2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【低燃費】NC750/700XS/インテグラ Part89【MT/DCT】

1 :774RR :2021/11/09(火) 10:59:18.32 ID:sjGsGn/40.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
───────────────────────────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行いれよう
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980以降で適当に建てること。立てる前にリロードして確認して重複しないように!
───────────────────────────────────────

■ホンダ公式
https://www.honda.co.jp/NC750X/
https://www.honda.co.jp/NC750S/
■二輪車製品アーカイブ
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/nc700x/
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/nc750x/
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/nc700s/
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/nc750s/
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/integra/
■パーツカタログダウンロード
https://www.hondamotopub.com/HMJ
■FACT BOOK
https://www.honda.co.jp/factbook/motor/NC700X/201202/
https://www.honda.co.jp/factbook/motor/NC700S/201204/
https://www.honda.co.jp/factbook/motor/NC750X/201601/

前スレ
【低燃費】NC750/700XS/インテグラ Part88【MT/DCT】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1630400154/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :774RR :2021/11/09(火) 10:59:41.20 ID:sjGsGn/40.net
2 名前:774RR (ワッチョイ 0d7d-h3oJ)[] 投稿日:2021/11/09(火) 08:15:13.75 ID:AhGArn+I0


3 :774RR :2021/11/09(火) 10:59:56.11 ID:sjGsGn/40.net
3 名前:774RR (オッペケ Sr79-L4o1)[sage] 投稿日:2021/11/09(火) 08:15:52.50 ID:soHn5gkmr
いちZ

4 :774RR :2021/11/09(火) 11:00:13.15 ID:sjGsGn/40.net
4 名前:774RR (アウアウクー MM39-heto)[sage] 投稿日:2021/11/09(火) 08:37:39.92 ID:g4eJGF4RM
四乙
今日は雨

5 :774RR :2021/11/09(火) 11:00:29.93 ID:sjGsGn/40.net
5 名前:774RR (アウアウキー Sab1-Ii1s)[sage] 投稿日:2021/11/09(火) 08:42:02.44 ID:ANTqs89Da [1/2]
それ、あなたの感想ですよね?

6 :774RR :2021/11/09(火) 11:00:45.73 ID:sjGsGn/40.net
6 名前:774RR (ワッチョイ 5eb0-SdCU)[sage] 投稿日:2021/11/09(火) 08:56:48.03 ID:XUFPJp4O0
MT

7 :774RR :2021/11/09(火) 11:01:01.47 ID:sjGsGn/40.net
7 名前:774RR (ガラプー KKad-9+X4)[sage] 投稿日:2021/11/09(火) 09:12:35.67 ID:TFTYQ78CK
ドリームズ・カム・トゥルー

8 :774RR :2021/11/09(火) 11:01:17.96 ID:sjGsGn/40.net
8 名前:774RR (ワッチョイ a9aa-bQ3l)[] 投稿日:2021/11/09(火) 09:17:21.73 ID:1CREBXI60
amazonの中華スリッポン1万円くらいの取り付けて2年以上になる。
7月からハイオク入れてる。まじでトルク上がったわ。
車検の都度ノーマルに戻さないといけないが、人の目線気にしないなら
Amazonで十分だと思うぞ。
ただし、センタースタンドについては少し工夫が必要です。

9 :774RR :2021/11/09(火) 11:01:33.38 ID:sjGsGn/40.net
9 名前:774RR (アウアウキー Sab1-Ii1s)[sage] 投稿日:2021/11/09(火) 09:25:09.10 ID:ANTqs89Da [2/2]
>>8
車検の時だけノーマルに戻すって
それ、ただの脱法行為だからな

飲酒で事故して抜けるまで自首しないのと一緒
バカじゃねーの?

