2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【低燃費】NC750/700XS/インテグラ Part89【MT/DCT】

1 :774RR :2021/11/09(火) 10:59:18.32 ID:sjGsGn/40.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
───────────────────────────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行いれよう
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980以降で適当に建てること。立てる前にリロードして確認して重複しないように!
───────────────────────────────────────

■ホンダ公式
https://www.honda.co.jp/NC750X/
https://www.honda.co.jp/NC750S/
■二輪車製品アーカイブ
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/nc700x/
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/nc750x/
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/nc700s/
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/nc750s/
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/integra/
■パーツカタログダウンロード
https://www.hondamotopub.com/HMJ
■FACT BOOK
https://www.honda.co.jp/factbook/motor/NC700X/201202/
https://www.honda.co.jp/factbook/motor/NC700S/201204/
https://www.honda.co.jp/factbook/motor/NC750X/201601/

前スレ
【低燃費】NC750/700XS/インテグラ Part88【MT/DCT】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1630400154/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

952 :774RR :2022/01/24(月) 14:52:06.15 ID:2jni49ZIr.net
>>947
そう言えば大型乗り出したら近所の年寄りが挨拶してこなくなったわ、あいつらバイク乗り=暴走族とでも思ってんのかねw

953 :774RR:2022/01/24(月) 15:33:23.13 .net
自意識過剰すぎてキッショ

954 :774RR :2022/01/24(月) 16:18:41.31 ID:Kg/gJNNBa.net
夏は年寄りから「バイクは涼しそうで良いね〜」と言われて
「いえいえ、熱風地獄ですよ」と返すのが定番

955 :774RR :2022/01/24(月) 18:05:26.61 ID:FgjY5UY80.net
NCはかなり涼しい方だよね。高効率エンジンと前傾が効いてるのかね
4発は400からもう地獄

956 :774RR :2022/01/24(月) 18:32:50.03 ID:OHqLUNVL0.net
早く現行の中古たくさん出回ってほしいなあ
本当は新車のほうがいいけど近所のドリームがあんまり

957 :774RR :2022/01/24(月) 19:49:02.78 ID:FgjY5UY80.net
>>956
買う時と保証使う時だけつきあえばいいじゃん。あと保証が効くように年次点検だけやらす
普段はDIYがいいよ。オイルとチェーンぐらいだろ? ネットに情報溢れてるしどうという事はない
最悪コケて修理とか気に入った他の店にやらせればいい

958 :774RR :2022/01/24(月) 20:53:21.37 ID:a8C0YT450.net
>>955
今は寒すぎて

959 :774RR :2022/01/24(月) 21:38:23.85 ID:nXm/i8Ge0.net
>>947
>>951
わしの主治医(循環器内科)は初代Ninja乗りだったので診察1分あとは
バイク談義が盛り上がって終わる、3か月に一度だが。

960 :774RR :2022/01/25(火) 08:54:59.75 ID:J44Qst/c0.net
ディーラーの1年点検受けてる?
おれ1年で500キロも走らないから車検意外はやってないよ

961 :774RR :2022/01/25(火) 09:05:06.17 ID:8VrCftQ6M.net
>>960
夢じゃないとこで買ったけど
何ヵ月点検とか1年点検とか金額と内容聞いたら納得できなくて1度も受けてない
ユーザー車検では「自分で点検してます」と言いはって通してる

962 :774RR :2022/01/25(火) 09:16:14.03 ID:tRt5Zqihd.net
o

963 :774RR :2022/01/25(火) 11:11:39.75 ID:0Gyctztud.net
>>960
二輪館で毎年やってる

964 :774RR :2022/01/25(火) 12:33:46.67 ID:X4RI9Q1H0.net
>>960
ドリームは車検以外の年次点検受けないとホンダの新車保証が継続できないと言っていた
しょうがなく受けるつもり。今までは一切受けたことないw

965 :774RR :2022/01/25(火) 12:40:17.58 ID:pfLlKqika.net
車検だけはディーラー応援の為にドリームでやっているけど
それ以外は高いから自分でやるかよそでやるな

