2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Ninja250/250R/300 part 180

1 :774RR:2021/10/31(日) 22:02:14.48 ID:SLLLBZ6v.net
日本国内では2008年4月5日にデビューした、250ccクラスのスポーツモデルです。
細かいことはテンプレとコピペの項をご覧ください。

【Ninja 250/250R/300スレの掟】
・規制前のマシンと単純比較しないこと(環境ハンデはでかいです)
・希望や要望をどんどん書いてカワサキやパーツメーカーの人に読んでもらおう!
・無事納車された方々、事故には気をつけましょう。
・前スレを埋めてからどうぞ。
・次スレは>>980あたりが立てればいいと思う。勢い次第。宣言してから立ててね

■カタログページ
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja250/

■Ninja250R情報まとめwiki
ttp://www7.atwiki.jp/ninja250/
■Ninja250Rまとめブログ
ttp://two-island.com/blog/ninja250r/
■テンプレとコピペ
ttp://wiki.wazamono.jp/?Ninja250R%a5%b9%a5%ec%20%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec%a4%c8%a5%b3%a5%d4%a5%da

※前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1560587156/

202 :774RR:2022/05/12(木) 09:46:41.45 ID:YmntWolA.net
>>201
でも実際車なら10年交換しなくてもブレーキが効かなくなることは(ほぼ)ないでしょ。そういうことが言いたかった。

203 :774RR:2022/05/12(木) 10:02:57.71 ID:pSY1jfms.net
メーカー名は伏せます。緑のやつです
なんて言うからおかしな方向になる

204 :774RR:2022/05/12(木) 10:53:34.42 ID:/t34LZwh.net
>>202
四輪も普通車検時に交換しない?
俺街乗り用にK型サーキット用でL型乗ってるが
街乗り用はパッド交換時にキャリパー清掃ピストン揉み出ししてフルード劣化スライドピンの点検
マスターのタッチ点検で劣化具合に依ってはピストンシールやマスターカップ交換
サーキット用は上記の作業を走行日前日にやってる
エア抜きは普通にやっててすぐ抜けるし噛んだことは無いなあ

205 :774RR:2022/05/12(木) 13:14:33.36 ID:gBupZpue.net
普通自動車免許でも原付二種乗れるようになりますとか吹聴してたやつの与太話を真に受ける馬鹿おる?

206 :774RR:2022/05/12(木) 19:00:12.24 ID:dtMfGUkR.net
お前ら公道出るときはドリームかYSPで点検受けてからにしてくれ

207 :774RR:2022/05/12(木) 19:34:08.64 ID:W7yH+2xN.net
2輪ディーラーなんてどこも同じ、クソみたいな店舗もあるしいい店舗もある
メーカーは関係ない

208 :774RR:2022/05/12(木) 22:50:38.33 ID:eUiHEdk0.net
緑色はどこも外道やろ

209 :774RR:2022/05/13(金) 07:47:10.12 ID:10mm0Kqc.net
外道かどうかならンダホ以外ないわ

210 :774RR:2022/05/14(土) 20:30:03.24 ID:I+red+f7.net
>>196
2年たったら交換しろよ

211 :774RR:2022/05/15(日) 06:51:29.01 ID:iJXDFKQ4.net
ninja250 2016年式走行25000キロの売却考えてます。
左アンダーカウルに立ちごけ傷有りなんですが10万くらいいきますかね?

212 :774RR:2022/05/15(日) 14:13:29.53 ID:hplET6ss.net
メルカリで15-25万

213 :774RR:2022/05/15(日) 15:13:25.08 ID:w31uuvRu.net
状態も見ずに幾ら位になるかなんて分かる訳無いわな。2.5万キロ走ってて立ちごけキズ有りなんか買い取りならゴミ扱いされるぞ。
メルカリならまぁ売れるんじゃね?幾らになるかは買い手次第。

214 :774RR:2022/05/16(月) 17:20:26.58 ID:sJZtCJxH.net
ゴミ扱いは言い過ぎ というか今相場が狂ってるから個人売買でも20以上付くんじゃねえか?立ちごけ傷と2.5万キロぐらいなら問題にならんやろ

215 :774RR:2022/05/16(月) 20:13:14.58 ID:YM9gDL8O.net
>>214
買い取り業者は実際にゴミ扱いしてくるよ
うちのは2万チョイ走行でキズは無しの2015年式だけど「あー普段なら処分料貰うとこなんですけど、2万で買い取りしますよ、いま中古の需要がボチボチ有りますし」とかマジで言ってきたから。

