2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38/MD44/MD47】Part64

1 :774RR :2021/11/08(月) 17:02:16.67 ID:f/RxeVrqM.net
公式ページ
CRF250L
https://www.honda.co.jp/CRF250L/
CRF250M
https://www.honda.co.jp/CRF250M/

【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38/MD44/MD47】Part62
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1627303197/

【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38/MD44/MD47】Part63
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1631954077/

関連スレ
【HONDA】CRF250RALLY part31
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1632178382/

パーツカタログ
https://www.hondamotopub.com/HMJ/

※注意事項※
・次スレは>>980が建てて下さい
・980が建てられない場合は他の人にお願いして下さい
・次スレのURLを前スレに貼り、誘導して下さい
・即死回避のため20レスまで保守をお願いします
・荒らしはスルー推奨、LD煽りは厳禁
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

419 :774RR :2021/12/08(水) 23:06:47.37 ID:uQwUvtBR0.net
キリンに出てきそうなチーム名で笑うわ

420 :774RR :2021/12/08(水) 23:38:13.46 ID:iIdmZhSYa.net
クソ迷惑だなw

421 :774RR :2021/12/08(水) 23:46:41.72 ID:CriT7iCjM.net
>>418
ありがとう

グリフィス………ベルセルクファンの方々かと思っちまったぜ

422 :774RR :2021/12/08(水) 23:53:41.74 ID:6bT2kFwG0.net
海外の動画とかでフード被ってクソガキムーブかますモタード乗りがおるけど日本でも猿真似出てきてるんだな

423 :774RR :2021/12/09(木) 07:31:52.35 ID:eB3ssVMf0.net
そういやぁ
黄色ナンバーのカブの兄ちゃんが、信号待ちでドゥルルル〜ドゥルルル〜って、えらい横で並んでアクセルあおってて、青信号に変わった瞬間急発進してウイリー状態になって慌てふためいてこけそうになってたなぁ(笑)
何がしたかったのかわからん

424 :774RR :2021/12/09(木) 08:35:31.70 ID:jb906Unea.net
大泉洋の達磨カブ事件か

425 :774RR :2021/12/09(木) 13:13:06.26 ID:zwwm1Olj0.net
>>424
いや、この前の帰宅時(笑)

426 :774RR :2021/12/10(金) 01:38:15.85 ID:8P4us36Ea.net
>>418

先日の福岡国際マラソンで白バイ同士が事故った超恥ずかしい大失態を
誤魔化すために捕まえたんじゃね?

427 :774RR :2021/12/10(金) 12:11:22.41 ID:YSoRLP3Od.net
今年もサンタコスツーとかいう地獄イベの案内ちらほら出だしたな

428 :774RR :2021/12/10(金) 12:39:53.69 ID:c5GeQTuTM.net
東京卍リベ○ジャーズや鬼○の刃のコスプレしてるやつも当日いそうな地獄のイベントか

429 :774RR :2021/12/10(金) 15:20:29.01 ID:O25wqXQjd.net
仕方ないからマタギのコスプレして山走るか

430 :774RR :2021/12/11(土) 09:58:48.47 ID:t1ojLLVyd.net
Fスプロケカバー自作してる人います?ZETAの板っきれに6000払うのはコスパ悪いからアルミ板から切り出そうと思うんだけど

431 :774RR :2021/12/11(土) 10:19:15.99 ID:LD90wBjNd.net
綺麗に作ろうとしたら結局高くつくから大人しくZETAのやつ買っとけ

432 :774RR :2021/12/11(土) 11:02:06.93 ID:fVVjs1Emd.net
ご家庭のCNCフライス盤で作れば簡単にかっこいいカバーができるぞ

433 :774RR :2021/12/11(土) 11:20:34.97 ID:aPXod3Ea0.net
zerogのがmd47でも使える
アップガレージで2000円で売ってるからおすすめ
メーカーは廃業したから流通品のみだけど

434 :774RR :2021/12/11(土) 11:41:32.98 ID:3azf6eoea.net
昨晩zetaのFスプロケカバーつけたけど高級感有って良いよ、内側に純正のアダプターを使うよ

435 :774RR :2021/12/11(土) 13:23:31.51 ID:t1ojLLVyd.net
>>432
ありがとう、卓上フライスはあるからCNC化するかな

436 :774RR :2021/12/11(土) 13:41:08.99 ID:t1ojLLVyd.net
>>431-434
皆さんありがとうございます、色々検討してみます

437 :774RR :2021/12/11(土) 14:08:05.42 ID:u87tx3Sqa.net
今は3Dプリンタで樹脂製の格好良いやつを作れるんじゃね
荷重の掛かるところじゃなきゃイケるでしょ

438 :774RR :2021/12/11(土) 14:58:28.56 ID:t1ojLLVyd.net
>>437
あ、確かにその手が有りましたね!ABSよりPETGの方が良いですかね?

