2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z900RS Part41

1 :774RR :2021/11/03(水) 06:34:57.43 ID:/y1mks420.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

──────────────────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を三行いれよう
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
──────────────────────────────
公式
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z900rs/

前スレ
Kawasaki Z900RS Part39
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1632058918/
Kawasaki Z900RS Part40
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1633511230/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

144 :774RR :2021/11/06(土) 16:51:49.38 ID:g3MnyWHLd.net
火の玉欲しい人は既に手に入れてると思うけど、もしも出たら乗り換えるのかな

145 :774RR :2021/11/06(土) 17:08:25.99 ID:P4O+Mbu40.net
>>128
延期のところで待つ気力があるなら、契約はしてあるわけだから納車が確定されるときに、いの一番に乗れるんじゃないの?って素人の考えなんだが甘いか

146 :774RR :2021/11/06(土) 17:11:31.54 ID:2pV0oU2GM.net
ジャパーニーズネイキッドか、カモやんって思ってたが
峠でコイツに負けたんが信じられんわ

147 :774RR :2021/11/06(土) 17:33:24.68 ID:SqJraudP0.net
>>146
フレームぶったぎらんかぎり左コーナーに致命的なハンデあるバイクだからお前が遅いだけだぞ
切ったやつかもしれんが

148 :774RR :2021/11/06(土) 19:00:59.86 ID:Eh4nZ99zd.net
この程度で電子制御だらけとは言わん
センサー類とCPUしかないじゃん

149 :774RR :2021/11/06(土) 20:21:55.22 ID:DhIfzGlp0.net
Z9乗ってる人ってみんなシーケンシャルウインカーに交換してるけど正直ダサくない?
まだ純正のほうがマシじゃね?

150 :774RR :2021/11/06(土) 20:27:57.91 ID:eKdh235b0.net
>>147
致命的なハンデってどういう事?
参考までに教えて

151 :774RR :2021/11/06(土) 20:48:10.78 ID:PjK9irPR0.net
サイドスタンドのこと?

152 :774RR :2021/11/06(土) 21:05:39.50 ID:qrFmresb0.net
>>146
一昔前の750とか1300のネイキッド?
あれ低中速トルクが鬼みたいに太いから、コーナーで相当離さん限り結構迫ってくるからな。
公道でレベルでの速さは白バイを見ればわかる通り、限界性能はかなり高いし。

153 :774RR :2021/11/06(土) 21:09:02.67 ID:1wL9O20BM.net
>>149
でもそれってあなたの感想ですよね?

154 :774RR :2021/11/06(土) 21:45:54.88 ID:SqJraudP0.net
>>150
下にも書いてるけどサイドスタンドの所のフレームが擦る
サスが沈むと大したバンク角じゃなくても擦るから左はペースが上げられないんだわ
切らなくてもリンクプレートとかで車高上げれば多少マシにはなる
まあ公道でそこまでしなきゃならない走りしてたらただのアホだけど

155 :774RR :2021/11/06(土) 22:42:44.62 ID:JvBHrLwE0.net
やれもしない公道限界バトルの想像シュミレーションはそろそろやめない?
現実に帰っていつものようにカラーリングの話進めようよ

156 :774RR :2021/11/06(土) 22:43:23.33 ID:bohDbWuE0.net
>>138
30年前、1991年のクルマたちは電子制御だらけのハイテクカーって言われてたけど
それらネオクラッシックカーは普通にマニアが走らせてるじゃん。

場合によっては田舎のじいちゃんが買ったそのまま乗り続けてるやつとか。

157 :774RR :2021/11/06(土) 23:35:00.07 ID:SqJraudP0.net
>>156
その辺も部品供給はもちろんだけどコンデンサなどが軒並み寿命が来て結構苦しみ出してるよ
車のECUなんかは部品を互換品に変えて液漏れによる基盤腐食を治せる人がいるからなんとかなるけどそれでも車種固有の電子装備は部品枯渇でそのまま修理不可のケースが増えてきた
液晶回りやエレクトリックの方のECUが長らく完動状態を保つにあたっての鬼門だろうけど走らせるだけなら9Rあたりのキャブ化とかでどうにでもなるとは思う
まあこのバイクで問題が表面化する頃にはスレの住人も半分以上死んでそうだが

