2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】ZX-25R Part37【クォーターマルチ】

1 :774RR :2021/10/30(土) 19:14:34.91 ID:KkZDhDCSa.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
新スレを立てる際は上記コマンドを3行書き込んでください

ZX-25R メーカー公式
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninjazx-25r/


>>980を踏んだらスレ建てお願いします
他の方が建てる場合は宣言してから建てるようにお願いします
次スレ立てた場合即死回避の20レス埋めお願いします

※前スレ

【Kawasaki】ZX-25R Part18【クォーターマルチ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1595565823/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

484 :774RR :2021/12/11(土) 07:39:31.51 ID:5wn4MrIfd.net
エリミネーターは250以外は4気筒なんだが…
250もV以前はGPXと同じ高回転型の2気筒エンジン積んでるし

485 :774RR :2021/12/11(土) 07:44:29.44 ID:wvH6xqJC0.net
2気筒と4気筒の高回転型って意味合い変わってくるやん

486 :774RR :2021/12/11(土) 08:38:41.59 ID:FLQ12m1t0.net
>>483
エリミはバルカンと違ってそっち系

487 :774RR :2021/12/11(土) 09:00:49.04 ID:QsSU0UYn0.net
速さを求めるジャンルじゃないから無理に4発積んで重くして値段上げても買うやついるのか?とは思うが
レブルが売れたのだってアメリカンがレブルしかないからってだけじゃなくむしろ重すぎないこととか高すぎない値段設定の要因のほうがデカいし

488 :774RR :2021/12/11(土) 10:13:16.66 ID:qmthrs2Y0.net
あの音で町中を流して走れるメンタルが欲しいわ

489 :774RR :2021/12/11(土) 10:47:17.43 ID:i7n1d83iM.net
https://i.imgur.com/pHFA4jr.jpg

490 :774RR :2021/12/11(土) 11:57:26.22 ID:5wn4MrIfd.net
>>487
エリミネーターシリーズのコンセプトはドラッグマシンだから速さは重要だぞ。
クルーザーはバルカンシリーズ

491 :774RR :2021/12/11(土) 13:14:34.14 ID:5aJXEjmEr.net
今あのスタイルで速さを求める層がいるのかって話やろ

492 :774RR :2021/12/11(土) 13:37:54.18 ID:s0LKNiPsM.net
じゃあエリミじゃなくてバルカンだねって話だよ

493 :774RR :2021/12/11(土) 13:40:42.31 ID:Qal2LdF1M.net
売れるか売れんかは、バイクのような趣味性の高い消費財は、予測するのが難しい。そもそもレブルだって決して売れ線を計算して出されたものでもない。ユーザー側としては、一旦上梓されたバイクは、人気があるとかないとか関係なく、好きなバイクを選ぶだけだからな。
家族で乗る軽自動車選ぶのとは違うからなw

494 :774RR :2021/12/11(土) 13:44:33.00 ID:5aJXEjmEr.net
じゃあエリミ復活はないねって話だな

495 :774RR :2021/12/11(土) 13:59:40.72 ID:j7sz47BhM.net
>>494
お前の世界ではそうなんだろうなって予想でしかないけどね

496 :774RR :2021/12/11(土) 14:01:05.16 ID:KTSAqcZZa.net
>>490
ドラッガーってクルーザーの中にある種類でしかないしエリミも結局途中から普通にクルーザーになったんだけど

497 :774RR :2021/12/11(土) 14:46:14.51 ID:EM868zo2d.net
>>496
普通のクルーザーがドラスタとかVツインマグナを指すなら明らかに別種だったよ。
最後まで自主規制一杯まで馬力だしてたり6速MTだったり速さに拘ってたアメリカンだった

498 :774RR :2021/12/11(土) 14:56:11.52 ID:EM868zo2d.net
ていうかエリミネーター250が復活するとしてエンジンはZX-25RかNinja250のどっちかだろうしハイパワー路線にしかならんだろ。
コスト分散目的のバリエーション展開ならあまり手を加えたくないだろうし

499 :774RR :2021/12/11(土) 17:25:12.17 ID:R8X91nDzM.net
いや、だから、ツインで普通にバルカンじゃね?
650のフレーム使うわけにはいかんだろうけど

