2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ADV150 part17【KF38】

1 :774RR :2021/11/04(木) 23:07:22.03 ID:B4r5gy0FM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512 を冒頭にコピーして2行以上にしてく下さい(1行分は消えて表示されません)

公式ホームページhttps://www.honda.co.jp/ADV150/

※前スレ
【HONDA】ADV150 part16【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1631117458/
【HONDA】ADV150 part15【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1626382087/
【HONDA】ADV150 part14【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1622377872/
【HONDA】ADV150 part13
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1617622030/
【HONDA】ADV150 part12【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1612964671/
【HONDA】ADV150 part11【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1609116749/
【HONDA】ADV150 part10【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604625699/
【HONDA】ADV150 part9【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1600468526/
【HONDA】ADV150 part8【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1595538241/
【HONDA】ADV150 part7【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1589173242/
【HONDA】ADV150 part6【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1584818177/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

245 :774RR :2021/11/22(月) 18:05:24.36 ID:xpKWd/va0.net
160出た所でマイナーチェンジの環境配慮型へなへなエンジンだから現行買うのがオススメ

246 :774RR :2021/11/22(月) 18:11:17.34 ID:m5vMMJTE0.net
PCX160のエンジンが絶賛されてないしな。

247 :774RR :2021/11/22(月) 18:13:12.56 ID:8/jKDnBy0.net
確かにエンジンに関してはだんだん貧弱になる感じよね。その他の装備なんかは進化するんだろうけど。自分は先月ホワイト買いました。気に入ってます。

248 :774RR:2021/11/22(月) 18:16:24.88 ID:40fvOutI.net
これ乗ってるバイク女子っていないよね
モトブロガーとか
おっさん御用達?

249 :774RR :2021/11/22(月) 18:16:47.41 ID:mf1G2Qo4r.net
160も250も東南アジアでの発表すらまだだもんな・・・

コロナで派生モデル作ってる場合じゃねーんでね?
PCX160が半年待ちとか酷い状況らしいから。

250 :774RR :2021/11/22(月) 18:52:43.84 ID:Ua9B14CI0.net
>>244
160に関しては、2年のモデルチェンジサイクル、PCXがすでに160だしね。

350は欧州で形式認証されてる
https://www.bennetts.co.uk/bikesocial/news-and-views/news/2021/october/honda-adv350-2022

251 :774RR :2021/11/22(月) 18:58:03.42 ID:MgRQBIlMa.net
>>250
殆どX-ADV だな

252 :774RR :2021/11/22(月) 19:43:12.55 ID:3TclmzHZ0.net
全部X-ADVだよ

253 :774RR :2021/11/22(月) 20:19:20.44 ID:X1sPsW3d0.net
160はともかく350はいらないなぁ。
車重も一気に増えるし、150のこのサイズだからこその楽しさだからねぇ

254 :774RR :2021/11/22(月) 21:03:57.44 ID:m3n9ZR+SF.net
X-ADVと別枠でデカいADV作んねーかな

255 :774RR :2021/11/22(月) 21:34:53.61 ID:fvjnimjY0.net
興味があってドリームの試乗車乗ったけど良いバイクだね〜
正直欲しい
しかしすでにバイク三台あるし置き場所も…
気に入るカラーリングか160出たら購入のきっかけになるんだがなぁ
持ってる人が羨ましい

256 :774RR :2021/11/22(月) 21:38:04.02 ID:bQtjB8P10.net
ADV1200頼むわ(´・ω・`)

257 :774RR :2021/11/22(月) 21:49:09.61 ID:C/tUWRFS0.net
バイク三台あるほうが羨ましいわ

258 :774RR:2021/11/22(月) 22:28:16.90 ID:4l4zJ2t5.net
マンションの有料駐輪場に1台しか置けない俺は、今持ってるカブを手放してこれを買うか真剣に悩んでる

259 :774RR :2021/11/22(月) 23:55:06.04 ID:m5vMMJTE0.net
>>258
近場に置いといてくれる人おらんのか?