10 :774RR :2021/11/09(火) 11:01:50.24 ID:sjGsGn/40.net
10 名前:774RR (ワッチョイ 5e93-H2rd)[sage] 投稿日:2021/11/09(火) 09:29:21.59 ID:wOLaypEn0
同意

11 :774RR :2021/11/09(火) 11:02:22.71 ID:sjGsGn/40.net
011保守

12 :774RR :2021/11/09(火) 11:02:39.52 ID:sjGsGn/40.net
012保守

13 :774RR :2021/11/09(火) 11:02:54.00 ID:sjGsGn/40.net
013保守

14 :774RR :2021/11/09(火) 11:03:15.44 ID:sjGsGn/40.net
014保守

15 :774RR :2021/11/09(火) 11:03:43.19 ID:sjGsGn/40.net
015保守

16 :774RR :2021/11/09(火) 11:04:55.95 ID:sjGsGn/40.net
016保守

17 :774RR :2021/11/09(火) 11:07:33.05 ID:sjGsGn/40.net
            ,r冖──:....._
         _/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.<
         /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
       /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ヘ:.:.:.:.:}:.:.:.:.:.:.:.:.:.
       イ:.:.:.:.:.:.:.:.:}:/ __ \/\:.:.:.:.:.:.:}
       }:.:.:.:.:.:.:.:./  ⌒冖〜   \:.:.:.:}
      イ:.:.:.:{:.:.:/   「仗⌒   冖〉:./
       }:.:./`V            仗] }/         ______
      ヘ:.:{ 〔 {            〉  /         /: : : : : : : : : : : : : :.\
       }ヘ\__ ∪    _`   ′      /: : : : : : : : : : : : : : : : : : \
        Y| {   <⌒У   /         /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
        从 \     ニ   /         / : : : : : : : : : : : ∧: : : }: : : :.l: : |
         /  | \      /         |: : : : : : : : :∧: /─\/|: :l: : }: :.|
   _/ ̄ ̄ ̄\      ┬‐ ´        |: : : : :{: : : :{/{ 仗⌒}__∨: :∧: }
___,{    ̄ ̄\ \   ノ\         |: : : /⌒\{  \_/ ̄{仗)/∨
     ̄ ̄ ̄\  、 \  |ヽ└           |∧: { 〔 {        、 〉 ┬ '
           \∩─‐\|/ ) }         }: :\__ ∪  __    |
           |:|\__}_∩人___      \: | {    (⌒\)  /
   /      |:|       |:|     \        )〉\     `ニ´  /
  /           |:|       |:|      h       / l \       /
           H      |:|    \  ハ / ̄ ̄ ̄\_    T ´
  l            []      H      Y  }         \__|_
  |               []       }  |               \
  |                        |  |    /          \
  |                        |  |   /                 \

18 :774RR :2021/11/09(火) 11:07:53.28 ID:sjGsGn/40.net
    /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\                         /: : : : : : : : : : : : : : :\
   /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\                      /: : :/: : : : : : : : : : : : : : : :\
   .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.                  /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.
   |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!                   ‖ : : : : : : : : : |: : : : : l: : : : : : :.|
  イ:{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/lヘ:.:./\:|:.:.:.:.:.:.:.:ヘ}                 |: : : : |: : l\: :.:|: : : : : |: : : : : : :.|
   {∧:.:.:.:.:.:.|/   ∨   \{\:.リ                   { : |: : |: : |へ\|\: : :/\ : l: :}: |
     >、:.:./  ___   _/  }ハ                 Υ、|: |{冖已>}={<已冖}|: }ヘ}
      { (∨    ̄>'   ̄_,ノ  リ/                  {(∧| \___/ ∧___/ }/ィ/
     \_}   ̄    l    }/                   \_       - -    ∪ }_/
      |{      /       .′                      {                /
     /⌒|  ∪   ` ´    /\                          |\   (- ̄ ̄-)   /|
 /⌒  〈l  \  ( ̄ ̄}) ∧ヽ \                   ∧ \  ̄ ̄ ̄ //|\
/  {    \ |\ `二´ /| 7 } }\  ___        ___// /l   \_____/   ∧} \_
{_   \_   \   ` ─┐´  /   / 人_{ | }‐、__   /      { \        l     / /
 \_   \_ \    |  /   //  { | } | l/        \ \        / /}
    \__。\\    /  。_/       ̄ ー!__}、__         \ \____/ / /
    _, -、  |l\   \_/ /||            (_〉        \\________/
  // /⌒l||   ̄ ̄ ̄ / ||              ∧
l  {  /   /⌒l、          ||         |   / ∧
|  |     〉   |       ||         |       |
| _{      〉  |       0         |  ′   |
l / |        /                 |/     |
/ V      /                    |/     |

