間ビタ付けポジに騙されて何人が数年で売らされたんだろうな
逆説的にシート高が変わらず良シートだったら身長163も有ればXいけ····と、ダメだ俺も騙されかけてる
無印ローハン交換にすると決めたハズ

557 :774RR :2021/11/18(木) 14:14:40.28 ID:Kc6Wo4Oe0.net
>>554
GAGの新車も見たこと有る
多分コレクターもしくはバイク屋のマニアな店主が死んで放出された品
18万円だったから買えばよかった

558 :774RR :2021/11/18(木) 17:01:11.52 ID:pi9dFMpbM.net
新色発表まで一週間!

リークマダー

559 :774RR :2021/11/18(木) 17:14:20.27 ID:hxTrx+Z3d.net
>>558
もう組み合わせパターン尽きたんでないか
新型GSXS1000の灰色とか出るかな

560 :774RR :2021/11/18(木) 17:22:22.68 ID:hxTrx+Z3d.net
>>551
大阪と神奈川に各1台あるね

561 :774RR :2021/11/18(木) 18:28:08.10 ID:qdgZWQhw0.net
>>546
X乗りだがシート前乗りでも後ろ乗りでも大してその辺は痛くならんよビビらず買った方が良いよ

562 :774RR :2021/11/18(木) 18:41:40.08 ID:2kFyqtmXd.net
見た目重視でバイクに乗り易さなんか求めてないからX買ったけど全く後悔してないし別に気にならんよ
さぁ買いなさい

563 :774RR :2021/11/18(木) 19:02:04.23 ID:VRZiYm3Jd.net
無印がいいんよぉ

564 :774RR :2021/11/18(木) 22:17:20.48 ID:lJnd++L90.net
650X 跨ってきた。172cm おっさん 両足はつくけど セパハンしんどいですね 思ってたよりどっしり 無印がいいかな

565 :774RR :2021/11/18(木) 22:28:18.53 ID:xG8bZmNr0.net
迷ってるなら楽な方が良いと思う
Xのためなら筋トレでもダイエットでも講習会でも何でもやるぜってならXでいいと思う

566 :774RR :2021/11/19(金) 05:30:04.20 ID:dYhZxKM/0.net
一年待って10万円は損してるよ。時は金なり。

567 :774RR :2021/11/19(金) 07:10:59.62 ID:sLvyIpRT0.net
わいは来月無印納車される予定や
22年も気になるが早よほしかったんや

568 :774RR :2021/11/19(金) 08:11:31.32 ID:i8IK5euY0.net
いうほど気合い入れて乗るようなバイクでもないけどなX

569 :774RR :2021/11/19(金) 08:13:57.24 ID:ncSMDZlc0.net
勝間がSV乗りか
嫌だな

570 :774RR :2021/11/19(金) 08:33:06.51 ID:AJc4Rb4Ud.net
>>569
マジかよ
イタリアのバイクで大怪我して降りたと
思っていた

571 :774RR :2021/11/19(金) 08:36:43.70 ID:GLKRPIJsd.net
レブル500→SV650と乗り継いでるみたい

572 :774RR :2021/11/19(金) 08:38:15.78 ID:RbRqm3SrM.net
足つき重視ですね?

573 :774RR :2021/11/19(金) 08:39:13.08 ID:AJc4Rb4Ud.net
本当だ、勝間和代 SV650で検索したら
2021サザエ白赤を買っていた
れなちや勝間和代のおかげで有名に
なるな

574 :774RR :2021/11/19(金) 09:31:58.23 ID:V6RGBPrUM.net
バロンで中古か?https://twitter.com/kazuyo_k/status/1447465114186272768?t=mBR-rbbziOlN_wVT3pw9eQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

575 :774RR :2021/11/19(金) 11:38:25.89 ID:tlDho5xV0.net
>>567
おめいろ!
寒くなってくるから早朝は注意な!

576 :774RR :2021/11/19(金) 11:51:25.49 ID:I7hS9Mu80.net
勝間さんって自転車でも転けてるイメージ

577 :774RR :2021/11/19(金) 11:53:17.24 ID:q1jTIGfLd.net
勝間バイクおめでとうございます!

えー…

578 :774RR :2021/11/19(金) 12:00:50.00 ID:s60i/+AG0.net
俺とお揃い…
あんまり嬉しくない😭

579 :774RR :2021/11/19(金) 12:05:46.24 ID:7WToXmazM.net
テレビに出てあまりに自己中世間知らず自分一番発言してたの見て引いたわ

580 :774RR :2021/11/19(金) 12:28:53.36 ID:5LFwFVzv0.net
次の新色登場はいつごろになりますか?

581 :774RR :2021/11/19(金) 12:32:27.62 ID:Nb0SAm/jd.net
公認会計士二次試験最年少合格者なのね、印税ガッポガッポだろうな

582 :774RR :2021/11/19(金) 12:50:46.51 ID:a94/h79Gd.net
タッチアップペンを買った
土曜にやってみる
素人なんで怖いなあ

583 :774RR :2021/11/19(金) 12:59:55.83 ID:vAbVrnT9M.net
>>582
とりあえずサビないし傷の「部分だけ」を紙ヤスリでとる
パーツクリーナーで脱脂
広がらないように必要な部分だけ塗る
乾くと凹むから気持ち厚めにぬる
あとは下手に手を出さず妥協と放置

頑張れ!
もしどうしても不安ならバイク屋にGO!

