2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part34【非ワッチョイ】

1 :774RR:2021/10/27(水) 17:28:44.27 ID:xOFE4ZeC.net
スズキのミドルスクーター、バーグマンのスレです。
欧州向けに開発された200ccスクーターを日本にも投入。

バーグマン200
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/uh200am1/
プレスリリース:軽量・コンパクトで扱いやすい新型スクーター「バーグマン200」を発売
http://www.suzuki.co.jp/release/b/2013/0205/index.html

次スレは>>970が立てること。
できない場合は、別の誰かがスレ立てすること。

※前スレ
【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part32【非ワッチョイ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1620966242/
【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part33【非ワッチョイ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1626196612/

217 :774RR:2021/11/20(土) 18:56:23.56 ID:CZVhJv/z.net
>>ID:aGw0qEwA
バイクオンリー必死w
お前だったらウンチが付いてても気にしなくて座りそうw
子供の時から貧乏慣れしてるんだろうなw
食い物に毛とか入っても無理やり食わされて育ったんだろw
俺は裕福に育ったからその辺は神経質なんだよw

218 :774RR:2021/11/20(土) 20:34:47.05 ID:Y2N+WoAu.net
週間バイクTVがバーグマン200&400特集です
前後編になってるので観れる地域の方はぜひ
千葉県 千葉テレビ放送(チバテレ)
埼玉県 テレビ埼玉(テレ玉)
栃木県 とちぎテレビ(とちテレ)
兵庫県 サンテレビジョン(サンテレビ)
全国放送 チャンネル700
https://i.imgur.com/knqsYrq.jpg

219 :774RR:2021/11/20(土) 23:20:06.85 ID:ZDhmhTlq.net
バーグマン200が1000kmに到達しましたー
http://blog.livedoor.jp/balmung10/archives/11930945.html

220 :774RR:2021/11/20(土) 23:23:31.42 ID:ZDhmhTlq.net
>>210
母親は資産家の娘
親父は農家だけど公務員でした
基本的にウチの家は皆大卒ですね
親のしつけが厳しくて
肘立てて飯食ったら味噌汁ぶっかけられて殴られましたし

221 :774RR:2021/11/21(日) 01:07:07.22 ID:dI1k7alr.net
しかしなんで400より200の方がシートの下のスペースが広いんだ

222 :774RR:2021/11/21(日) 01:17:30.73 ID:FMbIptQH.net
小学生 足が速いだけでモテる
中学生 勉強ができるだけでモテる
高校生 進学校 バンドマン スポーツできるだけでモテる
大学生 有名大学 話が上手い 見た目カッコイイ 高身長でモテる
社会人  金がある奴でモテる
中年社会人  金があるだけでモテる
年金高齢者 金があるだけで人が寄ってきてモテる老若男女問わず

223 :774RR:2021/11/21(日) 03:01:20.97 ID:yH/zGgGP.net
https://www.youtube.com/watch?v=rtWgLATxWRw

このヘルメットマウントお勧めJKと見つめ合っちゃう
ひと時の思い出をメモリーに記憶させるのも可能

224 :774RR:2021/11/21(日) 09:01:09.67 ID:cHzdvGRK.net
関係ないけどヘルメット然り車体然り
シールで貼り付けてマウントするタイプのやつ
夏の暑い日とかにポロッと剥がれ落ちる事は無いのかな

225 :774RR:2021/11/21(日) 09:34:16.64 ID:1wfl1lmS.net
>>224
劣化すると落ちるよ 3Mみたいな有名な強力なやつは年単位で持つけど

ホイール黒いから洗うのサボってたけどやっぱ汚いもんは汚いな

226 :774RR:2021/11/21(日) 12:39:58.28 ID:NTT5y7Nf.net
>>225
ありがとうございます。バイクは雨や粉塵もありますし3Mでもやっぱり年単位になりますよね

227 :774RR:2021/11/21(日) 18:04:20.53 ID:diMmOyr8.net
>>217
親のお陰で金持ち
甘やかされて育って本人は馬鹿w

