2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z900RS Part41

812 :774RR :2021/11/22(月) 12:50:38.29 ID:JZKj1fBz0.net
ロボットデザイン?
ストファイの事?
z900はrsとエンジン同じで馬力もrsより有るけど
何の魅力も感じない

というよりrsは何で同じエンジンで馬力下げてんだよ!

813 :774RR :2021/11/22(月) 13:02:41.37 ID:X9F6k2iAr.net
>>806
でもそれはあなた個人の感想でしかない
ロボットにに見えるということも含めてね
可能なデザインの自由度が上がれば、他社との差別化でデザインに特徴を持たせるのは当然の流れとも言えるし、
実際その方が売れるからそういうデザインが多くなっている

814 :774RR :2021/11/22(月) 13:12:42.16 ID:aRYTZsNA0.net
エヴァよりも勇者ロボ系統の方がカッコいいんだが

815 :774RR :2021/11/22(月) 13:15:06.09 ID:tGYYy7GR0.net
随分前だけど車や家電も影響受けててビジネス誌でも取り沙汰されてた。
ロボットというよりテイストの話だからなあ。もう終息してるようなもんだし気配ぐらいしかないだろ。
カワサキのスゴミデザインは別物だと思う。好きじゃないけど。

816 :774RR :2021/11/22(月) 13:28:02.72 ID:cLy9B9HZd.net
>>809
Z900RSをシリーズ展開すると言われてるから勝手に想像してるだけだよ。
多分、メーカーにとってはGPZはコストや素のRSほど売れない事を考えると厳しいと思うし、簡単な外装着せ替えでいける角Zの方にいくかもしれんな。

817 :774RR :2021/11/22(月) 13:29:46.09 ID:TqDcWR2za.net
どうせなら最近発表されたZH2 をニンジャにして欲しい

818 :774RR :2021/11/22(月) 13:41:07.20 ID:hfrPlfAD0.net
海外ではZ900>Z650>>>>Z900RSだろ

819 :774RR :2021/11/22(月) 13:48:13.91 ID:kGOnmxRzd.net
>>818
ソースは?

820 :774RR :2021/11/22(月) 13:59:56.99 ID:ouMSYw13d.net
>>812
過渡特性は無視ですか

821 :774RR :2021/11/22(月) 14:04:59.34 ID:3Cxv0Kr1M.net
>>813
そうだよ、俺の希望を述べてるだけ
それが何か悪いか?つーか、お前ひろゆきかよ
他社との差別化つーなら、どいつもこいつもロボットデザイン
やめろや
ただ「流行り」らしいデザインに乗ってるだけだろ

822 :774RR :2021/11/22(月) 14:10:55.47 ID:3Cxv0Kr1M.net
Z900は本当に酷いデザインだよな
厨二病全開で子供の書いたイラストをそのまま作ってみましたて感じ
この自称プロダクトデザイナーは本当にあれが良いと思ってるのかよ?
ま、お前の好みがそれならそれでいいが、本当に差別化するなら
もっとユーザーに選ばせろつーの

823 :774RR :2021/11/22(月) 14:26:25.42 ID:X9F6k2iAr.net
>>821
だから、どいつもこいつもロボットデザインに見えるのは君の主観でしかないわけよ
みんな同じに見えるのは君が流れについていけなくなっただけだろうよw
あと商売なんだから、デザインを流行に合わせるのは当たり前(それは今までもそうだった)

824 :774RR :2021/11/22(月) 14:28:10.81 ID:X9F6k2iAr.net
>>822
だからZ900は無印とRSの2パターン出してるんだろ?w

825 :774RR :2021/11/22(月) 14:39:59.92 ID:Ayu77BxIa.net
デザインデザイン言ってるけど
有名大学を出てるちゃんとしたメーカーの人がデザインしてるんだよ?わかるかな?

低学歴のハゲたチビの小太りおっさんの妄想も大概にしたら?
チラシの裏にでも書けば?

826 :774RR :2021/11/22(月) 14:51:54.16 ID:eBeoDLwy0.net
根本的にデザインって主観だから、主観に同意を求めること自体が意味ない。

827 :774RR :2021/11/22(月) 14:57:01.79 ID:3Cxv0Kr1M.net
俺の感想だが、俺だけの感想じゃないがね
だからこそZ900RSだけが日本で馬鹿売れしてるんだろ
お前もこのデザインが好きでZ900RSを買ったんじゃないの?

828 :774RR :2021/11/22(月) 15:02:15.23 ID:eBeoDLwy0.net
まあグローバルではZ900がヒット車であって、RSはそのバリエーションじゃないの?

829 :774RR :2021/11/22(月) 15:09:40.24 ID:+aZfbdmG0.net
デザインじゃないだろ本音を言いなよ
ネイキッドは湘南爆走族やあいつとララバイ
GPZはトップガン
映画や漫画に影響受けるとか恥ずかしい
真のライダーは125ccクラスのMTバイクを選ぶ

830 :774RR :2021/11/22(月) 15:21:02.47 ID:buSjsCM10.net
たかが年間4000台程度の特定層向けの市場で馬鹿売れとか言われてもなぁw
日本の大型市場では売れてる扱いなんでしょうけど

君らみたいな爺の好みなんてグローバルな視点からしたら後回しなんだってことをいい加減理解しろや!