19 :774RR :2021/11/09(火) 11:09:00.14 ID:sjGsGn/40.net
        (/ :/ :. :/:. l:. :. :.∧   ∨: :. :. ヘ :. :. :. :ヘ:. :. ヽ:. :. :. :. :. :. :. :ヽ
\ー--‐ァ7 :/ :. :/:. :.{:. :. :. :. ヽ    ヽ:. :. :. ヘ :. :. :. :ヘ 、:. ヽ:. :. :. :. :. :. :. ヘ
  〉, / j{ :/ :. :√: :.λ:. :. :. :v lヽ   \,、-:/, :. :. :. :.ヘ:ヽ:. :.\:. :. :. :. :. :. :.ヘ
 '/   j!: j:. :. :l: :. V.、'/V:. :. ;Vl \ _-¨\: /,: :. :. :. :.ヘ:. :\:ヘ\: ノ}: :. :. :. :ヘ
Y/{  j{:. j :. :. l:. :V \ lV :. ::lv _-'>=ミ \‐--‐¬''Z_:.  ̄ ̄ノ:. :. :. :. :. :ヘ
´ 八_j!{: :l :. :. :l :'j! ,ニ、-_\:. :.!` ア   ヾー`''ー----‐''~\-‐''" \:. :. :. :. :. ヘ
     い: :. :. :.l j〃   \\\l、   @   )〉: :. :. ハ:. :.|;;, :. ヘ:. :.l   \:. :. :. :. :ヘ
      V :. :. :. l:|{l  @       、_ _ 彡l: :. :. :::l :. l::::::::.. `''ー-‐ノ  \:. :. :. ハ
.      {: :l :. i: :.l`'   _,  ,      ̄   l: :. :. ::::l: :.l:::`''┬、‐'''"     \ :. :. :
     /l:. :l: :. ', ムヾ ̄ ,、 __,、-'⌒ヽ、  √: :. ::::::l :.j Y:::::l }:j!       l::、 :.
    ∠ィl:. :| :. :.V:ム   √`ー, =ニ二_::ヘ U/ :. :. :::::/}: j l:::/ j/         l:::\
      l: :|、: :. ::V:l   {::::Y__   \} /: :. :. .:::/::j / |/               l:::::::
     ∧:l ∨:. ::::人  V::::::ノ__ `  ,ノ/: :. :. .:::/:://                  l::::::
        {  V:. ::::l、:> 、 ̄ :::  ̄ ̄,、イ:/ ,|: .::/::/イ               }:::::
         乂 ヽ .:::lマ、 >、 _ 、<: : :l/l/ ! :/ ヽ                    j:::::
            \:;l ヽ{ √ヽ、 '" ̄{ { l;イ   l                 j::::::
            \ _」 l  |l     }  ノ{   〉-、       ___        j:::::::
          __   /,(  }   ||   〈    ∨、く    ̄ ̄ ̄   x`ヽ     /:/::::
        /l___ ‐'"/_-`(  」|   ∨_、<,-_-`''冖冖¬=-/_-_-ヘ  _-'/:::::::
       /-_|-_-_-_-_-_-_/ `'ー/|--‐'^~   ヽ_-_-_-_-_-_-_/_-_-_-_-l _-' /::::::::::
      j!-_-l_-_-_-_->'    /。|          ∨_-_-_-_-/_-_-_-_-_-_l、' /:::::::::::::

20 :774RR :2021/11/09(火) 11:09:57.44 ID:sjGsGn/40.net
020保守

21 :774RR :2021/11/09(火) 11:10:27.91 ID:sjGsGn/40.net
021保守

22 :774RR :2021/11/09(火) 11:10:42.88 ID:sjGsGn/40.net
022保守

23 :774RR :2021/11/09(火) 11:10:56.34 ID:sjGsGn/40.net
023保守

24 :774RR :2021/11/09(火) 11:11:09.53 ID:sjGsGn/40.net
024保守

25 :774RR :2021/11/09(火) 11:11:28.79 ID:sjGsGn/40.net
完了

26 :774RR :2021/11/09(火) 11:35:48.07 ID:mPBWZQN90.net
スレたて& 保守 乙

27 :774RR :2021/11/09(火) 11:44:40.77 ID:soHn5gkmr.net
GB1100って気になる

28 :774RR :2021/11/09(火) 11:46:51.92 ID:G6gjAyi1a.net
>>27
気になるならわざわざこのスレに書き込むなよ
荒らしくんさぁw