ADVはいいぞぅ♪

260 :774RR:2021/11/23(火) 00:06:22.97 ID:BrVi9n2B.net
>>259
おらんのよ
出身が住んでるあたりじゃないし

261 :774RR:2021/11/23(火) 00:25:07.34 ID:xxvg+1wL.net
ADV用のサイドバッグサポートってこれしかないかな?

https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/webike/item/24733444/
https://i.imgur.com/4OBMFad.jpg

262 :774RR :2021/11/23(火) 00:54:44.88 ID:9siAuFMu0.net
>>261
AmazonでADV150 SHAD フィッティング
で検索してみなはれ

263 :774RR :2021/11/23(火) 03:20:24.91 ID:CFOiBAH70.net
>>248
身長160以下じゃ辛いだろうし

264 :774RR:2021/11/23(火) 07:28:50.50 .net
トラコンはダートでは役に立ちそうだけど

265 :774RR:2021/11/23(火) 08:44:31.76 ID:gHIbW0rQ.net
>>262
こっちのほうがよさそうだね
もともとあるグラブバーをそのまま使えるそうだし

266 :774RR :2021/11/23(火) 11:09:05.75 ID:5yUlz3Z7a.net
150のスクーターがイキって高速道路を走っているの見たら多分爆笑するだろうな。

267 :774RR :2021/11/23(火) 11:09:53.33 ID:5yUlz3Z7a.net
150のスクーターがイキって高速道路を走っているの見たら多分爆笑するだろうな。

268 :774RR :2021/11/23(火) 11:17:59.45 ID:zu4AUkx10.net
こっちは、今時ダブり投稿をしてしまうレベルの低さに爆笑してしまった

269 :774RR :2021/11/23(火) 11:53:43.54 ID:5yUlz3Z7a.net
やはり高速に乗れると便利ですね。150買おうか迷います。

270 :774RR :2021/11/23(火) 12:11:35.81 ID:kXcsM2hLM.net
このバイクで高速をイキって走ってる人なんていないよ
たぶんみんな界王拳を使ってる時の悟空みたいな気持ちで乗ってると思うぞ

271 :774RR :2021/11/23(火) 12:12:46.11 ID:DxbF6UJB0.net
メット内部の曇り止めには何が一番いいんだろう?

272 :774RR :2021/11/23(火) 12:20:13.31 ID:vno+hG6yr.net
150のスクーターで高速走ってみればわかるが
合流こそスムーズだけど巡行はイキれるレベルは無理だしな
配送トラック並に左車線のんびり走るだけよ

エアプで書き込むのマジみっともないw

273 :774RR :2021/11/23(火) 12:45:25.00 ID:lCAt3Es+0.net
女モトブロガーでも乗ってる人いたような
背は低くなさそうな

274 :774RR:2021/11/23(火) 12:52:17.73 ID:SkI3cETf.net
>>271
ピンロック

275 :774RR :2021/11/23(火) 13:11:17.20 ID:4GS00xsGM.net
身長164cmの短足気味なんですけど、
ADV150って「気軽」に乗れますか?

276 :774RR :2021/11/23(火) 13:43:08.40 ID:wwhI4Q4C0.net
ヘッドライト暗くてやばいな。
フロントサス上部のカウル内にフォグ取り付けっぽい部分があるがあそこに穴あけしてつけていいのかね

277 :774RR :2021/11/23(火) 14:39:22.74 ID:lCAt3Es+0.net
そんな暗いかな?
俺の性格の方が暗くてヤバい

278 :774RR :2021/11/23(火) 14:57:51.61 ID:tahpUeAa0.net
>>275
止まる時の足付きだけ注意すれば良い
走ってしまえば気軽そのもの

279 :774RR :2021/11/23(火) 15:11:26.89 ID:zW5DuuqV0.net
>>276
ヘッドライトしたの穴はフロントナンバーの国用の穴なきがする。

カウル内はスペースないからサイドリフレクター外してそこにキタコのフォグ2個つけてる、夜道だいぶマシになった。

280 :774RR :2021/11/23(火) 15:27:58.78 ID:areM/wuid.net
>>275
レンタルで試せ

281 :774RR :2021/11/23(火) 16:07:03.45 ID:uS0c9EbqM.net
>>275
つま先ツンツンだけど何とかなっている
立ちゴケしそうになっても軽いから支えきれられる

282 :774RR :2021/11/23(火) 17:33:16.77 ID:20XUl+en0.net
>>275
厚底ブーツを探せばいいのがあるぞ

283 :774RR :2021/11/23(火) 17:40:41.08 ID:86KjKZCe0.net
足付き気になるのは信号で止まる時くらいだから
停車したら左足付くなら“右”にハンドルちょいと切って寝かせば足べったり付くよ