それを自慢してるの?w

228 :774RR:2021/11/21(日) 18:25:50.12 ID:9Ns5bvEs.net
>>227
親のために借金苦で子供の頃から貧乏暮らし
ろくに高校も入れず本人はただの馬鹿w

それを妬んでるの?w

229 :774RR:2021/11/21(日) 18:48:55.95 ID:/XKue0Ts.net
日本の将来のためには
>>228より
>>227層の子供が増えてほしいと真剣に思う

230 :774RR:2021/11/21(日) 21:20:11.89 ID:9Ns5bvEs.net
日本の将来のためには
>>227より
>>228層の子供が増えてほしいと真剣に思う

231 :774RR:2021/11/21(日) 22:23:28.40 ID:oeSWrrw8.net
それはないわ
単なる悔し紛れのオウム返しは面白くないし

232 :774RR:2021/11/21(日) 23:10:04.18 ID:HsW2ctnu.net
>>211
自分も同じ物を付けようと思ってるのですが、フロントカメラは何処に付けられたのですか?
スクリーンの後ろ側(メーターの上)辺りに付けたいのですが、コードは届きそうですかね。
よろしくお願いします。

233 :774RR:2021/11/21(日) 23:12:17.41 ID:9Ns5bvEs.net
日本の将来のためには
>>227より
>>228層の子供が増えてほしいと真剣に思う

234 :774RR:2021/11/21(日) 23:13:30.88 ID:cDe+6k0K.net
発狂したか

235 :774RR:2021/11/22(月) 01:10:51.21 ID:m8zQ5fx8.net
>>225
1度貼ったらまず廃車まで剥がれない、1度貼ったものを剥がして又付けると剝がれやすいけど

>>232
http://www.sbs-yamamoto.jp/flow_gallery/gallery-1396.html?flow_gallery=1396&item=94404
配線処理が大変だったから業者に付けてもらった
2りんかん・ナップスでもやってくれるよ
金無いのなら手間暇かけて大変だと思ったから金で解決した

236 :774RR:2021/11/22(月) 03:27:21.73 ID:FiB9HEQj.net
>>228
ただのおうむ返しに転じるとは
図星だったんだw
これからバカボンて呼ぶね❤

237 :774RR:2021/11/22(月) 04:17:40.76 ID:M/3Hsw5+.net
昔は交通事故報告で嘘まみれで相手が悪いの一点張り時代
バイクにドラレコ付いて無いって任意保険入ってませんと同じだと思いません
入ってて良かった任意保険
付けてて良かったドラレコ
深夜だったり交通量が少ない道で事故ったら
証言だけじゃ難しいよね

238 :774RR:2021/11/22(月) 04:24:53.84 ID:M4bNNpy0.net
通勤用に買って半年乗ったけどいいスクーターだな
サイドスタンドが細くて夏の盛りにはアスファルトに埋まるんじゃないかとヒヤヒヤするくらいであとは何も不満がないわ

239 :774RR:2021/11/22(月) 05:55:33.80 ID:iUlHaPi2.net
>>200
会社の同僚は無断駐車してて携帯電話に
警察から電話掛かってきたよ
何処で調べたんだろ?って言ってたわ

240 :774RR:2021/11/22(月) 11:50:10.00 ID:QLTVkAVJ.net
いや警察は暇だから通報されたら普通に調べるぞ

241 :774RR:2021/11/22(月) 15:00:24.90 ID:sfzT+ghg.net
通報されたら調べざるを得ないだけだぞ
無断駐車は現地に警官向かわせるから合法でない限り何かしら対応する

煽り運転とかは証拠がなければ相談で終わると思うけど

242 :774RR:2021/11/22(月) 15:01:10.63 ID:sfzT+ghg.net
私有地の無断駐車別ね 路駐とか公道の話

243 :774RR:2021/11/22(月) 15:35:53.56 ID:eoaRizC5.net
小雨の中、110キロで走ったぜ!