29 :774RR :2021/11/09(火) 12:37:56.39 ID:yy1/Lq4hM.net
nc750xdct 2014年製が気になっております

現在、Fz1fazer

街乗り主体で、たまにツーリング
週末乗り
ほとんどタンデムで乗っています

現車の良いところは、マルチの音と爽快感が好きで、高速はめっちゃ楽なところ
ダメなのは、出力が大き過ぎて全くアクセル開けられないことと、夏場はとてもじゃないけど熱くて乗れないところ

近所に試乗車等が無いため、体験できずです

年齢50のオッサンですが、乗り換えしたら幸せになりますでしょうか?

Fz1の前はGSR250で、高速が辛いため乗り換えました

良き意見をお聞かせください

30 :774RR :2021/11/09(火) 12:52:55.24 ID:EvO33Fzia.net
>>29
全然テイストの違うバイク
フェザーみたいな爽快感と所有欲を満たされるバイクでは無いから
下手したら大後悔するかも、増車出来るなら増車

その買い換え理由なら試乗、出来るならレンタルで1日乗って比べることを勧めます

31 :774RR :2021/11/09(火) 12:53:28.40 ID:0N5hGXaTd.net
o

32 :774RR :2021/11/09(火) 12:54:46.64 ID:EvO33Fzia.net
ドリームの試乗車は一定期間で入れ替わるから近くのドリームで
いつ回ってくるか聞いてみた方がいいかも知れません
(試乗車は現行ですが2014とコンセプトはたいして変わらない)

33 :774RR :2021/11/09(火) 15:06:25.98 ID:EGLLf3tFM.net
>>1


34 :774RR :2021/11/09(火) 15:09:22.12 ID:QEkoYXzad.net
>>29
XDCTは楽に移動するという手段のためのバイクというのが先にあって、
バイクに乗る/いじるのが目的というためのバイクではない。

タンデマーの乗り心地というのも重要なので、そこはレンタルで一回乗ってもらわないとわからない。

あと14年製DCTだとある程度の距離でDCTのパーツが壊れるので、対策品に交換されているか確認もしたほうがよい。

35 :774RR :2021/11/09(火) 15:21:26.33 ID:ankr+u4Od.net
>>29
最高です。今62000kmちょい。タンデムも走り出したらなにも不安定さはないはず。

36 :774RR:2021/11/09(火) 15:25:08.79 .net
>>35
おまえFZ1 FAZERみたいなバイクに乗った事ないだろ
NCと比べ物にならないバイクだよ
R1のエンジン積んでんだぞ

37 :774RR :2021/11/09(火) 17:18:53.42 ID:YG8A2W190.net
>>36 比べ物にならんって、馬力があるかないか、速いかどうか・・・だけだよね?
NC750には、メットインスペースと、DCTがあるぜ。
NC750でも実用上過不足ない動力性能だし、燃費も遥かに良い。

38 :774RR :2021/11/09(火) 17:57:12.71 ID:S5xI1PQh0.net
>>29
自分はYZF1000Rサンダーエースからnc700x中古に乗り換えたけど
同じように夏場の熱地獄とパーツの廃盤多くて乗り換えた
全然乗り味が異なるけど下道ツーリングが全然苦にならないし
何よりメットインが便利過ぎる夏場もエンジンが離れて下の方にあるから熱がきにならない
買って1年で1万5千キロ走ったけど今までこんな距離一年で走ったことないんだけど
それだけ長距離走るのが楽しすぎて走りまわってるよ

39 :774RR :2021/11/09(火) 18:27:44.13 ID:ankr+u4Od.net
>>36
何しにきたの?

