2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Rebel レブル 250/500 Part36【ホンダ】

1 :774RR :2021/11/02(火) 17:31:43.54 ID:ZMq4IsTvM.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

【HONDA公式】
https://www.honda.co.jp/Rebel250/
https://www.honda.co.jp/Rebel500/

250/500はエンジン以外ほぼ全て共通なので同一スレで進行します


・次スレは>>950が立てる
>>950が踏み逃げた場合は>>980が立てる
・立てられない場合や代理で立てる時は宣言する
>>1は本文1行目に合計3行になるように
!extend:on:vvvvv:1000:512を記述する
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

879 :774RR :2022/01/03(月) 20:01:35.73 ID:oJ3MQFyA0.net
乗りにくいって言うのは具大抵にどこが?

880 :774RR :2022/01/03(月) 20:39:53.50 ID:CIt6ADPld.net
酸っぱい葡萄

881 :774RR :2022/01/03(月) 21:59:24.83 ID:ChdFGnjM0.net
>>878
ほっときんしゃい
わざわざレブルスレに来て
「俺、乗りにくいよ!ほら!ほら!」
と言いに来る奴だからw
かまってちゃんの典型よ

882 :774RR :2022/01/03(月) 22:03:08.38 ID:fLpcQrbL0.net
>>881
なんかすまんw

883 :774RR :2022/01/03(月) 22:32:05.99 ID:0rrOGNnC0.net
正月早々ネガティブな発言してる人って、そういう人って思われちゃうよね

884 :774RR :2022/01/03(月) 22:49:09.18 ID:cq19KzuQM.net
>>882
言いたいことはわかるが○○しにくいとかレブルの巣でネガ書いちゃうとつつかれるのは理解せなあかんな

885 :774RR :2022/01/03(月) 22:54:43.62 ID:m6tW6VB20.net
いや、体型によって感想全然変わるから乗りにくい人がいてもおかしくないよ
ただ乗りやすいと思ってる人が大勢いるから売れてる
それだけのこと

886 :774RR :2022/01/04(火) 01:50:56.50 ID:SFBtwpaV0.net
レブル絶対信者もそれはそれで気持ち悪いけど…
ここに来てまでレブルをネガってるヤツはもっと気持ち悪い
自分が思う不満とか愚痴とか本当チラ裏だろと思う
それを此処にわざわざ来てまでするとか神経疑う

887 :774RR :2022/01/04(火) 03:16:48.40 ID:H22I9+ZS0.net
>>878
スーフォアはトップレベルに乗りやすい車両だから
人の相性もあるけどそれより乗りやすい車両探すのはなかなか難しいよ
ここで言うことでもないかもしれんけど、そこまで気に入ってるならいっそスーフォア買ってしまっても良いのでは
最近街中でスーフォア見かけること減って寂しいわ

888 :774RR :2022/01/04(火) 04:15:27.75 ID:QAyBx3jT0.net
>>886
TwitterとかべつのSNSの方がむいてるよ君は

889 :774RR :2022/01/04(火) 04:18:19.61 ID:QAyBx3jT0.net
足つきいいだけで乗りやすくはないな
ポジションも別によくないし、ローダウンだから曲がりにくいし
強いて言えば軽さかな

890 :774RR :2022/01/04(火) 05:54:26.20 ID:BdOAoPFI0.net
ハンドルが遠いとか最初は違和感あるけど数時間で慣れるレベルだな
スクーターしか乗れないおじさんなのでは

891 :774RR :2022/01/04(火) 06:16:49.91 ID:QAyBx3jT0.net
ぷw

892 :774RR :2022/01/04(火) 08:15:02.01 ID:6fe5cbFB0.net
あれがいやだこれが苦手と書きたい子は、自分が好きなものも書いたらいいよ
それがコミュニケーションってもんだ
〇〇に比べてレブルは乗りにくいとか比較対象を書かないとわからんもんね

