2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38/MD44/MD47】Part64

1 :774RR :2021/11/08(月) 17:02:16.67 ID:f/RxeVrqM.net
公式ページ
CRF250L
https://www.honda.co.jp/CRF250L/
CRF250M
https://www.honda.co.jp/CRF250M/

【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38/MD44/MD47】Part62
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1627303197/

【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38/MD44/MD47】Part63
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1631954077/

関連スレ
【HONDA】CRF250RALLY part31
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1632178382/

パーツカタログ
https://www.hondamotopub.com/HMJ/

※注意事項※
・次スレは>>980が建てて下さい
・980が建てられない場合は他の人にお願いして下さい
・次スレのURLを前スレに貼り、誘導して下さい
・即死回避のため20レスまで保守をお願いします
・荒らしはスルー推奨、LD煽りは厳禁
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

61 :774RR :2021/11/10(水) 22:50:34.04 ID:5NDx61eWd.net
オイルは10W-40入れても大丈夫かな?

62 :774RR :2021/11/11(木) 00:01:19.07 ID:vGU7fI8i0.net
テスト

63 :774RR :2021/11/11(木) 04:25:32.33 ID:vGU7fI8i0.net
>>61
G2のことかな。10W-30の設定が無くなったみたいですね。私は他メーカーの純正最高グレードの化学合成10W-40を入れています。もとより粘度は柔らかめのオイルと言われていますが大丈夫ですよ。ホンダ純正は、硬めの粘度なのでシフトフィーリングは変わるかも。気になるならドリーム店に聞いてみて下さい。私がお世話になっている店のオイル交換の安いコースはG2を使っているのでおそらく今は10W-40を入れていると思います。役に立たないレスでした。

64 :774RR :2021/11/11(木) 16:58:23.48 ID:88Ik+tKgd.net
ありがとう

65 :774RR :2021/11/11(木) 22:13:39.59 ID:jrPNRpcz0.net
>>61
自分も500kmのオイル交換からG2ですが調子は良いですね

66 :774RR :2021/11/11(木) 22:37:36.95 ID:7xTCEPop0.net
冬場には硬さが出るかも知れんね

67 :774RR :2021/11/11(木) 23:00:14.16 ID:Rq1iq5Yw0.net
>>63
>>65
ありがとう。
G2ではなくて、リキモリの最高級10w-40か、モトレックスのクロスパワー4Tの5w-40か迷ってメーカーがcrf250には使うなみたいに書いてたので、一旦リキモリ10w-30(オイルファインダーで出てくるやつ)買ってみたもののやっぱ10W-40にしようか迷ってる(-。-;
んーー問題なさそうなら10w-40に買い替えできたら試してみようかな?
今は昔のG1のままで、あまり走ってないけど古いので変えようと思って。
mos2シューターは一本入れる予定。

68 :774RR :2021/11/11(木) 23:19:08.39 ID:XivhIfqi0.net
冬は10w-30、夏は10w-40にしてる
CRFなんてどっちでもいいと思うけどね

69 :774RR :2021/11/12(金) 20:45:51.36 ID:4Jl3+D1u0.net
250L試乗したときに
大して走ってないのに右足がめっちゃ熱かったんだがスレ読んだらそういう仕様なのか
新車のオフ車だとこれぐらいしかないと思ってたのに

70 :774RR :2021/11/12(金) 21:45:54.39 ID:qJaU72YH0.net
klx230買えばいいじゃん

71 :774RR :2021/11/12(金) 21:46:55.93 ID:hjGvHBRza.net
夏は半袖シャツにコミネの胸あてで走ってます。
肘は捨てた、長袖なんて着てられない。
足はあまり熱いと思ったことはないけどラジエーターから熱気が上がってきてムリ。

72 :774RR :2021/11/12(金) 22:27:41.49 ID:yLQdaFQm0.net
NG余裕

73 :774RR :2021/11/12(金) 22:33:10.96 ID:vm8gsLwA0.net
MD44や38は左足熱かったりしないの?