158 :774RR :2021/11/06(土) 23:57:03.66 ID:bohDbWuE0.net
9Rだって燃料供給がキャブなだけで点火制御とか車両デバイス全体は電子制御なわけで
完全な機械式のバイクっていったら40〜50年以上前のバイクだけど
じゃあ当時のフロートとかジェットみたいなキャブパーツや点火用ポイントが手に入るかっていったら手に入んなくなってきてる。

もっともみんな商魂たくましいから、アメリカみたいに後付けフルコンとかリプロパーツとか
どんどん発売されたりするでしょ。
しかもZ900RSのECUもデンソーの新しいタイプだからこれから採用の車種とかあれば20〜30年は入手に困らない。

159 :774RR :2021/11/07(日) 00:11:26.09 ID:OGZiSVS8M.net
20年前のインジェクション車はパーツもなく維持できないレベルなってる

160 :774RR :2021/11/07(日) 00:17:01.75 ID:Zt/4OUUz0.net
20年後は皆バイク乗れない体なんだから心配するなよ

161 :774RR :2021/11/07(日) 00:19:59.83 ID:rwNNl/YZ0.net
加齢臭臭いスレだな

162 :774RR :2021/11/07(日) 00:33:54.10 ID:5dH+6PWI0.net
>>157
15年位からとその通りだな

163 :774RR :2021/11/07(日) 01:15:02.55 ID:GssNYClDM.net
20年後だろうが30年後だろうが余裕で乗れる年齢なので勝手に心配しないでくださいw

40代後半〜50代60代の足が臭い爺どもはせいぜい盆栽に勤しむか屯でもしてくださいね

あと何回大好きな道の駅に大好きなバイクで行って屯出来るんでしょうかねw

164 :774RR :2021/11/07(日) 01:23:21.80 ID:8GPAZV3Y0.net
>>162
毎日朝から晩まで無料ゲーびたりの貧乏ジジィが
晒しスレにまで入り浸って貧乏人プレイでイキるか、四年も懲りずに5chでコピペ荒らしするぐらいしか
能のないやつがいっちょ前にバイク語るとかギャグだよな

165 :774RR :2021/11/07(日) 01:23:48.82 ID:8GPAZV3Y0.net
>>162
163イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 926a-bQ3l)2021/11/06(土) 18:13:47.80ID:VvH4+ndU0
【「電撃ステマ事件」(別名:早漏事件)の概要】
 2013年2-4月、匿名大型掲示板(2ch)ライトノベル板で電撃文庫作品関連のスレッドにて悪質な荒らし行為があり、
一連の荒らしが電撃文庫(AMW)社内の端末から行われた、と発覚してしまった事件。 
 自社作品の宣伝のため、電撃文庫関係者が恒常的に2chスレを荒らしているのではないかと疑われた。

2013年2月、電撃文庫出版の某作品のスレッドがラノベ板にたてられたが、ある人物が「死ね、早漏」と侮辱的な書き込みを行い、
当該スレを「荒らしのたてたアンチスレ」と勝手に決めつけ、埋め立て荒らしを敢行。
さらに、同一作品の新しいスレ(宣伝文句がちりばめられた電撃に都合のよいスレ)を立ちあげた

 2013年4月、2ch運営が一連の荒らしのIPを公表。上記の罵倒レス・埋め立て荒らし・宣伝工作がAMW社内の端末から書き込まれていたことが発覚。
電撃文庫関係者による荒らしである可能性が強く考慮された。
 荒らしの動機としては、はじめに立てられたスレが当該作品の宣伝に都合悪く、
電撃文庫関係者としては宣伝に適したスレを立てたかったからとの仮説がささやかれ、電撃文庫が日常的に2chを宣伝に利用していた疑惑も浮上。

 しかし電撃文庫はこの荒らしについて一切謝罪も釈明も行わず、作品担当である三木一馬編集が同時期に突然ツイッターを停止したことから、
同編集が荒らしの主犯である疑惑まで浮上。