タイヤ交換もブレーキ交換もいちいち高い
サービスパックも全然安くないし
あれ客が逃げるだけと思うんだけど…

966 :774RR :2022/01/25(火) 12:58:02.33 ID:eq3p38Ir0.net
初回車検からユーザー車検、車検整備は地元のバイク屋でやって貰った

967 :774RR :2022/01/25(火) 14:30:12.63 ID:/yzyDu0M0.net
別に金額何かどうでもいいじゃん。預けると、何かやってくれてんでしょ。
例えばスーパーや雑貨で物を買うのにいちいち金額なんか見ないでしょ?同じでしょ。
ホンダに点検出しときゃ間違い無いよ!

968 :774RR :2022/01/25(火) 15:51:56.34 ID:LSK0QV930.net
バイクを所持してから言おうぜ

969 :774RR :2022/01/25(火) 18:34:23.95 ID:ChO43Pflr.net
クルマ乗るようになって気付いたけどバイクの方が金掛かるな、勿論車種によって一概に言えない部分もあるけど、消耗品や他のパーツの耐用年数もかなり差ある

970 :774RR :2022/01/25(火) 20:12:44.91 ID:dnZMod430.net
年間500キロしか走らないならレンタルバイクの方がよくね?
一回ツーリングに行けばそれくらい走ってしまう。
250キロのツーリングで2回やで

971 :774RR :2022/01/25(火) 20:28:26.90 ID:OSzoNdqga.net
>>970
なんでお前の下らない価値観を押し付けられないとダメなん?
お前はそんなに立派な人生送ってんの?
お前の価値観が絶対で全人類はそれに従わないと生きてる意味ないの?

バカじゃねーの?

972 :774RR :2022/01/26(水) 03:40:14.52 ID:oNOsvHGqd.net
そう言う噛みつき方するのもどうかと思う

973 :774RR :2022/01/26(水) 04:41:00.86 ID:ltOVRQdV0.net
>>964
最初の車検で保証切れるから、そのまではお付き合いだね。

>>967
間違いはあるよ。
チェーン調整のとこの右側のネジ締めなかったみたいで、ロックナットはなくなってて四角い板が取れかかってたことがある。
調整したって証拠にはなったなw

974 :774RR :2022/01/26(水) 06:47:11.32 ID:xZWkh37/0.net
>>970
同意

年2回ならレンタルで良いかもね
好きなの乗れるしコスト的にも

975 :774RR :2022/01/26(水) 08:17:06.20 ID:QCrZTSPPd.net
o

976 :774RR :2022/01/26(水) 10:10:20.45 ID:B6668AMRr.net
>>971
噛みつき亀かよ。事件起こすなよ。

977 :774RR :2022/01/26(水) 12:37:11.12 ID:Jmo0qBZMr.net
ここ見てて急にキレたりマウント思考のおじさん?が多いのは感じるね、

978 :774RR :2022/01/26(水) 12:45:38.96 ID:jYi1bRi70.net
まぁツーリングしかバイクの楽しみ方が分からない人には
年間500キロでも満足できる人の気持ちは分からないかもしれないよ

いい歳して多様性を認められないのはかわいそうだけど

979 :774RR :2022/01/26(水) 13:07:27.59 ID:530lXbfz0.net
このバイクは走ってなんぼで盆栽向きじゃないにしろ噛み付く理由にはならんね
自分は年間3000kmも走らないけどレンタルはないな、リッターバイクの試乗レンタルは数回あるけどね

980 :774RR :2022/01/26(水) 14:25:06.07 ID:hk49aOkLM.net
持ってるだけで免罪符

981 :774RR :2022/01/26(水) 15:17:32.69 ID:Jmo0qBZMr.net
9月から週3で乗って最近やっと慣れてきたと言うのに、年2回の借り物バイクでそんな容易には愉しめないと思う、大型を舐めちゃいけない、

982 :774RR :2022/01/26(水) 15:34:32.72 ID:gQXnC9t6M.net
>>980
私がスレ立てたほうがいい?

