2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Rebel レブル 250/500 Part36【ホンダ】

1 :774RR :2021/11/02(火) 17:31:43.54 ID:ZMq4IsTvM.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

【HONDA公式】
https://www.honda.co.jp/Rebel250/
https://www.honda.co.jp/Rebel500/

250/500はエンジン以外ほぼ全て共通なので同一スレで進行します


・次スレは>>950が立てる
>>950が踏み逃げた場合は>>980が立てる
・立てられない場合や代理で立てる時は宣言する
>>1は本文1行目に合計3行になるように
!extend:on:vvvvv:1000:512を記述する
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

555 :774RR :2021/12/10(金) 14:43:24.14 ID:mr7mdB7c0.net
Sしか付けられないならSにする部品買えばいいだけでは??

556 :774RR :2021/12/10(金) 15:17:40.62 ID:me6OUwfJd.net
>>555
お前さん、天才か!

557 :774RR :2021/12/10(金) 16:11:30.64 ID:uzI/5f0F0.net
予約したんだけど、今何ヶ月待ちぐらいですかね?
店ははっきりと答えてくれなかった

558 :774RR :2021/12/10(金) 17:04:48.47 ID:a5Auv9jP0.net
先月ぐらいだけど、3か月ぐらいで入るって聞いた

559 :774RR :2021/12/10(金) 17:08:50.54 ID:8sopZ6JPp.net
>>557
店の情報が一番正確なのだけど?
他の店のことは他の店に直接聞こう

560 :774RR :2021/12/10(金) 17:29:16.98 ID:5t4abBsC0.net
はっきり答えてくれなかったってことは未定なんだろう

561 :774RR :2021/12/11(土) 10:46:52.19 ID:vArih4Dp0.net
今注文してる人って納車までどれくらいかかってる?どれくらい待ってる?

562 :774RR :2021/12/11(土) 11:53:51.24 ID:szMNeoBap.net
8ヶ月

563 :774RR :2021/12/11(土) 12:12:16.27 ID:5h8k1qJY0.net
>>551
新車だと定価以上は無理だからといってこれやると業界全体がマイナスだと思うんだがな

564 :774RR :2021/12/11(土) 13:53:43.63 ID:QrptdgeC0.net
半年

565 :774RR :2021/12/11(土) 21:40:31.92 ID:N70UdUHB0.net
マジで大型とりに行こうかな…卒業したばっかだし入学金やら諸々免除で7万あれば行けるし、500もドリームに在庫が三台ある…ゴクリ

566 :774RR :2021/12/11(土) 22:08:46.05 ID:ERGwecOP0.net
普自ニから期間開けるよりも勢いでそのまま大型取っちゃたほうが良いよ

俺は1年後に大型取った

567 :774RR :2021/12/11(土) 22:34:08.55 ID:vArih4Dp0.net
半年〜8ヶ月か
やっぱりそれくらいはかかるんだな

568 :774RR :2021/12/11(土) 23:21:15.31 ID:a+YnDW6wd.net
>>565
免許取得、250と500の差額、車検、諸々の費用負担の問題ないなら絶対500買った方が良い

569 :774RR :2021/12/11(土) 23:25:32.77 ID:ERGwecOP0.net
ロードスター親父はどこ行ったん?

570 :774RR :2021/12/12(日) 00:30:49.92 ID:4PqXzM2r0.net
納期を話す時にはどの店でって言わないとね
店ごとに違うしね
必要な情報がないやつは役に立たない(人としてw)

571 :774RR :2021/12/12(日) 02:27:12.62 ID:ffXuM7rU0.net
どうした急に

572 :774RR :2021/12/12(日) 05:46:34.95 ID:zna4c2HM0.net
>>569

> ロードスター親父はどこ行ったん?
私です!
レブルは厳しそうなんで125のCB125Rなんかを考え始めました

573 :774RR :2021/12/12(日) 10:00:19.48 ID:HJT7xiwt0.net
今のバイクって納車そんなかかるの?!
2週間もかからなかった記憶なんだが…

574 :774RR :2021/12/12(日) 11:44:44.28 ID:INP3IWAE0.net
>>572
いいじゃん125cc
そのクラスをファミリーバイク特約保険でしばらく乗ってみて自分と家族の反応見ながらステップアップするなり降りるなりすりゃいいと思うよ

なんだかんだクルマの便利さを知っていると雨の日とかはやはりバイク乗るの挫けるんだよ

前にレブルに登山用具積んで登山口に前乗りしたら行きの途中の23時頃から雨が降ってきたけど「ええぃ、ままよ」とそのまま登山口で一晩レブルの上で雨具着て耐えた事があるぞ?