左に切るとコカすからねw
(踏ん張れれば踏み留まれる軽さではあるけど)

284 :774RR :2021/11/23(火) 17:54:06.91 ID:zu4AUkx10.net
adv350ミラノで出るな。ソースはホンダのプレスリリース

https://www.honda.co.jp/news/2021/c211123.html?from=RSS

285 :774RR :2021/11/23(火) 18:21:37.83 ID:9siAuFMu0.net
デザインは好みだが350なんて要らん

286 :774RR :2021/11/23(火) 18:24:48.88 ID:zu4AUkx10.net
>>285
俺もこのデザインでフォルツァ超えの重量と価格なら150の方がええわ。高速ほぼ乗らないし、軽さは正義と思ってるので。

287 :774RR :2021/11/23(火) 18:38:42.24 ID:SMH9U4pwr.net
>>284
想像以上に微妙だなw
NT1100といい、ADV250といい、滑りまくってるという印象。

どちらもデザインに精悍さがなくいかにもおっさん臭い。

288 :774RR :2021/11/23(火) 18:42:24.87 ID:86KjKZCe0.net
GB350とか海外では350という排気量が一つの区切りなんだろうけど
ADV150の場合は軽快さが売りであって
排気量いっぱいまでの設計じゃないというか…

まぁ日本で発売されるかはわからんけど

289 :774RR :2021/11/23(火) 18:48:30.09 ID:I0RcfFrI0.net
250にならんかったのか
車検めんどくせぇ

290 :774RR:2021/11/23(火) 18:49:52.44 ID:00NDEcAP.net
中型でいい人はまだ当分これ買えばいいってことかな

291 :774RR :2021/11/23(火) 18:50:07.98 ID:tkUQzWNF0.net
日本では250で発売らしいじゃん

292 :774RR :2021/11/23(火) 18:54:57.10 ID:86KjKZCe0.net
350を想定したボディに日本仕様で250のエンジンにしたらかなり非力にならないか?

293 :774RR :2021/11/23(火) 18:56:12.01 ID:+F0HHgkR0.net
350はいらんのよ
コンパクトな方が良い

294 :774RR :2021/11/23(火) 19:01:18.20 ID:SEiDrHyY0.net
現行フォルツァも海外じゃ350だろ、日本でフォルツァ250が普通に走れてんだから問題ない

295 :774RR :2021/11/23(火) 19:13:37.84 ID:zW5DuuqV0.net
ADV350かっこいいんじゃない?150のデザインをフォルツァに被せて足回りよくした感じかな。

296 :774RR :2021/11/23(火) 19:22:08.70 ID:44RDhB1Wa.net
格好いいけど
重量が160kgはありそうなので対象外

297 :774RR :2021/11/23(火) 19:26:55.44 ID:e660XSGtr.net
これをカッコいいと感じる人がわりといるのが驚く・・・
一時話題になった中華のバッタモンとほぼ同じなんだけど。

298 :774RR :2021/11/23(火) 19:27:09.51 ID:SEiDrHyY0.net
186sらしい、350のスペックだからもう少しだけ軽いかもね

299 :774RR :2021/11/23(火) 19:36:27.31 ID:CHsW5lVe0.net
最初に350なのは日本だけで商売してるわけじゃないからしょうがないよ
でも日本向けに250も出るでしょうし問題ない。
まあ重いのは250クラスのスクーターだし、こんなもんじゃない

300 :774RR :2021/11/23(火) 19:39:49.87 ID:zW5DuuqV0.net
350は250にして日本仕様になるだろうな、フォルツァと食い合いになるだろうけど足回りよくしてほかも別設計なら値段は上がるよな。

150は今の車格で存在してけるでしょ。

301 :774RR :2021/11/23(火) 19:42:11.83 ID:86KjKZCe0.net
つまり

PCX150のガワ違いがADV150で
フォルツァ250のガワ違いがADV250(日本仕様)ってことか?

で、それ欲しいって人どれだけいる?って話なんだよね…

302 :774RR :2021/11/23(火) 20:00:56.59 ID:9Gh5D5EOM.net
ADV150でもADV250でも欲しいけど、
短足な俺にはキツイだろうな。

昔の足つき良いビッグスクーターが懐かしい。

303 :774RR:2021/11/23(火) 20:04:31.73 ID:GAY4PvTT.net
ADV160の話はどこに?