983 :774RR :2022/01/26(水) 16:36:01.06 ID:eBjpBD+2M.net
【低燃費】NC750/700XS/インテグラ Part90【MT/DCT】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1643182544/

つぎ

984 :774RR :2022/01/26(水) 17:52:54.70 ID:o5IsNmSu0.net
5台ぐらい持ってれば年間500kmもありえるな

985 :774RR :2022/01/26(水) 18:27:27.75 ID:o5LqudFvM.net
レンタルだと、、カスタムできない

986 :774RR :2022/01/26(水) 18:40:54.03 ID:D2P4oE+Z0.net
>>984
NCと原二スクと原二MTで通勤してるから
NCは年間1000くらいだね

洗車して眺めるのが所有の醍醐味
ツーリングは嫌い

987 :774RR :2022/01/26(水) 20:08:08.30 ID:btGkFmmNM.net
>>981
その理屈だと、話の元ネタの年間500kmは買っても慣れないんじゃね?

988 :774RR :2022/01/26(水) 20:11:06.81 ID:pH5BRSf00.net
正直な所レンタルのほうが賢い選択肢だと思ってるけど。
つい買っちゃうんだよなぁ。

989 :774RR :2022/01/26(水) 20:23:51.82 ID:qNs1rsuI0.net
バイクのレンタルはしたことないけど、オレ的には借り物でのツーリングは気を遣って
なんとなく100%は楽しめなさそう。気にしない人はいいと思うけど。

990 :774RR :2022/01/26(水) 21:11:54.95 ID:6uRVfmoc0.net
>>992
あくまでレンタルだかんなぁ。同意や。

991 :774RR :2022/01/26(水) 22:00:21.12 ID:1uo98MbAa.net
効率厨はバイクもクルマも彼女もレンタルで
自分は派遣でレンタルですか?w

992 :774RR :2022/01/27(木) 00:19:45.08 ID:D77atkCx0.net
スクリーン、パニア、ケース、エンジンガード、スマホホルダーとかいろいろあるけど
そういうのいらない人はレンタルでいいかもね
バイクも車も家も、買う動機は自由度の高さだよな

993 :774RR :2022/01/27(木) 00:46:34.99 ID:15vuJxrK0.net
o

994 :774RR :2022/01/27(木) 02:09:29.38 ID:gcpHzkEA0.net
>>992
パニアは厳しいけどケースはオプションで付けられないかな。
レンタルならエンジンガードはいらないと思う。スマホホルダはゴムバンド的なやつなら無加工で付けられる。
所有すれば盗難リスクやメンテナンスコストも全部自分持ち。
それでも買っちゃうんだよなぁ。

995 :774RR :2022/01/27(木) 06:16:27.31 ID:15vuJxrK0.net
o

996 :774RR :2022/01/27(木) 06:36:24.01 ID:WE/kUsjXM.net
>>994
よくレンタルするなら安い振り分けバッグ持ってると良いかも
あとETCとスマホホルダーはあると良いな
雪景色好きなのでレンタカーだとスタッドレスタイヤ付きのをたまに借りてる

997 :774RR :2022/01/27(木) 07:33:25.57 ID:hHfhjJizM.net
>>982
おながいしまつ

998 :774RR :2022/01/27(木) 08:33:21.27 ID:CDAuWDRhd.net
あまり乗らないならレンタルでいいってのは
結婚よりソープが得って言ってるのと似てるな

https://i.imgur.com/gYtfvFg.png

999 :774RR :2022/01/27(木) 08:47:14.04 ID:VrbvUmtFH.net
>>970ってお未婚でソープ常連だから>>998の表みたいな思考なんだな
納得!

1000 :774RR :2022/01/27(木) 08:49:42.57 ID:D77atkCx0.net
あとレンタカーは借りたい時に借りれないってのがあったな
連休なんか予約が埋まってた

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200