2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z900RS Part41

1 :774RR :2021/11/03(水) 06:34:57.43 ID:/y1mks420.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

──────────────────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を三行いれよう
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
──────────────────────────────
公式
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z900rs/

前スレ
Kawasaki Z900RS Part39
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1632058918/
Kawasaki Z900RS Part40
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1633511230/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

558 :774RR :2021/11/16(火) 15:26:20.18 ID:mLBboog20.net
>>554
ヒロミは有名どころコンプリートしてるな
フェラーリもあるし
男の夢叶えてる

559 :774RR :2021/11/16(火) 15:59:55.96 ID:BBvLtCwia.net
無用な諍いしか生まないSEは販売中止にすべきだろう

560 :774RR :2021/11/16(火) 16:10:26.88 ID:EID+4Wtgd.net
>>557
やっぱりなぁ。このまま極少数生産しても、即座に転売する奴が出てきて、その矛先はメーカーに向くからな。今の中古価格でも風当たりがキツくなってるし、ドル箱になるバイク故に、これ以上悪い印象がつく事を避けたいんだろうな。

561 :774RR :2021/11/16(火) 16:24:44.47 ID:A8NkxG7m0.net
イエロー追加するだけでいいのに

562 :774RR :2021/11/16(火) 17:36:47.66 ID:d+geQKCl0.net
メーカー痛くも痒くもねーだろ?
こんなん印象悪くする?
阿呆か、ナニが出ても狂乱の入れ喰いになるだけやん

563 :774RR :2021/11/16(火) 18:09:58.38 ID:5bNvqzEl0.net
まあそもそもSEってグレード名であって限定車でもなんでもないし。
VERSYSなんか日本では標準グレードの設定がなくてSEしか売ってないし。

564 :774RR :2021/11/16(火) 18:28:03.66 ID:8XThRQJs0.net
限定生産じゃなくても希少なのはかわりないねSEで製造したのかフレーム番号とエンジン番号マッチング
してるかどうかで価値が違うだろうな SE購入したいならどうせ逆車US物かEU物で 
バロンあたりがしいれてくるじゃないの?

565 :774RR :2021/11/16(火) 18:45:59.44 ID:35j36kfS0.net
革ジャンいつ来る?早く見たいなー

566 :774RR :2021/11/16(火) 18:57:52.58 ID:u+QX5ZVP0.net
>>557
まぁSEの予約第二弾もクソも最初から発延した時に無いわ
状況的にはコンテナ船便、部品製造、半導体などあげたらキリがないくらい問題あって
来春も怪しいってさ
各プラザに振り分けられる3台初期ロッド以外は手に入れられないと思っていいと
まさに幻のハイパープレミアムバイク
アホみたいに予約受けてる神奈川県の某プラザとか、別なバイク売りつけるんだろうなw

567 :774RR :2021/11/16(火) 19:09:32.06 ID:PSypAwec0.net
メーカーはSEが限定とは言っていないし、追加予約についても何も言ってない。
別に生産台数が100台でも200台でも文句を言われる筋合いはないと思うけど
先行予約を取ってしまったのがまずかったね、
乗り換えで売却済ませた人もいるらしいし。
今更撤回は出来ないでしょう、
初回分は販売しないとそれこそ訴訟になるんじゃないかなぁー。
50周年火の玉SEはノーアナウンス、Z900SEは出る方向だけど。
いずれにしてもオーリンズ・ブレンボという神器の数に限りがある為、
これらの割り振りに苦しむ事になるね。

568 :774RR :2021/11/16(火) 19:16:31.47 ID:N+iME8eR0.net
イナバ物置ガレージだけど、夏は室内が60℃近くになる。
ガソリン?オイル?が揮発したような臭いがすごいし、これは大丈夫なのかって思う。

569 :774RR :2021/11/16(火) 19:32:38.59 ID:diDIDzzyd.net
昭和のZイエローボールは
欧州仕様の超希少カラーリング
時は流れて令和のZイエローボールも
超希少となるなんて凄い因果だと思う
時流の流れがそうさせたとは感慨深いね

570 :774RR :2021/11/16(火) 19:59:11.13 ID:moZ0IueZ0.net
おっさん大好きだもんなぁオーリンズブレンボ

571 :774RR :2021/11/16(火) 20:54:40.11 ID:mLBboog20.net
自分の優位性を若さだけに求めるとすればむなしいことだ

572 :774RR :2021/11/16(火) 20:54:52.27 ID:PSypAwec0.net
金しかなくてすいません

573 :774RR :2021/11/16(火) 21:10:54.51 ID:0XolXX7G0.net
>>572
1本!(笑)

574 :774RR :2021/11/16(火) 21:31:10.59 ID:C0ew4v9B0.net
買ったバイクは手放せないから増えてく
学生時代に売ってしまった単車だけが心残り

575 :774RR :2021/11/16(火) 21:43:47.50 ID:8XThRQJs0.net
50周年革ジャン12月発表で来年発売じゃないですか?