40 :774RR :2021/11/09(火) 18:51:18.88 ID:AsRG5nxn0.net
>>37
白のフルエアロのGTO(NAでAT)に乗ってたことある?

41 :774RR :2021/11/09(火) 20:20:39.64 ID:AhGArn+I0.net
本当それ。リッターSSから買い替えた。歳とるとあんなパワー要らん。熱すぎて25℃越えると乗れん。ポジションキツくて連続で長く走れない。荷物積むの面倒。

42 :774RR :2021/11/09(火) 20:56:15.52 ID:HbXoou4Kd.net
初大型がSだったけど(教習所はこのご時世でもCB750)、手放したら改めて素晴らしさが分かった

43 :774RR :2021/11/09(火) 22:00:07.16 ID:cbGViL/20.net
Fz1fazerオッサンです。

皆さんありがとう!

性格が全然違うから、試乗できるなら、それが一番良いのだろうけどね。

正直、年齢とともに楽しさよりも、苦痛が大きくなってきたし、ホント夏の暑さはハンパなくて

とても参考になりました!
前向きに検討します!

44 :774RR :2021/11/09(火) 23:45:34.18 ID:ZlF5Yp5F0.net
加減速をしない定速での走行中に前の方からチャリチャリ音が聞こえる

当初フロントディスクかと思ったが、アクセルを閉じると消えるのでシリンダーヘッドあたりが発生源なのかな?

45 :774RR :2021/11/10(水) 00:29:42.46 ID:GSD/e4YIr.net
今年免許とって金無いけど大型乗りたかったから700Sの中古にした、自分には十分以上のパワーでメットイン超便利だわ、ただ250の時の癖で迂闊にすり抜けやってしまうの気をつけないと。

46 :774RR :2021/11/10(水) 05:59:49.11 ID:qE7nNYvk0.net
o

47 :774RR :2021/11/10(水) 07:48:46.46 ID:h1duDbAjM.net
>>44
普通に考えるとチェーンだよ。

48 :774RR :2021/11/10(水) 08:23:13.81 ID:WJSve2iRr.net
俺もこのバイクこすれるような音がたまにする
停止すると音は消えるしチェーンじゃないみたい
音がしなくなったと思えば忘れた頃にまた鳴り出す

49 :774RR :2021/11/10(水) 09:26:06.57 ID:8bm7KdMm0.net
こすれる音ならカムチェーンとかブレーキディスクとか
フェンダーに異物挟まってるのに気付かなかったとかもあるのかな

50 :774RR :2021/11/10(水) 19:18:58.17 ID:PMXPCS+vM.net
>>48
チェーンだから停止したら音が消えるんだよ。
シリンダヘッド周りならエンジン回ってれば異音が出続けないとおかしい。

51 :774RR :2021/11/10(水) 20:38:21.98 ID:jxeNos7L0.net
400xにも倒立採用されてるんだし22モデルでこっちも変わるといいなぁ
あと今じゃ逆に珍しくなった角材アームもいい加減変えてくれ

52 :774RR :2021/11/10(水) 21:29:02.58 ID:PMXPCS+vM.net
倒立ってそんなにいいの?シール傷んでもオイルダダ漏れにならずにバイク屋まで行ける正立のほうが良さそうだが。

53 :774RR :2021/11/10(水) 22:16:19.34 ID:gH3OlHei0.net
正立で構わないけど
路面のガタガタをいなしてくれと言いたい

54 :774RR :2021/11/11(木) 00:21:56.13 ID:lMyYvJ+9M.net
見えるところは豪華にするから足回りにコストダウンのしわ寄せくるよな

55 :774RR :2021/11/11(木) 03:03:12.43 ID:W0u+DNRe0.net
o

56 :774RR :2021/11/11(木) 06:33:02.42 ID:V4hwddcgd.net
>>54
泥直撃リアサスとかね

57 :774RR :2021/11/11(木) 10:14:42.83 ID:j3KEloeP0.net
倒立の方がかっこいい!

58 :774RR :2021/11/11(木) 12:24:40.78 ID:nw5spqLjF.net
倒立にすると、ただでさえ少ないハンドル切れ角がさらに減るから勘弁して欲しい。
そもそもなんでNCってハンドル切れ角少ないんだろ?