439 :774RR :2021/12/12(日) 18:03:42.97 ID:MfKcfXNg0.net
2022年モデルの噂すら出てこんな

440 :774RR :2021/12/13(月) 09:25:06.87 ID:JG79sI9pp.net
こんにちは。スリップオンマフラーの選定で迷っています。性能と認証有りならヨシムラなのでしょうが、どうしてもサツマイモみたいな形が気になりLCIにしようかと思っています。爆音とは聞いていますが、付けている方はいらっしゃいますか?候補はツインエンドステンレスです。

441 :774RR :2021/12/13(月) 09:48:10.56 ID:3lP82WiVM.net
>>440
どれもどんぐりの背比べだから自分がこれと思ったのでいいよ

442 :774RR :2021/12/13(月) 09:53:34.91 ID:bf9GlJwKM.net
メジャーツーリングスポットで実施されてる街頭音量検査に通らないとキツい

443 :774RR :2021/12/13(月) 10:18:04.09 ID:xSviVKCRr.net
LCIとかほぼ直管でしょ騒音計測されたら余裕でアウトだし、パトカーに止められて元気なマフラーやねて注意されるレベル

444 :774RR :2021/12/13(月) 11:02:50.18 ID:jTJai7AP0.net
爆音のがいいならそれ着ければいいじゃん

445 :774RR :2021/12/13(月) 12:04:50.23 ID:/tmUSnVRa.net
爆音マフラーで乗ってて疲れないのかね

446 :440 :2021/12/13(月) 12:12:13.78 ID:QUGlXCTx0.net
爆音はまずいですよね。認証付きにします。

447 :774RR :2021/12/13(月) 12:17:20.41 ID:FJzCfWTOM.net
昨日結構ギリギリまで走ったら7リットル入った

448 :774RR :2021/12/13(月) 12:44:19.68 ID:ZBSRiszka.net
ガソリン値上がりしすぎ
千円札のおつりがじわじわ減ってきてる

449 :774RR :2021/12/13(月) 13:00:34.01 ID:cgze1MCoM.net
このご時世でもあまりガソリン代気にせず走り回れるからイイね

450 :440 :2021/12/13(月) 13:33:05.08 ID:QUGlXCTx0.net
そうですね。どんな交通手段より安上がり。あとは、到着地の二輪駐車事情しだい。駐輪場みたいな所は嫌だし。

451 :774RR :2021/12/13(月) 13:57:59.87 ID:8OSyfWLIp.net
>>450
駐輪場が嫌とかw
オフ車は細いから停めやすいし多少傷つけられても気にならんし嫌がる理由が無いだろ

452 :774RR :2021/12/13(月) 14:09:38.09 ID:ZBSRiszka.net
そりゃ「他の車種よりは」停めやすいし
「他の車種よりは」傷も気にならないけど
嫌か嫌じゃないかといえば普通に嫌だわ
止めるしかない場合にはもちろんありがたいけどもね

雨の日なんかは駐輪場ガラガラでお手軽に雨避けが確保できるからクルマ用より魅力的なことが多いな

453 :774RR :2021/12/13(月) 16:15:04.41 ID:eYpNwHmga.net
俺のさつまいも(ヨシムラ)早く発送されないかなぁ、さつまいもって例えが可愛く感じてきたよ。

454 :774RR :2021/12/13(月) 16:15:05.17 ID:eYpNwHmga.net
俺のさつまいも(ヨシムラ)早く発送されないかなぁ、さつまいもって例えが可愛く感じてきたよ。

455 :774RR :2021/12/13(月) 18:22:55.46 ID:bbabbNWP0.net
あ、ダブってゴメン

456 :774RR :2021/12/13(月) 18:38:23.06 ID:6AL7DCPAd.net
届いたらインプレよろしく!