244 :774RR:2021/11/22(月) 19:42:04.49 ID:ZLwRLjC2.net
>>236
必死に泣きながら反応するという事は
やっぱり子供の頃から借金苦で貧乏暮らしは
図星だったんだ
これからバカボンて呼ぶね❤

245 :774RR:2021/11/22(月) 20:15:53.45 ID:LGHhwLBH.net
初回点検終了しましたー
http://blog.livedoor.jp/balmung10/archives/11952464.html

246 :774RR:2021/11/22(月) 21:11:48.09 ID:N+3bkQDE.net
>>244
それはおかしいだろ
なら何故貧困層に国を埋め尽くして牛耳ってもらいたいと思うんだ
それはお前の住む環境が崩壊するに等しいんだが

247 :774RR:2021/11/22(月) 21:48:14.24 ID:ZLwRLjC2.net
>>246
必死に泣きながら反応するという事は
やっぱり子供の頃から借金苦で貧乏暮らしは
図星だったんだ
これからバカボンて呼ぶね❤

248 :774RR:2021/11/22(月) 22:01:12.17 ID:N+3bkQDE.net
発狂コピペはもう相手にせんわ
主張も出鱈目だし

249 :774RR:2021/11/22(月) 22:18:58.29 ID:M/3Hsw5+.net
調べたら夜に相手の顔を映せる
アサヒリサーチBS10が良さそう

250 :774RR:2021/11/22(月) 23:04:29.97 ID:ZLwRLjC2.net
>>248
必死に泣きながら反応するという事は
やっぱり子供の頃から借金苦で貧乏暮らしは
図星だったんだ
これからバカボンて呼ぶね❤

251 :774RR:2021/11/22(月) 23:33:58.82 ID:FiB9HEQj.net
>>244
いいからバイクの免許取れよ引きこもりwwww

252 :774RR:2021/11/22(月) 23:38:54.27 ID:phVgdMRH.net
>>250
無職童貞ヒキニートw

253 :774RR:2021/11/22(月) 23:56:27.40 ID:W+zEJo9+.net
おじさんたち20年前から全然成長してないんだね

254 :774RR:2021/11/23(火) 07:59:05.33 ID:q982w4I2.net
結論言えば動画が無ければ何も
証明できない
じゃん

255 :774RR:2021/11/23(火) 08:28:45.00 ID:fG2TpkiK.net
>>252
必死に泣きながら反応するという事は
やっぱり子供の頃から借金苦で貧乏暮らしは
図星だったんだ
これからバカボンて呼ぶね❤

256 :774RR:2021/11/23(火) 14:10:36.79 ID:fG2TpkiK.net
>>251
必死に泣きながら反応するという事は
やっぱり子供の頃から借金苦で貧乏暮らしは
図星だったんだ
これからバカボンて呼ぶね❤

257 :774RR:2021/11/23(火) 14:15:23.38 ID:hF/HL9/b.net
低能オジサン達、喧嘩なら他でやってください

258 :774RR:2021/11/23(火) 14:37:00.76 ID:T/rMqSlN.net
なんで400のスレはハンバーグに比べて全然書込みないの?

259 :774RR:2021/11/23(火) 16:09:32.69 ID:f98tp6AX.net
>>258
車検付バイクで400とか一番人気ない排気量だから。
どうせ車検付なら大型2輪取ってT-MAXとかにするやろ。

260 :774RR:2021/11/23(火) 16:41:58.93 ID:fG2TpkiK.net
>>257
低能オジサン、喧嘩なら他でやってください

261 :774RR:2021/11/23(火) 20:44:59.57 ID:vReT4IPS.net
フロントフォークのこのサビはアカンやつ?
https://dotup.org/uploda/dotup.org2653654.jpg

262 :774RR:2021/11/23(火) 22:17:18.88 ID:UKpAXZE1.net
新型ち〜マックスカッコイイ150万円は超えるだろうよい

263 :774RR:2021/11/23(火) 23:11:29.63 ID:4j5lyCpL.net
>>261
乗り続けるとシール切れてオイル漏れするんじゃない?