831 :774RR :2021/11/22(月) 15:38:10.31 ID:ouMSYw13d.net
>>829
いろんな選択肢があるんだからいろんなバイク所有すればいいじゃん
何で1台に絞らなきゃならんの?
たかがバイクだから金もかからなければ場所も取らないのに

832 :774RR :2021/11/22(月) 16:35:16.98 ID:XJuLKL+Q0.net
他人のカスタムやアマリングを馬鹿にする福岡のしんのすけが偉そうにしててウザくて大嫌い

833 :774RR :2021/11/22(月) 16:55:46.86 ID:28ablI8Gd.net
そんなお前らにはイエローボール

834 :774RR :2021/11/22(月) 16:56:18.79 ID:hfrPlfAD0.net
>>819
https://m.youtube.com/watch?v=Gt1xh1bcUH8

835 :774RR :2021/11/22(月) 17:25:21.45 ID:X9F6k2iAr.net
>>830
世界的に見たら「ネイキッド」という車種はストファイタイプという認識だからね
900rsはレトロモダンとかネオクラシックという分野になる

836 :774RR :2021/11/22(月) 18:28:22.59 ID:HFQk5aR80.net
>>829
アホだと思われるが、トップガンはベスト3に入るけどな
戦闘機とバイクって、どう考えてもカッコいいだろ

837 :774RR :2021/11/22(月) 18:32:23.53 ID:ZZyENvb70.net
おまえら世界に詳しいんだな

838 :774RR :2021/11/22(月) 18:39:31.68 ID:i/4sRgT/d.net
ストファイが後発なはずだけどネイキッドはストファイとか世界の時系列は変わってたんだな

839 :774RR :2021/11/22(月) 19:00:51.22 ID:3JoVKy470.net
世界が云々
中年おっさんの嫌われる部分が出ているな
そういうとこなんだわおっさん達よ

840 :774RR :2021/11/22(月) 19:21:09.46 ID:X9F6k2iAr.net
>>838
時系列もくそも、900rsのような所謂ネイキッドはクラシックになって、ストファイかわ今のネイキッドになったってだけ

841 :774RR :2021/11/22(月) 19:27:37.64 ID:L955hAeB0.net
君たちには悪いが俺のZ900RSが一番かっこいいわ
君たちは2番目争いを続けたまえ

842 :774RR :2021/11/22(月) 19:31:08.25 ID:ODlo3FSW0.net
どんなに偉いデザイナーさんがデザインしようがいらないものはいらないなぁ

実際Z900RSが出るまでは欲しいものバイクなんて無かった訳で

これにニンジャが来たらようやく2台目の欲しいバイクになりそう

それでもまだカワサキだけ
早く他のメーカーもかっこいいバイクを出して欲しいよ

843 :774RR :2021/11/22(月) 19:31:14.48 ID:aRYTZsNA0.net
>>836
俺もトップガン大好き
バイク乗るとき脳内でDanger Zone流れるのは俺だけじゃないはず
次作のカクテルはイマイチだったけどデイズ・オブ・サンダーも好きな作品

844 :774RR :2021/11/22(月) 19:32:31.77 ID:i/4sRgT/d.net
>>840
クラシックってエストレアみたいなのじゃないの?
ってか外人とバイクの定義なんか話すこと一生ないからどうでもいいや、日本でストファイなんて言っても、あーz900rs ねなんて話には絶対なりなそうだし

845 :774RR :2021/11/22(月) 20:11:50.53 ID:UstTpUjKa.net
そもそも「ストリートファイター」てネーミングセンスがダサすぎだ
誰だよこんなアホ用語広めたのは

846 :774RR :2021/11/22(月) 20:15:36.36 ID:UstTpUjKa.net
>>842
完璧に同意
俺もZ900RSが出るまでは欲しい新車なんて一台もなかった
他のメーカーもロボット型や昆虫型やめて落ち着いたデザインのカッコいいやつを作って欲しい
だからGPZ900Rを最新の装備と性能で!

847 :774RR :2021/11/22(月) 20:15:39.35 ID:Ui98Mw6m0.net
明日からワールドプレミアだぞ!
話題を切り替えろ!

848 :774RR :2021/11/22(月) 20:31:40.38 ID:Ui98Mw6m0.net
50周年まさかのブルーボール(汗)

849 :774RR :2021/11/22(月) 20:34:06.35 ID:X9F6k2iAr.net
>>844
だからモダンクラシックとかネオクラシックという分野があるんだよ(900rsとかはそういう分類)

850 :774RR :2021/11/22(月) 20:35:05.05 ID:X9F6k2iAr.net
>>843
トップガン、笑いどころ多数で面白いよね

851 :774RR :2021/11/22(月) 21:01:28.68 ID:1mL//+z5d.net
>>848
最悪、ゼファーの赤黒火の玉パターンも…

852 :774RR :2021/11/22(月) 21:09:06.62 ID:Ui98Mw6m0.net
赤黒火の玉って最悪なの?