893 :774RR :2022/01/04(火) 08:26:56.61 ID:N75ERvBu0.net
免許取って初めてのバイクがレブルだったから、足の位置が最初違和感あったな
すぐに慣れちゃったけどね

894 :774RR :2022/01/04(火) 09:06:39.78 ID:QAyBx3jT0.net
>>892
そういうのはTwitterでやって

895 :774RR :2022/01/04(火) 09:08:35.83 ID:xwkZyNqJM.net
レブルは乗りやすいと思うけどさすがにSFと比べるのは相手が悪いねw
個人的にレブルで気になるのは膝の窮屈さとハンドルの遠さかなあ
ここ改善してくれれば文句ないんだけど

896 :774RR :2022/01/04(火) 09:32:45.96 ID:muJjvcAid.net
>>895
次のモデルチェンジでそこを考慮してくれたらいいよね

897 :774RR :2022/01/04(火) 10:09:56.14 ID:T9SQ+HY2M.net
足を遠くにしてほしいなー
俺は手長いから苦にならん

898 :774RR :2022/01/04(火) 11:40:25.81 ID:nD7TgTp7d.net
オーダーメイドでもあるまいし
ハンドルでもステップでも自分に合わないなら交換すりゃいいのに
カスタムってのは見た目だけじゃないんだぜ?

899 :774RR :2022/01/04(火) 11:49:53.94 ID:RXBo9NYA0.net
確かに、キットもパーツも充実してきたんだし自分で変えれば良いじゃんw

900 :774RR :2022/01/04(火) 12:04:05.07 ID:jWPscHk2M.net
ノーマルはやっぱ乗りにくいもんな

901 :774RR :2022/01/04(火) 12:52:49.96 ID:xwkZyNqJM.net
>>899
デフォで快適なのが1番やん?
ステップとハンドルはよく言われる欠点だし

902 :774RR :2022/01/04(火) 13:13:12.58 ID:RXBo9NYA0.net
>>901
それならレブルより良いバイクを選択すれば良いだけじゃない?
エリミネーターとかドラッグスターやヘイスト等々いろんな選択肢があるよ
個人的にヘイストが好きかな

903 :774RR :2022/01/04(火) 18:37:19.57 ID:BJRaVtBO0.net
ワークマン上げしてる人ってなんなん?

904 :774RR :2022/01/04(火) 18:38:07.31 ID:BJRaVtBO0.net
沖縄にでも住んでる人なの?馬鹿なの死ぬの?

905 :774RR :2022/01/04(火) 18:52:12.80 ID:H22I9+ZS0.net
何が嫌いかより何が好きかで語ったら?

906 :774RR :2022/01/04(火) 19:44:24.32 ID:6fe5cbFB0.net
シートガーって言う人がいるけど、Sエディションの標準シートは柔らかくて良いと思うよ
ハンドルガーって言う人がいるけど、座る位置でだいぶ違うからねー
2019年以前モデルの人はレンタルで2020年以降モデルに乗ってみると色々と違いに気づけると思うしね

907 :774RR :2022/01/04(火) 19:53:14.74 ID:vzEyyVVx0.net
特にバイク好きでもない一般的な人ってあまり後から金だしたくないって人が多いからハンドルとシートが初めからアジアンフィットだと助かる人はたくさん居そうだがの

908 :774RR :2022/01/04(火) 21:04:50.08 ID:t80Imzt3d.net
>>901
たかが60万そこそこのバイクにあれこれ求められてもメーカーも困るだろ
それに快適求めるならそもそもバイク向いてないよ

909 :774RR :2022/01/04(火) 21:11:30.11 ID:aICsSGcbM.net
>>903
5年くらい前からバイク乗りには常識の店だよ
初心者かよ

910 :774RR :2022/01/04(火) 21:12:15.18 ID:aICsSGcbM.net
>>905
そういうのりはきもいからTwitterでやれ