 普段はこのような事件に飛びつくはずの「やらおん」以下大手ブロガーたちはこの件に関して完全に沈黙したことから、
以前より噂のあった電撃文庫と大手ブロガーの癒着関係(大手ブロガーは電撃文庫の宣伝工作の手先?)をさらに強く疑わせることとなった。

電撃文庫社内の端末から荒らされたスレ  〜死ね、早漏〜
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1361431084/

電撃文庫社内の端末から立てられたスレ  〜ケモナーに目覚めちゃうかも〜
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1364910174/

三木編集が同僚にステマ攻撃をしかけている疑惑
http://heyhey.syoyu.net/smarket/smarket10

166 :774RR :2021/11/07(日) 01:24:12.68 ID:8GPAZV3Y0.net
164イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 926a-bQ3l)2021/11/06(土) 18:14:14.35ID:VvH4+ndU0
【電撃ステマ事件の経過】
[2013年2月中旬〜]
不審人物(以下AMW)、塔京ソウルウィザーズ(以下早漏)のもちあげを各所で開始。他作をさんざこきおろす 

[2013年2月末〜3月上旬]
AMW、当時2桁にも伸びていない早漏スレをアンチスレと断定、反感を買う。
スレ即死判定がでなくなったとこで埋め立て開始

[2013年4月2日] 
AMWとまったく同じ主張をするものによる早漏スレが立てられる。
また、前スレを荒らしているAMWは同IDで自社の本を宣伝していたもよう

[2013年4月14日]
2ch運営が埋め立てていたAMWのIPを掘る。その際問題のIDが電撃社内からのものと発覚
上記喧伝・誘導・および荒らし行為がAMWによるものと確定する
時同じくして早漏の編集担当である三木一馬のTwitterが沈黙。問いかけにも応じず

[2013年4月15日〜5月1日]
やらおん等の有力おたく系アフィブロガーが件の板荒らしに対し無反応、さらに疑惑の方向性を強める

[2013年5月4日]
「徳島マチアソビ」の中継生放送(ニコニコ動画)より、三木氏が出演するコーナーのみ
「大人の事情(ニコ生運営談本文ママ?)」で昨日収録分の放送と差しかえられる
なお、本コーナー自体は現地にて行われたもよう。この不自然な入替に関しても大手ブロガーの取り上げはナシ

[2013年5月6日]
Googleから謎のサジェスト消失が判明。「姉」「母」「父」などはOKで「妹」だけ消去された理由は?
4日の俺妹との関連性も考えられ、スレ民の疑惑は深まるばかり

そして渦中の三木はTwitterアカウントを削除、
上司の鈴木一智と小山直子同様、2年以上たった今も沈黙を保ったままである

167 :774RR :2021/11/07(日) 01:24:41.77 ID:8GPAZV3Y0.net
>>162
165イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 926a-bQ3l)2021/11/06(土) 18:14:37.21ID:VvH4+ndU0
問題作品個別スレの書き込み
<何故か荒らされている先発の本スレ>
電撃文庫の塔京ソウルウィザーズについて語っていきたいと思います
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1361431084/
1 :イラストに騙された名無しさん:2013/02/21(木) 16:18:04.23 ID:rENXTdjF
電撃文庫の塔京ソウルウィザーズについて語っていきたいと思います
2 :イラストに騙された名無しさん:2013/02/21(木) 16:53:08.64 ID:Fct7Wbcp
死ね、早漏 

<何故か荒らされていない後発の重複スレ>
【塔京ソウルウィザーズ】愛染猫太郎
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1364910174/
1 :イラストに騙された名無しさん:2013/04/02(火) 22:42:54.10 ID:DX+OdDcW
電撃小説大賞銀賞の愛染猫太郎が原作、小幡怜央が絵師を担当する「塔京ソウルウィザーズ」を語るスレです。
●略称
まだ決まってないと思いますね
自分は「塔京」と呼んでます
●既刊情報
塔京ソウルウィザーズ1(2013/2/9発売)
ケモナーに目覚めちゃうかも