576 :774RR :2021/11/16(火) 22:36:09.26 ID:M1BXhBNd0.net
RX-7X帽体ベースの火の玉カ…

577 :774RR :2021/11/16(火) 22:43:54.89 ID:lHW/xWxw0.net
>>568
換気扇つけりゃいいんじゃね

578 :774RR :2021/11/17(水) 07:14:18.18 ID:7tJaNuFMd.net
各店3台?それは少し違うな
最寄りのプラザは4台だし
ブログに4台と書いている店もある
3〜4台×約80店舗=300台
初期生産300台という計画だね

579 :774RR :2021/11/17(水) 07:26:32.64 ID:LXqNGurL0.net
で?

580 :774RR :2021/11/17(水) 07:28:48.34 ID:pybwPdxHa.net
ほいでほいで!?

581 :774RR :2021/11/17(水) 07:29:58.14 ID:7tJaNuFMd.net
一番悲惨なのはSEの11月納車が決まっていて
買い取りの高い8〜9月に旧バイクを売却した人
こういう考えの人沢山いるでしょ

582 :774RR :2021/11/17(水) 07:32:37.92 ID:LXqNGurL0.net
あっそ

583 :774RR :2021/11/17(水) 08:21:08.77 ID:FkV3n9Bud.net
1番ツーリングに適した9〜11月に売却する人は少ないのでは?
何台か持ってる人は1台くらいは手放した可能性はあるけど他に乗れるバイクあれば悲惨ではないよね

584 :774RR :2021/11/17(水) 08:57:06.94 ID:dXz3f4lc0.net
だから11月納車のつもりで先行売却しちゃった悲惨な人もいるんでしょうねってハナシやん

585 :774RR :2021/11/17(水) 09:11:50.84 ID:oRzsWRtYd.net
いや沢山いるといっているが
そもそも11月納車が決まってる人が少ない上に1番ツーリングに適した時期の前に先行売却する人が沢山いるわけないよねってハナシです

586 :774RR :2021/11/17(水) 09:58:31.84 ID:b6CDNXBTd.net
いま初期の火の玉売ったらいくらだろう。ストライカーのセパハン、バックステップ、オーリンズサス、ecu書き換えはしてる

587 :774RR :2021/11/17(水) 09:59:02.39 ID:b6CDNXBTd.net
それと走行は8000km

588 :774RR :2021/11/17(水) 10:21:54.54 ID:Fw2j0XFM0.net
部品はなるべく外して別途ヤフオクが無難だろうね
カスタム車両を嫌がる人は一定数いるし、純正パーツが無いとむしろマイナス査定になるから

589 :774RR :2021/11/17(水) 10:26:16.37 ID:7pdxBhVQ0.net
ノーマルに戻して

590 :774RR :2021/11/17(水) 10:56:14.02 ID:mqb5DmHoa.net
>>586
そんなん誰も欲しくないだろ。ノーマルが一番高く売れるに決まってる

591 :774RR :2021/11/17(水) 11:17:01.82 ID:qKWGmVNz0.net
マフラーくらいかね〜 自分で替えようと思ってたのがたまたま付いてて、程度よければって感じかな

592 :774RR :2021/11/17(水) 11:44:32.42 ID:bunqNLT3r.net
バイクに興味ないファミリー層もZ900Rのスタイリングと音には感じるものがあるんだろうな
朝のキャンプ場で暖気しているとファミキャンのオヤジや中型に乗ってる奴がじっと見てくるから
おすそ分けってことで軽くブリッピングしてやってるわwそいつらがZ900RS買ったら俺が売り上げに貢献したってことになるなw

593 :774RR :2021/11/17(水) 12:10:42.45 ID:HOJYKM8kM.net
流石に釣り針でかすぎ

594 :774RR :2021/11/17(水) 12:17:04.35 ID:0TKiL9ctd.net
将来的な資産的価値を見出したいのならどノーマル状態で乗り続けないとね

595 :774RR :2021/11/17(水) 12:28:51.20 ID:0ZuLA4lxa.net
俺もノーマル部品は全部残してる
オークションやフリマで安く叩き売りしてる人も多いね
でもいざ買うとなると純正部品は安くないし保険に持ってるわ
カスタムは査定にもあんまり影響しないしな

596 :774RR :2021/11/17(水) 12:30:25.18 ID:O61Etp7Za.net
俺も信号で止まった時視線を感じるなー?って思ったら横のファミリーカーを運転しているお父さんが熱い視線をおくってた!
お父さんも羨ましいんだろうと思いいつも以上にブリッピングしてしまった!

