2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Rebel レブル 250/500 Part36【ホンダ】

1 :774RR :2021/11/02(火) 17:31:43.54 ID:ZMq4IsTvM.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

【HONDA公式】
https://www.honda.co.jp/Rebel250/
https://www.honda.co.jp/Rebel500/

250/500はエンジン以外ほぼ全て共通なので同一スレで進行します


・次スレは>>950が立てる
>>950が踏み逃げた場合は>>980が立てる
・立てられない場合や代理で立てる時は宣言する
>>1は本文1行目に合計3行になるように
!extend:on:vvvvv:1000:512を記述する
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

227 :774RR :2021/11/22(月) 12:21:41.18 ID:NuzJUafxM.net
ありがとうございます。これにドッペルギャンガーのDBT606を考えています

228 :774RR :2021/11/22(月) 13:26:45.90 ID:E5zb/7Xk0.net
キジマのサイドバッグサポートってハンガー無いやつとオールインワンタイプの二種類あるよな?

229 :774RR :2021/11/22(月) 15:21:23.21 ID:NuzJUafxM.net
オールインワンのほうのつもりで聞きました!

230 :774RR :2021/11/22(月) 21:36:31.58 ID:qdoIanUL0.net
>>227
どっかにその組み合わせのレビューあがってたよ

231 :774RR :2021/11/22(月) 21:57:03.95 ID:UCjZOMUi0.net
次の土曜日にやっと納車だ
よろしくな

232 :774RR :2021/11/23(火) 00:14:41.80 ID:hUObbia40.net
>>226
取り付け済み?
ちょい興味あるから詳しく聞きたいな
GB350みたいになるなら凄くいいと思う

233 :774RR :2021/11/23(火) 06:50:40.46 ID:/Fvs6miN0.net
>>231
何ヵ月待ち?
バイクは何台目?
とりあえずおめ

234 :774RR :2021/11/23(火) 08:16:16.14 ID:KQGH1Uey0.net
>>233
大体4ヶ月待ちかな
夏に免許取って一台目だよ

235 :774RR :2021/11/23(火) 09:47:16.41 ID:1L755VSF0.net
二台目の予定は?

236 :774RR :2021/11/23(火) 14:33:33.27 ID:G4vwKjyMd.net
未だに4月製造の予約も出来ないジャマイカ!

237 :774RR :2021/11/23(火) 16:14:10.80 ID:Tyrd/08G0.net
>>236
本当に?うちの近くの店は新車で1ヶ月近く売れてないけどね

238 :774RR :2021/11/23(火) 16:43:26.76 ID:+5wpeXsIM.net
場所教えてくれ、俺が72回ローンで買いに行く

239 :774RR :2021/11/23(火) 17:30:52.19 ID:Tyrd/08G0.net
横須賀、バイク屋、オートで検索するとすぐに出るよ

SEが売れ残ってる

240 :774RR :2021/11/23(火) 19:20:08.97 ID:UgQuZvSO0.net
>>187
2022モデルチェンジとかない?
今頼んで半年以上待ちの間とかに発表されるとなえるんだけど

241 :774RR :2021/11/23(火) 20:20:59.05 ID:OZqZgTX60.net
数件展示車あり63万で新車出てるな
中古は相変わらず80万位で売ってる

242 :774RR :2021/11/23(火) 22:38:44.13 ID:a94kLWbSM.net
SE新車あるってほんと?
土曜日まで待ってくれみにいくから

243 :774RR :2021/11/23(火) 23:48:20.15 ID:l0QLbL7Z0.net
首都圏以外は手に入りにくいのかな
首都圏のドリームは納期順調らしいけど

244 :774RR :2021/11/24(水) 06:39:34.72 ID:hp3hmh9OM.net
>>242
本当、調べて現車確認の連絡すればいいと思う

245 :774RR :2021/11/26(金) 01:52:15.21 ID:iVs0HQRr0.net
ホンダ純正アクセサリソケットはacc電源ですか?常時電源ですか?