74 :774RR :2021/11/12(金) 23:02:37.87 ID:Amm7EWCI0.net
全然熱くない。
右はヒートガード無しのエキパイは熱いけど。

75 :774RR :2021/11/13(土) 00:48:10.15 ID:6K7ijzJc0.net
>>60
女の腐ったような性格の俺らには無理

76 :774RR :2021/11/13(土) 07:54:34.80 ID:2J+7Ee4A0.net
>>73
ファンが回ると熱気がモワァ〜ッとするだけで別に熱くない。むしろ現行が熱い熱いと騒がれてるのは他メーカーびいきの工作員じゃね?と思うぐらい。嘘だけど。

77 :774RR :2021/11/13(土) 11:04:40.84 ID:fS6AxNI00.net
https://www.youtube.com/watch?v=Tu5_KtlKePo&t=358s
新しいインプレきたな
今度は高速巡行性能を絶賛してる

78 :774RR :2021/11/13(土) 11:56:47.97 ID:hGhXaQkoa.net
44だけど炎天下で長時間乗ってるとたまに熱いことがある
ちょいちょい膝を離せば我慢できる程度
>>76
フレームごと一新して流路変わってるんだからどうなっててもおかしくはないだろ
ABSつけてなおあの軽量化は凄いけど、そこで犠牲になった部分があってもべつに不思議には思わないわ

79 :774RR :2021/11/13(土) 16:49:42.49 ID:XYKuI7EHa.net
みんな車体カバーは何処のを使ってるの?
やっぱりタイヤも殆ど隠れるぐらいの大きさのを使ってる?

80 :774RR :2021/11/13(土) 17:30:21.73 ID:rFqJqb7id.net
ヤマハのオフ用のやつAmazonで安かった

81 :774RR :2021/11/13(土) 21:18:45.56 ID:vuVbOGHNa.net
フレームに冷却水が漏れてる跡発見したわ
ググってみたら少量ならこういう仕様なのね…

82 :774RR :2021/11/13(土) 21:57:44.17 ID:mYB386N+M.net
漏れるのは入ってる証

83 :774RR :2021/11/14(日) 00:01:38.03 ID:VZ7E/kst0.net
7月に納車されたけどもう売ることにした
3000キロだけどいくらで売れるかな?

84 :774RR :2021/11/14(日) 00:25:09.49 ID:2t0b+ppH0.net
>>78
ちょっと頭冷やしなよ

85 :774RR :2021/11/14(日) 06:22:38.21 ID:LaS8SgSp0.net
>>82
kawasakiかよ?

86 :774RR :2021/11/14(日) 07:55:43.08 ID:gRvAy+Vop.net
>>83
買取で37万ぐらいかな。玉不足だからもう少しいくかも。

87 :774RR :2021/11/14(日) 08:02:10.20 ID:VM2VWeyv0.net
俺なら42万ぐらいかな

88 :774RR :2021/11/14(日) 09:28:42.49 ID:d3Il7Zmpa.net
>>85
エンジンオイルがな

89 :774RR :2021/11/14(日) 17:40:14.83 ID:cn25p8So0.net
昔crf250より定価の安いインジェクションKLXでもっと年式古くて過走行でも37万で売れたから37万とか42万ってことはないな

90 :774RR :2021/11/14(日) 18:26:34.25 ID:Hbqzz4tca.net
エキパイとサイレンサー変えたけど最高だわ
https://i.imgur.com/Q2MHBOV.jpg

91 :774RR :2021/11/14(日) 18:34:07.29 ID:6f1HVTFO0.net
>>83
バイク王なら10万ぐらいか?

92 :774RR :2021/11/14(日) 19:07:57.63 ID:s41jKjDD0.net
多分22万ぐらいだと思う

93 :774RR :2021/11/14(日) 19:37:13.20 ID:oC13QbpY0.net
こないだ一年半乗って3,000kmのMD44モタードが買取で37万円、下取だと40万超って言われたわ
40万は確実に超えるでしょ
で、店頭には48〜50万くらいで並ぶ、と

94 :774RR :2021/11/14(日) 20:26:29.69 ID:b2CBv/vQ0.net
>>90
エキパイはモリワキ?

95 :774RR :2021/11/14(日) 20:27:57.60 ID:Pmau3TMOa.net
>>94
エキパイとサイレンサー共にモリワキです

96 :774RR :2021/11/14(日) 21:21:56.33 ID:lDTgU5m9a.net
リアのスッキリ感がいいね

97 :774RR :2021/11/14(日) 23:47:59.64 ID:9IDwAIXj0.net
https://www.youtube.com/watch?v=k2oe90gmb6A&t=965s
結論:セローから乗り換えるならCRF250L!

