2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38/MD44/MD47】Part64

1 :774RR :2021/11/08(月) 17:02:16.67 ID:f/RxeVrqM.net
公式ページ
CRF250L
https://www.honda.co.jp/CRF250L/
CRF250M
https://www.honda.co.jp/CRF250M/

【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38/MD44/MD47】Part62
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1627303197/

【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38/MD44/MD47】Part63
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1631954077/

関連スレ
【HONDA】CRF250RALLY part31
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1632178382/

パーツカタログ
https://www.hondamotopub.com/HMJ/

※注意事項※
・次スレは>>980が建てて下さい
・980が建てられない場合は他の人にお願いして下さい
・次スレのURLを前スレに貼り、誘導して下さい
・即死回避のため20レスまで保守をお願いします
・荒らしはスルー推奨、LD煽りは厳禁
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :774RR :2021/11/08(月) 17:04:13.82 ID:f/RxeVrqM.net
2

3 :774RR :2021/11/08(月) 17:04:18.81 ID:f/RxeVrqM.net
3

4 :774RR :2021/11/08(月) 17:04:23.95 ID:f/RxeVrqM.net
4

5 :774RR :2021/11/08(月) 17:04:28.89 ID:f/RxeVrqM.net
5

6 :774RR :2021/11/08(月) 17:04:34.02 ID:f/RxeVrqM.net
6

7 :774RR :2021/11/08(月) 17:04:39.74 ID:f/RxeVrqM.net
7

8 :774RR :2021/11/08(月) 17:05:18.27 ID:f/RxeVrqM.net
8

9 :774RR :2021/11/08(月) 17:05:25.65 ID:f/RxeVrqM.net
9

10 :774RR :2021/11/08(月) 17:05:31.42 ID:f/RxeVrqM.net
10

11 :774RR :2021/11/08(月) 17:05:35.95 ID:f/RxeVrqM.net
11

12 :774RR :2021/11/08(月) 17:05:40.26 ID:f/RxeVrqM.net
12

13 :774RR :2021/11/08(月) 17:05:51.50 ID:f/RxeVrqM.net
13

14 :774RR :2021/11/08(月) 17:05:56.32 ID:f/RxeVrqM.net
14

15 :774RR :2021/11/08(月) 17:06:02.36 ID:f/RxeVrqM.net
15

16 :774RR :2021/11/08(月) 17:06:07.30 ID:f/RxeVrqM.net
16

17 :774RR :2021/11/08(月) 17:06:11.70 ID:f/RxeVrqM.net
17

18 :774RR :2021/11/08(月) 17:13:29.97 ID:sueOw/nyM.net


19 :774RR :2021/11/08(月) 17:25:42.13 ID:sobkbngta.net
おっつー

20 :774RR :2021/11/08(月) 17:26:10.56 ID:rQ8HPPaqd.net
>>1
乙←これは乙じゃなくて林道でコケて曲がっちゃったクラッチレバーなんだから勘違いしないd(以下略

21 :774RR :2021/11/08(月) 17:27:46.08 ID:Oa0FfuAnd.net
1乙

22 :774RR :2021/11/08(月) 17:39:44.50 ID:djV+hJeLr.net
乙ロード

23 :774RR :2021/11/08(月) 17:51:34.56 ID:5T1E6vaE0.net
>>1
乙です

24 :774RR :2021/11/08(月) 18:43:19.90 ID:peSyVgpda.net
(と・てノ)

25 :774RR :2021/11/08(月) 18:57:28.39 ID:Ibd1SUdc0.net
一乙
マフラー変えると隙間ができて格好悪い気がするんだけど考え過ぎかな

26 :774RR :2021/11/08(月) 19:04:31.07 ID:zs4zFvps0.net
全然車体にフィットしない円筒みたいなやつはカッコい悪いと思う
ヨシムラのRS4Jが綺麗な形しててイイ(ただしうるさい)
現行なんて騒音規制緩んだおかげで元から歯切れのいい音してるし変える必要ないけどね

27 :774RR :2021/11/08(月) 19:18:30.44 ID:iVcpUJpCa.net
でも乗ってると換えたくなっちゃうんだよね

28 :774RR :2021/11/08(月) 19:21:32.52 ID:UT5VB60g0.net
>>26
>ヨシムラのRS4J
もう少し短いとさらに良いフォルムに

29 :774RR :2021/11/08(月) 19:38:00.40 ID:sO8Yy90R0.net
>>26
音そのままで軽くしてほしい(切実)

30 :774RR :2021/11/08(月) 19:57:33.12 ID:l6qO90xJ0.net
https://www.youtube.com/watch?v=MAMbHkg9Gkk&t=601s
新たに250Lのインプレ

31 :774RR :2021/11/08(月) 20:41:31.51 ID:zs4zFvps0.net
素人のしかもレンタルでのレビューとかほんとクソの役にも立たないんで貼らなくていいです