853 :774RR :2021/11/22(月) 21:19:42.36 ID:3FFLWGyx0.net
50周年のティザーに堂々とオーリンズのイニシャルダイヤルの付いた火の玉が出てますやん?
あれっ、あれもしかしてフェイク?

854 :774RR :2021/11/22(月) 21:22:15.91 ID:5VzS2ynm0.net
>>849
なんか君、国内の話してるのか海外の話してるのかわかんないからもういいよw

855 :774RR :2021/11/22(月) 21:31:02.51 ID:XJuLKL+Q0.net
他人のカスタムやアマリングを馬鹿にする福岡のしんのすけが偉そうにしててウザくて大嫌い

856 :774RR :2021/11/22(月) 21:44:46.75 ID:LGpNth/Q0.net
50周年革ジャンくるの?

857 :774RR :2021/11/22(月) 21:47:30.69 ID:Ui98Mw6m0.net
雑誌のCG

858 :774RR :2021/11/22(月) 21:56:43.43 ID:aRYTZsNA0.net
>>852
Z1Z2に無かった色
橙茶火の玉が至高

859 :774RR :2021/11/22(月) 22:05:39.75 ID:BDxv8Yzka.net
うーんz650rs買おうとしてたけど900新しいの出そうなのかな

860 :774RR :2021/11/22(月) 22:13:37.68 ID:LGpNth/Q0.net
>>859
2年後ぐらいに出るから安心して650買いなさい

861 :774RR :2021/11/22(月) 22:15:55.09 ID:aRYTZsNA0.net
あと2年蒼タマムシだろ

862 :774RR :2021/11/22(月) 22:17:20.20 ID:BDxv8Yzka.net
>>860
2年後なのかあじゃあ安心してz650rsにするわ

863 :774RR :2021/11/22(月) 23:46:34.71 ID:pK4wd+lYa.net
50thは火の玉SEともう一色あるらしい
ソースは中の人

864 :774RR :2021/11/22(月) 23:50:07.86 ID:ZZyENvb70.net
新色SEが出たら買い替えたり買い足したりするん?
自分は今のタイガーで満足なんだけども

865 :774RR :2021/11/22(月) 23:51:20.22 ID:bjgm6dLtp.net
いつから予約受付るんかな

866 :774RR :2021/11/23(火) 06:13:35.69 ID:ySY+TlRFd.net
イエローボールSE発売前に火の玉SE発表とかしたら流石に擁護できないけどやりそう

867 :774RR :2021/11/23(火) 06:24:21.74 ID:QiaNNjF30.net
kmガレのペイント見て思った
赤黒火の玉はまだ良いのかな
でもブルーボールってイマイチだな

868 :774RR :2021/11/23(火) 06:31:45.83 ID:QiaNNjF30.net
すいませんtmガレージでした
なんだろう雑誌CGが一番かっこ良いかも

869 :774RR :2021/11/23(火) 08:13:23.93 ID:RWAVEbN5a.net
タイガー所有してるけど50周年火の玉出るなら増車しようかな

ガレージにタイガーと周年火の玉を眺めながら飲むコーヒーはさぞ美味いやろ

870 :774RR :2021/11/23(火) 09:16:59.04 ID:07NozZUV0.net
レブル買おうか迷ってたんだけど記念モデル出るならこっち買おうかな
でも盗難が心配なんだよな

871 :774RR :2021/11/23(火) 09:19:18.96 ID:vGqsL/j9a.net
レブルの方が盗まれそうだ。

872 :774RR :2021/11/23(火) 09:26:17.83 ID:vO1SJ6Qhd.net
火の玉所有しとるけど50周年火の玉出るとしたら増車するでやんす

ガレージで火の玉と50周年火の玉を愛でながら飲むハイクミンCはさぞ美味いでやんす

873 :774RR :2021/11/23(火) 09:28:31.08 ID:HyQYyfKl0.net
他人のカスタムやアマリングを馬鹿にする福岡のしんのすけが偉そうにしててウザくて大嫌い

874 :774RR :2021/11/23(火) 09:33:16.90 ID:z0nuHILq0.net
>>871
レブルの方が海外受けがいいとか?

875 :774RR :2021/11/23(火) 10:46:41.68 ID:cKtG+GvQ0.net
レブル1100なんだろうけど、不人気ながらボルトも狙い目だと思う
空冷エンジンはもう最後だろうし

876 :774RR :2021/11/23(火) 11:15:15.73 ID:HyQYyfKl0.net
他人のカスタムやアマリングを馬鹿にする福岡のしんのすけが偉そうにしててウザくて大嫌い

877 :774RR :2021/11/23(火) 11:34:38.93 ID:PoENGuKH0.net
>>869
トライアンフからの増車とは金持ちだな

878 :774RR :2021/11/23(火) 12:00:53.92 ID:RWAVEbN5a.net
>>877
ちゃうちゃう緑タイガーカラーのz900rs

879 :774RR :2021/11/23(火) 12:30:04.28 ID:0b0laHqS0.net
同じバイクを増車って金持ってるなー

880 :774RR :2021/11/23(火) 12:45:10.83 ID:bdbhqSkDd.net
独身じゃないと二台持ちなんて無理よ

881 :774RR :2021/11/23(火) 12:54:20.62 ID:UfygLwR80.net
俺はz1とかそういうのあんまり興味ないんだけど、このバイクは純粋にカッコイイと思う。
逆にz1とかの良さはわかんない。ちなみに初めてカッコイイと思ったバイクはCB750F

882 :774RR :2021/11/23(火) 12:59:52.87 ID:nOaI65I+d.net
バイクは複数台持ってるけど同じバイクを2台ほしいと思ったことがない
本当に好きなんだな

883 :774RR :2021/11/23(火) 13:03:42.34 ID:BwANfTMXM.net
そんな簡単に買えないでしょ
SEで60倍なので50周年は100倍とかじゃない?