2 :イラストに騙された名無しさん:2013/04/02(火) 23:07:12.83 ID:q+SDXOmy
こっちのスレはどうするの?
愛染猫太郎 塔京ソウルウィザーズ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1361431084/

3 :イラストに騙された名無しさん:2013/04/02(火) 23:11:33.51 ID:DX+OdDcW
2
あっちは荒らしスレなんで

168 :774RR :2021/11/07(日) 01:25:00.98 ID:8GPAZV3Y0.net
>>162
166イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 926a-bQ3l)2021/11/06(土) 18:15:07.42ID:VvH4+ndU0
2ch運営に掘られた電撃文庫関係者のIP 
【ホスト一覧】
113x43x83x10.ap113.ftth.ucom.ne.jp (113.43.83.10 ) 2013/03/15 00:29:13〜2013/04/14 23:41:37 126res
113x43x83x253.ap113.ftth.ucom.ne.jp (113.43.83.253) 2013/03/19 19:48:34〜2013/04/11 22:02:44 49res

104 :名無しの報告:2013/04/15(月) 00:54:10.55 ID:Si9qW2lq0
http://whois.nic.ad.jp/cgi-bin/whois_gw?key=113.43.83.10
http://whois.nic.ad.jp/cgi-bin/whois_gw?key=113.43.83.253

Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 113.43.83.0/24
b. [ネットワーク名] ASCIIMW-KD3
f. [組織名] 株式会社アスキー・メディアワークス
g. [Organization] ASCII MEDIA WORKS Inc
m. [管理者連絡窓口] MK21108JP
n. [技術連絡担当者] MK21108JP
p. [ネームサーバ] ns01.usen.ad.jp
p. [ネームサーバ] ns02.usen.ad.jp
p. [ネームサーバ] ns03.usen.ad.jp
[割当年月日] 2011/05/06
[返却年月日]
[最終更新] 2011/06/13 17:17:05(JST)

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1365533149/103-104

169 :774RR :2021/11/07(日) 01:25:17.41 ID:8GPAZV3Y0.net
>>162
167イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 926a-bQ3l)2021/11/06(土) 18:15:43.86ID:VvH4+ndU0
【作業報告】白黒羊はメールを食べる夢を見るか? 1
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1373179541/227

227 名前: マグマ大佐 ★ 投稿日: 2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
× 以下の案件は規制継続します。
対処メールはいただいたので、3カ月の期限付きで。

【規制記述】
# 2013/04/18 ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1365533149/
_BBS_magazin_ipbf\d+marunouchi\.tokyo.ocn.ne.jp 掲示板別(magazin)

【規制情報】
無し。

【継続理由】
関係者が寄って集ってスレ潰しをするという、かなり悪質な案件です。
半年の予定でしたが。。。ただし3か月は過ぎているので、あとで解除します。

170 :774RR :2021/11/07(日) 01:26:35.24 ID:8GPAZV3Y0.net
>>162
てめぇが四年間ひり出し続けたクソだ
謹んでお返しするぜ
プレステ1世代のジジィが、コピペ荒らしと基本無料ゲーで毎日潰してるとか惨めだなぁ?

171 :774RR :2021/11/07(日) 01:38:20.31 ID:j1tnFX9tx.net
https://i.imgur.com/zyapXPk.jpg
ちと質問ええか?
ここの故障診断コネクタに、キタコの電源取り出しハーネス繋げて、
通電はしたんだが
エンジン切っても通電されたままになってしまう
なんでやろか(´・ω・`)
車体左側のコネクタからもUSB電源取ってるけど、そっちはきちんとキーオンの時のみしか通電しない
配線方法は同じはずなんだが…

172 :774RR :2021/11/07(日) 02:01:37.49 ID:gBN3xiPd0.net
それはOBD2故障診断機の為の変換用カプラーだからだな。

キタコでOBDで検索すると赤カプラー出んか?

