2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【空冷】KLX230/R Part3【kawasaki】

1 :774RR:2021/10/27(水) 21:16:48.60 ID:yvwsE+f4.net
※前スレ
【新型空冷】KLX230【kawasaki】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1562059726/
【空冷】KLX230/R Part2【kawasaki】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1582435109/

363 :774RR:2022/02/10(木) 18:44:21.46 ID:uDfa0GHq.net
>>361
色々アドバイスありがとー
ダートでフロントフルブレーキで突っ込んでも、ABSのお陰か割と制御は出来てるから、一先ず純正タイヤ使い切ってから考えるよ

>>362
こちらこそなんかスマンね
バイク歴は無駄に長いが、オフ車は初めてなんよ
距離乗るからバイクはいつも汚い
盆栽系は憧れるわ

364 :774RR:2022/02/10(木) 19:27:02.02 ID:JQf2QhYH.net
230Sのサービスマニュアルを入手した方がいたら教えて欲しいのですが、
230無印への流用を考えていて、Fスプリングの自由長を知りたいです。
流石にいないと思うけど、もしFフォークをバラした人がいれば、
自由長、線径及び中心径(又は外径及び内径)が分かると尚うれしいです。

SPレートを上げたい&PDバルブを導入している為、現在ノーマルをカットして使用していますが、
希望のレートまで上げるためには結構なカット量となっています。
230Sはショートトラベルな分、SP自由長が短くレートが高いのでは?と思ってます。
上手くいけば最小限のカット量で希望のレートが手に入るのではなかと妄想してます。

365 :774RR:2022/02/11(金) 09:58:19.56 ID:/H5h45Um.net
パーツリスト見る限りアウターチューブとインナーチューブのボルトの品番は共通
でインナーチューブ、スプリング、シリンダがS品番だからププリングは無印にも
入りそうだな。
1本2156円(税込)と安いもんだからいろいろ弄ってる人なら買っても良いのでは。

366 :774RR:2022/02/12(土) 22:17:19.40 ID:TDSTYuG/.net
サービスマニュアル高いな
でも買ってしまった。

367 :774RR:2022/02/13(日) 21:21:59.37 ID:eFwnCO3y.net
右手に敏感に反応してくれる元気のいいエンジンが舗装路でも楽しすぎてハマってるんだけど、まったりしたいときのトコトコ超低速キープで走りたい時の1、2速はシフトショックやエンブレがシビアでつい3速多用しがち。パワーボックスつけるべきか悩むところ。

368 :774RR:2022/02/13(日) 22:13:22.61 ID:S5+s86ip.net
その為の、右手

369 :774RR:2022/02/14(月) 13:38:17.02 ID:q8g5Pvh8.net
>>367
そのまま3速多用で構わんと思うが

370 :774RR:2022/02/14(月) 16:43:32.70 ID:b7/zof2b.net
エンブレはちょうど良い感じだけどリアブレーキの効きが弱い
初バイクがカブだから余計そう感じるのかも知れないけどオフ車ってこんなもん?

371 :774RR:2022/02/14(月) 19:50:54.49 ID:6ztk+nD3.net
 | |  |  |  | | |
 | |  し  レ  | | |
 | | ∩___∩ |J |
 |J |ノ\  、_ヽし |
 し / ●゛ ●|  し
  |U (_●_) ミ
  彡、  |∪| ノ
  /  ∩ノ⊃ ヽ
 |\ ノ_ノ | |
 人 “ /__| |
  \/____ノ

372 :774RR:2022/02/16(水) 00:56:58.70 ID:56fWNieG.net
身長170cm
またがって両足がかかとまで付く。
買ってしまった。
今までもkawasaki
これからもkawasaki
後悔はない。

373 :774RR:2022/02/16(水) 01:05:01.39 ID:pJCht1Sm.net
おりゅ?w

374 :774RR:2022/02/17(木) 00:13:33.48 ID:S+1R06zs.net
久しぶりにあぼーん出たw

375 :774RR:2022/02/17(木) 00:27:29.50 ID:TM00G/+T.net
効いてる効いてるw

376 :774RR:2022/02/18(金) 03:42:11.39 ID:fZ2zJSib.net
おりゅ?w

377 :774RR:2022/02/18(金) 07:50:05.71 ID:wlpLBn4j.net
慣らし中
https://i.imgur.com/rIbEjSS.jpg