457 :774RR :2021/12/13(月) 20:22:28.48 ID:puiq9tkb0.net
オフ車だと傷が当たり前ってかw
自分の価値観他人に押し付けてるだけじゃんw
大事に綺麗に磨いて乗る人だっているんじゃないのか

458 :774RR :2021/12/13(月) 20:53:17.14 ID:bbabbNWP0.net
>>456
フルエキ購入したけど度素人の上手く伝えられるかな、、w
ノーマルマフラーでもエンジンスタートして暖気運転の時にドコドコドコと早朝の住宅街に躊躇する音量だよね、エンジンかけて即スタートになりそう。

459 :774RR :2021/12/13(月) 20:53:32.09 ID:FtVx5vXQ0.net
林道走ってたら当たり前だけどねw

460 :774RR :2021/12/13(月) 21:25:12.00 ID:2JD8XMLFp.net
>>457
御託はいいから林道走ってこいよ
んなこと言ってた自分が恥ずかしくなるから

461 :774RR :2021/12/14(火) 07:55:28.26 ID:MTJeM/wE0.net
林道走るとアンダーガードは散弾で撃たれたみたいになるけど、シュラウドの傷は転けたアホだろ

462 :774RR :2021/12/14(火) 08:49:09.09 ID:o1xv9R/h0.net
枝とかでも結構傷つくよ

463 :774RR :2021/12/14(火) 09:07:20.55 ID:Rgi1HDdsM.net
車体投げないと上りきれない坂も多いからね

464 :774RR :2021/12/14(火) 09:16:43.63 ID:HYq+TF/gp.net
綺麗なオフ車なんぞピカピカのデニムよりダサいわ

465 :774RR :2021/12/14(火) 09:47:52.95 ID:GMIQId43a.net
最初の一発目はショックだけどその後は段々どうでもよくなる。

466 :774RR :2021/12/14(火) 10:49:28.74 ID:bZuN+9AFa.net
\エンデューロ/

467 :774RR :2021/12/14(火) 10:50:04.26 ID:Q1D0LLw/0.net
傷がつくようなとこ走るんだもの、傷があって当たり前じゃんw

468 :774RR :2021/12/14(火) 11:31:02.15 ID:5O3NPE150.net
プロでも転けるのに素人が転けずに走れるのか?
限界攻めずにピカピカに乗るのもいいけど、そういうバイク、界隈ではないと思うよ、オフ車は。

469 :774RR :2021/12/14(火) 11:53:55.11 ID:lBYsqB9Fd.net
俺のCRFもボロボロだ
周りからはオフで遊びまくってるすごい奴だと思われているが、目立つ傷の9割は舗装路でコケた時のものだ

470 :774RR :2021/12/14(火) 11:58:17.85 ID:qhSCm1sia.net
舗装路で転けるとはカーブでタイヤ滑って転けるのかな?濡れた白線とかマンホールかな

471 :774RR :2021/12/14(火) 12:05:44.44 ID:lBYsqB9Fd.net
狭くて舗装路悪い山道よく走るから湧き水とか苔とか落ち葉が多いかなぁ

472 :774RR :2021/12/14(火) 12:41:05.81 ID:HYq+TF/gp.net
傷ついてるほうがカッコいいバイクなんだから>>457みたいな扱いしたところでちっちぇー奴認定されるだけなんだよな

473 :774RR :2021/12/14(火) 12:51:55.39 ID:qhSCm1sia.net
なるほど確かに路面の状態悪いところもありますね

474 :774RR :2021/12/14(火) 13:29:46.23 ID:5O3NPE150.net
純正ラジエーター高いなぁ、社外で良いやつでねぇかな

475 :774RR :2021/12/14(火) 13:52:30.72 ID:WDjYaw+pM.net
傷無しピカピカで乗るも良し
傷だらけでワイルドに乗るも良し
そんなバイクじゃん
どっちかを貶す必要なんてない

476 :774RR :2021/12/14(火) 14:05:29.23 ID:3UhooBHl0.net
片面傷だらけ、片面ピカピカの場合はどうすれば…

477 :774RR :2021/12/14(火) 15:27:12.15 ID:8fszYLaLa.net
>>475
ほんとこれ

478 :774RR :2021/12/14(火) 16:32:30.87 ID:ZZvGVH4Pd.net
>>475
俺のそれw

479 :774RR :2021/12/14(火) 18:24:40.75 ID:lBYsqB9Fd.net
使った結果ボロくなってきただけで、ピカピカのほうがうれしいです

