2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CBR650R CB650R その20【新型四気筒ミドル】

1 :774RR :2021/10/27(水) 10:34:03.24 ID:CCTG4iqq0.net

HONDAの4気筒ミドル CB650R CBR650R のスレッドです

公式
CB650R
https://www.honda.co.jp/CB650R/
CBR650R
https://www.honda.co.jp/CBR650R/

次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。以前のスレでの議論によりワッチョイあり、IPありです。1行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を忘れずに
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :774RR :2021/10/27(水) 10:34:41.80 ID:CCTG4iqq0.net
色即是空

3 :774RR :2021/10/27(水) 10:35:30.20 ID:CCTG4iqq0.net
空即是色

4 :774RR :2021/10/27(水) 10:36:22.95 ID:CCTG4iqq0.net
4

5 :774RR :2021/10/27(水) 10:36:30.03 ID:CCTG4iqq0.net
5

6 :774RR :2021/10/27(水) 10:36:36.48 ID:CCTG4iqq0.net
6

7 :774RR :2021/10/27(水) 10:36:45.63 ID:CCTG4iqq0.net
7

8 :774RR :2021/10/27(水) 10:36:53.84 ID:CCTG4iqq0.net
8

9 :774RR :2021/10/27(水) 10:36:59.55 ID:CCTG4iqq0.net
9

10 :774RR :2021/10/27(水) 10:37:06.07 ID:CCTG4iqq0.net
10

11 :774RR :2021/10/27(水) 10:37:15.39 ID:CCTG4iqq0.net
11

12 :774RR :2021/10/27(水) 10:37:22.65 ID:CCTG4iqq0.net
12

13 :774RR :2021/10/27(水) 10:37:28.49 ID:CCTG4iqq0.net
13

14 :774RR :2021/10/27(水) 10:37:34.37 ID:CCTG4iqq0.net
14

15 :774RR :2021/10/27(水) 10:37:40.26 ID:CCTG4iqq0.net
15

16 :774RR :2021/10/27(水) 10:37:48.67 ID:CCTG4iqq0.net
16

17 :774RR :2021/10/27(水) 10:37:56.23 ID:CCTG4iqq0.net
17

18 :774RR :2021/10/27(水) 10:38:02.10 ID:CCTG4iqq0.net
18

19 :774RR :2021/10/27(水) 10:38:07.72 ID:CCTG4iqq0.net
19

20 :774RR :2021/10/27(水) 10:38:30.90 ID:CCTG4iqq0.net
20

21 :774RR :2021/10/27(水) 10:43:43.75 ID:u4qtAgTO0.net
いちおつ

22 :774RR :2021/10/27(水) 10:50:26.04 ID:ZFkc4g5n0.net
あつ

23 :774RR :2021/10/27(水) 11:03:55.68 ID:KpElJ6mOM.net
いちおつ
22年モデルはそろそろユーロ5になるんかな

24 :774RR :2021/10/27(水) 12:33:57.25 ID:f4yAiF5ya.net
>>1
乙。ちゃんとIP付きやね。
嵐が減って良かった。

25 :774RR :2021/10/27(水) 12:49:28.59 ID:v0nxecfUM.net
MT07やSV650あたりの2気筒と比べて、やっぱ4気筒の方がロンツーは楽なんかねぇ?

26 :774RR :2021/10/27(水) 13:27:30.88 ID:/dcA+0Lw0.net
>>25
自分にあった乗車ポジションで重いバイクの方が走り続けてる間は楽
高速ならカウル付き
林道は知らない

27 :774RR :2021/10/27(水) 14:44:31.55 ID:HFiVIdsr0.net
いちおつ

28 :774RR :2021/10/27(水) 17:12:23.38 ID:CCTG4iqq0.net
>>25
あなたが言う「ロンツーが楽」の具体意味で全然違う
2気筒で軽い方が楽なのか
4気筒で重い方が楽なのか

今 cbr650rに乗っていて、ninja650、sv650x、mt-07 に試乗したが、2気筒群と4気筒で、車格(重さ)が1クラスとは言わんが0.5クラス違う。あとエンジンの味が全然違う。なお、このバイクは4気筒の中では「振動が多い」と言われる

自分で試乗してみなされ。全く違うと分かるし、それが一番の方法

29 :774RR :2021/10/28(木) 21:20:59.74 ID:a1Xcx2bA0.net
カラー増えないかなぁ
赤はカッコいいけど攻めすぎてる感あってキツい
黒は好きなんだが夜間の視認性どうなんだ?ってなる

白基調のカラーだしてくれ〜

30 :774RR :2021/10/28(木) 21:24:41.34 ID:4RSJ1eJc0.net
そうか?人それぞれとは思うけどフルカウルのバイクなんて派手な色の方がいいと思うけどなぁ
白はいいね 

31 :774RR :2021/10/28(木) 21:53:19.20 ID:+7ZUdCp90.net
>>29
被視認性の点で黒いバイクは良くない

そこで俺はスイングアームのリアアクスルアジャストプレート端部に銀色の反射テープ
アンダーカウルフロント側左右に
赤い反射テープを貼った(自然な形状にカット)
たぶん昼間は誰も気づかない

32 :774RR :2021/10/28(木) 22:52:04.40 ID:XIdmveENM.net
白の反射材は前方、オレンジは側方、赤は後方以外に使用してはならんと道路運送車両法で決められてる
赤が側方で左右非対称だったらセーフかもしらんが、後方に銀=白と前方に赤は少なくとも車検通らないし、お巡りにしょっぴかれる可能性もあるから気をつけろよ

33 :774RR :2021/10/29(金) 00:30:12.67 ID:Ol3IQrrp0.net
>>32
お気遣いありがとうだが、承知している

昼間とか車検場ではたぶん気づかれないし
面積は少ない
しょっぴかれるって言っても整備不良2点だよね

34 :774RR :2021/10/29(金) 14:55:32.61 ID:r+NMrTGUr.net
>>28
軽い4気筒が良いのでCBかCBR650R一択だな

35 :774RR :2021/10/29(金) 17:44:26.44 ID:KL+A5+4G0.net
>>34
MT07やSV650あたりの2気筒と比べて

36 :774RR :2021/10/29(金) 18:06:23.93 ID:GqiTzXdr0.net
オイル交換ってどれぐらいの頻度でやってる?
3千キロじゃ遅い?

37 :774RR :2021/10/29(金) 18:14:12.23 ID:2+okq1UuM.net
ギアチェンジが気持ちよく無くなったらやってる。
適当だけど間違ってもいない気がする。

38 :774RR :2021/10/29(金) 18:24:29.55 ID:pQgq5wgC0.net
3000km台で交換してる
この前の秋の連休の時は想定以上に乗って4500kmくらいだったけど

39 :774RR :2021/10/29(金) 19:29:53.23 ID:RaWB3p0L0.net
>>34
軽くはない

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200