216 :774RR:2022/05/16(月) 20:29:13.92 ID:ic+edm5x.net
>>215
酷すぎワロタ
買うのはともかく、手放すのはメルカリやヤフオクがいいね

217 :211:2022/05/16(月) 22:41:25 ID:hzar5TqT.net
皆さんありがとうございます。業者だとゴミ扱いされるんですね…それならメルカリとかで出そうと思います。ただメルカリだと陸送とか名義変更とか自分でやらないといけないですよね、ちと面倒くさそうだけど金のために色々やり方調べるか。。

218 :774RR:2022/05/17(火) 01:17:00.79 ID:qkc0q1KN.net
ガチで中古Ninja探してるけど稼働しててそのスペックなら15万は固いと思う。
チェーンにサビ粉が吹いてるようなのに20万とか入札されてたりするし
自走可能なら県内に絞れば受渡しも簡単だと思うけどなぁ。
ただ、現車確認に時間がかかるのが面倒かな。
変な買い手だとストレス溜まるし

219 :774RR:2022/05/17(火) 04:39:12 ID:LLalcQH7.net
なんだかんだ長年持っていると250ccは車検がないから有っても良いかなと思えたけど今年出るZX-4Rに買変えたいな。

220 :774RR:2022/05/17(火) 07:07:03.30 ID:XUag8/35.net
4気筒好きならそうするべきだと思うけど
現状cb400sfよりninja400のほうが速い軽い安い楽しいからなあ

221 :774RR:2022/05/17(火) 10:06:14.92 ID:pLbsAjqL.net
25000kmの250Lなら最低20以上で売れるよ
値下げ交渉込で考えて25くらいから出せばいい
10万、15万は250Rの値段

222 :774RR:2022/05/17(火) 11:10:06 ID:yxwpCVu7.net
ninja400の方が早いの?

223 :774RR:2022/05/17(火) 11:13:13 ID:lJ+3yWP1.net
今年の目玉はZX-125R
フルサイズ4気筒原二SS

224 :774RR:2022/05/17(火) 12:12:23.69 ID:xnnhotNk.net
折角だから買い取りの見積もりも出してもらってくれ。15万とかついたらそのまま売ればいいし

225 :774RR:2022/05/17(火) 12:18:08.45 ID:j3dSXf/H.net
15馬力で4発とか発信もままならないだろうなw

226 :774RR:2022/05/17(火) 20:04:10 ID:L4eK1vuj.net
男爵とかも買取結構値段付けてくれるでしょ

227 :774RR:2022/05/17(火) 21:27:12.76 ID:IjN1v4o5.net
手元に20万以上残るのにどうして15万で売らなきゃならんのか

228 :774RR:2022/05/17(火) 21:32:15.03 ID:5fyAzq7L.net
軽トラ買取屋 2万~5万
バイク屋買取 10万~12万
バイク屋下取 13万~16万
個人売買   22万~28万

229 :774RR:2022/05/18(水) 02:58:39.71 ID:l6Hp8whP.net
2代目かったけど、買って自分で乗ってみると、単眼のRのほうがかっこいいと
思い直した

230 :774RR:2022/05/18(水) 03:35:29.82 ID:SsXamJvw.net
いやー二代目最高だぜ
獲物を狙う猛禽類みたいでカッケーわ

231 :774RR:2022/05/18(水) 09:14:30.65 ID:Wz0FYipJ.net
250Rってなんか可愛い感じの顔してるけどあれ発売当時どう言われてたの?

232 :774RR:2022/05/18(水) 09:35:47.21 ID:m7WqascY.net
>>229
今でも乗ってるが実は単眼じゃなくてレンズが繋がったデュアルなんだわ
>>231
確か当時のZ1000のライトを流用だったはずだが目ン玉繋がりのお巡りさんとよく言われたw

233 :774RR:2022/05/18(水) 16:13:16.00 ID:mUCAqOAr.net
一代目 古臭カッコ悪い
ニ代目 顔がデカイ
三代目 やっとまともに

234 :774RR:2022/05/18(水) 17:31:47.25 ID:aUoSOf1/.net
一代目 motoGPぽくてかっこいい
二代目 WSBKぽくてかっこいい
三代目 H2Rみたいでかっこいい