32 :774RR :2021/11/08(月) 21:20:39.53 ID:peSyVgpda.net
とりあえず熱いことは分かるから役に立つけど

33 :774RR :2021/11/08(月) 22:13:37.89 ID:znVCe2Q10.net
ちょっと見たけど典型的クソチューバーだった
自分のオリジナルグッズやステッカー売るモトブロガー様は本当に気持ち悪くて無理

34 :774RR :2021/11/08(月) 22:20:39.33 ID:BKOARR7od.net
専門家気取りでインプレ
中身は「足が熱い」
ワンフー「待ってました!まささん分かりやすい!」
ゲロはきそう

35 :774RR :2021/11/08(月) 22:21:40.56 ID:peSyVgpda.net
詳しくて草

36 :774RR :2021/11/08(月) 22:29:04.06 ID:MFC2T8e70.net
前スレから思ってたけどHONDAの人が書き込んでるのか?
否定と揚げ足取りばっかのスレ

37 :774RR :2021/11/08(月) 23:04:44.30 ID:PQnhHxTP0.net
>>30
おい、お前死ね

38 :774RR :2021/11/08(月) 23:29:33.56 ID:vTw2YpJX0.net
時間がない時は通勤中に右足でトースト焼けるんだ!

39 :774RR :2021/11/09(火) 00:48:38.19 ID:x5NlglXD0.net
16分も使って大した情報話してなくて草

40 :774RR :2021/11/09(火) 05:43:58.53 ID:aq8XlBIA0.net
テスト

41 :774RR :2021/11/09(火) 05:56:16.61 ID:PG+58Wxbp.net
>>26
音量はもう少し欲しいですが音質は気に入っていて、ノーマルマフラーを変える気にはなりません。何よりMD44に比べてかなりアップした低回転時のトルクアップがありがたい。あと上から眺めた時のシートからサイドカバー、樹脂製のマフラーカバーからなる曲線がセクシーで素晴らしい。

42 :774RR :2021/11/09(火) 13:46:33.93 ID:/znxaPJya.net
11/6に都内ドリームで1台だけ残ってたSをADV下取りに出して購入しました、11/20納車です皆さん宜しくお願いします。

43 :774RR :2021/11/09(火) 15:23:40.73 ID:owPa6fwIa.net
おめ いい色 以下略

44 :774RR :2021/11/09(火) 16:38:20.92 ID:j/1HjYTe0.net
新車でCRF250L
ヤフオクでハスクの250
セロー販売再開を待つ
もう俺には 何が正しい事なのかわからん

45 :774RR :2021/11/09(火) 16:40:31.57 ID:j/1HjYTe0.net
NASAの耐熱タイルみたいなのを貼り付けたらいかんのか
昨日>>30見て買う気失せたんだが

46 :774RR :2021/11/09(火) 16:52:09.75 ID:YDnvNK7Q0.net
>>30にスレ民激おこでわろた
事実陳列罪すぎるわこれ

47 :774RR :2021/11/09(火) 17:42:56.52 ID:QLA3DqDEa.net
MD44民高みの見物

48 :774RR :2021/11/09(火) 18:23:05.45 ID:VmLsfNGb0.net
MD38民俺低みの見物

49 :774RR :2021/11/09(火) 18:29:52.77 ID:dAaxNIeBa.net
MD47民俺熱みの見物

50 :774RR :2021/11/09(火) 18:55:34.08 ID:p7ch1wFA0.net
冬は折角だからダクト作って左右均等に保温してもらおう

51 :774RR :2021/11/09(火) 19:29:14.60 ID:i6Ib+ZwD0.net
むしろ冬場は暖かくて助かる
風向きなのか、ふとしたタイミングで
左足が暖かくなることもあるよね

52 :774RR :2021/11/09(火) 20:47:46.50 ID:r+NJRVVra.net
冬場はあの熱さまったく恩恵なくね

53 :774RR :2021/11/09(火) 21:02:03.33 ID:z8kqYPk30.net
MD47のラジエーターコアを右にしたのは何か意味があったのか?

54 :774RR :2021/11/09(火) 21:56:11.48 ID:T6DbPnyz0.net
MD47乗りだがあの暑さは市街地で地面温度が高い場合顕著にでる、山間部のストップアンドゴーがないワインディング、林道などではあまり気にならない。

ラジエーターを通る温度が高ければ熱い低ければ気にならない、熱風を逃す場所が無いので右足ローストのできあがり。
対策としてはインジェクションコントローラーで燃調を濃くする、AIカツト、キャニスター取り外しでスペースを確保して右足にかかる熱風を分散する物の作成。右足にだけ当たる熱風を大気に開放できれば走りやすいバイクになるきがする。武川のコントローラーポン付できないかな?