597 :774RR :2021/11/17(水) 13:00:09.01 ID:cRt7nj6qM.net
お父さん「チッ…後ろで子どもが寝てるのにうるせえバイクだな」
594「熱い視線を送られてる!w」ブォン!ブォン!
お父さん「死ねよ」

これが現実だぞ

598 :774RR :2021/11/17(水) 14:01:06.52 ID:A74sFKuW0.net
中年おっさんのダメなところが出ているな
自意識過剰

599 :774RR :2021/11/17(水) 14:59:38.50 ID:DIBNKBIld.net
それどころか、俺は昔、Z1に乗ってたんやぞ、そんなパチモンのオモチャでイキんなや!と思われてるかもしれないよ。現に道の駅で昔バイク乗ってて〜・・・とくる爺さんに、こんなのより本物乗りなよ、全然違うとか、散々マウント取ってきたのが居たしw

600 :774RR :2021/11/17(水) 15:17:17.60 ID:9by2E1KwM.net
空冷トラおじ来るから昔の話するのやめてね

601 :774RR :2021/11/17(水) 15:31:18.86 ID:qKWGmVNz0.net
色々能書き言いたい人いるよね。
それより自分が乗りたいバイクに乗るのが1番いいよね。
俺も昔は変なこだわりあって、ホンダのモーターみたいなエンジン乗れるかよ!と思ってたけどCB乗ってみたら乗りやすい乗りやすい(笑)
全くこだわりが無くなった
自分が乗りたいバイク乗ればいいんだよね

602 :774RR :2021/11/17(水) 15:39:00.50 ID:pss+fNNHa.net
本物バカが定期的に湧くな

603 :774RR :2021/11/17(水) 16:32:54.49 ID:2EU8Tqx1M.net
結局水冷はつまらんね。

604 :774RR :2021/11/17(水) 16:34:57.82 ID:O61Etp7Za.net
>>603
かまってほしいの?
お家に帰ってママに甘えれば?

605 :774RR :2021/11/17(水) 17:32:31.52 ID:H4sGerJId.net
側が違うだけで水冷って結局どれも同じだよね

606 :774RR :2021/11/17(水) 17:46:54.44 ID:R/Jp8OGNd.net
祝田橋で事故  勿体無いなぁ

607 :774RR :2021/11/17(水) 19:21:09.61 ID:PMY5jZH20.net
以前は石を投げれば当たるくらいだったが
こないだの休日1台も見なかったな
気軽に乗れるバイクではなくなったか
昨今のリバイバルブームの決定的な火付け役となったZ900RSだしな

608 :774RR :2021/11/17(水) 19:33:48.80 ID:wjKUEfbxa.net
>>592
懐古主義のポンコツなのに?

609 :774RR :2021/11/17(水) 19:58:57.35 ID:R/Jp8OGNd.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab34947f01a53d4eb03b1920281cda9f74e9780b

一応

610 :774RR :2021/11/17(水) 20:14:16.79 ID:bR7EMPhp0.net
足の怪我ですんでよかったね
俺も今日マンションの駐輪場で跨ってたら、駐車場から出てきた四輪のおっちゃんがこっちをじっと見てるので会釈すると、ええバイクやね〜昔が懐かしいわーと言われたよ

611 :774RR :2021/11/17(水) 20:16:12.26 ID:bR7EMPhp0.net
Z1,Z2への憧れなんて俺にはゼロ
純粋にZ900RSのスタイリングに惚れた

612 :774RR :2021/11/17(水) 20:19:10.40 ID:IRMUHQpS0.net
>>609
これってなに?クラリティ?クラリティと事故る確率って凄くね?