59 :774RR :2021/11/11(木) 13:25:36.25 ID:Oi6Fvpmk0.net
>>44
フロントスプロケを外して擦れ具合いチェックしてみたら。
片減りしてるかも。

60 :774RR :2021/11/11(木) 16:51:09.06 ID:qTL5nRLUa.net
>>58
最小回転半径はCBR650Rと同じ3.0mだね
NCの前に乗ってたビッグオフ車はフルロックだと手首が肋骨に当たる位切れたのでNCのハンドル切れ角の少なさには驚いた
ちなみに大型のVストロームも同じ3.0mでNC-Xと同じくオフ車もどきです

61 :774RR :2021/11/11(木) 17:51:33.16 ID:iA353VDa0.net
>>43
タンデムはNC750X(RC72)だと2点ほど不都合な点がありました

リアプリロード調節が無いので タンデムだと常にリアが下がった状態になってしまうので
ふらついたり 光軸が上向いて対向車に迷惑かかったりするかもしれません
(RC90からプリロードアジャスター追加)
 
リアシートが見た目よりも薄いので長時間座ってると不満が出るかもしれません
(RC90もシートは共通 RH09は不明)

62 :774RR :2021/11/11(木) 18:12:47.39 ID:WbUgGlEH0.net
>>48
多分前輪のロードノイズ

63 :774RR :2021/11/11(木) 18:38:51.28 ID:BZfCYxDp0.net
>>61
なるほど!ありがとう!

リアシートは、それでも今よりはマシかな?って思ってます。

64 :774RR :2021/11/11(木) 19:52:20.08 ID:hu+tIXuGr.net
NC-Xは見た目アドベンチャーだけど中身は普通のオンロードなんだよね
造りを見れば明らかではあるけど勘違いされやすい
公式ホームページでも悪路走行シーンは一切無い。
400Xは、よりアドベンチャーらしくオフロードなイメージの写真がたくさんあるけどね

65 :774RR :2021/11/11(木) 20:14:21.47 ID:lBap6Dif0.net
>>61
タンデム重視ならTMAXとかも検討してみたらどうかな?

66 :774RR :2021/11/11(木) 21:00:46.09 ID:BZfCYxDp0.net
>>65
スクーターはなんか、バイク!ってのとは違う気がするんです

原付しか乗った事がないから誤解かもしれないけど、バイクを操る楽しさってのを感じれるのかな?

67 :774RR :2021/11/12(金) 07:05:13.94 ID:jrzXgS9td.net
o

68 :774RR :2021/11/12(金) 08:10:35.44 ID:RFpH9+VNa.net
>>66
NC買った時TMAXに比べて圧倒的な安さ.馬力.燃費.DCTという新しいもの.箱3つ付けた時のバランスの良さで選んだけど
前後シートと楽しさはTMAXの方が上だと思った。離婚して後乗せる女いなかったし

69 :774RR :2021/11/12(金) 09:11:17.60 ID:wUmaaEjFM.net
>>68
そうなんですね。

参考にしたいから、具体的にどの辺りが楽しかったのでしょうか?
それなら、インテグラでも同じでしょうか?

70 :774RR :2021/11/12(金) 10:01:55.03 ID:9iowlyARa.net
>>69
思うように操れて余計な事しない感じかな?角3つ曲がっただけで楽しいと思った
切り込ませるもはらませるも自由自在みたいな。インテグラはNCと同じ印象
人によって感じ方は千差万別だからNCとTMAX両方試乗してほしい
ガツガツしてない穏やかな人にはNCの方が合ってると思うし

71 :774RR :2021/11/12(金) 14:44:14.35 ID:qOvqfYvz0.net
>>69
インテグラはNCの中で特に長距離ツーリング向きだろう。
パニアも純正、Giviがある。
防風性能はダントツ、コーナリング倒し込み量はXより少し大きく取れるようだ。
雨の時足元ぐちゃぐちゃにならないのは気分がいいと思うよ。
ただハンドル位置は低いのでアップ必要かも。
1cmアップだとケーブル取り回しに影響無い。ヘルメット風斬り音を抑えたい場合はスクリーンをアジャスーター付けて上げれば良い、
高速道路巡航時でもヘルメットスピーカーで音楽、ラジオ放送問題なく聞こえるようになると思う。
ただ整備性はスクターカウルで良くないのでショップ整備だと当然割高になる。
出来ればマニュアル用意して自分で整備が安く済む。
結構体感車重は重い。