55 :774RR :2021/11/09(火) 22:19:45.68 ID:ZoTOS7Di0.net
>>43
ありがとう納車楽しみ&週末のADV150とラストライド楽しんでくるです!

56 :774RR :2021/11/09(火) 23:11:51.36 ID:/75pCW1q0.net
>>44
ヤフオクでハスクって悪手過ぎるだろw
ある程度の整備知識あって部品の流通ルート確保出来てれば良いけど

割り切っちゃえばKLX230もアリなんじゃないかと最近思ってきた

57 :774RR :2021/11/10(水) 03:19:10.07 ID:ArloFAv10.net
ネガキャン必死だな
ヘドロ野郎

58 :774RR :2021/11/10(水) 10:28:57.50 ID:ujzx3cMZM.net
意見に相違あるならこんなとこでネチネチ書かずにコメントすれば良いのに本当に陰湿だな

59 :774RR :2021/11/10(水) 12:29:34.69 ID:AMii+llxM.net
動画のことか?ならこんなとこに動画貼るからじゃ?

60 :774RR :2021/11/10(水) 13:55:37.77 ID:QYx8melEa.net
よく考えたらこんなところで愚痴るより動画に突撃してネチネチコメントするほうが迷惑なのでは?

61 :774RR :2021/11/10(水) 22:50:34.04 ID:5NDx61eWd.net
オイルは10W-40入れても大丈夫かな?

62 :774RR :2021/11/11(木) 00:01:19.07 ID:vGU7fI8i0.net
テスト

63 :774RR :2021/11/11(木) 04:25:32.33 ID:vGU7fI8i0.net
>>61
G2のことかな。10W-30の設定が無くなったみたいですね。私は他メーカーの純正最高グレードの化学合成10W-40を入れています。もとより粘度は柔らかめのオイルと言われていますが大丈夫ですよ。ホンダ純正は、硬めの粘度なのでシフトフィーリングは変わるかも。気になるならドリーム店に聞いてみて下さい。私がお世話になっている店のオイル交換の安いコースはG2を使っているのでおそらく今は10W-40を入れていると思います。役に立たないレスでした。

64 :774RR :2021/11/11(木) 16:58:23.48 ID:88Ik+tKgd.net
ありがとう

65 :774RR :2021/11/11(木) 22:13:39.59 ID:jrPNRpcz0.net
>>61
自分も500kmのオイル交換からG2ですが調子は良いですね

66 :774RR :2021/11/11(木) 22:37:36.95 ID:7xTCEPop0.net
冬場には硬さが出るかも知れんね

67 :774RR :2021/11/11(木) 23:00:14.16 ID:Rq1iq5Yw0.net
>>63
>>65
ありがとう。
G2ではなくて、リキモリの最高級10w-40か、モトレックスのクロスパワー4Tの5w-40か迷ってメーカーがcrf250には使うなみたいに書いてたので、一旦リキモリ10w-30(オイルファインダーで出てくるやつ)買ってみたもののやっぱ10W-40にしようか迷ってる(-。-;
んーー問題なさそうなら10w-40に買い替えできたら試してみようかな?
今は昔のG1のままで、あまり走ってないけど古いので変えようと思って。
mos2シューターは一本入れる予定。

68 :774RR :2021/11/11(木) 23:19:08.39 ID:XivhIfqi0.net
冬は10w-30、夏は10w-40にしてる
CRFなんてどっちでもいいと思うけどね

69 :774RR :2021/11/12(金) 20:45:51.36 ID:4Jl3+D1u0.net
250L試乗したときに
大して走ってないのに右足がめっちゃ熱かったんだがスレ読んだらそういう仕様なのか
新車のオフ車だとこれぐらいしかないと思ってたのに

70 :774RR :2021/11/12(金) 21:45:54.39 ID:qJaU72YH0.net
klx230買えばいいじゃん

71 :774RR :2021/11/12(金) 21:46:55.93 ID:hjGvHBRza.net
夏は半袖シャツにコミネの胸あてで走ってます。
肘は捨てた、長袖なんて着てられない。
足はあまり熱いと思ったことはないけどラジエーターから熱気が上がってきてムリ。

72 :774RR :2021/11/12(金) 22:27:41.49 ID:yLQdaFQm0.net
NG余裕

73 :774RR :2021/11/12(金) 22:33:10.96 ID:vm8gsLwA0.net
MD44や38は左足熱かったりしないの?