480 :774RR :2021/12/14(火) 18:50:25.16 ID:QXFbeYLNM.net
大事にする程のバイクではあるまい
乗って使い倒してナンボだろ

481 :774RR :2021/12/14(火) 19:08:58.85 ID:3mLvWG8La.net
苔とか濡れた落ち葉とかマジでヤバい
いやマジで

482 :774RR :2021/12/14(火) 19:16:28.39 ID:YlbClsD+p.net
傷つくのが嫌な小市民はこの手のバイク買うなよな

483 :774RR :2021/12/14(火) 19:20:16.10 ID:NMll5/OW0.net
なんかダサいよ君

484 :774RR :2021/12/14(火) 19:46:39.31 ID:+G0Kj6VH0.net
>>482
お!プチブルが何か喋ってる!

485 :774RR :2021/12/14(火) 19:46:50.67 ID:GDhj0Gum0.net
上から目線で他人を小馬鹿にする奴が1人は居るね、同じバイク乗ってるのに残念だよ。

486 :774RR :2021/12/14(火) 19:49:04.07 ID:J/k07NNvM.net
たとえ原付だろうと新品できれいなうちは傷つけたくないだろ

487 :774RR :2021/12/14(火) 20:09:32.49 ID:20iQShMjd.net
まぁ1度転けると踏ん切りつくよね。シュラウドガリガリだわ

488 :774RR :2021/12/14(火) 21:14:50.78 ID:SdUCGqJg0.net
シュラウド捲れて180度曲がってたのに手で戻したらそのまま使えた時、こいつならどこまでも行けると思った

489 :774RR :2021/12/14(火) 21:16:03.72 ID:Zjv77G4/0.net
年に数回は不整地も走るけどほとんど市街地だから俺は綺麗にして乗ってるぞ
身軽でサスストロークもあって乗りやすいから1人で移動する時の足として好んで乗ってる
オフ車は汚く乗るのが当然みたいな原理主義も相当キモい

490 :774RR :2021/12/14(火) 22:47:36.50 ID:nHGz7abL0.net
汚いのと傷だらけとはワケが違う
傷だらけだろうとチェーンメンテはしっかりやってるとか
手は掛けてあげたい
傷だらけだけどw

491 :774RR :2021/12/15(水) 00:12:42.74 ID:O0xCDrYcd.net
土曜に林道ひゃっはーして日曜にピカピカにして翌土曜に林道とかやってると嫁に何がしたいの?って言われます。ちなみにキズは結構ありますが大きいキズは思い出になってます

492 :774RR :2021/12/15(水) 00:27:07.33 ID:EJZpGwUba.net
俺の思い出キズは一昨年の台風で帰宅したら180度倒立してた時のやつ
なんだかんだ軽い方だから風対策はしっかりな

493 :774RR :2021/12/15(水) 06:14:55.79 ID:fNI2B9hHd.net
通勤オンリーだから転倒傷ないわ、軽くて細いからオフ車いいのよ

494 :774RR :2021/12/15(水) 08:19:28.23 ID:A4GUQ4EEa.net
>>492
ちょっと待て。90度じゃないのか?

495 :774RR :2021/12/15(水) 08:41:04.27 ID:6HOwVN4X0.net
オフ車なんて外装傷入ってもパーツ交換すればいいじゃんって思ってたけど、MD47の純正シュラウド片方8000円もするのな…サイドカバーも同じ位するわ。

496 :774RR :2021/12/15(水) 08:53:53.66 ID:aPVHyvjGM.net
パテ埋めしてライムグリーンに塗っちまおう

497 :774RR :2021/12/15(水) 09:11:16.87 ID:3F3+OPlq0.net
>>495
すんません
輸入パーツなもんで

498 :774RR :2021/12/15(水) 10:07:23.16 ID:f04xcIQ/a.net
>>494
180だぞ
まさかのサイドスタンド側に倒れて縁石と車止めの間にハマッて直立
ガソリンとか漏れてなくてほんと良かった