304 :774RR :2021/11/23(火) 20:12:38.93 ID:lCAt3Es+0.net
フォルツァと大差なさそうだな
重そう

305 :774RR :2021/11/23(火) 20:26:31.80 ID:RNSmPXfRd.net
160は来年の今頃じゃないの?

306 :774RR :2021/11/23(火) 20:57:57.78 ID:zW5DuuqV0.net
>>301
ガワ違いとはいってるがADV150の足回りは別物だと思うけどね。

デザインは好き好きあるにせよ発表された350は倒立フォークにリザーブタンク付きのサスなってるしいい感じでしょ。

150か250か悩んでるやつは更に悩むこのになるがおそらく国内250は高くなるとおもう。

307 :774RR :2021/11/23(火) 21:03:11.51 ID:CFOiBAH70.net
350のナックルガード
付かないかな?

308 :774RR :2021/11/23(火) 21:46:10.91 ID:wwhI4Q4C0.net
X-ADV風じゃなくて、ADV150風のデザインなのな>350
>>279
フロントナンバー用か、あそこ強度ないかね

309 :774RR :2021/11/23(火) 21:46:31.51 ID:DxbF6UJB0.net
この前友人所有のSPACY250と競ってみた。
250ccのくせに全然ADV150に敵わなかった。
この30年でバイクも進化したんだなあってシミジミと感じたよ。

310 :774RR :2021/11/23(火) 21:53:17.64 ID:CFOiBAH70.net
>>308
海外のナンバー取り付け状態見ると
かなり風圧掛かりそうだから
結構な強度有るんじゃ?

311 :774RR :2021/11/23(火) 21:55:31.18 ID:krJTJTsM0.net
750:238kg
350:186kg
150:134kg
だいたい-50kgずつ軽い勘定か

312 :774RR :2021/11/23(火) 22:04:05.28 ID:OKv15JCud.net
350は大きく重くなってコンビニ用途で使えず
車検あるならXADVの方が良いかな
250は350の劣化版なので乗ってて嬉しく無い

313 :774RR :2021/11/23(火) 22:08:15.51 ID:9Gh5D5EOM.net
フォルツァもADV250も足つきは変わらないのかな?

314 :774RR :2021/11/23(火) 22:17:01.90 ID:CHsW5lVe0.net
ADV350のシート高は795mm
https://www.honda.co.uk/motorcycles/range/scooter/adv350/specification-and-price.html
フォルッアは780mmだからちょっとだけ高いね。

315 :774RR :2021/11/23(火) 22:42:42.45 ID:lZ0VEMA7M.net
https://young-machine.com/2021/11/23/269408/

キタコレ!

316 :774RR :2021/11/23(火) 22:57:56.01 ID:RNSmPXfRd.net
メットイン広そうじゃない?

317 :774RR :2021/11/23(火) 23:27:55.07 ID:75h1Q9nqr.net
>>315
大きい写真で見ると一際ダサいなw
フォルツァベースだから仕方ないけどデップリしすぎww

アドベンチャー?って感じだな。悪い意味で想像通りw

318 :774RR :2021/11/23(火) 23:40:14.04 ID:NdGbiJDkp.net
普通にカッコいいな150とはそもそもターゲット層が違うんだろう可動スクリーンは150タイプかな

319 :774RR :2021/11/23(火) 23:52:16.78 ID:TQZJep3+M.net
中華ADV350とそんなにかわらんのでは
https://www.youtube.com/watch?v=HDuCLHtTsfo

320 :774RR :2021/11/23(火) 23:54:34.59 ID:zW5DuuqV0.net
普通にかっこいいよな、収納もいいかんじ。X-ADVのカウル割ににてるところもあるな。

321 :774RR :2021/11/24(水) 00:12:40.45 ID:XV3KNtP00.net
https://youtu.be/UIgWxbdSQ30

PVのメーターにbluetoothのアイコンが見えるな。新モデルからはスマホ接続対応か

322 :774RR :2021/11/24(水) 00:15:21.73 ID:o4FT5mPud.net
フォルツァとの価格差次第

323 :774RR :2021/11/24(水) 00:17:37.66 ID:LxxiAJ500.net
ローダウンするならシートあんこ抜きとサス交換のどちらが良いかな?