378 :774RR:2022/02/18(金) 11:18:53.74 ID:fZ2zJSib.net
>>377
効いてる効いてるw

379 :774RR:2022/02/18(金) 12:26:53.97 ID:QQiWdORQ.net
>>377
おめ
外装も慣らしとくんだぞ

380 :774RR:2022/02/18(金) 17:44:49.06 ID:zrsyK1SW.net
弊社の外装慣らしサービスをぜひご検討ください

381 :774RR:2022/02/18(金) 18:42:40.80 ID:bIwycNKT.net
パワーボックス着けるなら熱に強い素材のパンツじゃなかったら溶けて裂けるかも
うちのGORE-TEXカーゴパンツは裂けてしまったよ

382 :774RR:2022/02/19(土) 00:01:00.77 ID:z3WIQocW.net
パワーボックス用のヒートガードほしいね

383 :774RR:2022/02/19(土) 22:34:16.67 ID:rVeF6YHY.net
Sのホイールトラベルってオフ車としてどうなの

384 :774RR:2022/02/20(日) 11:06:11.40 ID:LZrtNWmT.net
ガチのオフロード(道じゃない)じゃなくて未舗装の道を走るなら十分でしょ
日本だとどんな道であれほぼ公道
コースや私有地走るならRがある

385 :774RR:2022/02/20(日) 11:33:06.77 ID:zjy2wilY.net
Sが気になる人はホイールトラベルなんか関係ない人が圧倒的多数だから無問題。

386 :774RR:2022/02/21(月) 18:46:30.99 ID:I/lri0J2.net
新型のオリーブめっちゃかっこいいんだけどSかぁ〜という感想
足つきが良くなる分、オフ的に全てがダメとも言い切れないけどね

387 :774RR:2022/02/21(月) 18:59:40.56 ID:1NRGiviJ.net
2足2輪活かせる沢とか轍は行けないね

388 :774RR:2022/02/22(火) 06:59:04.95 ID:duYXWqpv.net
股関節固くなって跨がれないおまえら用じゃん

389 :774RR:2022/02/25(金) 13:36:54.92 ID:8OboVE2D.net
そろそろあぼーんが出る頃合

390 :774RR:2022/02/25(金) 13:54:44.11 ID:rwZR5Roq.net
おりゅ?w

391 :774RR:2022/02/26(土) 21:01:24.23 ID:Arbri1tO.net
CRFが新車で買えないから近くの店にあったKLXの実車見たけど、意外にもかっこよくつい契約してしまった
主に通勤用だけど、軽いツーリングもしようかと思う
色は断然オリーブグリーンがかっこいいけど、やっぱりCRFみたいなシュっとしたヘッドライトが欲しい

392 :774RR:2022/02/26(土) 21:13:22.38 ID:N/OGYK0H.net
気に入らなきゃ変えりゃいいだろ

393 :774RR:2022/02/26(土) 23:59:09.88 ID:5qSlGxR4.net
ダッシュウォーリャーズ

394 :774RR:2022/02/27(日) 08:31:21.94 ID:EYz3y5Gh.net
250なら買ってた

395 :774RR:2022/02/27(日) 14:42:32.46 ID:4yhdl9Q7.net
https://i.imgur.com/vcdVVbO.jpg
金曜納車、今日初めてで朝から180キロ位走ってきました!
普段CBR600rr乗ってるんで、乗り味全然違ってメッチャおもろかった!

396 :774RR:2022/02/27(日) 21:05:00.11 ID:2aawEZB4.net
>>395
わたしは、モタード化しました。

397 :774RR:2022/02/28(月) 08:22:41.72 ID:Vx4KdjOJ.net
写真見た感じ全然短足感なくていいね

398 :774RR:2022/02/28(月) 23:21:40.14 ID:e1KmNDxl.net
確かに、あんまり短足に見えないな

399 :774RR:2022/03/01(火) 00:23:10.67 ID:Ak+Iikor.net
>>396
なんかの流用?俺は流用は出来ないと言われてエキセルに注文した

400 :774RR:2022/03/01(火) 08:41:57.46 ID://x1yhYA.net
KLX230sにZETAのハンドガードってポン付け出来ないよね?