884 :774RR :2021/11/23(火) 13:17:24.91 ID:+0C6ZXgwa.net
俺はバイクは乗ってなんぼだと思ってるから同じのは二台買わねーね
性格の違う車種を選ぶわ
今はコレとGSX R150の二台で満足出来てる。余り回せない大型でストレス溜まったらR150でレッドゾーンまで引っ張ってレーシーな気分に浸る。
(※スピードはそんなに出ていない)

885 :774RR :2021/11/23(火) 13:21:51.15 ID:/WVcYqLAd.net
>>878
マジレスw

886 :774RR :2021/11/23(火) 14:14:51.79 ID:qgJQye9Ta.net
>>881
俺もそう
Z1とか言われても全然ピンとこない
そんなボロいの乗りたくないよね

887 :774RR :2021/11/23(火) 16:47:49.14 ID:xASlms6/0.net
50周年モデル買えれば資産として持っとこうかな

888 :774RR :2021/11/23(火) 17:37:31.49 ID:dRrdPW/Ea.net
カワサキのフラッグシップ何台か持ってるけど、もう一台RS買ってもいいな。
同じ車種欲しいと思ったのは初めてだが普通に既婚者。

889 :774RR :2021/11/23(火) 17:37:31.49 ID:dRrdPW/Ea.net
カワサキのフラッグシップ何台か持ってるけど、もう一台RS買ってもいいな。
同じ車種欲しいと思ったのは初めてだが普通に既婚者。

890 :774RR :2021/11/23(火) 18:28:13.02 ID:C4NtmR3p0.net
カワサキは2021年11月23日より開幕するEICMA(一般公開日は25日〜)で、新たなワールドプレミアを少なくとも複数公開すると発表した。
北米でカウントダウンされている3車のうち、一部は色変更などにとどまりそうだが、新たなプレミアモデルとはなんなのか。また、ブースの一部を「ZedFest(ゼットフェスタ)」にするという。

891 :774RR :2021/11/23(火) 18:36:36.35 ID:btl3NORU0.net
>>886
ヒヨコと一緒で、何を刷り込まれたかでカッコよく感じるものが違うと思う
今の中高生は大人になって昆虫デザインに乗りてぇってなるかも

892 :774RR :2021/11/23(火) 19:04:22.09 ID:4Ns+fGQC0.net
正直、一種のファッションアイテムになってしまった気がするな
知らない車に家まで後をつけられたことあるけどZ2と間違えたのかな

893 :774RR :2021/11/23(火) 19:06:50.27 ID:BPVuY6WV0.net
>>886
クラシックカーと同じカテゴリだよね

894 :774RR :2021/11/23(火) 20:05:13.39 ID:zZQZ4fKg0.net
>>891
最初に乗りたいと思わせる免許取るきっかけになった車種とかそれなんだろうな

お前らの免許取るきっかけのバイクなんだ?
俺はjadeだわ そっからネイキッド4気筒しか乗ってないな

895 :774RR :2021/11/23(火) 20:06:36.84 ID:gnuYMdwv0.net
>>894
ZZ-R1100Dかな
実際に15年間くらい乗ってたし

896 :774RR :2021/11/23(火) 20:19:18.53 ID:ajVEZb9d0.net
Z900RS用に工具やら雨具やら常に入れておける小物入れで良いのないかね?

897 :774RR :2021/11/23(火) 20:45:07.56 ID:baXwr0UA0.net
>>896
需要無いのでそういった物は無いですね

898 :774RR :2021/11/23(火) 21:17:38.31 ID:S8gKPJDP0.net
>>892
ワイヤーロックとか、何本かつけとかないと危ないよ
気をつけて

899 :774RR :2021/11/23(火) 22:20:18.00 ID:mC5Xrrcz0.net
>>892
糖質の気があるから診てもらったほうがいいぞ
煽りとかじゃなくマジで

900 :774RR :2021/11/23(火) 22:52:48.97 ID:Iz8fTpgR0.net
俺もよくストーカーの集団に出くわすよ
これらはなんつーか丸いって言うかちょっと角張ってる?んだよな

901 :774RR :2021/11/23(火) 23:28:45.20 ID:HyQYyfKl0.net
他人のカスタムやアマリングを馬鹿にする福岡のしんのすけが偉そうにしててウザくて大嫌い

902 :774RR :2021/11/23(火) 23:44:09.47 ID:l15yfsLX0.net
50周年180万円も出せねーわ

903 :774RR :2021/11/24(水) 00:14:28.18 ID:rZoTf9FNp.net
もう発表されたん?