911 :774RR :2022/01/04(火) 21:58:27.46 ID:6fe5cbFB0.net
>>909
あんまりいじめないであげて
PRADAの高級品売れなくなってビニールバッグを売ったらバカ売れして会社を持ち直したってことも知らずに原価数千円のビニールバッグに何万円も出してる人たちもいるんだから
バイク専門メーカーでワークマン並みの品質で3倍以上の値段なんてのもいくらでもあるもんね

912 :774RR :2022/01/04(火) 22:09:20.20 ID:K4jXS3cT0.net
いつかエキパイとマフラー変えようと思ってたけど、あまりパワー不足も感じず毎回35km/L〜40km/Lくらい走ってくれるし下手に触らないほうがいい気がしてきた

913 :774RR :2022/01/04(火) 22:09:36.34 ID:K4jXS3cT0.net
ところでここの人たち乗ってる時はガニ股?
自然とニーグリップしちゃってガニ股しようにも無理に股広げたら違和感しかない

914 :774RR :2022/01/04(火) 22:10:23.59 ID:aICsSGcbM.net
WORKMANもだいぶ広まったよなー
むかしはとにかくイージスすげー!って感じだったが

915 :774RR :2022/01/04(火) 22:19:12.52 ID:vzEyyVVx0.net
ガニ股は恥ずかしすぎて無理www

916 :774RR :2022/01/04(火) 22:41:39.43 ID:K4jXS3cT0.net
>>915
YouTuberとかが試乗してる動画どれもガニ股になってるイメージなんだが…
アメリカンだしそんなスタイルになるのもおかしくないのかと思ってた

917 :774RR :2022/01/04(火) 22:41:59.65 ID:67wT/JA90.net
レブル売れてるなら他のメーカーは早く紛い物を開発して欲しい見んなおんなじバイク感がつよい

918 :774RR :2022/01/04(火) 22:46:38.33 ID:xwkZyNqJM.net
>>908
極論好きだねえ
100万の1100でも問題点は同じだし、値段というよりデザインから来るものだと思う
俺はレブルは乗りやすいって>>895で言ってるんだけど
こうなって欲しいって話しただけで噛み付いてくるよね

919 :774RR :2022/01/04(火) 22:50:15.22 ID:vzEyyVVx0.net
個人的な感想だがハーレーがガニ股で乗ってるのは夏場エンジンの排熱が熱過ぎて足を閉じて乗ってられないから足を熱元から離すためにガニ股になるという認識

レブルでガニ股は50ccスクーターでガニ股で乗ってるのとなんら変わらない感じに見てるわ

920 :774RR :2022/01/04(火) 23:35:12.84 ID:t80Imzt3d.net
>>918
だからそのデザインを優先したからライポジが窮屈なんだろ?
値段が安いからライポジが窮屈だなんて誰も言ってねぇし
そういう不満点はカスタムで改善したらいいんじゃね?って言ってるんだがな

921 :774RR :2022/01/05(水) 00:23:23.39 ID:UjeS7T/tM.net
>>920
>たかが60万そこそこのバイクにあれこれ求められてもメーカーも困るだろ
じゃあ何故ここで値段の話したの?

優先どうこうじゃなくてそういうデザインという話だよ
ステップ前に出してくれた方が乗りやすいよねってだけ

922 :774RR :2022/01/05(水) 02:05:52.40 ID:/pXOZ7kW0.net
買取が一番高いのってどこなんだろうか。いいバイクだけどそろそろ大型に乗り換えたくなってきた

923 :774RR :2022/01/05(水) 02:16:22.69 ID:oPQDJU180.net
あのポジションなら脚長いヤツは自然とガニ股になるだろ
どんだけ短足なんだよ

924 :774RR :2022/01/05(水) 02:21:50.06 ID:oPQDJU180.net
>>921
フォアードステップキット売ってるから自分で前に出しなよ
因みにボバーやドラッカースタイルはミドルステップが主流だけどね