246 :774RR :2021/11/26(金) 06:35:20.94 ID:KzPaUAcD0.net
>>245
※バッテリー上がりを防ぐために、エンジンが始動している状態で使用してください。

247 :774RR :2021/11/26(金) 09:13:36.48 ID:2GYkmSNC0.net
ホンダドリームに予約の問い合わせしたら、生産ストップしてるみたいなんだけど

248 :774RR :2021/11/26(金) 10:37:59.92 ID:r8UlQ+nM0.net
コロナもコンテナも半導体不足も問題解消してないからね
ドリームにこだわらなきゃ探せばあるのでは

249 :774RR :2021/11/26(金) 11:05:28.51 ID:r8UlQ+nM0.net
https://i1.wp.com/kuluma.jp/wp-content/uploads/2021/11/8ecd52215332ee8b45706af5e11c27db.png

なんか惜しいな

250 :774RR :2021/11/26(金) 12:29:52.47 ID:DDIT8yoUr.net
グリーンもいいな
ツヤ消しなら最高

251 :774RR :2021/11/26(金) 12:35:41.64 ID:Cu7OqbTkM.net
初期の頃にレブルちゃんねるまわりで迷彩色レブルのってたろ

252 :774RR :2021/11/26(金) 12:35:53.40 ID:MnWJ9KjmM.net
アークテリクスのリーフにある様なもっとくすんだグリーンが良かった
実物見ないと色はわからないけど

253 :774RR :2021/11/26(金) 12:39:57.39 ID:fOts09Vx0.net
このグリーンを見て
「こうやって購買意欲を削がれ人気が落ちて行くんだろうな」
と感じた

カブのプコブルーとか
ハンターのサファリグリーンはわかるし当たってると思う
でもレブルにはあわんよ
合わない色をリアフェンダーまで塗っちゃってどうすると

254 :774RR :2021/11/26(金) 12:51:06.37 ID:r8UlQ+nM0.net
まぁこれは500限定色だけど

255 :774RR :2021/11/26(金) 15:34:20.25 ID:icmwOMvc0.net
今日レブル納車しました。
コンゴトモヨロシク…
そしてチェンジペダルに爪先全然入らないんだけど、ドリームで調整ってしてもらえるのかな?

256 :774RR :2021/11/26(金) 15:44:01.39 ID:r8UlQ+nM0.net
厚底ブーツでも履いてるのか?

257 :774RR :2021/11/26(金) 16:50:53.74 ID:OSjHJbZ20.net
>>255
して貰える

258 :774RR :2021/11/26(金) 16:58:32.83 ID:OSjHJbZ20.net
>>249
SEの新色の青も中途半端って凄く感じた
なんでサイドカバー、ビキニカウル、フロントフェンダーも青にしなかったんだろ…
“まだ塗装途中です”みたいな感じ…
https://i.imgur.com/Oh9OCdW.jpg

259 :774RR :2021/11/26(金) 17:07:35.74 ID:4g0BeGMl0.net
色なんて好きな色に塗ったらいいじゃん。簡単に外れるパーツなんだし。

260 :774RR :2021/11/26(金) 17:22:28.39 ID:BvmMjr/70.net
これくらい微妙な感じにしないと、ずっと待ってる人が怒るでしょw

261 :774RR :2021/11/26(金) 17:47:56.65 ID:CEBgHUqW0.net
シート浮いてる感がヘンなんかなぁ

262 :774RR :2021/11/26(金) 19:05:27.84 ID:xU8hdPyp0.net
グリーンええやん落ち着いてて1番好きだわ

263 :774RR :2021/11/26(金) 19:39:23.39 ID:iVs0HQRr0.net
>>246
そうそう、それの記載があって常時電源から取ってるぽいんだよね

264 :774RR :2021/11/26(金) 19:58:00.85 ID:NaAblCm/r.net
グリーンもブルーもブリキのおもちゃ感があるな
実物はどんな感じなんだろ

265 :774RR :2021/11/26(金) 20:38:47.56 ID:icmwOMvc0.net
>>257
情報ありがとう。
1ヶ月点検で調整してもらいます

266 :774RR :2021/11/26(金) 22:25:03.98 ID:clGEmAZTd.net
>>259
ホントこれ
レブルとかカスタムしてなんぼのバイクだと思うんだけど
案外ノーマルで乗ってる人多いのかな?