904 :774RR :2021/11/24(水) 00:16:06.75 ID:VoBgLCxT0.net
他人のカスタムやアマリングを馬鹿にする福岡のしんのすけが偉そうにしててウザくて大嫌い

905 :774RR :2021/11/24(水) 00:41:07.43 ID:JJys803mM.net
50thでGPZ900wwww
まさかのまさかがきたなwww

906 :774RR :2021/11/24(水) 04:53:36.34 ID:UfMcGy0Ir.net
今納期ってどれくらい?
春には納車されそう?

907 :774RR :2021/11/24(水) 05:16:58.43 ID:VoBgLCxT0.net
他人のカスタムやアマリングを馬鹿にする福岡のしんのすけが偉そうにしててウザくて大嫌い

908 :774RR :2021/11/24(水) 07:38:52.04 ID:5fgX74B30.net
SE、写真でみると微妙、、
青玉虫でよかった

909 :774RR :2021/11/24(水) 07:54:51.36 ID:gvD+xoRA0.net
se実物だとなんか違和感あるな

910 :774RR :2021/11/24(水) 08:18:37.24 ID:QgtSBnw3a.net
周年gpzとか誰得だよ

911 :774RR :2021/11/24(水) 08:33:16.83 ID:IdSihQxPd.net
本当か?
青玉気持ち悪い
カフェは無難過ぎてつまらない
黒金とSEはカッコ良い
自分はそんな感じだな

912 :774RR :2021/11/24(水) 08:49:30.19 ID:W+L1kepfd.net
ZRXで40周年だからGPZも有り得るけど
トップガン以外に何の印象もないな
Zの系譜の中ではかなりの薄味

913 :774RR :2021/11/24(水) 08:54:15.76 ID:NZWzyOob0.net
初の水冷リッターで当時FJ1100と最速を争ったブランニュー

トップガンなんてずっと後の時代だしな

914 :774RR :2021/11/24(水) 08:55:19.62 ID:Q+6QSGZ/0.net
>>905
kwsk

915 :774RR :2021/11/24(水) 09:39:53.67 ID:VoBgLCxT0.net
他人のカスタムやアマリングを馬鹿にする福岡のしんのすけが偉そうにしててウザくて大嫌い

916 :774RR :2021/11/24(水) 09:48:38.71 ID:PBaIXR/FF.net
空冷のFJなんて最速争いのバイクで話題にならなかった
80年代の花形はGSX‐R、FZRなんかのレプリカ
GPZ人気は遅咲きの90年代
レプリカ人気が下火になってからだよ
GPZは80年代、登場時最速をアピールしたがひっそりとした評価だった
それだけ当時の当時のレプリカは新鮮だった

917 :774RR :2021/11/24(水) 10:02:39.46 ID:zt2n0x6+a.net
>>916
なんか違う気がする。80年代前半はみんなgpz900rに憧れたけど免許制度で乗れなかった。だからgpz400rがたくさん走ってた。レプリカブームはその後の80年代後半。90年代はgpz900r を国内投入したけどあんまり台数出てない。教習所で大型免許が取れるようになった97年以降も新車はあんまり売れなかったような。また見直されたのa12以降の中古が底値になったここ10年ではないかな。
空冷fjは日本の80年代前半では憧れても乗れないバイクだった気がする。

918 :774RR :2021/11/24(水) 10:29:24.04 ID:VoBgLCxT0.net
他人のカスタムやアマリングを馬鹿にする福岡のしんのすけが偉そうにしててウザくて大嫌い

919 :774RR :2021/11/24(水) 11:04:08.00 ID:eCG3gveJd.net
とにかくGPZでは足りない

920 :774RR :2021/11/24(水) 11:49:12.90 ID:a8Qt81+30.net
GPZの情報何処に発表されてるの?
情弱ですまん

921 :774RR :2021/11/24(水) 12:08:39.97 ID:rrC6B0oAa.net
GPzなんて年式考えたら結構な旧車なのに

ツーリングスポットでも用品店でも行けばまず見るから旧車っぽさがないな

922 :774RR :2021/11/24(水) 12:13:31.00 ID:tMJBBTi3d.net
それをいったらZ1もまあみるぞ

923 :774RR :2021/11/24(水) 12:48:32.25 ID:BCTluX6Ud.net
GPZ-Fの事も時々は思い出してあげてください

924 :774RR :2021/11/24(水) 14:17:40.18 ID:vhF6Pntqa.net
税込200万とか高すぎだろ

925 :774RR :2021/11/24(水) 14:32:29.23 ID:r83TU+8e0.net
GPZはガセ

926 :774RR :2021/11/24(水) 16:36:06.55 ID:ix/Txp+R0.net
そんな気がする

927 :774RR :2021/11/24(水) 17:15:54.00 ID:yn91zpa50.net
よくも悪くも900Ninjaは今でもあり得そうなデザインだし
元気に走ってるのをよく見るから、ネオクラシックとかヘリテイジとして
新規製作するのには商品としての成立にちょっと勇気がいりそうなのは確か。