264 :774RR:2021/11/23(火) 23:57:19.40 ID:X5qUSxN7.net
三つ又の下側でしょ?
フォークの伸縮の動きに直接関係ないし
気にならないならそのままでも良いよ

どうしてもイヤだっていうならバラしてみて
インナーチューブを磨いて深い錆あるなら交換
三つ又側も錆びてるなら錆び落として再塗装

265 :774RR:2021/11/24(水) 00:23:30.03 ID:SVPZFmIE.net
ブラケットの方か

266 :774RR:2021/11/24(水) 00:40:41.88 ID:9ofFyBjk.net
なにこのハートガイジ

267 :774RR:2021/11/24(水) 01:29:59.18 ID:ZKpX79Jl.net
車検アレルギーいるよね
日頃メンテナンスしてたら2万円出したら
お釣りがくるわ車検なんて
2万円の内訳は自賠責保険と税金と印紙代だけ
自分で陸運局に行けばな業者に丸投げなら
人件費など入れて倍はいくけど
敷居が高いは無いぞ車検アレルギーども

268 :774RR:2021/11/24(水) 07:00:56.62 ID:4+TzgTVf.net
装備してて良かったね
1例
https://www.youtube.com/watch?v=D3ytL_EEDXI

269 :774RR:2021/11/24(水) 07:21:11.47 ID:naaoird2.net
このバッテリー寒さに弱すぎだろ
タイでは関係ないんだろうが

270 :774RR:2021/11/24(水) 12:19:51.58 ID:u/XunVse.net
フォークの写真上げた人です。

今までのバイクでフォークのその部分が錆びた記憶がなかったもんで心配になって。
問題なければ見える範囲で錆は落として放っておこうと思います。
ありがとうございました。

271 :774RR:2021/11/24(水) 12:32:00.24 ID:MB58WRX9.net
400ccで二万無駄にするならもっと排気量でかいのにするわ

272 :774RR:2021/11/24(水) 12:32:02.46 ID:J7e6+Fou.net
>>235
ドラレコの情報ありがとうございます。
自分もこの店で「L9」を購入しました。
リコール対応も当店でしてもらいました。

273 :774RR:2021/11/24(水) 12:50:01.80 ID:kBpNUn42.net
やってもーたわ
シート2日間開けっ放しにしてた・・・orz
まぁエンジンは普通にかかったからいいけど

メットインの豆球LEDにしといてよかった
あとバッテリーにコンデンサー着けてるのも効いてたかも

274 :774RR:2021/11/24(水) 12:53:24.85 ID:kBpNUn42.net
>>255
>>256
このスレから消えなさい
運呼連呼する幼稚園児は二度と来るな

275 :774RR:2021/11/24(水) 19:19:32.27 ID:eodzmmAf.net
>>274
必死に泣きながら反応するという事は
やっぱり子供の頃から借金苦で貧乏暮らしは
図星だったんだ
これからバカボンて呼ぶね❤

276 :774RR:2021/11/24(水) 22:24:14.40 ID:XA6oJMqB.net
週間バイク通信みたよ

277 :774RR:2021/11/25(木) 00:25:27.30 ID:vNyn6cCA.net
>>275
わりーなこっちは都心住みだ
まぁ都会を知らないカッペバカボンが何を吠えたところでw

278 :774RR:2021/11/25(木) 00:26:50.50 ID:vNyn6cCA.net
>>275
カーシェアすらない田舎住みなんたってな?
そら理解できないやろ悪いなバカボ〜ン♪

279 :774RR:2021/11/25(木) 07:13:42.15 ID:jRKsmh/F.net
多分キンタマ連呼してた障害者と同じなんだろうな。
ハートキンタマさん

280 :774RR:2021/11/25(木) 07:32:33.24 ID:NlHpG5fD.net
>>ID:vNyn6cCA
>>ID:jRKsmh/F
必死に泣きながら反応するという事は
やっぱり子供の頃から借金苦で貧乏暮らしは
図星だったんだ
これからバカボンて呼ぶね❤