401 :774RR:2022/03/01(火) 11:10:35.90 ID:K5QJ/Bgm.net
>>400
あれにポン付け出来るやつなんてないよ
無理やり曲げないと付かない

402 :774RR:2022/03/01(火) 12:58:35.80 ID:NaARqf78.net
>>401
マジですか
ハンドガードは諦めます

403 :774RR:2022/03/01(火) 19:50:17.38 ID:O5i7qzRW.net
2021 Kawasaki KLX230 Dyno Test
https://www.youtube.com/watch?v=Nskk9ACFViA

404 :774RR:2022/03/01(火) 20:03:12.96 ID:Fa0c5FcH.net
KLX230Sにデイトナのグラブバーリアキャリアはポン付け出来ますか?
なんかレビュー見てるとカウルが干渉するとかで、加工が必要なのでしょうか

405 :774RR:2022/03/01(火) 22:29:19.57 ID:y8NhBTiI.net
トルクの立ち上がりすげえな

406 :774RR:2022/03/02(水) 01:12:18.98 ID:ouTnYm5W.net
ポン付け君はここで聞くよりバイク屋で聞きなよ
ジータのアーマーハンドガード
ハンドル削って、穴開けるのには
苦労したが、付属の部品で普通に付いたな
何を曲げて付けたんだろ

407 :774RR:2022/03/06(日) 15:23:16.95 ID:EyfMxFJx.net
セロー225が壊れたらKLX230買おうかと思ってますがセローみたいにトライアル出来ますかね?

408 :774RR:2022/03/06(日) 15:35:09.88 ID:Q6D+I4+X.net
出来るか出来ないかで言えば出来る
やりたいかやりたくないかで言えばやりたくない

409 :774RR:2022/03/06(日) 16:02:20.42 ID:bueUcP2/.net
排気量が似てるだけで、コンセプトが全く違うからなぁ。
要は、CRF100みたいなプレイバイクのデカイのがRで、その公道版だもんね。

410 :774RR:2022/03/06(日) 17:26:42.19 ID:FnUieSA/.net
シェルパみたいなバイクだったら買ってた

411 :774RR:2022/03/06(日) 20:58:05.04 ID:zMkNxi8c.net
元KLX250乗りで今はセロー250乗ってるんだけど、まだKLX250が売ってた頃は

「KLXは整備されたクローズドコース向け、セローは何があるかわからん林道走行向け」

って言われ方を聞いたんだけど、今の230もスペックは違えど先代250みたいなキャラ付けなの?

もっとも俺がKLX乗ってた頃はコースには全く行かず、トコトコ林道ツーリングにしか使ってなかったが、
最近セローでオフロードコースを走ってみて、なんとなく当時言われてたことがわかった気がする。

412 :774RR:2022/03/06(日) 22:17:40.40 ID:HcZzNLvf.net
250は分からないけど、225セローは低速でも走破優先で設計されてるので、サスが短く底付きしやすい。
いわゆる2足2輪ね。
よってハイスピードからのジャンプ・着地は苦手。
一説には元々、自走がマシなトライアラー風がコンセプトとか。

KLX250はトレールとは言え、サス含めてフルサイズだし、闘う4ストですからw
KXレプリカのKDXの4スト版的ポジション。 
230Rはレーサーじゃないけど、汎用性の高いプレイバイクだし、近いのでは無いかと。

413 :774RR:2022/03/07(月) 00:25:55.29 ID:UPbeEJew.net
ストックマンシェルパの復刻を夢見続けている

414 :774RR:2022/03/12(土) 19:05:40.22 ID:nMWSRFXO.net
WR250Xのときはマルケのキャストホイールはかせてチューブレス化してたけど
こいつにはそういうのでないのかなー

415 :774RR:2022/03/12(土) 19:13:05.97 ID:nMWSRFXO.net
チューブタイヤってチューブレスタイヤみたいに
ガソスタやJAFでささっと応急修理できないんですよね?
ラテックス注入する製品にチューブ車もできるって書いてるけど実際効果あるのですか?

416 :774RR:2022/03/12(土) 19:15:28.28 ID:esTsSRCy.net
>>415
アウテックスでチューブレス化しといたら?

417 :774RR:2022/03/12(土) 20:14:48.48 ID:hJncLWCj.net
俺アウテックスのでチューブレスにしたけどクソ簡単だったよ
スポークの裏側にパッチ貼ってその上からテープで1周するだけ

418 :774RR:2022/03/12(土) 20:17:33.15 ID:nMWSRFXO.net
>>416
適合やサイズで調べてみましたが
他車適合のフロント単品はありましたがリア単品は見当たりませんでした
発売して結構経ってる車種なのに…

419 :774RR:2022/03/12(土) 20:24:35.30 ID:esTsSRCy.net
>>418
所詮テープだからメーカーに問い合わせたら適合サイズあるんじゃない?