173 :774RR :2021/11/07(日) 02:04:29.92 ID:j1tnFX9tx.net
すまん解決した
https://i.imgur.com/8poJeZ0.jpg
こっちのハーネスに繋げたらキー連動になったわ

174 :774RR :2021/11/07(日) 02:05:55.09 ID:j1tnFX9tx.net
>>172
ありがとう
故障診断コネクタは左側やったのね
これで安心してグリップヒーター取り付けできる

175 :774RR :2021/11/07(日) 02:07:05.10 ID:j1tnFX9tx.net
コネクタの形もキャップの色も全く同じだったから勘違いしてもうた

176 :774RR :2021/11/07(日) 02:25:55.18 ID:/umtKr6d0.net
>>154
ステップとサイドスタンドどっちが先に当たるの?
タイヤの端まで使ったらやばい?
乗り方で何とかなるなら教えて下さい
お願いします

177 :774RR :2021/11/07(日) 03:42:08.44 ID:5MiMc08m0.net
インジェクターなんて仕組みは全部同じ
性能性質が似通った物を選べば良いだけ
30年もすれば汎用性抜群のフルコンが出てるだろろ
世の全てのEFI車が全滅なんて想像つかないし
寧ろ大儲け出来る可能性もあるから
参入メーカーは多そう

178 :774RR :2021/11/07(日) 06:09:11.46 ID:tiQjxZBLa.net
爺しか居ないスレになっとる

179 :774RR :2021/11/07(日) 08:49:13.07 ID:GB1O+3T8r.net
>>177
このスレには馬鹿しかいねーのか

180 :774RR :2021/11/07(日) 08:54:52.51 ID:1L+W6MUM0.net
>>176
コース走る前にステップ変えたからしらんけどアップ量少ないやつでもトースライダーより早くフレーム当たるし純正でもフレームが若干早いかほぼ同時くらいじゃない?
接地するかはプロファイルと乗り方によるからなんともだけどリアは開けて潰せばまず端まで接地する
対処方法は擦ってから考えればいいのでは?
困ってもないのに不要な入れ知恵しても走りに悪影響しかないし公道の話ならそのままでおk

181 :774RR :2021/11/07(日) 08:59:16.58 ID:1L+W6MUM0.net
ちなみに擦る時はこんな感じで右に比べて大してバンクしてるわけでもサス沈んでるわけでもないのにこの有り様になる
https://i.imgur.com/dSNfaz4.jpg

182 :774RR :2021/11/07(日) 09:24:20.74 ID:/umtKr6d0.net
>>180
すいません先生何言ってるかわかりません
トースライダー?プロファイル?リア開ける?
煽ってないです、知識無くてすいません!

まあとりあえずサイドスタンドとステップ同時位なんですね
ありがとう!
自分、まだ慣らし運転中であんまり寝かせていないけど
どんなもんなのかと
ちなみにこのバイクはバンク、寝かせる事はあまり出来ない?

183 :774RR :2021/11/07(日) 09:44:35.92 ID:1L+W6MUM0.net
>>182
公道なら全く問題ないくらい寝かせられる
上であった峠でどうこうとかサーキットの話し出すと今時のネイキッドの割に左がつらいってだけ
本当に速い人はそこをなんとかしてもクラッチジェネレータカバー擦るそうだけど普通はそこまで行かないから気にしなくておk
もうSS乗れって話になってくるし

184 :774RR :2021/11/07(日) 09:49:18.01 ID:DpBXgbYJd.net
とりあえず擦ったクラッチカバーかステップの画像upしてほしいな
もちろん自車のね

185 :774RR :2021/11/07(日) 09:53:04.82 ID:DpBXgbYJd.net
あゴメン>>181は拾いもんだと勘違いした
サーキット走行したときの画像でいいんだよね?