267 :774RR :2021/11/26(金) 22:27:03.57 ID:clGEmAZTd.net
>>258
しっかし真横から見た時のスカスカ感ヤベェなw

268 :774RR :2021/11/26(金) 22:33:40.77 ID:fOts09Vx0.net
スカスカ嫌ならディアブロカバー&カウル着ければ問題ないしタンク塗るだけでもかなり見た目変わる

269 :774RR :2021/11/26(金) 23:26:33.40 ID:OSjHJbZ20.net
ディアブロカスタムも良いけど基本マットブラックだからさ
青ならタンクの色を生かしてSNBカスタムに振って行くかな…
あんまり見かけないだけに目立つと思う

270 :774RR :2021/11/26(金) 23:34:10.33 ID:fOts09Vx0.net
カスタムの方向性は十人十色だから何とも言えん

俺はSEベースに黒ダイヤシート、ディアブロ巻いてタンデムステップからラジエーターキャップから全て艶消し黒にして、中古タンク仕入れてサンシャインイエローに塗って載せてる

だから黒と黄色しかない
フォークのリフレクターも外してる

1100でようやく初めからタンデムステップ黒くしたみたいだがそんなもん始めから詰めが甘い事に気付けよと思ったわ

271 :774RR :2021/11/26(金) 23:40:28.86 ID:fOts09Vx0.net
個人的には既存のカラーで何かやっても所詮ドレスアップの域を出ないと感じる

272 :774RR :2021/11/27(土) 02:12:37.81 ID:plikHMqR0.net
レブル発売して間もない頃に「デザインが完成されていてイジりがいがない」みたいなコメント見たことあるけどカスタム調べれば調べるほど納得
人それぞれだけど個人的にはこのバイクエンジンのスカスカ感以外は本当にイジったら劣化する印象
不評だけどマフラーも純正のデザイン好きだ

273 :774RR :2021/11/27(土) 03:23:54.71 ID:qu/XpOAKM.net
32歳の女性が亡くなった事故レブルか

保土ヶ谷バイパス
https://twitter.com/4buchan28/status/1464100390870257667?t=unpnXHpy-G3ngY450OTLMw&s=19

https://i.imgur.com/9637f2n.jpg
(deleted an unsolicited ad)

274 :774RR :2021/11/27(土) 03:58:29.35 ID:4HKGFdW/0.net
ご冥福をお祈りします

275 :774RR :2021/11/27(土) 07:31:33.94 ID:KW3qYmFbM.net
>>273

https://news.yahoo.co.jp/articles/1d442d11177986e9548ad48586d691ce7d855229

これか。
バイク人口増えてるのは喜ばしいことだけど、まともな人の事故が増えるのは悲しいな…

276 :774RR :2021/11/27(土) 09:11:21.91 ID:Jz8QUSax0.net
真ん中走ってたのにぶつかったの?
トラックの後ろに?
風に煽られた?レブル横風には弱いからなぁ

277 :774RR :2021/11/27(土) 10:28:26.62 ID:vxc8AViHd.net
レブルはそんなに横風に弱いか?

278 :774RR :2021/11/27(土) 10:35:51.64 ID:Jz8QUSax0.net
しらねーよお前の感覚なんて

279 :774RR :2021/11/27(土) 10:53:32.56 ID:uq2nCE5y0.net
ミラーノーマルのままだと狭い視界で
さらに高速走行な震動で残像化

悪い事は言わんからレブルノーマル派もさして高い物ではないのでミラーだけはノーマル然としたフォルムのデイトナハイビジミラーに変える事を勧めるわ

280 :774RR :2021/11/27(土) 11:04:17.35 ID:O657k0KtM.net
通った事あると思うが良く覚えてない場所だが神奈川の人らによると合流が難しい危ない場所だそうだ、ナム

281 :774RR :2021/11/27(土) 11:26:28.66 ID:3FREHK3md.net
>>276
追い越し車線から中央に寄った時に気づかずにぶつけたんじゃないかな?

282 :774RR :2021/11/27(土) 11:59:29.51 ID:GVkrFWOvM.net
新車250s 2ヶ月待ちで
自賠責3年、税金、諸経費込みで61万ってお得?

283 :774RR :2021/11/27(土) 12:04:22.14 ID:Jz8QUSax0.net
めっちゃ普通
てか今定価60万もするんか
俺の時は53くらいだったわ

284 :774RR :2021/11/27(土) 12:59:18.99 ID:VUS1o3W80.net
>>279
ミラー変えて振動が消えるか?