そもそもカスタム前提のコンセプトで販売されているバイクなんだから

925 :774RR :2022/01/05(水) 02:42:32.85 ID:7kKz9FSO0.net
>>924の最後の一行に集約されてるね
カスタマイズあり気のバイクなのに乗りにくいだのなんだの不満が有るならイジれば良いだけなのになんでそこまで不満こぼすかが解らない

926 :774RR :2022/01/05(水) 02:49:28.45 ID:+Fg6Ml9zM.net
ステップ変えるくらいならはじめからそのポジションのバイク買った方がいい

927 :774RR :2022/01/05(水) 06:51:34.09 ID:2RdNapkRd.net
>>921
ムダを削ぎ落としたカスタム前提の安価なバイクなんだから不満点は自分で替えりゃいいし
もっと姿勢が楽で快適なバイクがいいなら他のバイク乗ればいい

まぁそもそもボバースタイルのバイクにハンドル遠いだの足が窮屈だの筋違いだと思うがw

928 :774RR :2022/01/05(水) 07:01:47.07 ID:2RdNapkRd.net
>>901
デフォで快適→他の選べば?
ステップとハンドルが欠点→カスタムすれば?嫌なら他の乗れば?

929 :774RR :2022/01/05(水) 07:01:58.87 ID:+kMjZwgM0.net
安い安い言うけど250の中で特別安めなわけじゃないよね?SUZUKIのジクサーとかならわかるけど

930 :774RR :2022/01/05(水) 07:49:21.99 ID:UjeS7T/tM.net
ステップ前になると嫌な人はそんなに足短いん?

931 :774RR :2022/01/05(水) 07:58:56.45 ID:JFVa3Wnd0.net
ミッドコンのバイクとして全体の設定してるだろうから違う車種に行ったほうがいいよ

932 :774RR :2022/01/05(水) 08:05:17.40 ID:oPQDJU180.net
>>930
君、論点ずれてることに気付いてる?
だいぶ頭悪いよね

ステップが気にくわないならカスタムすれば良いってだけって結論出てるよね?
足が短いだの長いだのは関係ない

933 :774RR :2022/01/05(水) 08:14:50.89 ID:JFVa3Wnd0.net
俺175cmだけど足が長い人はガニ股で操縦していいって理屈は初めて聞いたな

934 :774RR :2022/01/05(水) 08:22:14.81 ID:4Ngt+e+g0.net
普通の大人だってポケバイ乗れば皆ガニ股になる。
股下1mもあるバレー選手とかなら一般的なバイクならほとんどガニ股になりそう。

935 :774RR :2022/01/05(水) 08:24:13.73 ID:oPQDJU180.net
>>933
どんな理屈だよw
誰もガニ股で操縦して良いって書いてないだろ文盲か?

936 :774RR :2022/01/05(水) 08:25:55.29 ID:JFVa3Wnd0.net
自然にガニ股にはなるが操縦はしてはいけないらしいw

面白いやっちゃw

937 :774RR :2022/01/05(水) 08:27:20.92 ID:JFVa3Wnd0.net
ポケバイってw
出してくる例えがいちいち極端なんだよな

938 :774RR :2022/01/05(水) 08:28:03.12 ID:oPQDJU180.net
>>936
してはいけないとも書いてないだろ?
小学校から国語勉強し直したら?