186 :774RR :2021/11/07(日) 10:03:11.22 ID:1L+W6MUM0.net
>>185
サーキットだよ
カバーまで俺は擦れないよ
サーキットでZ900のカバーにしてる人がいてなんでか聞いたら多少それでバンク角稼げるようになるんだと
ウォーマー使ってるような人だから自走組の俺とは比較にならんくらい速い

187 :774RR :2021/11/07(日) 10:06:09.83 ID:e3hlfGwhM.net
ったく、仕方ないな
https://i.imgur.com/kfiIKdM.jpg
https://i.imgur.com/B6gmp0F.jpg

188 :774RR :2021/11/07(日) 11:25:39.85 ID:Wa6RoRGQ0.net
転売ヤーがイエローボールからZ50周年モデル(火の玉SE)に流れてイエローボールの順位が早まるのを期待している

189 :774RR :2021/11/07(日) 11:42:40.44 ID:Mu9lMMUx0.net
ちょwそれ転けて接地ww

190 :774RR :2021/11/07(日) 11:47:00.56 ID:1L+W6MUM0.net
>>187
カバーに穴空かなくてよかったな…

191 :774RR :2021/11/07(日) 12:31:11.47 ID:WZwR0cRpa.net
立ちごけにしか見えんなw

192 :774RR :2021/11/07(日) 13:37:18.45 ID:6s48xaPZ0.net
今日立ちごけしそうになったけど何とか立て直せた日々の筋トレが役に立った。道の駅で人が多かったから危なかった。

193 :774RR :2021/11/07(日) 13:44:16.83 ID:UMAR235p0.net
>>187
立ちごけはショックだよね

194 :774RR :2021/11/07(日) 14:01:45.07 ID:/umtKr6d0.net
>>183
へぇーなるほど
ステップ擦るのはいいけどサイドスタンド擦るのこわい

タイヤの縁全部使ったらスタンド擦るのかな

195 :774RR :2021/11/07(日) 14:44:28.19 ID:WOS9YbMhd.net
下りカーブで擦ったな結構危ない
タイヤのプロファイルにもよるだろうけどタイヤの端までギリギリ使うくらいならサスが沈まなければ大丈夫だと思う

196 :774RR :2021/11/07(日) 15:39:36.88 ID:/umtKr6d0.net
>>195
下りカーブ危ないのね、あざす
すいません、プロファイルってなんですか?
タイヤの端は、あと2ミリ位残ってます
サスが沈むって乗り方次第?

197 :774RR :2021/11/07(日) 15:43:54.30 ID:/umtKr6d0.net
ググりました
単純にプロファイルってタイヤの形ですね
純正です

198 :774RR :2021/11/07(日) 16:10:15.37 ID:2wOh6JUh0.net
>>187
二つ前のスレの立ちゴケとそっくりで見間違えるわ

199 :774RR :2021/11/07(日) 17:57:59.68 ID:fLxUTIcJ0.net
スタンドの基部が接地するとか…
こういうカタチのバイクのお約束みたいなもんだけどな。
逆にこういうカタチなのにそこそこ走れちゃうバイクだから違うジャンルのバイクの
ように“走れると錯覚する”んだよな。
このバイクで林道行ったらてんで走れねーわ、なんだこのクソバイク!!って言う奴
おらんだろ?

俺スゲー走り屋なんだわ〜俺の走りにこのバイクは追いつかねーわ、凄いだろ?
って言うのはこのバイクには酷だから許してやれやwww

200 :774RR :2021/11/07(日) 18:14:03.34 ID:d1EV/obD0.net
タイヤの端が5ミリもアマリングな俺は心配ないな
フロントは15ミリくらい未使用

201 :774RR :2021/11/07(日) 18:32:09.41 ID:/umtKr6d0.net
>>199
えっとごめん、何が言いたいかわかりません
それなりに寝かせられるって事?
寝かせられない?バンク角ないって事?

202 :774RR :2021/11/07(日) 18:43:48.37 ID:fLxUTIcJ0.net
>>201
買って乗って理解しなよ
ナンも壊れてないから

203 :774RR:2021/11/07(日) 21:14:22.02
SE延期しといて50周年出すつもりじゃないよね?
ヤングマシンの記事が本当なら火玉乗りとか黄玉予約者は涙目だよね。

204 :774RR :2021/11/07(日) 20:00:36.13 ID:r6RJGNRE0.net
50周年気になってきてみたけど、バイクによってやっぱりスレにも個性あるわ
gジャンベスト着てる感じがする

205 :774RR :2021/11/07(日) 20:57:31.40 ID:7zu43BX+0.net
>>152
1995年式のペケジェーアール1200持ってるけど、旧車になりますか?そこまで古い?