499 :774RR :2021/12/15(水) 11:26:51.77 ID:nvBF68n/0.net
傷の話題なので、報告。MD47にピンクファクトリーのフェンダーレスを付けて気に入って乗っていたら、馬鹿の125スクーターにナンバーの辺りへ追突されてサブフレーム?が曲がり、フレーム交換で40万の修理となり結局買い替えになりました。ピンクファクトリーのフェンダーレスキットが高剛性過ぎた様です。もし頑丈なフェンダーレスキットを付けて山に行き、投げたり捲られたりしてる方はご注意下さい。

500 :774RR :2021/12/15(水) 11:30:17.70 ID:fZYY2o51M.net
どんだけ固いんだよw

501 :774RR :2021/12/15(水) 11:57:28.11 ID:3F3+OPlq0.net
MD44まではサブフレーム別体だったから良かったけど
MD47から一体フレームになっちゃったしな

502 :774RR :2021/12/15(水) 11:59:50.67 ID:ZxzBoiEXM.net
どこのフェンダーレスだろうが、樹脂製じゃなければ同じ結果だろう
ピンクファクトリーだけが飛び抜けて頑丈な訳じゃないと思う

503 :774RR :2021/12/15(水) 12:09:09.62 ID:tZMMgSrYr.net
ケツだけなら他バラして売れるな

504 :774RR :2021/12/15(水) 12:13:07.08 ID:GUCJW0v8d.net
>>495
社外外装早く出て欲しいよね

505 :774RR :2021/12/15(水) 12:25:06.53 ID:dEUCFWNbM.net
蛍光イエロー外装欲しい

506 :774RR :2021/12/15(水) 13:39:46.41 ID:ZA6gdVQ2a.net
125スクーターも廃車になったのかな?

507 :774RR :2021/12/15(水) 14:40:45.86 ID:hYz+y8GAp.net
MD47のサブフレームは軽量のためか知らんがメチャ貧弱やぞ
MD44みたいに分離してほしかったなぁ

508 :774RR :2021/12/15(水) 15:25:44.06 ID:AGd4Ho6rp.net
>>506
ボロスクーターだから見かけでは分からなかったです。次もフェンダーレスにはしたいのですが、アルミ製を探したいので暫くはノーマルフェンダーで我慢します。しかし、サブフレームになる所は交換可にして頂きたいですね。荷物満載のラリーレイドなんかで折れたら溶接するしか無いのかな。

509 :774RR :2021/12/15(水) 15:29:20.10 ID:3F3+OPlq0.net
ステー作って分離式に改造すっか

510 :774RR :2021/12/15(水) 16:33:13.40 ID:ZA6gdVQ2a.net
ノーマルでもフェンダーレスでもテールランプ辺りに後ろから突っ込まれたらフレーム曲がっちゃうんじゃないかなぁ。
俺のフェンダーレスはアルミ製だけどそれなりに厚みあるから強度は有るね。

511 :774RR :2021/12/15(水) 17:43:39.40 ID:1OHgTC030.net
ホンダが注文停止してるんだってね
今予約入れるといつになるんだろう
春には間に合わないのか

512 :774RR :2021/12/15(水) 18:09:04.08 ID:Trv5acm20.net
外人の女が長距離ダートで旧型のサブフレーム折れたって話を前にこのスレでしてたけどやっぱ新型は折れると基本廃車だよなw

513 :774RR :2021/12/15(水) 18:09:54.01 ID:AGd4Ho6rp.net
販売店さんが注文している分は、少しずつ入荷しているみたい。私のは今月入荷で年内納車してくれるって。いつ頃のオーダー分かは不明。

514 :774RR :2021/12/15(水) 20:49:17.31 ID:u55RJZKLM.net
>>511
バロンでは次の入荷は夏って言われたよ。

515 :774RR :2021/12/15(水) 21:08:38.02 ID:SO2noa5t0.net
もう乗るきも失せるだろそれw

516 :774RR :2021/12/15(水) 21:30:44.19 ID:GUCJW0v8d.net
>>505
めちゃくちゃ分かる。蛍光黄色と青とかで纏めたい

517 :774RR :2021/12/15(水) 21:47:30.83 ID:IJ2O7ox8M.net
黃青はハスクっぽいな

518 :774RR :2021/12/16(木) 08:47:58.52 ID:v3rV+SnKa.net
通勤で平日スズキ乗って休日CRFだからいまだに朝イチのウィンカー操作でホーン鳴らしちゃうよ
恥ずかしい

総レス数 1002
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200