で、翌朝山も登らず雨の降りしきる中100キロくらいの距離を走って帰ったw

575 :774RR :2021/12/12(日) 12:23:33.74 ID:h9u5qRuD0.net
>>570
自分の質問の仕方が悪かった
申し訳ない

576 :774RR :2021/12/12(日) 13:04:38.36 ID:IpbWrbQg0.net
>>573
俺、今年だけと在庫あったから一週間(ドリーム)

577 :774RR :2021/12/12(日) 14:45:10.44 ID:iLFuzScSM.net
リヤサスのボルトやらかしたおっさんです。バイクとってきました!必ず国産の工具を使うように言われました(汗)sk11じゃ駄目でしたかね?

578 :774RR :2021/12/12(日) 14:51:07.00 ID:U1x9jA3Kp.net
>>574
そうですね、そんな感じで暫く様子見したいと考えてます
レブルなどの超人気車は在庫切れだし新車も納期不明ですが
CBは何故か中古はあるんですよ、今年モデルも含め

579 :774RR :2021/12/12(日) 15:39:26.21 ID:Q4cXu5VVd.net
>>577
sk11の何か知らないしちゃんと使えば中華でもいいんだけど、一度ラチェットレンチとかで緩めておかないと、バイクの場合鬼トルクやネジ緩め剤使って締め付けてるからちょっと斜めに力入るだけで舐めてしまう。六角レンチだと押さえつけにくい(特に横向きだと)しね。ドリームでは奥までハンマーで叩き込んで緩めてたよ。すんごい長いラチェットレンチ使ってたわ。

580 :774RR :2021/12/12(日) 20:15:34.21 ID:4PqXzM2r0.net
納期なんて水物だから運の良し悪しで変わる
運が良くなりたければ、店舗に通えば良いんだと思うよ
店舗でしか得られない情報もある

中古を買う時には個人売買は避ける
売りっぱなし買いっぱなしになっちゃうしね

581 :774RR :2021/12/13(月) 09:20:46.88 ID:AKGnO725r.net
レブル乗ったけど鍵刺すとこが下にあって焦ったわ
アメリカンってみんなそうなの?

582 :774RR :2021/12/13(月) 09:26:15.75 ID:0b8fM2or0.net
>>578
なぜかって不人気だからじゃないの

583 :646 :2021/12/13(月) 12:57:30.32 ID:kqM5H6pz0.net
>>577
sk11なんてまだましな方と思うぞ
運がわるかったんだよ
名もなき中華つかってるが、普通に交換できたし

584 :774RR :2021/12/13(月) 16:02:55.80 ID:DWmnDZG0d.net
>>577
KTCを使おう。

585 :774RR :2021/12/13(月) 20:32:20.40 ID:NgLWG2Jm0.net
>>577
六角なら少し高いがPBのロングがオススメ
マジで一生モノだから長い目で見るとむしろ安い

586 :774RR :2021/12/13(月) 23:18:56.59 ID:XIGFTjwZ0.net
車屋だけど(整備士、板金塗装士)、
SK11のロングラチェメガネレンチの12×14とか10×12とかメチャ使えるけどな

それとPBはロングもショートもセット物を持ってるけどスポーツ自転車とかに使うならともかく、レブルのヘックスにはソケットタイプで対応するに限る

仕事しててPBの出番てブレーキキャリパー用に単品買いした7mmくらいしか出番ない
あとはエアソーの刃のセット時とか
スタビライザーリンクなんか緩める時もPBに代表されるあの手のL型は高トルク簿に弱い

俺はスナップオンだとヘックスやトルクスソケットは高過ぎるから山下工研で揃えてる

587 :774RR :2021/12/14(火) 00:02:21.26 ID:6h3VwXo70.net
SK11は国産っすよ…泣

588 :774RR :2021/12/14(火) 01:01:37.51 ID:clkNd72Y0.net
SK 2は化粧品ですよ

589 :774RR :2021/12/15(水) 00:05:33.70 ID:AIuM21G+0.net
バイク素人だけどみんな各ギアどれくらいの速度で使ってる?
坂とかじゃなく平坦な道で

590 :774RR :2021/12/15(水) 00:41:17.30 ID:bQr8IhYO0.net
エンジンがドコドコ言う位の低回転を意識してる
高周波のギュイーンが出ないのが理想