500 :774RR :2021/12/11(土) 17:31:26.54 ID:KTSAqcZZa.net
わざわざフレーム新造しないだろ、やったとしてもバルカンS流用

501 :774RR :2021/12/11(土) 18:14:52.06 ID:EM868zo2d.net
バルカンSのフレーム、エンジン流用して250なんか作ったら重くて走らんゴミみたいなもんしか出来ないと思う
出来ても400が限度じゃね

502 :774RR :2021/12/11(土) 18:34:04.64 ID:3FdiuDTIM.net
ELIMINATORが4気筒載せると、他社のレーサーレプリカがぐぬぬってなって痛快

503 :774RR :2021/12/11(土) 18:39:01.97 ID:8H8uZdEp0.net
250マルチのエンジンを流用してエリミネーターを名乗る訳ないだろ
パラツインのエリミネーター250SEとNinja250はボアストローク比が同じだけど流用して復活していないのだから

504 :774RR :2021/12/11(土) 18:40:10.38 ID:Z9F76PtB0.net
アメリカン出すなら二発のが売れるだろうな
4発のネイキッドの路線がスポーツなのかネオレトロどっちなのかのが気になるぜ
日本中心ならネオレトロだろうけど海外中心だろうしストファイ路線なのかな〜

505 :774RR :2021/12/11(土) 18:40:35.92 ID:3FdiuDTIM.net
>>503
全然理由になってない

506 :774RR :2021/12/11(土) 18:41:06.70 ID:kVx/PRKza.net
普通に1100の4発って話だろ?
250なんて出ないやろ

507 :774RR :2021/12/11(土) 19:03:33.46 ID:8H8uZdEp0.net
>>505
例えるなら600SSのエンジンをエリミネーターに転用するかって事だな
そもそも250の4発のエリミネーターは存在していないし

508 :774RR :2021/12/11(土) 19:28:26.35 ID:2vboe+H1M.net
https://www.autoby.jp/_ct/17500934
とはいえオートバイ誌のスクープは時々当たるからな

509 :774RR :2021/12/11(土) 20:44:38.89 ID:/kpZrMXxp.net
ふつーに考えて250アメリカンバイクに4発出す意味あんのかよっと

510 :774RR :2021/12/11(土) 21:14:42.67 ID:ScUUYROU0.net
>>509
お前のふつーが全てじゃないからなw

511 :774RR :2021/12/11(土) 21:31:54.52 ID:fvjh7yyi0.net
まぁでも普通そうだよね

512 :774RR :2021/12/11(土) 22:00:29.44 ID:EM868zo2d.net
>>509
アドベンチャーバイクに4気筒乗載せたカワサキだぞ。自社都合優先でバイクの合理性なんか無視するに決まってるだろ

513 :774RR :2021/12/12(日) 00:44:49.35 ID:/gVW7fsTp.net
>>512
今時四気筒載せたアメリカンバイク250に欲しがる要素が25r並にはあんのかい
わかんねーから教えてけれ

514 :774RR :2021/12/12(日) 00:47:07.08 ID:94w00xDoa.net
>>501
エンジンまで流用せんでもいいやろ、シリンダー周り贅肉だらけやん
フレーム流用してエンジン足周りは250から持ってけば走らんほど重くはならんやろ

515 :774RR :2021/12/12(日) 02:06:01.35 ID:bAQ0BzO9d.net
>>513
コスト分散

516 :774RR :2021/12/12(日) 02:14:44.64 ID:bAQ0BzO9d.net
>>513
そもそも4気筒のアメリカンが出たとしてあんたにはなんの関係もないだろ。嫌なら買わなきゃいいだけそこまで必死に否定する必要もないだろ
世の中あんたの好みや趣味だけで回ってるわけじゃないんだぜ

517 :774RR :2021/12/12(日) 02:16:02.88 ID:A3+Xu0gj0.net
外装接がせばわかるけど、デカいチャコキャニをフルカウル以外で
目立たない様に隠すのは難しいと思う。

518 :774RR :2021/12/12(日) 02:47:10.37 ID:LpgBRsx10.net
>>515
それなら4発である必要はなくない?Ninja250のエンジン流用でも同じだし
つかストファイも出てないのにすっ飛ばして出るわけ無いだろ、遅くとも再来年迄には発売まで持っていかないとEURO6絡むから絶望的な状態でストファイすら出てないんだぞ