98 :774RR :2021/11/14(日) 23:48:56.70 ID:9IDwAIXj0.net
>>83
何故ですか

99 :774RR :2021/11/14(日) 23:55:14.05 ID:vMhZdGFDd.net
>>95
なるほど、ありがとうございます

最近パワーボックス入れたばっかだからサイレンサーはもうちょい検討しないとなぁ、個人的にはヨシムラのチタン気になるけれども

100 :774RR :2021/11/15(月) 00:27:01.82 ID:3xYjZRz60.net
右足の燻製できたよー!

101 :774RR :2021/11/15(月) 11:58:58.11 ID:gHpZEzVh0.net
でかした!

102 :774RR :2021/11/15(月) 12:07:00.68 ID:ID/3DnAf0.net
>>77
さらに峠のインプレきたよ。
絶賛してる。

103 :774RR :2021/11/15(月) 17:30:23.06 ID:JCF4GuXmd.net
右足チンチン事件がなければ最強の一台なんだけどな
気に入ってるけど実に惜しい

104 :774RR :2021/11/15(月) 17:45:37.27 ID:BKGx0M1B0.net
右足がおペニペニってやばいやないかw

このバイクロードタイヤ履いても楽しそうね。ミシュランのタイヤ履きたいな
ただ、今注文しても春には間に合わなそうね。

105 :774RR :2021/11/15(月) 19:40:02.85 ID:GHOp1OJC0.net
>>83
涼しくなったのにまだ右足が熱い!もう売る!ってことか

106 :774RR :2021/11/15(月) 21:50:42.33 ID:ijGT1dcF0.net
冬グローブに替えてからウインカーを出そうとすると50%ぐらいの確率でホーンが鳴るわ めっちゃ腹立つ
これホーンの線切ってもええんよね?

107 :774RR :2021/11/15(月) 21:56:09.77 ID:O5Swjjj/d.net
切っていいわけないだろ
ちゃんとホーンの端子で外せ

108 :774RR :2021/11/15(月) 22:17:08.83 ID:6H7CSELH0.net
人間工学が足りないバイクだな
開発陣に世代の断絶があっていろいろ伝承されてないんじゃ?

109 :774RR :2021/11/16(火) 00:44:04.09 ID:vcql6Dfw0.net
>>102
一連の流れで草生えまくり
でも熱以外は本当に絶賛なんだよな
熱だけで相当客逃げてそう ホンダのBAKA

110 :774RR :2021/11/16(火) 07:26:01.62 ID:wr7FAVh10.net
>>109
あはは
あれね

111 :774RR :2021/11/16(火) 07:51:48.23 ID:0aMSMac+a.net
>>108
ずっとオフ車の開発やってる人がいるよ
海外でラリー出たりもしてるよ

112 :774RR :2021/11/16(火) 16:20:37.60 ID:m2/RkE+O0.net
クラクションの位置は鳴らしたがる土人仕様
自民や維新みたいな緊縮財政派を増長させて日本経済を縮小させた結果

113 :774RR :2021/11/16(火) 16:25:52.20 ID:m2/RkE+O0.net
右足が熱いのだって土人仕様の300から250に無理に小さくしたからだろ
土人仕様は熱くないよ
全てジャップが自分でまいた種

114 :774RR :2021/11/16(火) 16:46:27.87 ID:Xbhgfbq6d.net
まだ熱問題の改善とカラバリ追加されんの?
もうすぐ発売から一年。
近々動きが有るのかな?