613 :774RR :2021/11/17(水) 23:03:46.66 ID:BgMPpV3U0.net
今買える現行車のなかでは900RSはノーマルにしては完成度高いよ テールカウル短いから変更マフラーショート管に
変更 川口タックロール張り替えしてハンドルYB絞り変更位が理想 

614 :774RR :2021/11/17(水) 23:15:29.68 ID:fqJrUa480.net
みんな対向車にはヤエーしてるかな?

615 :774RR :2021/11/18(木) 00:16:16.39 ID:HltUqv5z0.net
ハーレーストリートグライドだけどカワサキ車にヤエーしても良いんだよね?

616 :774RR :2021/11/18(木) 00:33:06.29 ID:7o2/v0QF0.net
それが事実だとして
他車種スレで自己顕示欲丸出しにして自分のバイク名書くのって
相当気持ち悪い人だからリアルな路上では何かされそう。こっち見ないでほしい。

617 :774RR :2021/11/18(木) 00:41:07.03 ID:CzQDDPca0.net
納車から160kmで燃費15.6とかなんだがまだ伸びる?
あと燃料メーターが半分くらい残ってると思ってたら、いきなり目盛りがひとつになって、慌てて給油したらまだ7リットルも残ってた
これもよくあること?

618 :774RR :2021/11/18(木) 00:43:56.20 ID:kbIVi6tb0.net
>>609
死んでないのが凄いな

しかも60代

619 :774RR :2021/11/18(木) 03:56:04.80 ID:HuBygCtk0.net
2021年度上期販売台数1626台
例年よりも少な目

620 :774RR :2021/11/18(木) 05:32:29.86 ID:8iPlNPAv0.net
>>617
燃費なんて運転次第でまだまだ伸びる
レンジは結構正確だよ
燃料は点滅するまで余裕

621 :774RR :2021/11/18(木) 08:07:42.35 ID:sHLxqnkd0.net
>>617
都内街乗り高速で19くらいです

622 :774RR :2021/11/18(木) 08:29:18.92 ID:W0r7m1WDa.net
燃費は腕云々じゃなくて環境だろ

623 :774RR :2021/11/18(木) 09:30:02.13 ID:wDzXYA6p0.net
福岡のしんのすけが偉そうにしててうざい

624 :774RR :2021/11/18(木) 10:08:50.31 ID:uKYz72dFr.net
>>599
最新装備のバイクが羨ましい僻みだろうなあ

625 :774RR :2021/11/18(木) 10:11:01.87 ID:uKYz72dFr.net
Z1乗っていても、何かのきっかけで試乗して900rsに乗り換える人は多い

626 :774RR :2021/11/18(木) 10:11:59.14 ID:uKYz72dFr.net
>>618
しかも脳波コントロールできる

627 :774RR :2021/11/18(木) 12:16:57.88 ID:UJhQyFOy0.net
>>623
貴方の方が"上"なんだからそんな奴気にすんなよ

628 :774RR :2021/11/18(木) 13:43:21.96 ID:ZGGM0RtZd.net
個人的には見た目旧車っぽくて中身最新よりがいい

629 :774RR :2021/11/18(木) 15:45:42.96 ID:gU5aSr8C0.net
>>625
増車するかもしれないけど、乗り換えないだろ普通なら

630 :774RR :2021/11/18(木) 15:52:48.61 ID:FliZwF3Xd.net
いい歳して独身子無しでもなきゃ大型二台なんて維持出来ないよ

631 :774RR :2021/11/18(木) 16:16:46.09 ID:Phwxbdxt0.net
ずっとバイク乗ってたやつこそ旧車なんていらんだろ
周りで旧車乗ってるやつほどリターンが多いわ
バイク乗ってる芸人が典型だろ

632 :774RR :2021/11/18(木) 16:57:09.14 ID:cU+9PlGXa.net
旧車のナンバーピカピカだしね

633 :774RR :2021/11/18(木) 17:28:52.32 ID:PXAFR7asd.net
>>630
持ち家で子供2人いてファミリーカーに現行アルファードあるウチでも大型2台はまだ余裕。
バイクは車体も維持費も安いからね

634 :774RR :2021/11/18(木) 17:54:05.26 ID:+QSzxzcBa.net
自分語りは日記帳へどうぞ

635 :774RR :2021/11/18(木) 18:04:19.71 ID:fiXJQzvaa.net
>>633
見事に628に釣り上げられちゃったね。

636 :774RR :2021/11/18(木) 18:17:57.73 ID:gXknLwRVr.net
流石、見栄っ張りが多いスレだなw

637 :774RR :2021/11/18(木) 18:22:12.70 ID:ClKJuSpXa.net
俺なんか住宅ローンでいっぱいいっぱいです
z900rsなんか夢のまた夢
みなさんが裏山です