519 :774RR :2021/12/12(日) 02:58:15.42 ID:VC4miJrPp.net
>>516
関係ないじゃなくてアメリカンバイク250で四気筒出す意義は何なのかって聞いてるんだが

話ズラすなよコスト分散?ナンダソレ

520 :774RR :2021/12/12(日) 06:14:40.56 ID:NFtL22/j0.net
250の直線番長は意外と需要ありそうだけど、どうせ今25R乗ってるひとでも
サーキットや峠を攻めるなんてのは少数派で多くはせいぜいそこらの直線で加速と音を
楽しむ位でしょうから。

521 :774RR :2021/12/12(日) 08:17:57.77 ID:gM68d+4E0.net
直角コーナーしか曲がったことないわ

522 :774RR :2021/12/12(日) 08:18:52.94 ID:C7QsddoJM.net
エリミネーターはGPZと同じエンジンを搭載したことで十分な動力性能を発揮し、エリミネーターのレビューを見ると加速感やZ系独特のエンジンサウンドに病みつきとの意見が多数見られます。

とはいえVN250AEを除けば、V型エンジンでないことからアメリカンバイクとしての要素は薄いものの、当時大流行していたレプリカバイクでは窮屈なライディングポジションを強いられたので、低いシート高と乗っていて楽チンなライディングポジションは万人に受けいれられました。

523 :774RR :2021/12/12(日) 09:44:55.97 ID:k1v93xQ70.net
アメリカンって言ってるけど、ドラッグレーサーとクルーザー混同してない?

524 :774RR :2021/12/12(日) 10:40:36.12 ID:Rhhvb03m0.net
>>520
アメリカンのフレームにこのエンジン乗せても直線番長にはならんよw
所詮は250

525 :774RR :2021/12/12(日) 13:42:02.12 ID:LpgBRsx10.net
ドラッガーってアメリカンの中のスタイルの一つだから
まずそこすら知らんのかい

526 :774RR :2021/12/12(日) 13:47:45.47 ID:x7idujgiK.net
>>516
つX4
つVMAX
つワルキューレ(6気筒)

527 :774RR :2021/12/12(日) 15:18:28.05 ID:LpgBRsx10.net
250アメリカンだろ、なんでvmaxとか出てくんのよw

528 :774RR :2021/12/12(日) 16:00:48.69 ID:tcpnvrLBp.net
ほんとにそうよな
4気筒で250ccのアメリカンの話してんのにドラッグ?VMAX?何の話してんだって感じだわ

頼むから要点をズラしてややこしくすんなよ

529 :774RR :2021/12/12(日) 17:45:53.05 ID:0GrFMh510.net
Z250LTD-IIか?

530 :774RR :2021/12/12(日) 18:04:35.40 ID:+3xhs97Vd.net
>>519
カワサキからしたらZX-25Rのコンポーネントを流用で色んな機種を作れば製造コストを抑えられる。カワサキが作る意義はそれで十分。

ユーザーとしても250でパワーのある高速余裕なアメリカンがあれば欲しい人だって居るだろ。
カワサキは電子制御を積極的に取り入れるしクルコンでも付ければ結構欲しい人が居るんじゃない。
高速ツアラー的な要素があれば車重だってメリットになるし

531 :774RR :2021/12/12(日) 18:11:24.88 ID:n5M/lUPpa.net
それだったらNinja250でもいいだろって
既に派生展開してるし
ただでさえ回さないと走らんエンジンに重い上に曲がらない車体合わせたら慣性酷くてまともに曲がらんやろ、ある程度回転数維持しないと加速ももたつくのに回転数下げることを強要されて気持ちよく走れるとは思えん

532 :774RR :2021/12/12(日) 18:30:05.33 ID:0GrFMh510.net
250マルチでアメリカンもしくはドラッガースタイルなんて前例はないから
是非ネタバイクとしてリリースしてほしい、全然売れないと思うけど

533 :774RR :2021/12/12(日) 18:38:03.26 ID:zzOCuSIb0.net
25R買っちゃったけどエリミ出るなら買い替えたいと思うくらいには欲しい