115 :774RR :2021/11/16(火) 16:57:52.73 ID:fxR5UVxW0.net
あらたな右足インプレ動画きたよ!
https://www.youtube.com/watch?v=yYZOrJjuPFQ

116 :774RR :2021/11/16(火) 18:05:06.65 ID:m2/RkE+O0.net
足熱と熱風のことしか言ってない

117 :774RR :2021/11/16(火) 18:09:04.44 ID:Xbhgfbq6d.net
20年前はCRM250で両カカトべったりで
膝に余裕が有った現スクーターおじさんだけど、
林道散策程度でジャンプを飛ぶ事も無いから、
ローシート仕様も有りかなと思う。
サス自体の性能に差が無いなら。

118 :774RR :2021/11/16(火) 18:12:34.85 ID:jkxq5hrK0.net
ラジエーターを左から右に移した理由ってなんだろ?
暖房器具ならエキパイが右なのでラジエーターは左で両脚温めて欲しいもんだけど

119 :774RR :2021/11/16(火) 18:17:08.58 ID:luSrm7Em0.net
右から 右から 熱気が来てる
僕は それを 左へ受け流す〜

120 :774RR :2021/11/16(火) 18:22:58.52 ID:O3uT7Go60.net
44乗りだけど47に乗ってみたいわ。そんなに熱いのかよ。

44ラリーは左右にラジエーター付いてたけど熱いって話題になってないよな?

121 :774RR :2021/11/16(火) 18:27:47.33 ID:luSrm7Em0.net
昔乗ってたトランザルプは両側にラジエーターあったけどファンは片方だけだった

122 :774RR :2021/11/16(火) 18:36:28.16 ID:j6zyW7x4d.net
>>120
左右ラジエータのモデルなんてないよ
何か勘違いしてる

123 :774RR :2021/11/16(火) 19:01:51.45 ID:93pVQWn/a.net
やっぱええバイクやなぁ
峠でこんだけ絶賛しとるけど本領は林道だしなー

124 :774RR :2021/11/16(火) 19:53:29.66 ID:rHSFmK0h0.net
>>113
普通は熱量下がるだろバカが

125 :774RR :2021/11/16(火) 20:31:03.93 ID:m2/RkE+O0.net
え?w

126 :774RR :2021/11/16(火) 21:22:39.20 ID:O3uT7Go60.net
>>122
スマセン、dトラだったわw

127 :774RR :2021/11/16(火) 21:42:48.97 ID:TzID2ix60.net
>>118
車体を左側に倒すケースが多いからだよ

128 :774RR :2021/11/16(火) 22:49:39.83 ID:OWzMT3hT0.net
44ラリーだと左足熱風がちょうど良い
右足にも熱風来ねえかなと思う

129 :774RR :2021/11/16(火) 23:01:49.98 ID:fxR5UVxW0.net
バイクで帰ると決まって猫が僕の右足の上で丸くなるんだ

130 :774RR :2021/11/16(火) 23:06:45.66 ID:H+fXNAuAa.net
走行中に…

131 :774RR :2021/11/17(水) 05:53:37.92 ID:mPrEMvY10.net
猫缶を…

132 :774RR :2021/11/17(水) 06:15:08.53 ID:LgCm+mee0.net
ヨシムラ公式サイトでは掲載されて無いけど、ウェビィクのサイトでMD47ヨシムラフルエキ予約販売しているので注文してみた、到着が楽しみ。
11/19掲載とあるからフライングなのかな?

133 :774RR :2021/11/17(水) 07:25:26.84 ID:QsDGWz0k0.net
半導体やらなんやらで本格的に入ってこなそうだな

134 :774RR :2021/11/17(水) 09:21:50.81 ID:LoHriijG0.net
今のうちにMD44モタード売っちゃおうかな〜
いい値段で売れるかなぁ

135 :774RR :2021/11/17(水) 09:34:22.27 ID:fb+fXZ+V0.net
>>134
売って何買うん?

136 :774RR :2021/11/17(水) 09:38:01.26 ID:KszApRW20.net
セローの後継待ちやろ
そういう人多いよ

137 :774RR :2021/11/17(水) 12:08:58.91 ID:+rFH7r01a.net
水冷セローくるんかね。
ABSつけてユーロナントカに対応して

138 :774RR :2021/11/17(水) 12:26:39.47 ID:Z53m8ilDr.net
どこのメーカーでもいいから頭がおかしくなって400トレール出さねーかなと思ってる

139 :774RR :2021/11/17(水) 12:38:31.48 ID:RiQIp8a2d.net
>>136
後継希望してる人多いだろね
そんな俺も後継でたら買い替えるかもしれんスマン

140 :774RR :2021/11/17(水) 14:19:55.32 ID:u2OKyVtSa.net
>>138
気持ちは分かるけどアドベンチャー需要と被るんだよな
気持ちは分かるし違うのも分かるけど