72 :774RR :2021/11/12(金) 17:38:56.59 ID:FNaOoc0r0.net
インテグラの車名また車に戻っちゃったね

73 :774RR :2021/11/12(金) 18:34:58.63 ID:+tt4sh+ZM.net
>>70
>>71

なるほどねー
でも、かなり現車と異なるから、悩むところです。

試乗車があれば乗ってみたいところだけど、なかなかバイクの試乗車って、ハードル高いんですよ

74 :774RR :2021/11/12(金) 19:50:56.11 ID:czVu2OL6M.net
>>71
インテグラかあった時代のNC750シリーズならGIVIパニアつくから前提が間違ってるような。

75 :774RR :2021/11/13(土) 08:39:24.92 ID:E0nFDwBM0.net
o

76 :774RR :2021/11/13(土) 12:58:30.42 ID:ZJ5Jw9jC0.net
今日乗ろうとしたらセルは回るのにエンジンが掛からない
スイッチもオンでギアもNに入ってるからインジェクションの故障かと思ってバイク屋に連絡したら
サイドスタンド上げてクラッチきってエンジンかけてみ、と言われてやったらかかった
ギアがNに入っててもCPUがNにギアが入っていないと判断?してかからないことがホンダは多いらしい
DCTには関係ないんだろうけど

77 :774RR :2021/11/13(土) 13:55:30.20 ID:OZJdr17ia.net
これはMT下げの嘘松ステマだな
キッショ

78 :774RR :2021/11/13(土) 14:18:04.27 ID:lCYnn5B7d.net
2021モデルのMTですが、キジマのエンジンガード取付しました。
右側のUボルトとシリンダーヘッドとの隙間が2ミリくらいしかない。
これってヤバくないんですかね?
とりあえずUボルトの当たりそうなとこ削ってとりつけましたが、キジマに問い合わせてみようと思います。

79 :774RR :2021/11/13(土) 16:16:01.97 ID:PdUaGMrw0.net
>>78  個人的には所詮社外品なんだから、それくらい自分で判断して、必要なら多少の加工して使えよ・・・
って思う。

80 :774RR :2021/11/13(土) 17:46:41.24 ID:lCYnn5B7d.net
>>79
だから削ってつけたって書いてるじゃん

81 :774RR :2021/11/13(土) 17:50:18.57 ID:QZP47ErGM.net
冷え込んできて燃費悪くなる季節なってきたね。夏場はリッター35走ってたけど30まで落ちてきた

82 :774RR :2021/11/13(土) 18:12:51.37 ID:PdUaGMrw0.net
>>79 だから・・・それくらい問題ないだろ、いちいちメーカーに聞くほどの話かよって意味。 

83 :774RR :2021/11/13(土) 18:32:34.39 ID:wIYYN21M0.net
ま、せっかく情報を提供してくれてるんだからいちいち否定しなくて良いじゃないか。
加工必須の商品とは思い難いから、キジマの見解を聞いてみたいぞ。

84 :774RR :2021/11/13(土) 18:39:01.36 ID:lCYnn5B7d.net
>>82
エンジンとUボルトの隙間が2ミリだよ?
ブレたら当たるかもしれんから情報として書いただけ。
こんな噛みつかれるとは思わなかったわぁw

85 :774RR :2021/11/13(土) 18:45:13.41 ID:nbLRDI2Qa.net
>>84
DCT乗りの民度なんてそんなもんだ
野良犬に噛まれたとでも思って無視したらいいよ

2oとか右にこけたら最悪ヘッドわれそうだから
キジマに問い合わせた方がいいよな
新モデルで個体差?か不都合かの報告も
まだ上がってないだろうからで対作品に改良してくれるかも知れないし

86 :774RR :2021/11/13(土) 19:08:15.13 ID:QZP47ErGM.net
キジマのバンパーもともとDCTは不可やったろ?