235 :774RR:2022/05/18(水) 17:39:32.06 ID:n1Zem+S5.net
初代250Rってタキシード仮面みたいでカッコいい

236 :774RR:2022/05/18(水) 17:47:43.07 ID:YVt+OHR3.net
>>235
>>164

237 :774RR:2022/05/19(木) 11:00:59.61 ID:3QNeWtZx.net
https://lineup.toei-anim.co.jp/upload/save_image/episode/10837/story_img_1.jpg 

238 :774RR:2022/05/19(木) 12:21:15.00 ID:3aMg9wYl.net
250Rは今も乗ってる、最終モデルのオレンジ
契約を交わして家に帰り、スレを覗いたら新型発表で大騒ぎだったのを覚えてるよ

239 :774RR:2022/05/19(木) 13:01:41.47 ID:xtugcwFL.net
>>237
こんな目をしたバイクみたことある

240 :211:2022/05/19(木) 20:39:29.83 ID:rlBjkplu.net
ここ2週間で廃車レベルの事故2回見たぞ。250Rと二代目だった。おそらくどっちも右直事故で直進側がバイクでかっ飛ばしてたんだと思う。お前ら気をつけてな。

241 :774RR:2022/05/20(金) 02:19:47.18 ID:QMhmUydo.net
>>240
売る前に廃車にしないようにな

242 :774RR:2022/05/21(土) 07:01:08.44 ID:XhCIPX+C.net
キャリパー、マスターどちらもシール交換まだしたことないな。09年式。

243 :774RR:2022/05/29(日) 10:04:31.14 ID:oWLTeV23.net
250Rの新しいカウリング欲しいけどウェルナットとか裏に貼ってある断熱材も一緒に注文しないとなのかな

244 :774RR:2022/06/04(土) 21:09:58.31 ID:k8vIlY6/.net
今のを移植出来ないのかね?ナットや防音材

245 :774RR:2022/06/11(土) 22:34:38 ID:C07b+ioS.net
本官さんの目、何かマツダ車のテールランプに似てたのあった気する

246 :774RR:2022/06/22(水) 23:56:00.48 ID:tYC1SJil.net
Ninja250買ったおっさんです。
前傾きついな、と思ったが、200km走ってもあまり疲れなかった。
ケツは痛くなった。
これからどんどんツーリングして行こうと思う!

247 :774RR:2022/06/23(木) 07:24:58.42 ID:vA31mPUb.net
>>246
ゲルザブ買ったほうがいい

248 :774RR:2022/06/23(木) 11:05:38.33 ID:oddSujro.net
バイク知らぬヤツに400と聞かれるが面倒さいからそうだよと言っている。オレ的には同でもイイ事だからさ

249 :774RR:2022/06/24(金) 06:50:21.81 ID:ZRZz/OIH.net
ニーハン そうだ

変わらんな

250 :774RR:2022/06/24(金) 13:08:43.46 ID:stfb9B5C.net
ようやくカワサキプラザの香りのアロマを手に入れたぞ!
柚子系の天然抽出オイル香料で探してようやく出会った!
これで部屋がカワサキプラザだ!!

251 :774RR:2022/06/26(日) 01:05:16 ID:1maEc/QZ.net
>>246
私も250Rを買った埼玉おっさんです
似てるような気がして嬉しいわ!

252 :774RR:2022/06/26(日) 01:49:06 ID:joCwrARb.net
>>251
>>164

253 :774RR:2022/06/27(月) 09:56:38 ID:k3Pbxs5I.net
>>252
うざい

25R出て台数減ったんだから今のままでいいだろ

254 :774RR:2022/06/27(月) 10:01:56 ID:FV06qOL3.net
そもそもここ10年ほどの250フルカウルのムーヴメントを作った250Rを除外する意味が全く分からん

255 :774RR:2022/06/27(月) 13:12:35 ID:VSW2ZJpT.net
>>254
全く同意
250R除外って言ってるのは1人だけだろう
相手にしなくていい

256 :774RR:2022/06/27(月) 15:31:45 ID:qrrHUxd2.net
>>253-255
>>164

257 :774RR:2022/06/27(月) 18:02:30 ID:5FYavkfo.net
現在250Rに乗っている人もいれば、これから中古を買う人もいるだろう
除外する意味が分からん

258 :774RR:2022/06/27(月) 18:49:13 ID:yn5SdZkQ.net
まだ部品も出るっぽいし元気に走ってるよ

259 :774RR:2022/06/27(月) 19:00:10 ID:/Fs3dRsE.net
250Rスレ立ててやろうか?