534 :774RR :2021/12/12(日) 18:39:01.01 ID:xPhiBCDR0.net
ミラー変えたいんだけどなるべく純正風のが欲しいんだけど他車種流用とかで幅狭くなるようなの知ってる人居らぬかい?
社外でもこんなのあるよってのあったら教えてください先人様

535 :774RR :2021/12/12(日) 19:03:59.53 ID:rVHIcie4p.net
>>530
25rエンジン派生でレブルより大分差が付く価格でペイ取れるとでも思ってんのか
やるならninja250から派生だろうよアホか

どんだけ妄想の世界で生きてんだ
せめて現実的な話をしてくれよ

536 :774RR :2021/12/12(日) 20:38:43.85 ID:tyX5d1p4M.net
復活すると思われるのは大排気量版ではなく250ccと予想される。というのも、次期エリミネーターは、アジアがメインターゲットになるようで、日本の軽二輪クラスでの登場がウワサされているのだ。それが、噂通り、ZX-25Rの並列4気筒ユニットを搭載することが濃厚となれば、かつてない最速クルーザーモデルが期待できそうだ。

537 :774RR :2021/12/12(日) 21:06:05.94 ID:n5M/lUPpa.net
っていう妄想

538 :774RR :2021/12/12(日) 21:58:38.62 ID:Rhhvb03m0.net
>>535
出たら良いね
出たら面白いねってただの雑談だろ?
なんでそんなに必死に否定する必要あんのよ
普段からそういう否定から入る話し方してんのか???

ウッゼェ奴だな

539 :774RR :2021/12/12(日) 22:14:38.71 ID:X/y9IFrz0.net
荒らし

540 :774RR :2021/12/12(日) 22:31:58.27 ID:83YcVwjSp.net
>>538
エリミ復活する分はまだ現実味があって問題無い
ただ250マルチで出てくる事自体が非現実的ってことに気づけアホちん
せめて雑談するなら現実的な話しろよ

ネタにされるがオチレベルの高価なモノに誰が欲しがるんだよ
ほんと支離滅裂な思考してんの多いな

ウッゼェ奴だな妄想すんのも大概にしろや

541 :774RR :2021/12/12(日) 22:59:41.88 ID:NFtL22/j0.net
25Rも出る前は250は2気筒で十分高性能で4気筒なんて重要だ無いとか価格が高く
て売れるわけないと散々言われたけど。

542 :774RR :2021/12/12(日) 23:09:49.89 ID:GeEsDlzA0.net
赤い25Rもう売ってるんやな普通にプラザに置いてあったわ
あれインドネシア仕様なんかな

543 :774RR :2021/12/12(日) 23:31:55.88 ID:n5M/lUPpa.net
赤のはネシアモデルしかないな

544 :774RR :2021/12/12(日) 23:39:41.95 ID:uVAwWtxi0.net
>>540
>ただ250マルチで出てくる事自体が非現実的ってことに気づけアホちん
バイク買えないエアプーがいきり立ってるな。
メーカーでもないのに非現実とかw
お前の非現実はお前の世界だけだろ。

545 :774RR :2021/12/13(月) 00:10:32.95 ID:MtoTdtIp0.net
>>544
何その一文だけ切り取って尚且つバイク買えないエアプーとか決めつけてんのバカ丸出し
もうちょいまともに現実見ろよ....妄想くん
メーカーでなくともバカでも分かる事だぞ

546 :774RR :2021/12/13(月) 00:35:08.91 ID:UcU0DKPy0.net
案の定、普段から会話が成立しない陰キャムーブ始めちゃったw

547 :774RR :2021/12/13(月) 07:47:02.14 ID:kg7/b1UT0.net
ネイキッドの派生ならまだしも
フレームから新造なら無理ゲー

548 :774RR :2021/12/13(月) 07:59:32.66 ID:YG5b++3/M.net
○「先にネイキッド欲しいよね〜」
×「ネイキッドならまだしも出るわけないだろ」

話し方一つであなたの生きにくさは解消されますよ

549 :774RR :2021/12/13(月) 08:06:04.76 ID:mqyZDPpAd.net
>>535
妥当レブルてのが間違いだっての。なんでレブルと対抗させる必要があんのよ。
前提がおかしいだろ