2速20迄 3速30 4速40 5速50位が普通に走っててそうなるが
6速まで速攻上げて高周波出ないようにする

591 :774RR :2021/12/15(水) 00:45:59.92 ID:8Dm83KySM.net
街中だと1で発進、動いたらすぐ2、ちょい回して3
前方の信号青ならそのまま4、5(~60km/h)
しばらく信号変わらなそうなら6までいれる(60km/h~)

500乗りだけど250も似たような感じだと思う

592 :774RR :2021/12/15(水) 01:01:36.63 ID:AIuM21G+0.net
>>590 >>591 なるほど、やっぱそんなもんなのか


ガソリンメーターって4メモリだけど、1/4減るごとに1メモリ減ってる訳じゃないよね
最後の1メモリは残り何リットル残ってんだろう?4.5リットルくらい?

593 :774RR :2021/12/15(水) 01:20:12.03 ID:Yv82WdLyM.net
いつも2速で発進してるよ
めんどいから
坂道以外

594 :774RR :2021/12/15(水) 01:38:10.78 ID:eID0yxIyF.net
>>592
いつもメモリ1になったら給油してるけど大体いつも7リットルくらい入るんでそんなもんかと

595 :774RR :2021/12/15(水) 04:00:08.38 ID:Yv82WdLyM.net
>>527
日本製のパーツなら日本車買った方がいいじゃん
やっぱ特徴無いフランス車はゴミだな
ドイツっていってもベンツとフォルクスワーゲンまであるのに一緒くたにしてるところが間抜け

596 :774RR :2021/12/15(水) 04:55:06.93 ID:bbvqtxl4M.net
ドイツ人かな

597 :774RR :2021/12/15(水) 07:04:10.08 ID:JGlBtFP80.net
4目盛だけど、最後の1個が点滅するんで、実質5目盛だな。
点滅開始でリザーブと公式でいってたような。

598 :774RR :2021/12/15(水) 08:01:12.38 ID:orhVyL2D0.net
「今日ロンツーだから距離走るぞ〜」
なんて日の朝になるべく沢山給油しておこうと給油口すりきりいっぱいガソリン入れようとしたら下に漏れて来たことがあったな

599 :774RR :2021/12/15(水) 09:35:43.24 ID:sESMVRZbr.net
自動で給油が止まるまで入れると若干入りすぎるのが気になる

600 :774RR :2021/12/15(水) 10:02:34.65 ID:ECEYum7UM.net
タンク中の丸穴もうちょっと大きくして欲しいわ
他の車種も同じなんか?

601 :774RR :2021/12/15(水) 10:18:19.76 ID:1rkyfWaOM.net
あの丸穴越えて、キャップ付近までなみなみ入れても問題ないよね?

602 :774RR :2021/12/15(水) 10:24:07.02 ID:Fv08w7lQ0.net
>>601
レブルでも同じかわからないけど…こう言う情報があるので、入れすぎないようにしてる。意味があるかは不明(笑

https://www.goobike.com/after/work/22770

603 :774RR :2021/12/15(水) 10:25:12.65 ID:cS4owFVw0.net
何回かふきだしたことある

604 :774RR :2021/12/15(水) 10:29:25.77 ID:1rkyfWaOM.net
>>602
返信ありがとうございます
ちなみに、入れ過ぎが原因でエンストしたことある人います?

605 :774RR :2021/12/15(水) 12:17:02.96 ID:orhVyL2D0.net
俺はガソリンタンクを三つ持ってて
(SE純正色、パールカデッドグレー、アーマー塗り替えサンシャインイエロー)、
年中付け替えしてるから構造理解した上でなみなみ給油してみたらやっぱり下から漏れてきたな、みたいな感じ

606 :774RR :2021/12/16(木) 01:11:12.40 ID:tUyYd4v10.net
そう、レブルは入れすぎると下のホースから出てくるよね
たまに満タンセンサー効かない時があるのが不満

607 :774RR :2021/12/16(木) 14:41:22.38 ID:J5bEVxEX0.net
>>595
乗ったこともないのに妄想で話してて草生える

608 :774RR :2021/12/16(木) 20:21:18.20 ID:JR6SdcC20.net
レブル250とGB350のいいとこ取りみたいなロイヤルエンフィールドのメテオ350は人気出そうだね

609 :774RR :2021/12/16(木) 22:37:17.21 ID:HrW3AFyj0.net
ごてごてしててデザインがいまいちだな

610 :774RR :2021/12/17(金) 02:35:29.26 ID:kMHUgep80.net
フッドラムの350とか出たら買ってしまうかもしれん

611 :774RR :2021/12/17(金) 04:57:13.71 ID:UX2x9I7h0.net
>>608
これいいね、すぐ買えるのかな

612 :774RR :2021/12/17(金) 08:57:28.43 ID:b0U/hj4YM.net
シールドあると無いで全然違うのは分かるけど一般道エンジョイ勢はいらんのかな…
悩む

613 :774RR :2021/12/17(金) 09:15:09.32 ID:YQfhxmeBr.net
つかロイエンのバイクってどこで買えるの?
靴下とか男爵とかその辺?