260 :774RR:2022/06/27(月) 20:38:00 ID:8uYfVZ/n.net
情報交換のこと考えるとこのスレでいいと思うよ
2気筒Ninja250って初期型のRの付いたK型と2型のM型って結構共通部品多かったりするし
寧ろ現行の3型のP型の方がM型との共通部品は少なかったりする

261 :774RR:2022/06/27(月) 20:40:45 ID:dGy3LBR7.net
一緒でいいんじゃないのかなあ

262 :774RR:2022/06/27(月) 21:32:04 ID:yn5SdZkQ.net
カワサキの部品検索で調べたときに250Rと
旧型250はフレームとフロントフェンダーの部品番号同じだった記憶がある

263 :774RR:2022/06/28(火) 06:55:08 ID:8hzJ5A91.net
一緒で良い
むしろどういう理由で分ける必要が有るのか、そっちを知りたいくらい

264 :774RR:2022/06/28(火) 07:48:21 ID:S+PQTPZ8.net
モデルチェンジしたのにフレーム共通化とかwwww

265 :774RR:2022/06/28(火) 10:06:26 ID:6VGLPkrR.net
エンジンとフレームはGPX時代から引っ張り続けてたからな
エンジンは途中で新設計になったけど

266 :774RR:2022/06/28(火) 13:07:46 ID:3L7pXaTF.net
ZZRのゴツいフレーム好きだった

267 :774RR:2022/06/28(火) 14:54:14 ID:w9ggY5E4.net
集計結果

スレ分割化に賛成ですか?


・250R乗り
はい   3%
いいえ 97 %

・旧250乗り
はい  89%
いいえ 11%

・新250乗り
はい  99%
いいえ 1%


さて、どうするか

268 :774RR:2022/06/30(木) 05:42:50 ID:qRxIEQFC.net
Kawasaki Ninja 250R part 1
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1656530843/

269 :774RR:2022/06/30(木) 05:43:39 ID:qRxIEQFC.net
こっちは次スレから

Kawasaki Ninja250/300 part 181

になるのかな?

270 :774RR:2022/06/30(木) 07:35:13 ID:weL6YzDN.net
過疎スレにw

271 :774RR:2022/06/30(木) 08:34:22 ID:hnaD2SUV.net
なんでこの勢いのないスレを分割したんだよw

272 :774RR:2022/06/30(木) 09:26:36 ID:OdMfMop9.net
結局分けたい奴って、理由を何も説明しなかったな

273 :774RR:2022/06/30(木) 09:34:05 ID:UwWlIYqZ.net
>>269
こちらは250/400スレになります

274 :774RR:2022/06/30(木) 10:52:32 ID:ij8qhyS7.net
強引に隔離スレ立てやがったなw
自分が興味ない必要ない話題を排除する常套手段w

275 :774RR:2022/06/30(木) 10:58:42 ID:g1Y4Zqfj.net
L型の300はどうするんだよ?

276 :774RR:2022/07/01(金) 05:41:53 ID:9lW1WVzI.net
ホント嫌な奴だなww

277 :774RR:2022/07/01(金) 15:00:13 ID:gyqu6T5+.net
>>274
ただの荒らしだと思うよ
外装以外に違いなんて殆どないし
Rが取れたのは、丁度川崎の命名規則が変わっただけで、名前が変わった訳でもない
多少でもこのバイクに興味があって調べればすぐに分かることだし
本当にNinja自体になんの興味も無いんだろうね

278 :774RR:2022/07/01(金) 16:47:51 ID:7wig8Wtp.net
自治厨っていうの?勝手だなあ

279 :774RR:2022/07/06(水) 22:53:54 ID:Q9C1vqH+.net
この流れで申し訳ない…。
来週から250R乗りになる新免ライダーなんだが
250Rはバッグが色々合わないって見かけて悩んでる
A4テキスト3冊にスマホとペンケースが入れば良いんだが
出来るだけコンパクトでオススメ無いだろうか?
シートでもタンクでも良いのだが。

280 :774RR:2022/07/06(水) 22:58:51 ID:+2TLqUU7.net
>>279
250Rはこちらへ移動願います。

Kawasaki Ninja 250R part 1
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1656530843/

281 :774RR:2022/07/06(水) 23:50:26 ID:OR0Tm/pf.net
>>279
GOLDWINのタンクバッグとシートバッグ使ってる

282 :774RR:2022/07/07(木) 00:15:02 ID:YP0th7oD.net
>>281
250Rはこちらへ移動願います。

Kawasaki Ninja 250R part 1
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1656530843/

283 :774RR:2022/07/07(木) 00:27:03 ID:flJigawu.net
そのサイズならスクリーン下に置けないかな?
今週末からR乗り出しで現車を知らない俺の想像なんだけど

284 :774RR:2022/07/07(木) 00:35:28 ID:0nJuiJUe.net
>>281
ありがとう。タンクの方は6Lでスマートなのあるけど
シートって250Rに合うのあるの?