420 :774RR:2022/03/12(土) 20:45:31.73 ID:nMWSRFXO.net
なるほど ありがとうございます

421 :774RR:2022/03/17(木) 12:42:40.75 ID:4GZbDbm1.net
>>415
自分でチューブくらい交換しろよ
30分あればできるわ。

422 :774RR:2022/03/17(木) 15:41:03.46 ID:xSI06F/O.net
なんだコイツ高圧的だな

423 :774RR:2022/03/17(木) 16:10:53.43 ID:Y+oGXoxS.net
>>422
実社会では誰も相手してくれないから5chでマウントってやつですな

424 :774RR:2022/03/17(木) 19:16:45.99 ID:4GZbDbm1.net
>>423
でた!マウント
まうんととるってしかひょうげんできないの?www

オフロード走るのにパンクくらいまともに直せないなんてwww
乗る資格ないわ
山の林道までレッカーがホイホイ来ると思うか?バカ

425 :774RR:2022/03/17(木) 19:29:11.53 ID:xSI06F/O.net
次スレからワッチョイ付けようか

426 :774RR:2022/03/17(木) 20:52:47.92 ID:6khQ9DUj.net
>>424
レッカー来ない山ん中なんか行かないよ舗装路を軽くスイスイーっと走るために
KLX買ったんだから。万々一パンクしたらJAF呼んでレッカーに同乗して近くの
バイク屋行くからチューブレスも不要。もう十年以上出先でパンクしてないが。

427 :774RR:2022/03/17(木) 21:01:46.43 ID:4PSJBuAX.net
>>426
はあ?それならもっと良い選択肢があるだろなんでこんなクソバイクをwww

428 :774RR:2022/03/17(木) 21:04:54.62 ID:dWTuqf4m.net
残念ながら、大して選択肢なんか無いよねぇ。

429 :774RR:2022/03/17(木) 21:19:58.13 ID:WMkwEXDO.net
>>425
必要みたいだね

430 :774RR:2022/03/17(木) 21:23:59.05 ID:+wdwu/Wz.net
>>426
もうレッカーに同乗は出来ないよ

431 :774RR:2022/03/17(木) 23:26:49.12 ID:4PSJBuAX.net
>>428
なんだバイク知らないド素人かwww

432 :774RR:2022/03/17(木) 23:34:29.21 ID:WMkwEXDO.net
>>428
セローも消えたしな

433 :774RR:2022/03/17(木) 23:43:16.28 ID:nqw1PWGq.net
これくらい普通にできるだろ?って相手に配慮しない典型的な嫌われ者だね。
確かにマウントじゃないけど、君職場で嫌われてるでしょ?

434 :774RR:2022/03/17(木) 23:45:04.21 ID:WMkwEXDO.net
普通のレスは出来ないのにな

435 :774RR:2022/03/18(金) 00:09:54.05 ID:hebfISJ3.net
ヘッドライトLEDにした。
明るくなって乗りやすくなったわ。

慣らし運転で四国一周してくる。

436 :774RR:2022/03/18(金) 01:36:20.13 ID:7aKMebt+.net
バカが5ちゃんでマウント取られたくらいで悔しがってるね

437 :774RR:2022/03/18(金) 08:10:34.87 ID:K+XfsaNW.net
>>430
JAF会員でもレッカー同乗できなくなったのか。

438 :774RR:2022/03/18(金) 09:30:05.82 ID:Ov5wswZm.net
>>437
つい2週間前に同乗したばかりだ

439 :774RR:2022/03/18(金) 09:34:12.22 ID:7HWdZG3p.net
シュッとした、ハンサムなヘッドライトカウルに換えた人居る?
オススメ教えて。

440 :774RR:2022/03/18(金) 12:40:45.98 ID:nuLUJc5t.net
LED何入れたのか良かったら教えて
純正デカライトとLEDフォグで充分だけど、明るい分には困らんよね

441 :774RR:2022/03/18(金) 14:11:45.54 ID:K+XfsaNW.net
>>438
ありがとう、やっぱりJAFレッカーに同乗できるのは変わって無いな。

442 :774RR:2022/03/18(金) 14:26:37.54 ID:uPxR1Tp7.net
マジ?俺はコロナの関係で同乗不可って言われたわ

443 :774RR:2022/03/18(金) 19:55:36.58 ID:vqO6AxVd.net
NOVSIGHT LEDヘッドライトH4 HI/LO切替 ファンレス CREEチップ搭載 車/バイク用 8000LM(4000LM*2) 50W(25W*2) DC9-32V 6000K ホワイト 一体型 LEDバルブ フォグランプ 2個セット