74 :774RR :2021/11/12(金) 23:02:37.87 ID:Amm7EWCI0.net
全然熱くない。
右はヒートガード無しのエキパイは熱いけど。

75 :774RR :2021/11/13(土) 00:48:10.15 ID:6K7ijzJc0.net
>>60
女の腐ったような性格の俺らには無理

76 :774RR :2021/11/13(土) 07:54:34.80 ID:2J+7Ee4A0.net
>>73
ファンが回ると熱気がモワァ〜ッとするだけで別に熱くない。むしろ現行が熱い熱いと騒がれてるのは他メーカーびいきの工作員じゃね?と思うぐらい。嘘だけど。

77 :774RR :2021/11/13(土) 11:04:40.84 ID:fS6AxNI00.net
https://www.youtube.com/watch?v=Tu5_KtlKePo&t=358s
新しいインプレきたな
今度は高速巡行性能を絶賛してる

78 :774RR :2021/11/13(土) 11:56:47.97 ID:hGhXaQkoa.net
44だけど炎天下で長時間乗ってるとたまに熱いことがある
ちょいちょい膝を離せば我慢できる程度
>>76
フレームごと一新して流路変わってるんだからどうなっててもおかしくはないだろ
ABSつけてなおあの軽量化は凄いけど、そこで犠牲になった部分があってもべつに不思議には思わないわ

79 :774RR :2021/11/13(土) 16:49:42.49 ID:XYKuI7EHa.net
みんな車体カバーは何処のを使ってるの?
やっぱりタイヤも殆ど隠れるぐらいの大きさのを使ってる?

80 :774RR :2021/11/13(土) 17:30:21.73 ID:rFqJqb7id.net
ヤマハのオフ用のやつAmazonで安かった

81 :774RR :2021/11/13(土) 21:18:45.56 ID:vuVbOGHNa.net
フレームに冷却水が漏れてる跡発見したわ
ググってみたら少量ならこういう仕様なのね…

82 :774RR :2021/11/13(土) 21:57:44.17 ID:mYB386N+M.net
漏れるのは入ってる証

83 :774RR :2021/11/14(日) 00:01:38.03 ID:VZ7E/kst0.net
7月に納車されたけどもう売ることにした
3000キロだけどいくらで売れるかな?

84 :774RR :2021/11/14(日) 00:25:09.49 ID:2t0b+ppH0.net
>>78
ちょっと頭冷やしなよ

85 :774RR :2021/11/14(日) 06:22:38.21 ID:LaS8SgSp0.net
>>82
kawasakiかよ?

86 :774RR :2021/11/14(日) 07:55:43.08 ID:gRvAy+Vop.net
>>83
買取で37万ぐらいかな。玉不足だからもう少しいくかも。

87 :774RR :2021/11/14(日) 08:02:10.20 ID:VM2VWeyv0.net
俺なら42万ぐらいかな

88 :774RR :2021/11/14(日) 09:28:42.49 ID:d3Il7Zmpa.net
>>85
エンジンオイルがな

89 :774RR :2021/11/14(日) 17:40:14.83 ID:cn25p8So0.net
昔crf250より定価の安いインジェクションKLXでもっと年式古くて過走行でも37万で売れたから37万とか42万ってことはないな

90 :774RR :2021/11/14(日) 18:26:34.25 ID:Hbqzz4tca.net
エキパイとサイレンサー変えたけど最高だわ
https://i.imgur.com/Q2MHBOV.jpg

91 :774RR :2021/11/14(日) 18:34:07.29 ID:6f1HVTFO0.net
>>83
バイク王なら10万ぐらいか?

92 :774RR :2021/11/14(日) 19:07:57.63 ID:s41jKjDD0.net
多分22万ぐらいだと思う

93 :774RR :2021/11/14(日) 19:37:13.20 ID:oC13QbpY0.net
こないだ一年半乗って3,000kmのMD44モタードが買取で37万円、下取だと40万超って言われたわ
40万は確実に超えるでしょ
で、店頭には48〜50万くらいで並ぶ、と

94 :774RR :2021/11/14(日) 20:26:29.69 ID:b2CBv/vQ0.net
>>90
エキパイはモリワキ?

95 :774RR :2021/11/14(日) 20:27:57.60 ID:Pmau3TMOa.net
>>94
エキパイとサイレンサー共にモリワキです

96 :774RR :2021/11/14(日) 21:21:56.33 ID:lDTgU5m9a.net
リアのスッキリ感がいいね

97 :774RR :2021/11/14(日) 23:47:59.64 ID:9IDwAIXj0.net
https://www.youtube.com/watch?v=k2oe90gmb6A&t=965s
結論:セローから乗り換えるならCRF250L!

98 :774RR :2021/11/14(日) 23:48:56.70 ID:9IDwAIXj0.net
>>83
何故ですか

99 :774RR :2021/11/14(日) 23:55:14.05 ID:vMhZdGFDd.net
>>95
なるほど、ありがとうございます

最近パワーボックス入れたばっかだからサイレンサーはもうちょい検討しないとなぁ、個人的にはヨシムラのチタン気になるけれども

100 :774RR :2021/11/15(月) 00:27:01.82 ID:3xYjZRz60.net
右足の燻製できたよー!

総レス数 1002
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200