206 :774RR:2021/11/07(日) 21:30:10.36
>>175
ちなみに2021年モデルからその診断カプラーに電源分岐ハーネスつないでもACC連動にはならず、つなぎっ放しになります。

207 :774RR :2021/11/07(日) 22:22:31.15 ID:bYdm/sVyM.net
>>152
先ずはタイヤやろ
次にツインショックとヨボヨボフォークにプアなブレーキと
なによりクソ重い車重
最も大きいのは乗り手
ジャパーニーズネイキッドとか買う層は基本的に走りに興味が無いから、ほとんどド下手

208 :774RR :2021/11/07(日) 22:38:53.79 ID:ijScLh8+0.net
>>204
マジで加齢臭ヤバいから来ない方がいいぜ
〜30代と40代〜でスレ分けたいくらいだ

209 :774RR :2021/11/07(日) 22:43:29.75 ID:5MiMc08m0.net
50周年は火の玉SEではない事が判明した

210 :774RR :2021/11/07(日) 22:43:31.11 ID:DyHIrQpJ0.net
今現在の平均年齢が47歳でこれからどんどん上がっていくのに加齢臭も何もないだろ
スレを分けるとしたら年数の桁別か髪の量別だ

211 :774RR :2021/11/07(日) 22:48:20.75 ID:PdtclVL4M.net
>>208
さっさと立てろよ無能

212 :774RR :2021/11/07(日) 22:53:46.58 ID:TS0ZJMBp0.net
50周年記念は革ジャンらしいな

213 :774RR :2021/11/07(日) 23:05:10.45 ID:PdtclVL4M.net
>>208
代わりに立てといたから二度とツラ見せるなよ

Kawasaki Z900RS 30代以下専用
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1636293852/

214 :774RR :2021/11/07(日) 23:20:16.13 ID:ijScLh8+0.net
ハゲたジジイがイライラで草w
お疲れさんw

215 :774RR :2021/11/07(日) 23:24:23.79 ID:d1EV/obD0.net
そこはダム板に飛ばすとこだろうにマジで立ててんじゃねーよハゲ
スレ乱立させてどーすんだよチビ

216 :774RR :2021/11/07(日) 23:26:16.58 ID:d1EV/obD0.net
>>214
小僧はもう来んじゃねーぞ

217 :774RR :2021/11/07(日) 23:28:04.21 ID:/umtKr6d0.net


218 :774RR :2021/11/07(日) 23:28:33.46 ID:OaBDTcsYM.net
>>214
お前の望み通りにしてやったのに居座ってて草しか生えない
結局口先だけなんだよなあ

219 :774RR :2021/11/07(日) 23:34:34.44 ID:OaBDTcsYM.net
>>215
以前から小蝿がうるさいから自ら出ていってくれるならスレ立てくらい喜んでするよ

220 :774RR :2021/11/08(月) 00:13:04.37 ID:dYVIoK5T0.net
ジジイイライラで草

221 :774RR :2021/11/08(月) 01:22:43.45 ID:lrZsTjjR0.net
ここは沸点が低いジジイが多いですねw

222 :774RR :2021/11/08(月) 06:10:10.12 ID:WlJsdFER0.net
オヤジだらけでいいんじゃねー?
そもそもメインターゲットはオヤジだし
寧ろ若い方がイレギュラーであり少数派

223 :774RR :2021/11/08(月) 06:54:49.05 ID:7J43cyBja.net
老人しか居ないよね

224 :774RR :2021/11/08(月) 08:04:33.44 ID:/rQ2bxzb0.net
自分も時が経てば間違いなくオッサンやジジイになるのにそれをバカにしてからかうとか浅はかを通り越して本当にバカなんじゃないかと心配になるw

225 :774RR :2021/11/08(月) 08:07:50.41 ID:4Ibmes+nM.net
スルー出来ずに反応しちゃう浅はかなジジイに言われてもね、、、(笑)

226 :774RR :2021/11/08(月) 08:21:15.02 ID:u7L7gR+Bd.net
バカはっけーん

227 :774RR :2021/11/08(月) 08:21:28.08 ID:+XQc/46q0.net
なんでいるの?、、、(笑)