324 :774RR :2021/11/24(水) 00:18:22.95 ID:5gsNNAeJa.net
これ250で出たらVストローム250は客奪われそう
ADV150とは得意分野が違うから棲み分けできそう

325 :774RR :2021/11/24(水) 00:42:33.39 ID:6tB4j1nW0.net
排気量が上がるから当然ボディのボリュームアップは仕方ないと思うんだけどなんなんだこのデブっちょ感は

326 :774RR :2021/11/24(水) 01:44:23.92 ID:dgs560B9M.net
こんなので林道走れないだろ
もはやアドベンチャーじゃない

327 :774RR :2021/11/24(水) 01:46:33.34 ID:ECp05X8t0.net
250化なら多少軽量化するだろうが…
ADVと言うよりおデブ ですかな

328 :774RR :2021/11/24(水) 02:06:04.78 ID:LJZJTVB+0.net
なんか普通のビッグスクーターって感じ

329 :774RR :2021/11/24(水) 02:34:30.33 ID:OatPnMPmd.net
350の登場でざわつくADV民たち

330 :774RR :2021/11/24(水) 03:10:23.16 ID:CWpRvYWi0.net
そりゃ150と比べたらデブなのは当然だろ
他の250スクよりはデブに見えないから良い

331 :774RR :2021/11/24(水) 03:14:26.65 ID:CWpRvYWi0.net
今まで高速を使って他県の源流釣りに行く時は、オデハイに原付を積んで、現地で乗り換えて林道を走っていた
250が出ればバイクだけで高速使って林道へ行ける
来年絶対に出して欲しい

332 :774RR :2021/11/24(水) 04:14:10.71 ID:LclBRI/SM.net
>>324
つ値段

333 :774RR :2021/11/24(水) 04:45:18.54 ID:CWpRvYWi0.net
250は70万超えると思うが買う

EICMA会場で入場者が撮影した動画がようつべに続々と上がってきてるから、
片っ端から見てるが良いね
250が遅れるなら350を輸入したいくらいカッコいい

334 :774RR :2021/11/24(水) 06:02:13.86 ID:/QuLiUHB0.net
>>333
動画で見るとカッコイイね

335 :774RR :2021/11/24(水) 06:22:47.28 ID:N4/GX+yhr.net
高速の登りでも100キロキープできる程度の余裕が欲しいと思ってたから、250なり350は魅力だね
一回りデカいのは邪魔に思えるんだろうけど

336 :774RR :2021/11/24(水) 07:34:02.31 ID:oh5qsCMP0.net
250でも価格次第だろう。
高ければ150で我慢する奴多いと思う。

337 :774RR :2021/11/24(水) 07:41:04.06 ID:hjMap5mba.net
同じ250のFORZAが65万円
車重が186kgか

車重180超えは確実だな。

338 :774RR :2021/11/24(水) 07:45:07.89 ID:+jlZ0909r.net
250じゃ大きくなるデメリットに対してパワーはちょい足し程度だから
車検あっても350のまま出した方が150との明確な差別化出来ると思うんだけどねぇ
と、250のVTRからADV150に乗り換えた俺が言ってみるw

339 :774RR :2021/11/24(水) 08:03:11.07 ID:hjMap5mba.net
250、350は買わないとは言わない。
欲しかったら買う
が、もう1台チョイ乗りのカブかDioが必要になるな。
2台以上置く余裕が流石に無い。

340 :774RR :2021/11/24(水) 08:04:53.01 ID:1YmsMw5t0.net
350で出せばホンダでの400cc帯のスクーターが埋まるし、差別化戦略としてはありな気もする。
本当に欲しい人は多少の負担なんて気にしないし

341 :774RR :2021/11/24(水) 08:17:58.95 ID:fG4QS30eM.net
そもそもフォルッア750さえ入って
こないのにわざわざ250用意したり
するだろうか?

342 :774RR :2021/11/24(水) 08:24:16.74 ID:OatPnMPmd.net
2台持ちは普通無いな。多くの人を悩ませる選択になりそうだ。

343 :774RR :2021/11/24(水) 09:20:04.69 ID:JJtZWIum0.net
CBR250RRがチョイ乗り&お気楽ツーリングに使えないのでADV150追加したのだが350が気になる
重いけどCVTのお気楽さは有るしソコソコ速いと思われる
しかしCBRの爽快さは無い
350だけじゃつまらないかな

344 :774RR :2021/11/24(水) 09:51:02.69 ID:+QQqnoQ7a.net
現行フォルツァとADV150ってどっちが足つき良いの?

ADV250欲しいけど、足つきで断念するんだろうなぁ。

総レス数 1001
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200