614 :774RR :2021/12/17(金) 16:53:15.35 ID:iqGYfi/w0.net
ロイヤルエンフィールドってインド車だろ?
買った後が大変そう

615 :774RR :2021/12/17(金) 17:03:03.68 ID:QY3nm/L1M.net
英国からインドに移ったみたいね
中国に買われたベネリとどっちがマシなんだろ

616 :774RR :2021/12/17(金) 17:36:01.39 ID:UVgMu/z90.net
好きなところで買って好きなところでメンテしてもらえばいいね
ttp://www.royalenfield-tokyoshowroom.jp/dealers/index.html

617 :774RR :2021/12/17(金) 18:38:14.03 ID:XbZRkTDI0.net
>>612
一般道でもある程度長い距離走るなら、あった方が体楽なのは間違いないよ

618 :774RR :2021/12/18(土) 10:52:10.87 ID:5IkKFklV0.net
中華はバイクの所有資格持つのですら莫大な資金がと空き待ちが必要でバイクって文化が根付かないって聞いたな

インドとタイはバイク大国だからまだ信用できるかな

619 :774RR :2021/12/18(土) 12:07:14.59 ID:0WofnaZ6d.net
都内でレブル250新車すぐ買えるとこもう無いのかな

620 :774RR :2021/12/18(土) 14:12:09.87 ID:cc+w+jfLF.net
>>619
SEは無理だろな

621 :774RR :2021/12/18(土) 17:01:05.75 ID:GEUog0Tkp.net
>>620
スタンダードの方が入手しやすいのかい?

622 :774RR :2021/12/18(土) 17:15:32.06 ID:/86hr/+I0.net
>>618
中華は電動バイクが主流だからじゃない?あれはすげえ多い
音がしないから後ろにいつの間にかいて怖い

623 :774RR :2021/12/18(土) 18:29:03.53 ID:9f8LgpnZ0.net
30年ぶりにバイク乗ろうと思い、レブルをオーダーしました。黒SEが欲しかったけど納期未定と言われたのでノーマルに変更しました。SEに付いてるオプションは別途付けてもらいます。数万高くなるけどそれ程色に拘りないから。春が待ち遠しい!

624 :774RR :2021/12/18(土) 18:44:59.38 ID:YPjRFQOh0.net
>>623
どこで注文したのドリーム?それ以外?

625 :774RR :2021/12/18(土) 18:47:35.72 ID:9f8LgpnZ0.net
>>624
ドリーム

626 :774RR :2021/12/19(日) 03:19:24.72 ID:6Nft/4Q0p.net
ちな納期は何月予定?

627 :774RR :2021/12/19(日) 08:48:22.89 ID:HVz6wci30.net
>>622
犯罪に使われるな

628 :774RR :2021/12/19(日) 13:31:10.34 ID:V0FAheFHd.net
>>622
ひったくりが捗るな

629 :774RR :2021/12/22(水) 00:27:40.62 ID:fXutd9R1M.net
高速で90〜100kmくらいで走ること多い人、燃費はどんなもん?
下道より落ちる?

630 :774RR :2021/12/22(水) 00:40:11.96 ID:YNKy4B/c0.net
>>629
35km/Lくらいじゃないかな
信号無い分高速の方が燃費いいよ
120km巡航とかするとだいぶ落ちるけど

631 :774RR :2021/12/22(水) 01:12:02.71 ID:yQgRa8kDM.net
高速なんて乗ってトラックから荷物がふっとんできたらどうすんだ

632 :774RR :2021/12/22(水) 01:53:25.63 ID:XnHU2j9n0.net
普通に避けるだろ
お前は当たるの?