928 :774RR :2021/11/24(水) 19:18:22.59 ID:CWC+/svHd.net
手始めにイエローボールSEが炸裂!
始まったようですぜ

929 :774RR :2021/11/24(水) 19:25:41.69 ID:VONfQMQp0.net
スペシャルエディションを名乗るならエンジンも外注にせよ

930 :774RR :2021/11/24(水) 19:32:42.11 ID:ohyzjo4Sd.net
>>928
eicmaの事前のブレスでSEの写真見たけどカッコイイわ

931 :774RR :2021/11/24(水) 20:01:06.86 ID:OpEWuu/50.net
このバイクはイエローボールが一番カッコいいと思う

932 :774RR :2021/11/24(水) 20:01:41.14 ID:0zHDjRsa0.net
seはやっぱり別格にカッチョヨ!

933 :774RR :2021/11/24(水) 20:18:09.30 ID:CWC+/svHd.net
SE発表したら同一車種の色違いを50周年!!!
ってはならない気がするんだけど
まさかのGPz…

934 :774RR :2021/11/24(水) 20:26:51.51 ID:MduhB5P1a.net
ティーザーでz900rs出てるからそれはまた別の話じゃない?

935 :774RR :2021/11/24(水) 20:35:28.17 ID:z7cjMF3Ra.net
イエローボールの黄色マスタードよりの黄色に今まで見えてたけどレモンイエローよりだね実写のみると

936 :774RR :2021/11/24(水) 20:35:55.89 ID:VoBgLCxT0.net
他人のカスタムやアマリングを馬鹿にする福岡のしんのすけが偉そうにしててウザくて大嫌い

937 :774RR :2021/11/24(水) 21:05:30.39 ID:uxiddgZS0.net
まさかのgpz誰得

938 :774RR :2021/11/24(水) 21:39:28.25 ID:OpEWuu/50.net
ティザーでZ900RSは出てないだろ
ヤングマシンのイメージCGだって

939 :774RR :2021/11/24(水) 22:09:01.72 ID:h6+mepO50.net
EICMAもう出揃ったん?

940 :774RR :2021/11/24(水) 22:47:54.33 ID:Ysz0kulm0.net
https://www.kawasaki1ban.com/wp-content/uploads/2021/11/EICMA2021_Kawasaki_Zed-Fest_Z900RS-SE_01.jpg

941 :774RR :2021/11/24(水) 22:59:44.98 ID:LHqKoQA50.net
SE 色使いが1番カッコいいな

942 :774RR :2021/11/24(水) 23:50:51.21 ID:tyT2suwP0.net
>>940
かっけぇなぁ!これは戦争ですわ
みんな転売屋に負けないでくれよな 

943 :774RR :2021/11/25(木) 00:02:26.48 ID:rOZgtZYs0.net
他人のカスタムやアマリングを馬鹿にする福岡のしんのすけが偉そうにしててウザくて大嫌い

944 :774RR :2021/11/25(木) 00:07:45.73 ID:YuVvPRMS0.net
>>940
おら一目惚れしてまったぞ!

カワサキプラザに行けば買えるんだよな?

945 :774RR :2021/11/25(木) 00:09:54.26 ID:rOZgtZYs0.net
他人のカスタムやアマリングを馬鹿にする福岡のしんのすけが偉そうにしててウザくて大嫌い

946 :774RR :2021/11/25(木) 00:47:27.83 ID:yH1azD+Kx.net
バイクにも転売屋なんて湧くんだ
最近新型Switchやps5の抽選に外れ続けてるから転売屋が憎くて憎くて仕方ない

947 :774RR :2021/11/25(木) 01:01:44.68 ID:thmqvNUt0.net
このバイク乗ろうかって層はゲーム欲しがってる層とは違って転売屋からなんか買わないんじゃないかな そんな気がする
と言うかそうあってほしい

948 :774RR :2021/11/25(木) 01:05:34.62 ID:EbPQisl+0.net
プラザが新車だと定価縛りがあるけど中古だと開放されて希望価格=プレミア価格でうれちゃう。
自店で登録しちゃって、しかし未走行新古車にトランスフォームすればあれあれ利益が自動5倍に!!!
んじゃ転売屋って実は…

949 :774RR :2021/11/25(木) 01:06:24.75 ID:rPeKFxqG0.net
>>947
いんやゲーム欲しがってる層とは逆だから転売価格でも買うのよ
バイクに乗れる時間も短く、いつまで乗れるかも分からない年齢。しかし金に余裕はある
なら値や流通が落ち着くまで待つよりかは、多少余分に金出して買っちゃう人も実は多い

950 :774RR :2021/11/25(木) 01:30:03.32 ID:thmqvNUt0.net
>>949
そうだね
逆にそうなっちゃうかなぁ〜
もうね転売ヤー嫌いすぎてまともに判断できなくなっとる(笑)

951 :774RR :2021/11/25(木) 01:50:21.29 ID:rOZgtZYs0.net
他人のカスタムやアマリングを馬鹿にする福岡のしんのすけが偉そうにしててウザくて大嫌い

952 :774RR :2021/11/25(木) 03:47:12.21 ID:49MHI3Dm0.net
プレスデー終わっちゃったんだけど?
どうするんだよ50周年記念
今回はイエローボールSEが輝きまくっているので
これから火の玉出されてもただの色違いで終わりそう

953 :774RR :2021/11/25(木) 07:41:48.71 ID:RjMSIAcq0.net
黒✕黃はゼファーのカラーだよね?