285 :774RR:2022/07/07(木) 05:12:18 ID:g6j4UhJD.net
>>284
250Rはこちらへ移動願います。

Kawasaki Ninja 250R part 1
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1656530843/

286 :774RR:2022/07/07(木) 08:39:29 ID:i/Z4dPQT.net
>>285
自治厨うっざ

287 :774RR:2022/07/07(木) 08:43:22 ID:WTLcJ91h.net
金属タンクだから磁石タイプのタンクバッグなら大体つくんじゃないんかな
自分はGIVIのEA102Bってやつ使ってるコンパクトじゃないけど...
シートバッグはホムセン箱使ってるから知らねえ

288 :774RR:2022/07/07(木) 10:11:30 ID:p7/e0ob+.net
シートバッグはヘンリービギンズとかどうじゃろ
ttps://www.yodobashi.com/product/100000001006045207/?gad1=&gad2=g&gad3=&gad4=452649032579&gad5=17054675530945012401&gad6=&gclid=Cj0KCQjw5ZSWBhCVARIsALERCvyjrzJL3RtyIK2wZJgJjWLcSeIAIjMgTGgzzz_0gH-vYzNS-n5LqAsaApDPEALw_wcB&xfr=pla

289 :774RR:2022/07/07(木) 11:51:52 ID:zSjPbaBn.net
>>286
自治厨うっざ

290 :774RR:2022/07/07(木) 12:53:24 ID:dgut2Pmc.net
ここはNinja250Rの継続スレであって分割したいならNinja250が出て行けばいいだろう

291 :774RR:2022/07/07(木) 12:54:22 ID:hkqXRGD3.net
>>290
自治厨うっざ

292 :774RR:2022/07/07(木) 13:10:17 ID:a622zdpB.net
>>288
自治厨うっざ

293 :774RR:2022/07/07(木) 14:55:21 ID:S5iOrYb7.net
>>287-288
ありがとう
そのシートバッグのサイズ感とても好みだけど
とりあえずタンクバッグ用意して
納車されてから具合見て買うことにした。
タンクは傷付けない様に気を付けないといけないみたいだが。

294 :774RR:2022/07/07(木) 15:40:15 ID:WTLcJ91h.net
タンクの傷が気になるなら透明な保護シールがあるよ
タンデムシート下の書類入れってそんな頻繁に開けないけど、タンクキャップは給油の度に開けるから地味に大きいタンクバッグは邪魔。伏せるのにもつっかえるし、個人的にデカいのはオススメしない

295 :774RR:2022/07/07(木) 16:12:02 ID:wyyQkfx+.net
>>293
250Rはこちらへ移動願います。

Kawasaki Ninja 250R part 1
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1656530843/

296 :774RR:2022/07/07(木) 16:14:35 ID:gfVIv0cf.net
タンクバッグは前傾とると胸にあたるしシートバッグはスタイル気に入らんしでウエストバッグやレッグバッグ使いはじめて最近はそれすらめんどくさくなってロングツーリングでさえポケットに財布突っ込んで終わりになった。

297 :774RR:2022/07/07(木) 16:29:43 ID:Qrk1IU50.net
250Rはこちらへ移動願います。

Kawasaki Ninja 250R part 1
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1656530843/

298 :774RR:2022/07/07(木) 17:06:27 ID:komZpsea.net
250Rのタンクバック、マグネットタイプはカードとか不安だったから吸盤タイプを買ったな
タンクの球面に吸盤が合わなかったみたいで、直ぐに吸盤が剥がれるから
結局マグネットタイプに買い換える羽目になったが

299 :774RR:2022/07/07(木) 18:16:52 ID:Fnf/NI6X.net
250R排除したいキチガイ異常だな
頭おかしい

300 :774RR:2022/07/07(木) 18:44:30 ID:Qo8hvjAA.net
>>299
自治厨うっざ

301 :774RR:2022/07/09(土) 14:13:42 ID:s6tSY7GA.net
実際通勤通学に使ってる人って荷物どうしてるのが一番多いんだろうか?
わざわざNinja乗ってるからにはフォルム崩したくないって人が多そう。

総レス数 819
151 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200