550 :774RR :2021/12/13(月) 08:27:04.22 ID:cpd+9HAq0.net
今250でアメリカン出せばレブルと比較されて当たり前、レブルしかないからな
対抗させるつもりが無くても世の中が対抗させる
ドラッガーだから違うとかは無しな、ドラッガーはアメリカンだから

551 :774RR :2021/12/13(月) 08:39:32.82 ID:YG5b++3/M.net
勝ち馬に乗るのは常道なんだろうけど、他メーカーしかも日本車で選べるんなら、他のジャンル開拓して欲しいってのはあるね
当たりもハズレも数出して、販売網で最低保証
当たればラッキーのホンダみたいな売り方しないで良いよ
Z650RSが可哀想なことになるけど、まずはネイキッドだね
フレームは400見据えた新設で
Z250RS→ZX-4R→Z400RSで、400以下も蹂躙しよう

552 :774RR :2021/12/13(月) 08:47:49.84 ID:oTM2YR5AM.net
400見据えた250の4発出したせいで川崎パラミドルの魅力半減だけどそもそも日本で売る気ないか

553 :774RR :2021/12/13(月) 08:50:07.61 ID:cpd+9HAq0.net
25Rのフレームならそのままでも余裕持って400対応できるから派生は出来るんだろうけど、いかんせんエンジンに余裕が無さすぎて400を展開するとエンジン新規設計になるのがな
ボアはとてもじゃないけどこれ以上弄れるスペースないし、かといってストロークで400まで持ってくとほぼスクエアになって今度は回らない馬力稼げないエンジンになるしで、少なくとも腰上総入れ替えはしないとダメなのがちょっとつらいな

554 :774RR :2021/12/13(月) 09:01:06.47 ID:mqyZDPpAd.net
そもそもね俺がZX-25Rベースだっていうのはあくまで雑誌の噂が出てるからそこから予想してこういうのを狙ってんじゃねと言ってるだけでね。
Ninja250ベースだって言ってるのはただの妄想でしょ色々御高説垂れてるけども。
妄想吹かしながらZX-25Rベースは非現実的だって頭おかしいんじゃねえの

555 :774RR :2021/12/13(月) 09:04:55.54 ID:cpd+9HAq0.net
雑誌も妄想だから仕方ない、あたかも出るかも!?みたいな書き方して実際にはこんなの出してくれないかな〜ってネタで部数稼いでるだけなので

556 :774RR :2021/12/13(月) 09:39:09.06 ID:mqyZDPpAd.net
>>555
最近はスクープ記事が当たることもあるしあながち噂とも言い切れないけどな
7月発売の月刊オートバイで10月発表のNT1100を当ててたし

予想CG (7月スクープ)
http://imgur.com/6BVojZf.png

実車(10月発表)
http://imgur.com/y445TiT.png

557 :774RR :2021/12/13(月) 10:07:29.43 ID:cpd+9HAq0.net
だってそれ商標も記事の随分前に取ってたし型式認定も記事と同時期に取ってたじゃん
妄想スクープじゃなくて出るのわかってたやつよ

558 :774RR :2021/12/13(月) 10:16:33.68 ID:tEw6fAisM.net
そういう妄想ネタで雑談してる人らに、絶対出ない!絶対出ない!!と喚き散らす奴のメンタルの方が不思議だわ

559 :774RR :2021/12/13(月) 10:28:11.43 ID:mqyZDPpAd.net
>>557
2020年11月にはこういう記事もあったんだよ
https://www.autoby.jp/_ct/17411279

560 :774RR :2021/12/13(月) 11:26:36.52 ID:zUFTSBauM.net
https://www.autoby.jp/_tags/SCOOP
オートバイ誌、エリミネーターに続き、単なる廉価版のストファイもスクープ

561 :774RR :2021/12/13(月) 12:01:35.54 ID:guXjHJ9n0.net
別に妄想語るのは構わんけど、叩き合いはするな

562 :774RR :2021/12/13(月) 12:17:59.36 ID:zUFTSBauM.net
5ちゃんで妄想語るなと言うのがそもそも場をわきまえてないしなw