285 :774RR :2021/11/27(土) 14:25:33.43 ID:uq2nCE5y0.net
あー、俺はハンドルやってからミラーだったわ
でも純正とは造りが違うロッドタイプだから鏡部分はあまりフレないな

286 :774RR :2021/11/27(土) 14:27:41.57 ID:Jz8QUSax0.net
まあ純正は小さいとはおもう
俺はそのままだったけど

287 :774RR :2021/11/27(土) 15:04:36.70 ID:uq2nCE5y0.net
小さいし自分の肩や腕の写り込みで
視界が半分くらいになるんだわ

288 :774RR :2021/11/27(土) 15:15:08.08 ID:8a79GNXP0.net
見積り見直しでドラレコはあった方が良いと思ってオプションにつけたけど、同型のモノがAmazonで15000ほど安いから恐る恐る持ち込みで取り付けてもらえるか聞いたけどドリームは駄目なのね
工賃込みとはいえ6万近く飛ぶのはちょっとだけ痛い…そしてメンテナンスパックのけるの忘れた…

289 :646 :2021/11/27(土) 15:51:15.55 ID:a9GE+I/p0.net
ドラレコぐらい自分でつけれや。ケチるぐらいならドリームでかわなきゃいい

290 :774RR :2021/11/27(土) 15:57:23.82 ID:iLHtgudka.net
>>288
ちなみに何て機種ですか?

291 :774RR :2021/11/27(土) 16:26:19.18 ID:3FREHK3md.net
>>288
ドラレコは後からショップ電話して持ち込みでつけてもらうと良いかもよ。俺はデイトナのつけてもらったけど6万したわ。

292 :774RR :2021/11/27(土) 19:36:15.22 ID:4HKGFdW/0.net
ワイはバッテリーから電源とるの面倒だからdv988買ってUSB給電させてる

293 :774RR :2021/11/28(日) 00:42:09.01 ID:5gM0LxVw0.net
セールでドラレコ買うか迷うな

294 :774RR :2021/11/28(日) 02:18:21.98 ID:IIysDsHxp.net
>>279
商品名を詳しく!

295 :774RR :2021/11/28(日) 08:15:02.68 ID:OuRxGsZ30.net
アウトバーンミラーの600Rか1000Rで解決
俺は600R
後方視界が別次元になるぞ
振動に関して言えばノーマルが一番振動しないよ
色々変えたけど高速で使い物にならなくなる
なのでノーマルに貼り付けるだけのアウトバーン
しかしオマエラは値段にビックリするだろな

296 :774RR :2021/11/28(日) 08:49:06.18 ID:g6squxhJ0.net
ノーマルが一番震動しないのなら、
ハンドルの問題か

297 :774RR :2021/11/28(日) 08:55:54.09 ID:g6squxhJ0.net
ノーマルハンドル&ノーマルミラーで関越道時速100キロ
手にくる震動&ミラー残像シャレにならん

デイトナ40Bハン(ウエイト入り)+耐震グリップ&ノーマルミラー
だいぶ震動はラク、だがやはり視界狭く残像は未だ出る

デイトナ40Bハン(ウエイト入り)+耐震グリップ+バーエンド&ハイビジミラー
震動、視界ともに良好

298 :774RR :2021/11/28(日) 09:13:44.52 ID:IOyfkalc0.net
まあ高速乗るなら1100買うわ

299 :774RR :2021/11/28(日) 09:35:00.00 ID:g6squxhJ0.net
エスケープルートととして高速を使ってる
高速道路移動を主にツーリングしようなんてこのバイクで思ったことない

300 :774RR :2021/11/28(日) 09:43:05.97 ID:d7nMjJAv0.net
異端かもだけど500の良さを認識し始めた
250cc街乗りでは良いけど非力すぎ
1100cc段々と乗るのが億劫になる

最近500ccが丁度良いんじゃ無いかって
250売ってカスタムパーツ全部500に移設しようかと思い始めたよ

301 :774RR :2021/11/28(日) 10:15:45.16 ID:g6squxhJ0.net
経済的、置場所的に許すなら、

「普段の足バイク的扱い担当レブル500」

「ビュインビュイン走って楽しむ担当
大型ネイキッドやSSなど」

働く生活バイクと趣味の走りバイクの2台持ちが理想だなぁ

302 :774RR :2021/11/28(日) 11:02:15.83 ID:MfsLZkher.net
500ええよ
200kg無いから男ならバイクコンテナのスロープ押し上げられるし、
80kmぐらいまで鼓動?を感じる回転数なので、高速でも無理してる感はない。
何よりエンジンがみっちりつまった感じがいい

303 :774RR :2021/11/28(日) 13:05:31.48 ID:RunAUCdA0.net
そもそも500に最適化されたバイクだからね

304 :774RR :2021/11/28(日) 13:26:45.47 ID:IOyfkalc0.net
250に500のエンジン積むのがいい

305 :774RR :2021/11/28(日) 14:47:41.67 ID:d7nMjJAv0.net
>>304
そう言う場合ってバイク屋にエンジンだけ発注して貰って取り付けって形になるのかな?
買い換えず済むならそれも良いなとか思う