939 :774RR :2022/01/05(水) 08:30:08.87 ID:JFVa3Wnd0.net
即レスで子供みたいw
仏教動画でもみて心落ち着かせた方がいいよ

940 :774RR :2022/01/05(水) 08:33:55.84 ID:oPQDJU180.net
>>939
「自然とガニ股になる」から操縦して良いだの良くないだの勝手に解釈しちゃう身長詐称の妄想性人格障害おじさんは病院行った方がいいよ

941 :774RR :2022/01/05(水) 08:43:13.13 ID:2RdNapkRd.net
>>930
お前アホやろ?
フォワコンだったら良いのに→ステップ替えれば?もしくは他の乗れば?って皆言ってんだよ

942 :774RR :2022/01/05(水) 08:57:50.72 ID:YUZLOSc70.net
>>922
大型を買うお店に相談してみるのが一番だと思うよ
まずはそこを基準に近隣で数店舗回る

943 :774RR :2022/01/05(水) 09:35:36.16 ID:Vp8ySo9g0.net
脚長いけどガニ股にならないよ

944 :774RR :2022/01/05(水) 09:55:34.06 ID:WPzI0r5Ea.net
ホントに脚長いのかよw

945 :774RR :2022/01/05(水) 12:15:50.55 ID:Zy0ql1ZZd.net
既出だと思うが0-100 3.4秒

国内バイク10位以内に入るな 本当だったら
/

946 :774RR :2022/01/05(水) 13:54:50.88 ID:Zy0ql1ZZd.net
おっと千百の方に書いたと思ったらこっちに書いちゃった

947 :774RR :2022/01/05(水) 23:28:12.60 ID:d+ZvwSnH0.net
デブだから足が閉じないだけでは?

948 :774RR :2022/01/05(水) 23:44:49.53 ID:YUZLOSc70.net
>>947
煽り方がゴミ以下w

949 :774RR :2022/01/05(水) 23:57:13.11 ID:JFVa3Wnd0.net
キンタマが蒸れてんじゃねーの?w

950 :774RR :2022/01/06(木) 06:49:11.44 ID:2v4va3cX0.net
曲げた膝の位置が手より高くならない限りガニ股にはならん

951 :774RR :2022/01/06(木) 07:48:22.69 ID:GamOKsxG0.net
ガニ股にならないアピール必死だな
お前らアメリカンを内股ニーグリップで乗るんか?w

952 :774RR :2022/01/06(木) 07:54:37.48 ID:ne2DMz1q0.net
熱くなければ

953 :774RR :2022/01/06(木) 08:02:12.09 ID:ne2DMz1q0.net
レブルのナローな車体でガニ股は精一杯去勢張ってる風に見えてみっともない
アメリカン乗るならガニ股っていう図式なら一部のレブル乗りが過剰に反応するハーレーに習うことになるが

俺はSEだけどガニ股はない
あと>>951踏んだから次スレ立てーや

954 :774RR :2022/01/06(木) 08:17:54.62 ID:GamOKsxG0.net
>>953
次スレが必要だと思うなら自分で建てれば?
正直、本当にレブルに乗ってるかわからん連中がいるスレは一旦潰した方が良い

955 :774RR :2022/01/06(木) 08:22:36.63 ID:ne2DMz1q0.net
なにその逃げかたw

956 :774RR :2022/01/06(木) 08:27:11.42 ID:GamOKsxG0.net
上手だろ?w

957 :774RR :2022/01/06(木) 08:40:28.71 ID:VIy8MjYR0.net
なにが?

958 :774RR :2022/01/06(木) 10:05:02.16 ID:QR5m2U4yM.net
こいつ1100にもいるゴミじゃん
わかりやすいから踏み逃げもするカスだし救いようもない

959 :774RR :2022/01/06(木) 10:06:13.84 ID:5vH+XSWV0.net
なんか最近荒れてるなぁ

960 :774RR :2022/01/06(木) 10:08:17.84 ID:QR5m2U4yM.net
ゴミがいてみんなが相手しちゃってるだけ、実質問題はない

961 :774RR :2022/01/06(木) 10:08:24.63 ID:fds59Brx0.net
レブルガニ股で乗るとかセンス無さ過ぎて草

962 :774RR :2022/01/06(木) 11:50:25.87 ID:ohTiR6uC0.net
レンタルでノーマルに乗ったときは若干ガニ股の方が乗りやすいかな?という気はしてたけどSE乗り始めてからは自然とニーグリップ寄りの乗り方になったわ
ノーマルとSEの差なのか慣れの問題たのかは知らん