563 :774RR :2021/12/13(月) 12:28:06.97 ID:mVV2d0RH0.net
>>560
Z250RSの想像CGならほしかったけど、ストファイ版ならいらんな

564 :774RR :2021/12/13(月) 13:29:53.13 ID:dFmOy2ixa.net
RSは日本市場向けだからな、グローバル展開するならまずストファイでしょ
キャニスターとかゼネレーターフィンとかもシュラウドで隠せるだろうし

565 :774RR :2021/12/13(月) 13:43:06.83 ID:mqyZDPpAd.net
>>564
Z900RSとか650RSってグローバルモデルでしょ。欧米、アジアで販売してるし。

ZX-25Rは今のところアジア専売で欧米では販売してないからグローバルモデルとは言えない気がする

566 :774RR :2021/12/13(月) 13:54:27.52 ID:mVV2d0RH0.net
今どき日本市場向け限定モデルなんて作る余裕ないだろ?
だからあからさまに400のラインナップは少ないし、Z400系もないと見てる

567 :774RR :2021/12/13(月) 14:12:14.98 ID:oWqbHxKM0.net
キャニスターなんか今どき他のバイクにもついてるのにカウル無いと隠せないとかないでしょw

568 :774RR :2021/12/13(月) 15:40:33.96 ID:dFmOy2ixa.net
隠せない、じゃなくて隠すためにフレーム細部の小変更すらなくていいって事を言ってるんだが

569 :774RR :2021/12/13(月) 19:48:54.00 ID:JVxT0/8T0.net
25rあるから400なんていらん
よりレース向けにした25rrならほしい

570 :774RR :2021/12/13(月) 20:34:10.95 ID:cdYEMOd+M.net
>>569
25RにスーチャかターボがついたRRが出たら欲しい?

571 :774RR :2021/12/13(月) 21:14:06.00 ID:DPdOfNUUd.net
>>570
トリックスターがターボ車作ってなかった?

572 :774RR :2021/12/13(月) 21:26:35.82 ID:jeXCG8tNd.net
フルエキってどこで交換してもらえばいいかわからん

573 :774RR :2021/12/13(月) 21:39:53.63 ID:kg7/b1UT0.net
過給機は大昔ホンダがVT250Fターボが市販化しようとしたけど、当時の運輸局から認可が下りなく断念しちゃったな
あとその昔カワサキの中の人がNinja250Rスレに降臨した時は「リッタークラスは市販化の予定はあるけど250はないよ」
と言っていた

574 :774RR :2021/12/13(月) 22:48:13.65 ID:K/78Y4a/0.net
長距離乗ってると左肩めっちゃ痛くなるんだけど姿勢悪いのかしら

575 :774RR :2021/12/13(月) 22:53:54.96 ID:EGNTjUqEM.net
>>574
頸椎ヘルニア

576 :774RR :2021/12/13(月) 23:35:30.21 ID:NhGcqDTK0.net
>>572
そんなに難しいものでもないし自分でやるって選択しもあるよ
てかバイク屋なら何処でもやってくれると思うよなんなら車屋でも

577 :774RR :2021/12/14(火) 01:33:19.62 ID:EaiTgGIl0.net
>>570
パワーより軽量化とシート位置高くしてほしい

578 :774RR :2021/12/14(火) 06:35:51.03 ID:4kX6yNA20.net
>>577
それな
足付きとかはninjaに任せときゃ良いんよ

579 :774RR :2021/12/14(火) 08:50:12.58 ID:CruW99Fy0.net
>>576
フルカウルのバイクにしては交換しやすいしバイク屋だったら正規の料金で喜んでやりそう

580 :774RR :2021/12/14(火) 18:55:10.20 ID:6XlO0iUFd.net
マフラー交換バイク用品店でも可能?

581 :774RR :2021/12/14(火) 19:44:28.20 ID:XvYvgFwh0.net
>>580
ここで聞かないで電話して聞けばいい

582 :774RR :2021/12/14(火) 20:00:03.88 ID:HpT5mARV0.net
>>580
2りんかんとかは保安基準に適合していれば受付可能だけど
だいたいマイルドに断られる

583 :774RR :2021/12/14(火) 20:05:02.14 ID:4ai+mBvlK.net
>>582
南海部品は?

総レス数 1001
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200