306 :774RR :2021/11/28(日) 19:45:59.78 ID:RunAUCdA0.net
>>305
エンジン以外に細かいパーツや電装系が違うから、買い替えたほうが安くつく。

307 :774RR :2021/11/28(日) 21:28:43.26 ID:8iK0A6Fcp.net
>>304
それ、もう500だろ。250を高値で売って不人気な500を買うのが賢明。

308 :774RR :2021/11/29(月) 08:02:42.38 ID:k2g//OiP0.net
500の4眼モデルってタマ数少なそうだなぁ

309 :774RR :2021/11/29(月) 16:34:46.91 ID:Cf6R8yxyd.net
ディアブロのフラバに替えてる人に質問です
クラッチワイヤーも替えてますか?

310 :774RR :2021/11/29(月) 22:34:06.29 ID:wBrudR740.net
>>309
フラバとは?
略語や用語に疎くてスマン
クラッチワイヤーの長さ調節するって事かな?

311 :774RR :2021/11/29(月) 22:40:35.77 ID:k2g//OiP0.net
フラットバー
自転車なんかでも使う用語だよ

312 :774RR :2021/11/30(火) 00:33:38.62 ID:J2tYS+CZ0.net
Seの走行距離200キロ未満売りたいんだけどいくらくらい?

313 :774RR :2021/11/30(火) 03:35:20.31 ID:WQG9T5S6r.net
みなさんヘルメットはフルフェイスですか?

314 :774RR :2021/11/30(火) 04:21:18.61 ID:A+GyexXA0.net
>>311
そうなのねw
教えてくれてありがとう
周りにバイクの話する人居ないからマジで疎い
ショップの店員さんやバイク屋さんとか略さないから特になぁ汗

因みに>>309の解答なんだけどハンドル、レバー、グリップ、ミラーとフルにディアブロカスタムしてるけどクラッチワイヤーの長さ調節とか不要だよ
ディアブロのハンドルはノーマルより若干だけどほんの少し短いだけ

315 :646 :2021/11/30(火) 06:05:59.97 ID:Cg/eSzXu0.net
>>314
純正より結構奥になる?
かっこいいけど疲れそう

316 :774RR :2021/11/30(火) 06:37:54.59 ID:rpz8c2Qmd.net
>>312
なんの為に買ったの? 
バイク王にでも電話したらいいと思うよ

317 :774RR :2021/11/30(火) 07:17:16.52 ID:mTVDNwRa0.net
>>313
教習時に買ったホムセンのジェット

318 :774RR :2021/11/30(火) 08:32:48.29 ID:dE1EjHK50.net
フラバ?フラットバー?
そんな言葉バイクの世界では全く聞かないし見ない。
チャリの世界の話だろw

319 :774RR :2021/11/30(火) 08:55:57.04 ID:wS9clR4h0.net
ふーん、でも互いに意志疎通が出来たし意味も通じたからわりとどうでもいいかな

320 :774RR :2021/11/30(火) 09:04:37.71 ID:A+GyexXA0.net
>>315
いや少し手前になる
ノーマルより感じが良いと言うか収まりは良くなる
レブル買ったバイク屋もコレ良いって驚いてたよ

321 :774RR :2021/11/30(火) 09:16:14.59 ID:BNwVn3s60.net
そりゃ売る側は誉めるわ

322 :774RR :2021/11/30(火) 09:16:55.66 ID:BNwVn3s60.net
かっこいいっすねーだんなさん!
よっ!隣のネイキッドも似合ってますぜ!

323 :774RR :2021/11/30(火) 09:57:48.85 ID:G8q/tmiuM.net
>>312
1ヶ月前なら乗り出し価格そのままで買い取ってもらえた、なるべく早い方がいいよ

ちな赤男爵ね

324 :774RR :2021/11/30(火) 10:04:23.11 ID:zSymhIsSd.net
フラバ付けるならライザー工夫するか、
zバーの方が楽では?

325 :774RR :2021/11/30(火) 11:59:21.51 ID:5N7uktgl0.net
10月から12月はバーが付く

326 :774RR :2021/11/30(火) 11:59:40.78 ID:5N7uktgl0.net
9月からだった

総レス数 1002
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200