954 :774RR :2021/11/25(木) 07:47:32.47 ID:fWB8Mya1a.net
プラザはファッションに力入れてるから周年革ジャン?!

955 :774RR :2021/11/25(木) 08:30:00.58 ID:xWWG5uaTa.net
50周年革ジャンに100周年革パンだぞ

956 :774RR :2021/11/25(木) 09:15:20.84 ID:rOZgtZYs0.net
他人のカスタムやアマリングを馬鹿にする福岡のしんのすけが偉そうにしててウザくて大嫌い

957 :774RR :2021/11/25(木) 09:55:03.19 ID:kOlnJ7zM0.net
>>940
これもう予約ムリなんだっけ?

958 :774RR :2021/11/25(木) 10:18:04.00 ID:fbdczPQY0.net
>>957
買えなくても🆗‼なら記念予約は出来るとこあるかもね。

959 :774RR :2021/11/25(木) 10:49:17.38 ID:rOZgtZYs0.net
他人のカスタムやアマリングを馬鹿にする福岡のしんのすけが偉そうにしててウザくて大嫌い

960 :774RR :2021/11/25(木) 11:16:04.85 ID:7mE6iOiJd.net
200万用意出来るから
転売屋からSE買うよ
手数料だと思えば安いもん

961 :774RR :2021/11/25(木) 11:21:42.24 ID:lWSp/tIsa.net
流通量からしてその倍必要かも

962 :774RR :2021/11/25(木) 11:34:38.84 ID:rOZgtZYs0.net
他人のカスタムやアマリングを馬鹿にする福岡のしんのすけが偉そうにしててウザくて大嫌い

963 :774RR :2021/11/25(木) 11:45:21.78 ID:Wuevv4FUM.net
SE250万まで出します
東海地方希望
ジモてぃー希望

964 :774RR :2021/11/25(木) 12:38:12.44 ID:zWCpu9j0p.net
そんなに出すやつアホやろ笑

965 :774RR :2021/11/25(木) 12:45:12.51 ID:chi0xkVaa.net
SE帰る権利50万で買うで!

966 :774RR :2021/11/25(木) 12:50:43.24 ID:Qa9sSMqPd.net
転売行為自体は嫌いだけど
発売直後に一体どれくらいの転売価格になるのか見ものではあるかな

近くのプラザは転売目的の応募禁止と掲げた上で抽選してたが
転売する人が出ないかどうかも気になるところ

967 :774RR :2021/11/25(木) 12:53:32.69 ID:+3JFQ4dn0.net
ツイッターにいる数台持ちの金持ち自慢の中年
SEも予約しててほんまにうざい

968 :774RR :2021/11/25(木) 12:55:04.59 ID:twt/76Mza.net
そんなに欲しけりゃ自分でカスタムした方が安くて良いパーツたくさん付けれると思うんだけど

969 :774RR :2021/11/25(木) 13:23:15.25 ID:fbdczPQY0.net
>>968
繰り返す話だけど、そういうカスタムバイクが欲しい訳ではないのよね。

970 :774RR :2021/11/25(木) 14:11:38.68 ID:jUQkRiEg0.net
おっさんになると何かを考えるとか生み出す能力も衰えるからね
既製品でいいものがあればそれに越したことはない
手に入るかどうかは別の話しだけど

971 :774RR :2021/11/25(木) 14:34:30.71 ID:78+xI+z60.net
SEって今後も定期的に投入されるんじゃないの?SE2とか3とか

972 :774RR :2021/11/25(木) 14:46:03.26 ID:NkuA/d7S0.net
イエローボールがいいです

973 :774RR :2021/11/25(木) 15:03:42.88 ID:0GijQILcM.net
やはりSEはラジエーター小さいのかいいなー

974 :774RR :2021/11/25(木) 15:03:55.69 ID:sJWFtcO1p.net
逆に新しい色で出して欲しいわ

975 :774RR :2021/11/25(木) 15:20:30.23 ID:rOZgtZYs0.net
他人のカスタムやアマリングを馬鹿にする福岡のしんのすけが偉そうにしててウザくて大嫌い

976 :774RR :2021/11/25(木) 16:41:53.92 ID:13dO6fzK0.net
SEのイエローボールがそんなに欲しいのなら外装一式とゴールドホイールなどSEの部品をプラザで一式注文した方が安いのでは?シリアルナンバーないんだし。

977 :774RR :2021/11/25(木) 17:03:14.09 ID:DstZ0k4Ha.net
カウル類だけで20万弱、それにオーリンズとブレンボ

978 :774RR :2021/11/25(木) 17:08:11.24 ID:yRSr4JN2d.net
今後もSEは出るだろうけど
イエローボールではないカラーリングでしょう