228 :774RR :2021/11/08(月) 08:21:29.11 ID:/rQ2bxzb0.net
言うと思ったわw
決まりきった返し

なんかもう様式美的な流れだよな

229 :774RR :2021/11/08(月) 08:29:46.67 ID:R4y2QJDP0.net
2022のデリバリーもあって、ヤフオクとかの高値RSは入札すらされなくなったね。

「バイク屋さんから引き取って帰ってきただけです」的な完全転売目的の人とか
今のうち早めに高値で買ってくれる店に売ってしまわないと投機にならないから大変だと思う。

230 :774RR :2021/11/08(月) 08:30:08.10 ID:OdUh2yE3a.net
昨日走ってたら前に火の玉がいて交差点で並んで会釈したら
小太りメガネの普通のおっさんだった
ジェットヘルのクリアーシールドだったからよく見えた

なんとも言えない気持ちになった30代タイガー乗りでした

231 :774RR :2021/11/08(月) 08:37:06.87 ID:R4y2QJDP0.net
前を走ってたのは実在の相手かもしれないけど
あいさつした方は実在の方じゃなくてショールームのガラスだったんじゃねえの?
ショールームの中の商品のせいで火の玉に見えただけで。

ウチのインコも鏡の中のインコとよくケンカしてるからわかる。

232 :774RR :2021/11/08(月) 09:47:25.77 ID:+XQc/46q0.net
単に不細工がRSに乗ってたって言うハナシですか?

233 :774RR :2021/11/08(月) 10:00:53.53 ID:R4y2QJDP0.net
そもそも、同じ量産バイクに乗ってるってだけで
交差点であいさつしてくるヤツとか、電車内のジョーカーと同じレベルで恐怖だし気持ち悪い。

女子ライダーからならともかく、知らんキモイヤツが交差点で会釈してきたら俺だって恐怖でひきつるわ。

234 :774RR :2021/11/08(月) 10:11:48.64 ID:L3P6dKE8d.net
seモデルが出るって事は
マイナーチェンジかモデルチェンジの
前触れなんだよな。

規制クリアのマイナーチェンジか
角z又はgpzに期待するよ

235 :774RR :2021/11/08(月) 10:11:48.64 ID:L3P6dKE8d.net
seモデルが出るって事は
マイナーチェンジかモデルチェンジの
前触れなんだよな。

規制クリアのマイナーチェンジか
角z又はgpzに期待するよ

236 :774RR :2021/11/08(月) 10:12:52.07 ID:u7L7gR+Bd.net
ツーリング先でヤエーとかするなあ
対向車線のバイクは同類と言うかお仲間感がでる
進行方向が同じバイクは敵

237 :774RR :2021/11/08(月) 10:23:11.10 ID:R4y2QJDP0.net
>>235
ZX-25R「えぇ・・
Z H2
Z H2SX
VERSYS1000

238 :774RR :2021/11/08(月) 10:41:15.26 ID:gOOVFHm4d.net
>>235
EURO5適合のためだろうね。今のままでは来年までしか売れないみたいだし。
シリーズ展開するのはその先、規制クリア後の売り上げ次第になると思う。

239 :774RR :2021/11/08(月) 11:38:04.79 ID:3CLXxSk00.net
周年革ジャン清水さんも買うのかな?

240 :774RR :2021/11/08(月) 12:54:23.01 ID:oEhIWAhaa.net
革ジャンどこで見れるの?

241 :774RR :2021/11/08(月) 12:58:17.67 ID:V/GCj7p6M.net
伝説の清水さんってまだ現役なのかな?
あの動画結構前でしょ
ジスペケの外人も気になるわ

242 :774RR :2021/11/08(月) 13:17:29.39 ID:idmeXH7xa.net
>>233
「女子ライダーならともかく」

キメェぇええw

243 :774RR :2021/11/08(月) 13:58:37.99 ID:AnJJJAwk0.net
同じバイクやし
別にええやん
すれ違いにヤエーするけど
道の駅は…

総レス数 1003
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200