87 :774RR :2021/11/13(土) 19:53:55.45 ID:gHGN2Krj0.net
キジマの取り付け方法見たらなんちゃってガードってわかるだろ
何をゴチャゴチャしつこい事言っとんねん

88 :774RR :2021/11/13(土) 20:01:34.15 ID:1OTlYWpP0.net
2021年式のエンジンガードってこれでしょ
https://i.imgur.com/7Y2GoTW.jpg
かなり変形しなければヘッドにあたるとは思えないけど

89 :774RR :2021/11/13(土) 20:15:11.39 ID:DFORTt94r.net
NC750Xの購入考えてます、原付2種から大型への乗換なんですが、通勤や街乗りにふつうに使えますか?
事情から一台しか所有できません、

90 :774RR :2021/11/13(土) 20:29:04.74 ID:aMtaTw1Q0.net
>>89
会社の規定を先に調べな
125cc以上の通勤はOKなのか
任意保険加入必須なのか
バイク通勤中の事故でも労災は出るのか

あと、大型バイクで通勤することで同僚から白い目で見られないか
上司からの評価は下がらないか(バイクを目の敵にしている古い人は多い)



ぜんぶクリアーできたとしても”通勤”にも使うなら125スクーターの方がいいと思うけどね
賛否あると思うけどすり抜けもしづらいしコスパ悪いし重いし

91 :774RR :2021/11/13(土) 20:40:49.15 ID:gHGN2Krj0.net
>>89
雨の日の靴汚れるよ
フロントフェンダーは水たまりには無力

92 :774RR :2021/11/13(土) 21:10:49.17 ID:DFORTt94r.net
テクニカルな問題の確認は取れていませんが、レブル250で通勤してる同僚がいます、
そりゃ原2が便利なのは知っていますよ、NCは丈夫で低燃費、メットイン等、道具としての魅力感じます、あくまで大型一台で全て可能なのかという使い勝手の問題として聞いて見ました、

93 :774RR :2021/11/13(土) 21:54:16.70 ID:QZP47ErGM.net
原付二種通勤用に残してNC750乗る方が正解ではなかろうか

94 :774RR :2021/11/13(土) 22:09:25.56 ID:nHFixSAY0.net
意味不明な質問なんだが
大型で通勤できるか?っていわれても物理的にはなんだって可能だとしか答えようがなくねぇか?
停めるとこさえあればSS、ビッグオフローダー、クルーザーなんでも通勤できるわ

95 :774RR :2021/11/13(土) 22:12:50.31 ID:DFORTt94r.net
先月まで乗ってた原2は処分しました、物理的に一台しか無理なんです、今は気分的にスクーター乗る自分< 大型バイクを乗る自分なんですよ、てっきりオーナーに訊いたら背中を押してくれるのかと思ったのに(´・_・`)

96 :774RR :2021/11/13(土) 22:22:23.13 ID:aWn2IZHha.net
一般常識として社会人の通勤に大型バイクを勧めるやつは居ない

大型バイクで通勤することで毎日の憂鬱な出勤が緩和されるなら勝手に買え

97 :774RR :2021/11/13(土) 22:42:25.76 ID:0Tn3vIKk0.net
大型で通勤してるけど、やりたいようにやれば良いと思う。
ただ、雨の日は辛いよ?

98 :774RR :2021/11/13(土) 22:47:30.53 ID:XqlO8xSW0.net
買いたいなら好きにすればいいしなんとかなると思う
おすすめは出来ない

99 :774RR :2021/11/14(日) 00:24:32.43 ID:YQB4PVno0.net
通勤にも使うし高速使ったツーリングもするからNCから乗り換えできない。
予算と置き場所さえあればあれば原二と他の大型バイクに乗りたい。
ただNCはNCで気に入ってるから、これといって欲しいバイクもない。

100 :774RR :2021/11/14(日) 00:31:58.66 ID:cUCkVLEU0.net
>>88
ガードパイプ左側に袋ナットが2つついてる板があるけど、これの裏側のU字ボルトとヘッドの隙間が2mmしかないって言うんだろ。

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200