963 :774RR :2022/01/06(木) 12:18:10.41 ID:eT/3HXd/r.net
ガニ股になるかどうかはシート幅と骨盤しだいだろ
レブルの細いシートでガニ股になるなら、元からそうとしか思えん

964 :774RR :2022/01/06(木) 12:22:12.61 ID:4QgWxNyv0.net
>>956
たてれないなら素直に立てられないって言えば良いじゃん
言い訳とかがもうガニ股にならないアピしてる奴と同じ位にカッコ悪い
むしろガニ股レベルにダサい

980まで立てないなら立ててくる

965 :774RR :2022/01/06(木) 12:25:30.58 ID:yfTGr9zF0.net
教習所で習ったように、つま先を開かないようにしてる人はガニ股にならないよね
ちゃんと土踏まずをステップに載せている人はガニ股になりにくいし、カーブも上手に曲がれて良いよね
ガニ股になっちゃう子はライディングポジションが悪いので、少しお尻をうしろにするといいかも

966 :774RR :2022/01/06(木) 12:50:26.67 ID:ne2DMz1q0.net
要はレブルガニマタンはタマキン冷やしてるってワケw

967 :774RR :2022/01/06(木) 13:17:47.27 ID:25GrFSOR0.net
足長すぎてガニ股になるのか可哀想だな
これ以上誹謗中傷されないために写真うpはよ

968 :774RR :2022/01/06(木) 13:51:40.87 ID:zzfVhkkia.net
両脚が平行くらいで乗ってるなあ
レブル細いからしっかりニーグリップしたら内股気味にならない?

969 :774RR :2022/01/06(木) 16:29:51.77 ID:DI06QaHvM.net
ニーグリップするから内股だよふつう

970 :774RR :2022/01/06(木) 16:34:10.48 ID:4QgWxNyv0.net
取り敢えず立てといた
【HONDA】Rebel レブル 250/500 Part37【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1641454365/

971 :774RR :2022/01/06(木) 18:00:20.56 ID:4QgWxNyv0.net
新スレ保守してくれた人ありがとう

972 :774RR :2022/01/07(金) 07:44:59.71 ID:Dho70IHZ0.net
reiさんがガニ股で乗ってるの見てダサいと思った。レブルはそういう乗り方が似合うバイクではないな

973 :774RR :2022/01/07(金) 08:20:31.91 ID:3X8eaYfN0.net
やべー
すべって軽くだけど小学生はねた

974 :774RR :2022/01/07(金) 08:22:18.45 ID:2DS0pCaP0.net
そんな時によく5ちゃんに書き込む余裕、あるじゃん
あら余裕つうか5ちゃん以外に頼る人もいないガニ股話題そらしマンか?w

975 :774RR :2022/01/07(金) 14:10:04.04 ID:uCPB1jtj0.net
段差で腰がイくからニーグリマン

976 :774RR :2022/01/07(金) 19:49:49.46 ID:YGHwYAcu0.net
足が長くて困ってる人は1100にあるようなお尻が後ろに移動するようなバックシートを使えば良いんだよね
輸入品で良くあるようなダブルシートとかエンデュランスのフラットシートとかね

977 :774RR :2022/01/07(金) 21:14:34.51 ID:C8rL551h0.net
いくつか個人店のブログとか見てたらSE青1月12日や18日は入荷予定決まりましたとか書いてる
これは発売日には乗れそうだ…正月に家族から青カッコ悪いって言われたけど構うものか!

978 :774RR :2022/01/07(金) 21:45:12.91 ID:2DS0pCaP0.net
気にすんな、乗るお前まで青レブの事を罵ってどうする

979 :774RR :2022/01/07(金) 22:39:00.53 ID:EN/+zK7Er.net
青レブだけにターボボタンとか付いてたら良いんだけどな

総レス数 1002
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200