633 :774RR :2021/12/22(水) 01:58:23.90 ID:yQgRa8kDM.net
お前よけれるんだ
すげーな

634 :774RR :2021/12/22(水) 01:58:35.99 ID:yQgRa8kDM.net
w

635 :774RR :2021/12/22(水) 02:20:00.90 ID:gOvIEOk4M.net
レス付くの待ってたんだな

636 :774RR :2021/12/22(水) 02:20:31.47 ID:k6SCudg1M.net
>>630
やっぱそうだよね
先週片道350kmトータル700kmくらい走ったんだけど
行きは1L41kmくらいだったのに帰りが30km切るくらいで故障じゃないかとすげー不安なんだけど
ガソリン漏れてるとかはなさそうなんだが怖い…

637 :774RR :2021/12/22(水) 06:28:34.72 ID:yQgRa8kDM.net
>>635
楽天モバイルの貧乏人は目の付け所が違うね

638 :774RR :2021/12/22(水) 15:15:20.32 ID:E9ws4LxLM.net
高速乗れないお子ちゃまが出てきたか…

安価つけないでね。

639 :774RR :2021/12/22(水) 15:57:50.83 ID:d0faPsxD0.net
>>638
バイク板名物キチガイ“オイコラミネオ”まとめ

640 :774RR :2021/12/22(水) 18:43:33.59 ID:XcWJEiyq0.net
店で250新車をすぐ買えるようになるのは何年後になるのか

641 :774RR :2021/12/22(水) 19:05:50.14 ID:E9ws4LxLM.net
レブルから他に乗り換えた人の意見とかも聞きたいもんやな

642 :774RR :2021/12/22(水) 20:32:13.88 ID:MSSm1lGQ0.net
みんなドラレコのフロントカメラって、どの場所にどうやって固定してます?
Sエデだとフォークカバーついてるからプロトのフォーククランプつけちゃうと動いちゃう

643 :774RR :2021/12/22(水) 21:03:35.60 ID:DTXkLSEK0.net
先週、レブル250欲しくなってレッドバロン行ったら来月発売のSの青ならまだ予約入ってないと言われたので前金払って予約した。
先に予約してた何人かが断ったから残ってたとの事。
個人的に新色の青のS カッコいいけど人気無いのかな。
運が良かった。

644 :774RR :2021/12/22(水) 21:46:34.81 ID:mDw6EiYD0.net
あれはかっこいいと思えないな

645 :774RR :2021/12/22(水) 22:31:45.01 ID:Vurrrq5K0.net
パール入ってるから写真と実写は雰囲気違うと思う
実車はラメみたいにキラキラしてそう

646 :774RR :2021/12/22(水) 22:42:47.53 ID:u9Ou7H010.net
青Sが気に入ったなら胸を張って乗れ
オレは無理

647 :774RR :2021/12/22(水) 22:51:31.16 ID:W9hP37LpM.net
レモンイエローの俺余裕

648 :774RR :2021/12/22(水) 22:53:14.98 ID:P0wJG7DX0.net
レブルはもっとポップなカラーで攻めていいと思うよ
小型で可愛いし、先進的なデザインだし、女子人気あるし
ピンクとかキャラメルグリーンとか、チューリップオレンジみたいに

649 :774RR :2021/12/22(水) 23:06:32.33 ID:u9Ou7H010.net
黄緑とか?
俺はクロスカブイエロー

650 :774RR :2021/12/23(木) 00:06:53.88 ID:GFv1j/GD0.net
フェンダーとビキニカウルも青にしないと手抜きに見える

651 :774RR :2021/12/23(木) 00:09:51.18 ID:nfFuQbJp0.net
かなぶんグリーン

652 :774RR :2021/12/23(木) 04:19:21.96 ID:msmoyjtG0.net
俺もホントは青Sじゃなくて黒Sが欲しかったけど予約少ないってんで青Sにしたよ…ここだとめっちゃ不評で不安になるが…
もうちょいで1月だし連絡来たら良いなぁ…来なかったら速攻で教習所通いして500買うつもりだけど

653 :774RR :2021/12/23(木) 07:31:53.25 ID:qn48DPLY0.net
だけど意外と実車見たらコロッと意見が変わるのもココで、ハロゲンレブルからLED4眼にモデルチェンジする時もキモイだダサいだと散々言われてた

だから自分が良いと思うなら胸を張って乗れ、と
周りを気にしながら乗るのが一番手ダサい
だが俺は青SEはムリ

654 :774RR :2021/12/23(木) 07:41:26.24 ID:qn48DPLY0.net
青SEの塗装が新色なのか既存のカラーななか、艶感とかも実物見てみないとわからないけど青SE用に中古のフロントフェンダーとライトカウルを同色青に塗った物を適正価格でヤフオクに流したら売れそうだなぁ

でもフロントフェンダー、ライトカウル、ガソリンタンク、リアフェンダーが同色のあの青ってなんだかスーフォアチックで安っぽくなりそう

総レス数 1002
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200