584 :774RR :2021/11/19(金) 13:16:27.51 ID:sLvyIpRT0.net
>>575
サンクス!グリップヒーターも取り付ける
後はくるのを待つだけ

585 :774RR :2021/11/19(金) 14:32:52.26 ID:EF8RPTkL0.net
仕上がりが良くなかったらステッカー貼ってしまうのもテだよ

586 :774RR :2021/11/19(金) 14:49:42.92 ID:o2P/ihzad.net
https://hochi.news/articles/20211118-OHT1T51114.html

勝間のSVは白に赤フレームだな

587 :774RR :2021/11/19(金) 17:33:08.69 ID:jr9swfFnM.net
勝間さんも50代か。何とか女子って最近歳は関係なく使ってるみたいだが、
男が五十でなんとか男子とか言ってたら引くと思うけどな。

588 :774RR :2021/11/19(金) 18:49:49.67 ID:5SIg8w/r0.net
とうとうSVが勝間バイクになってしまったか…
たしかディアベルとか乗ってたよな。

589 :774RR :2021/11/19(金) 18:53:23.24 ID:Jyqn8Bm/M.net
>>588
確か以前はXJ6 Diversionに乗ってたはず。
ワイもディバからSV650乗り換え組なので複雑な心境や・・・

590 :774RR :2021/11/19(金) 19:39:50.46 ID:RtcR00m30.net
乗り換えばかりしてるならSVもすぐ居なくなるよ

591 :774RR :2021/11/19(金) 19:43:33.12 ID:5SIg8w/r0.net
これだけは言っておこう。
勝間おめいろ

592 :774RR :2021/11/19(金) 19:44:59.66 ID:EF8RPTkL0.net
みんなエラいな…

593 :774RR :2021/11/19(金) 20:17:20.19 ID:H3vZEMAqd.net
>>590
離婚2回して今はシングル
バイセクシャルで女性パートナーいたけど別れた
勤務先も短期間で転々としている
バイクも短期間で乗り換えてきた
飽きっぽいのかも知れない

594 :774RR :2021/11/19(金) 20:34:12.65 ID:tIr9+AaTM.net
飽きっぽい、柔らかな表現

595 :774RR :2021/11/19(金) 20:37:39.26 ID:L2zapChQ0.net
勝間250の白の忍者買ってこけてキレてたけど
まだバイクに乗ってたのか

596 :774RR :2021/11/19(金) 20:37:58.41 ID:mH87mpdu0.net
>>593
こいつ嫌いだから早よ乗り換えてほしい

597 :774RR :2021/11/19(金) 21:28:43.82 ID:mEn1G6150.net
勝間なんたらが誰なのかよくわからんけど、ソイツが乗ってるからとかオマエラ結構大変だな。
オレはオレの18Xが気に入ってるから誰が何だってどうでもいいけど。

598 :774RR :2021/11/19(金) 21:41:34.89 ID:D+jLaXwtM.net
>>597
キショ

599 :774RR :2021/11/19(金) 21:42:29.18 ID:uMfBUjXB0.net
勝間はバイク大事にしないから嫌だな。しばらく乗ったら文句言い出してすぐ乗り換えるから。

600 :774RR :2021/11/19(金) 22:39:04.92 ID:CW3wSG090.net
乗り換えが激しい某モトブロガーも1年で乗り換えちゃったから勝間さんもすぐに乗り換えるはず

601 :774RR :2021/11/19(金) 22:43:03.45 ID:r99G+6tJ0.net
Ninja250で死んでもおかしく無い単独事故多発させた挙げ句、物足りないからとディアベル買って散々叩かれてたね。

それで余りに重たくて取り回せないので殆ど乗らなくなった…所までは覚えてるけど、その後は同性愛カミングアウトとかでチラッと報道された位で全く表へ出なくなったけど、まだバイク乗ってるんだな。
ある意味感心するわw

602 :774RR :2021/11/19(金) 22:58:31.76 ID:hmGZeLG4a.net
>>586
勝間はまたバイク乗りはじめたのかよ。
この人、ロードバイク(自転車の方)でも、バイクでも、自動車でも複数回の事故おこしてる。死人出す前に乗り物乗るのは止めた方がいいと思うよ。いつか大変なことになる。

603 :774RR :2021/11/19(金) 23:03:27.06 ID:hmGZeLG4a.net
記事読んだら、SVの前にRebel500乗ってたって書いてあるなw
やっぱり1年毎で乗り替えてるんだな

604 :774RR :2021/11/19(金) 23:07:39.79 ID:L2dIAKOc0.net
誰だよ
知らねーよ
どうでもいいよ

605 :774RR :2021/11/20(土) 00:15:45.33 ID:DTwY8/Dzd.net
svの後継車は、まだなの?

なんちゃら650GT
とか出ないかな。

総レス数 1002
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200