3000円で2個入り
光軸もぶれずいい感じ。

444 :774RR:2022/03/18(金) 23:37:51.58 ID:UmNRIAbj.net
>>443
タイムセールのタイミングで買えれば2kちょいくらいで買えそうやね
情報d

445 :774RR:2022/03/22(火) 14:46:49.42 ID:TY0w40uc.net
ガス切れ警告出るの早すぎだろ
90kmでゲージ1本になって120kmぐらいで警告がつく

田舎道だと210km走って残り1L残ってた

446 :774RR:2022/03/22(火) 14:57:05.68 ID:3vEI7OMV.net
そうなんだ、だいちくんはお利口さんだね

447 :774RR:2022/03/23(水) 02:01:31.81 ID:HqkVBPyD.net
KLX230S シート高830mm 重量136kg トルク 19N・m(1.9kgf・m)/6,100rpm
セロー  シート高830mm 重量133kg トルク 20N・m(2.1kgf・m)/6,000r/min

>>445
某スレではセローの再来と言われていたが、航続距離は盲点だったな

448 :774RR:2022/03/23(水) 09:16:53.59 ID:6ObdSz2N.net
>>447
トリッカー シート高810mm車両重量127kgタンク容量7L(航続実績180-200km)
少しシート高くて重いがトリッカーの再来とすれば文句無し。エンジンは元気だし。

449 :774RR:2022/03/23(水) 09:52:25.90 ID:y7gOJt7V.net
KLX300SMで遊べるメリケンうらやま

450 :774RR:2022/03/23(水) 10:47:30.99 ID:6ObdSz2N.net
STOCKMANで遊べる豪州人うらやま。

451 :774RR:2022/03/23(水) 14:20:10.18 ID:s/wp09bl.net
メリケンはDR-Z400(キャブ)も現役

452 :774RR:2022/03/23(水) 16:58:58.40 ID:XhM+ef5k.net
何故かTWは200で現役

453 :774RR:2022/03/23(水) 19:46:41.62 ID:pXMqnm2g.net
免許取り立てで中古のDRZ買ったは良いが全然乗りこなせないわ
レンタルでKLX230乗ったらポジションもエンジンも丁度良くて乗り換えに気持ちが揺らいでるけど後から物足りなくなったりするのかな

454 :774RR:2022/03/23(水) 20:06:27.65 ID:+OQGl2iU.net
用途によるとしか…

455 :774RR:2022/03/27(日) 20:59:59.55 ID:E6yEGnKT.net
セローの良いところはトライアル車と同じくステップが後ろにあるからで後はヤマハのイメージ戦略だよ、ステップ位置以外は普通のトレールバイクだもの、KLX230もイメージ良ければ売れるはず

456 :774RR:2022/03/27(日) 21:09:09.68 ID:jqQaHRIa.net
>>455
そのせいかセローは膝の曲がりがきつくてとてもじゃないがツーリングに良いとは
思えなかった、その点KLXは余裕があって最高。地上高はオンロード車並みで十分。

457 :774RR:2022/03/29(火) 10:42:25.48 ID:/nfuOeiT.net
でもそれSになって膝曲がりの刑発動でしょ?
最高なのはカタログ落ちの旧型限定とか如何なもんかと

458 :774RR:2022/03/29(火) 12:27:11.99 ID:uyg3Dxs1.net
>>457
Sはサスで下げてる

459 :774RR:2022/03/29(火) 13:39:00.39 ID:huNAHrKa.net
>>458
その通り、だからあえて地上高のこと書いたのにね。

460 :774RR:2022/03/30(水) 19:58:48.43 ID:dSynCmyA.net
連休で高速250km走ったんで、燃費計算してみた。
前後のタイヤの空気圧は整備マニュアル通りぱんぱんにしてから乗った。
時速100km以下にならない巡航で
リッター25km

もっとゆっくり走らないと燃料切れるわ。

461 :774RR:2022/03/30(水) 20:21:33.80 ID:+y8DwHbR.net
>>460
お疲れさまです。
やっぱり高速になると大型クラスまで燃費落ちるかぁ
高速はほとんど乗らないから気にしないでおこう

462 :774RR:2022/03/31(木) 07:56:52.70 ID:Pd5mlymB.net
自分のは高速80-100km/hに抑えれば29-30km/Lは走るよ。下道街中はついつい
開け閉め激しくしちゃうから26km/L前後。
とにかく走行120km残り3L程度で燃料ゲージ点滅させるのストレスでかなわん。

総レス数 1002
161 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200