979 :774RR :2021/11/25(木) 17:13:21.43 ID:NkuA/d7S0.net
イエローボールは結構人気だと思うんだけどSEだけとなると台数少なすぎだよね
ノーマルのカラーでも採用されるだろうか

980 :774RR :2021/11/25(木) 17:31:52.49 ID:U+XXxY4da.net
超絶ダサいカスタムしてるくせに他人のカスタムやアマリングを馬鹿にする福岡の老害しんのすけが偉そうにしててウザくて大嫌い

981 :774RR :2021/11/25(木) 18:30:10.13 ID:ds05Wbfx0.net
福岡のなんちゃらって騒いでるの一時期のドンツキとか連呼してた馬鹿と一緒?NG入れとかないと

982 :774RR :2021/11/25(木) 18:31:23.24 ID:r/ibLoAea.net
誰も買わない玉虫とブラックタイガーやめて
全部SEして欲しいわ

983 :774RR :2021/11/25(木) 18:41:04.10 ID:z+2U8/V70.net
>>967
承認欲求塊の田舎者の爺さんでしょw
Twitterに自分の携帯番号晒したZ900RS SEの契約書晒してるから電話してみれば?w
https://twitter.com/jijiRIDER2/status/1431145077171126277
(deleted an unsolicited ad)

984 :774RR :2021/11/25(木) 19:23:06.43 ID:78+xI+z60.net
毎年SEはイエローボールで販売されるってことも考えられる
メグロだって毎年売るんだろうから、それと同じで
買えないなんて焦ることないかもよ

985 :774RR :2021/11/25(木) 19:23:30.28 ID:rPeKFxqG0.net
>>983
ほんとプラザって店によって諸経費違い過ぎて嫌になるな
自賠責も印紙代もこれのが安いとかどうなってんだよ しかも新車整備料41000円も取られたぞ

986 :774RR :2021/11/25(木) 19:58:51.47 ID:rGnfgmU90.net
>>983
年収2000万はありそうな人だな。

987 :774RR :2021/11/25(木) 20:08:11.57 ID:1FYaJokS0.net
>>967
車屋の社長みたいだけど
生活習慣病まっしぐらな食生活やな

988 :774RR :2021/11/25(木) 21:32:55.71 ID:7cRG5Bay0.net
なんで不具合なんぞありもしない、交換部品や消耗部品もあるわけない納車整備が、、、

12ヶ月点検よりも高いのだ?

989 :774RR :2021/11/25(木) 22:02:26.83 ID:tQKmxP+a0.net
今はプラザ専売だからわからないけど
カワサキからバイク屋の卸値て100万ちょっと
だったはず

990 :774RR :2021/11/25(木) 22:04:01.97 ID:tQKmxP+a0.net
プラザ儲かってんね

991 :774RR :2021/11/25(木) 23:11:59.15 ID:rOZgtZYs0.net
超絶ダサいカスタムしてるくせに他人のカスタムやアマリングを馬鹿にする福岡の老害しんのすけが偉そうにしててウザくて大嫌い

992 :774RR :2021/11/25(木) 23:18:56.37 ID:djr4NsUJ0.net
>>991
youtubeにコメントしてやれよ

993 :774RR :2021/11/26(金) 00:06:39.68 ID:8oaeQe7f0.net
>>987
SNSで毎回焼肉とかアップする人ってどんだけ子供時代貧しかったの?って思っちゃう
お前の飯なんて全く興味ねーって

994 :774RR :2021/11/26(金) 01:24:56.82 ID:EZqTIcPU0.net
今はわからないけど、プラザは火の玉を108万て卸して貰っていた筈、プラザ専売に移行した19年からはわからないけど

995 :774RR :2021/11/26(金) 05:51:12.06 ID:eYrIy+7OM.net
>>982
次スレキボンヌ

996 :774RR :2021/11/26(金) 06:07:31.87 ID:/hqPzqO10.net
こりゃー50周年は出ないな
zedfestなんて言うから期待度MAXだったのに
もうイエローボールSEを50周年にしろよ
あれならばファンも納得するはず

997 :774RR :2021/11/26(金) 06:52:22.02 ID:YbdO8eNP0.net
超絶ダサいカスタムしてるくせに他人のカスタムやアマリングを馬鹿にする福岡の老害しんのすけが偉そうにしててウザくて大嫌い

998 :774RR :2021/11/26(金) 07:01:53.03 ID:t9Racjqed.net
次スレ
Kawasaki Z900RS Part42
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1637877689/

999 :774RR :2021/11/26(金) 07:03:30.10 ID:t9Racjqed.net
次スレ立てない、または規制で立てることができないのなら
せめて誰かが次スレ立てるまでは書き込み控えてくれ

1000 :774RR :2021/11/26(金) 08:34:28.83 ID:YbdO8eNP0.net
超絶ダサいカスタムしてるくせに他人のカスタムやアマリングを馬鹿にする福岡の老害しんのすけが偉そうにしててウザくて大嫌い

1001 :774RR :2021/11/26(金) 09:29:27.18 ID:xEs6edDbd.net
埋め

1002 :774RR :2021/11/26(金) 09:32:42.93 ID:9yOTwBZhd.net
1000

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200