141 :774RR :2021/11/17(水) 16:17:25.09 ID:qBOd6FqGd.net
カウル無し400xくらいでいいんだがなー
450Lとかいう誰も求めてない物を出してずっこけてしまったから無理だろうなぁ

142 :774RR :2021/11/17(水) 18:49:12.00 ID:dfektU3ad.net
DRーZ400SのFI版乗ってみたい
アメリカでは現行モデルだしスズキの気が狂って排ガス適応させて売ってくれないかなぁ

143 :774RR :2021/11/17(水) 20:06:40.21 ID:LoHriijG0.net
スズキにはジクサーの油冷エンジンを積んだ250ccライトウェイト・トレールを出していただきたい

144 :774RR :2021/11/17(水) 20:38:39.94 ID:pBra1lTld.net
ジェベル復活も良いなぁ
Vストのコンセプトは好きだけど重いし足つき悪いし手を出せない

145 :774RR :2021/11/17(水) 20:46:56.90 ID:pvT4v0Xy0.net
林道舗装化が進んでオフ需要が減ってフラットダートならアドベンチャーで十分でコース用のオフ車は普通に存続してる
トレールバイクは日本では厳しいと思う
ラリー出してるホンダは頑張ってるよ

146 :774RR :2021/11/17(水) 20:53:58.11 ID:1Vezgjrx0.net
オンロード用にホイール1セット用意しようと思うんだけど、オン8オフ2位の比率でおすすめのタイヤありますか?

147 :774RR :2021/11/17(水) 21:12:58.52 ID:qBOd6FqGd.net
わたくし安定のD604

148 :774RR :2021/11/17(水) 21:32:07.50 ID:mVPp1a3L0.net
>>146
IRC GP21/22

149 :774RR :2021/11/17(水) 22:09:13.83 ID:HuSvMYuCd.net
>>138

装備重量140キロ以下の400なら売れるかもね。

でも新時代のオフロードバイクとしては、
自動変速を期待する。
タイトコーナーに突っ込んでも立ち上がりでも、
左足を上げてガシャガシャしなくて良いし、
エンストもしないならレースでも速いし、
長距離でも通勤でも林道でも楽チン。
林道を流すだけならCVTで十分。

150 :774RR :2021/11/17(水) 22:30:21.78 ID:d3rIOyNKx.net
レッドバロン で走行500キロお中古買った!来週納車ですよろしくお願いします

151 :774RR :2021/11/18(木) 00:29:24.38 ID:dVlT5Vp10.net
>>149
> 装備重量140キロ以下の400なら売れるかもね。
今の環境規制だと2ストレーサーでないと厳しそう

152 :774RR :2021/11/18(木) 08:14:48.70 ID:Q3zf779wM.net
>>150
おめ、いい色買ったな

153 :774RR :2021/11/18(木) 08:54:09.70 ID:6qUqqUEup.net
>>150
おめ、いくらぐらいなの?

154 :774RR :2021/11/18(木) 09:40:59.55 ID:Io1huOQ40.net
フレームの塗装が薄いぞ

155 :774RR :2021/11/18(木) 11:57:54.66 ID:gCOuqandr.net
ブーツがフレーム色に染まるからガードつけたわ

156 :774RR :2021/11/18(木) 13:26:29.47 ID:gpcSn9rld.net
1000キロ走ったら右足のレビューよろ!

157 :774RR :2021/11/18(木) 14:30:24.16 ID:GkhBkwf9d.net
旧型用ラジエーターとホースとリザーブタンク他で左ラジエーターに戻すキットが出ることに期待だな

158 :774RR :2021/11/18(木) 15:51:09.83 ID:IYxsQ8FIa.net
後付けでそれやっても左足が熱くなるだけじゃね?

159 :774RR :2021/11/18(木) 16:18:21.15 ID:aLXAFC0H0.net
機械曲げチタンフルエキって品薄なのかな、ヨシムラ公式で高い金払って買うのは辛いわ

160 :774RR :2021/11/18(木) 18:43:46.30 ID:x1RjVVbD0.net
>>159
チタンサイレンサー予約したけどエキパイはステンレスだよね?サイレンサーのカバーが焼き色付けたチタンだと思うけど違うかな?

総レス数 1002
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200