638 :774RR :2021/11/18(木) 18:26:31.47 ID:iW5tS6VQ0.net
俺様なんて持ち家で現行アルファードのホワイトパールクリスタルシャインがあって大型バイク2台あるでやんす

639 :774RR :2021/11/18(木) 18:35:36.67 ID:wsPyfcJU0.net
>>635
釣りって本来そういう意味じゃないよね

独立してちょっとでいいから税金勉強してみなよ、普通にサラリーマンやってるの馬鹿らしくなるよ

640 :774RR :2021/11/18(木) 18:46:18.73 ID:gU5aSr8C0.net
ホント、見栄っ張りが多いスレだわ

641 :774RR :2021/11/18(木) 19:02:23.16 ID:tWOsKeLu0.net
車種スレでいちいち人の金銭事情にあーだこーだ言う奴の気持ち悪さときたらもうね

642 :774RR :2021/11/18(木) 19:15:55.45 ID:3ZGaDuGn0.net
俺っちだって持ち家で900RSの他にアドベンチャーとビクスク持ってるわ
バイクをガレージに仕舞ってるから車は雨ざらしや
娘が医学部6年生でやっと卒業だから余裕できるしデカいガレージ付きの家に建て替えたい

643 :774RR :2021/11/18(木) 19:23:17.22 ID:9znU83LAa.net
建売縦長三階建てほど外車止めてるけど、お金使うとこ家に回したらよかったのになと
年食ったら洗濯物干すのキツい

644 :774RR :2021/11/18(木) 19:59:58.79 ID:Z6GdO8ys0.net
わいマンション住み
Z900rs一台のみ えへへ

645 :774RR :2021/11/18(木) 20:03:14.48 ID:gU5aSr8C0.net
イミテーションのバイク乗ってるから人生もイミテーションなんかな

646 :774RR :2021/11/18(木) 20:19:43.32 ID:3ZGaDuGn0.net
>>643
近所の狭小3階建てにBMWのSUV停まってたけど、いつの間にか初心者マークのタントになってた
免許取った嫁さんのために買い替えたんだろな、優しい旦那さんだな
嫁デブだったけど

647 :774RR :2021/11/18(木) 20:29:47.22 ID:ZyNQ3/ey0.net
ここも中年が多過ぎてうんざりだな

648 :774RR :2021/11/18(木) 20:32:20.10 ID:E00oEheP0.net
>>644
かわいいマンション教えて欲しい

649 :774RR :2021/11/18(木) 20:32:48.24 ID:C19oX0ta0.net
うんざりしながら明日も見に来てくれよな!

650 :774RR :2021/11/18(木) 20:37:55.50 ID:xMQSIGBia.net
コンビニに止めて買い物から戻ってきたら
汚ねえ原付き乗ってるガキが見てたわ
お前らみたいなゴミじゃ買えないから消えろ

651 :774RR :2021/11/18(木) 20:40:42.10 ID:/q9hK9hm0.net
>>647
そもそもが中高年ウケを狙って企画されたバイクなんだけど

652 :774RR :2021/11/18(木) 20:52:33.92 ID:IveCMLdMd.net
https://video.yahoo.co.jp/c/18256/e709b92a1725897a82c18f797ecf80408b6bdd44

653 :774RR :2021/11/18(木) 20:59:54.59 ID:HltUqv5z0.net
>>616
何もしませんよ。ソロだし。
むしろ国産バイクの集団にヤエーしてトラブルにならないか心配です。

654 :774RR :2021/11/18(木) 21:05:05.02 ID:kbIVi6tb0.net
買ったらレンタルボックスに置くしかないなあ

655 :774RR :2021/11/18(木) 21:41:56.12 ID:3ZGaDuGn0.net
>>653
ストグラの人か、現行の緑カッコいいな、パニア標準でお得だし
カウルワンタッチで外せるのは驚いたw夏に便利
ソロHDに含むものは無いかな、ヤエーも返すよ
ただし群れて爆音のハレ珍はクソ

656 :774RR :2021/11/18(木) 23:05:45.65 ID:Bc/JN/VE0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/c566e259ea0b11a0dada287dc1f26490985d0395
通常稼働に戻るんだってさ

657 :774RR :2021/11/19(金) 00:18:16.37 ID:dw4fyQbE0.net
転売さんが慌ててます

総レス数 1003
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200