281 :774RR:2021/11/25(木) 12:48:55.22 ID:ceCCBP1c.net
ケンカするほど仲が良くて大変よろしい

282 :774RR:2021/11/25(木) 12:52:36.54 ID:8JHL8ksJ.net
ハンバーグ200g

283 :774RR:2021/11/25(木) 12:54:08.79 ID:dVpf4NFF.net
このスクーターとてもいいと思います
ただ、ちゃちい

284 :774RR:2021/11/25(木) 14:06:20.58 ID:Wlh7EPJe.net
前後ろを見たらビクスクなんだけど横から見たらなんだかちんちくりん
擬人化したらロリ巨乳なんだろうか

描いてみて

285 :774RR:2021/11/25(木) 14:22:17.98 ID:FXNJZ1Nr.net
バイクにドラレコ装備に意味ありますね
残された家族が どんな事故だったのか納得でき
すべてその状況が記録録画されている
交通量が少ない夜だったり山道だったりドラレコはいりますね
https://news.yahoo.co.jp/articles/b978236825a76d4f012bfd017d19c6e81142da9b/comments?expand_form

286 :774RR:2021/11/25(木) 18:28:12.79 ID:oWpddB+v.net
エンジン切ると時々焦げ臭い

287 :774RR:2021/11/25(木) 18:30:16.45 ID:vNyn6cCA.net
>>280
カッペバカボン乙

288 :774RR:2021/11/25(木) 19:41:02.35 ID:NlHpG5fD.net
>>ID:vNyn6cCA
ホントのこと言われて悔しがるバカボン必死w

289 :774RR:2021/11/25(木) 19:43:44.95 ID:vNyn6cCA.net
バグのフロントフォークがサビサビになりやすいのは
品質の問題もあるだろうけど
雨の日に車のタイヤで巻き上げた水飛沫がちょうど直撃しやすいのもあるんやろうね

290 :774RR:2021/11/25(木) 23:01:10.54 ID:WWRa77Hr.net
>>276
自分も前後編両方見れました。大好きな道の駅とバーグマンのコラボ嬉しかったです
たまごメットインに入れて持って帰って来たら家に着く頃にはゆで卵になってそうww

291 :774RR:2021/11/26(金) 08:30:39.94 ID:RerILGZX.net
>>289
他のスクーターはそうならない理由は?

292 :774RR:2021/11/26(金) 09:50:40.88 ID:aY1AN24w.net
バイクの形状による飛沫の飛び方

293 :774RR:2021/11/26(金) 10:52:01.51 ID:Yescf8pd.net
4千回転付近でメーターパネルバイザーからガタガタと大きな音が出るんだけど同じ症状の方いますか?
もし音消ししてたらどうやって消してるのか教えて下さい。

294 :774RR:2021/11/26(金) 12:14:00.39 ID:ckP6xJUB.net
>>289
剥き出しの部分は全くなのにブラケットとの接触面だけ錆びるのは、異種金属接触による反応の可能性はないの?

295 :774RR:2021/11/26(金) 12:44:42.10 ID:HTG/UbuO.net
>>293
大きな音は出ないけどビビり音みたいなのは聴こえる
4000付近はミラーもバイブすごいから仕方ないかな

もし音消すならクリアカバーと樹脂の間にゴム挟んでみるとか

296 :774RR:2021/11/26(金) 13:23:22.57 ID:5TfHPLEy.net
>>295
ゴムね♪試してみます。
ありがとう。

297 :774RR:2021/11/26(金) 21:07:21.79 ID:mj49Sc6c.net
>>293
持病だからな

298 :774RR:2021/11/26(金) 23:26:02.39 ID:n2Qk0LTI.net
>>293です。
硬めのしっかりしたクッションを2箇所にきつめで挟み込んだらほぼ音が出なくなりました。
ありがとうございました♪

299 :774RR:2021/11/27(土) 02:43:20.60 ID:UbCZVhoX.net
バカボンか
https://www.youtube.com/watch?v=XGd7njvsRAM&t=36s

300 :774RR:2021/11/27(土) 08:34:30.73 ID:5A4sC9aB.net
>>288
カッペバカボンは本当だったんだ!(笑)

301 :774RR:2021/11/27(土) 14:42:34.40 ID:drrIAPHx.net
>>300
ホントのこと言われて悔しがるバカボン必死w

302 :774RR:2021/11/27(土) 20:22:02.43 ID:l4RPjnOr.net
>>301
無職童貞カッペバカボンて本当の事言われて必死でやんのw

303 :774RR:2021/11/28(日) 00:08:11.26 ID:qj2MuBpV.net
ミラノショーでスクーターのアドベンチャーモデル結構出てるんだよな

スズキもバーグマン200をベースに出してくれないかな

304 :774RR:2021/11/28(日) 00:20:05.46 ID:oSgdcfg/.net
>>302
ホントのこと言われて悔しがる無脳なバカボン必死w

305 :774RR:2021/11/28(日) 08:05:18.00 ID:Y49wl8uo.net
バイク全てがキープレフト走行
左端走行しなくてはならないは嘘

無知は教習所で教えてもらっただろうと言ってきますが、そんな道交法なんて書いてません
間違えて覚えている無知
そんな事言われたら免許持って無いだろうと言え
持ってるわと返してきたら返納して、もう1回教習所に言って勉強してこいと言ってやれ

306 :774RR:2021/11/28(日) 23:39:55.36 ID:a3AsuAFk.net
キープレフトって車両全般がそうなので、バイクに特化したものじゃないよ。
四輪だろうが自転車だろうが全て原則はキープレフト。
守らないと点数引かれるわけじゃないけどね。

307 :774RR:2021/11/29(月) 05:31:49.05 ID:5zsvW65j.net
スーパーなど車を止めるスペースに
バイクを止めるのは問題ないし止めても良い
ただし混みまくってる場合は配慮も必要だよ!
片側二車線の道路で右に曲がる為に右車線走行してたら高齢者にバイクは左側走れや(恫喝)
された事あったな!はぁ?とおもたわ

308 :774RR:2021/11/29(月) 08:19:40.05 ID:dIjaQekj.net
「左側を走れ」であって、
「左端を走れ」とは一言も書いていない。
道路の形状によって当然、左側が即ち左端になることもある。

んなこと考えなくても分かるやろと・・・

309 :774RR:2021/11/29(月) 08:39:16.89 ID:fDdI11gW.net
スレ違いな話題も控えるのがマナー

310 :774RR:2021/11/29(月) 09:38:24.78 ID:mwC4C5Sr.net
今中古で探してもらってます。どこに行こうか考えるのが楽しくて仕方ない

311 :774RR:2021/11/29(月) 11:38:55.45 ID:H/OkDden.net
スーパーのでかい買い物袋2個入るの最強

312 :774RR:2021/11/29(月) 14:04:50.08 ID:hIsxKKFI.net
ハスさんちゃんねるもよろしくね

313 :774RR:2021/11/29(月) 22:51:05.14 ID:D8bNyFx8.net
ブログの人の青もだけど、バーグマン200は色でカッコ良さがガラリと変わるよ?
特に青はメッチャカッコいい

314 :774RR:2021/11/30(火) 01:32:47.75 ID:gn72jtpj.net
ソープランドピンクがカッケーよな

315 :774RR:2021/11/30(火) 06:56:04.77 ID:L2npJiwc.net
チース
ハンバーグ師匠
5・6・7・8・9・ジュ〜

316 :774RR:2021/12/01(水) 06:10:17.24 ID:g2gbxKzK.net
>>304
無職童貞カッペバカボンはまず外に出る訓練しろよw
その次は免許でも取れw

ここで相談してこいよ↓
バイクの免許取りたいんだけど…
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1626356326/

317 :774RR:2021/12/01(水) 06:13:28.02 ID:g2gbxKzK.net
青はいい色だけど交通事故率が高い収縮色だから選ばないようにしてるわ
車から見て小さく見えるから遠くにいると錯覚させるからね
右直事故とか死亡率高い事故やから青系乗る人は特に気を付けた方がいい

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200