2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XSR900 part36【Neo Retro】

1 :774RR:2021/11/09(火) 21:43:16.16 ID:/3os4hRN.net
レトロな外観とパフォーマンスを調和させた“Neo Retro”ロードスポーツ
国内公式 http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/xsr900/

YAMAHA XSR900, test drive speed
https://www.youtube.com/watch?v=hHUZNJlTmZQ

※前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1633567575/

次スレは>>970が宣言してから立てましょう
無理な場合は速やかに理由を述べて別の人に頼んでください
スレ乱立が起こらぬよう必ず宣言しよう!

447 :774RR:2021/11/23(火) 10:08:59.56 ID:bFNzKPGt.net
>>446
そういや昔ながらの大型はアクセルレスポンスさほど良くないよな。
今はモードセレクト出来るから乗り手に選ばせることで感度高いのを搭載しておけるようになった。

448 :774RR:2021/11/23(火) 10:34:37.40 ID:w0tdZ/jq.net
新型、つーかマイチェンしたXSR700、良いな。
基本変わらんのだけど、何か良い。
新型XSR900の酷さが為せる業か?

449 :774RR:2021/11/23(火) 10:37:00.67 ID:gSBfL3qM.net
>>448
700スレに行け

450 :774RR:2021/11/23(火) 12:11:44.36 ID:SFDcOG4u.net
バッテリー交換は自分でやろうかな
注意点はある?

451 :774RR:2021/11/23(火) 12:16:57.59 ID:rqul8j7d.net
ヒューズボックスは簡単に外せるから外すのとナットをテープででも軽く固定する

452 :774RR:2021/11/23(火) 12:35:27.50 ID:IgomfUAe.net
>>450
感電対策でゴム手袋とゴム長靴は必須
1番気をつけないといけないのは必ず右足を地面に付けた状態で右手だけで作業すること

453 :774RR:2021/11/23(火) 12:43:03.17 ID:aYEvT+o2.net
>>450
バッテリーを留めてるバンドとスポンジだけ外して交換しようとしないこと
周りの部品で外せるところ外しておかないとバッテリー出し入れするだけで疲れるよ

前の人も書いてるけど、端子のナットが落ちたりずれたりするとメンドクサイから
端子を留めるときにナットがずれにくいように対策を

454 :774RR:2021/11/23(火) 12:47:57.53 ID:Uo4QdeQ+.net
車とバイク両方でバッテリー交換はやってきたけどゴム手袋とかゴム長までは準備したこと無かったなぁ…
確かにそこまでやっておいて損は無いだろうが基本的には必ずマイナスから外す、外した端子は乾いたウエスでぐるぐる巻きにする、ナットを落とすとクソめんどくさいので気をつけるとかじゃないかな

あと、レンチで短絡させない様に気をつけるぐらい?

455 :774RR:2021/11/23(火) 13:19:46.70 ID:m8JSqHDP.net
バッテリー引き出しにくいヤツは交換時に荷造りテープで引っ張るとこ作ったりしてる

456 :774RR:2021/11/23(火) 14:03:29.29 ID:+MxCXyc1.net
新型名乗って引きの写真撮って何が変わったか全くわからない車種の話しないでもらえます???

457 :774RR:2021/11/23(火) 14:35:45.26 ID:WKFuQ8bw.net
北米価格  9,999ドル

458 :774RR:2021/11/23(火) 14:39:50.91 ID:/a4jHzux.net
116万円予想だな
この値段なら良心的
即買いだわ

459 :774RR:2021/11/23(火) 17:17:16.92 ID:fGz+5Q0W.net
>>458
で、買うの?

460 :774RR:2021/11/23(火) 17:26:08.79 ID:L8HPea2m.net
バッテリーのナットはマスキングテープでポロッと行かないようにしとくな

以前別のバイクでフレームと短絡させたことあるけど、バチッと火花がでるだけでなんともないぜ?

461 :774RR:2021/11/23(火) 17:26:16.59 ID:h2/ojYgp.net
まずは実物見ないとな
でも車契約しちゃってあんま金ないな…

462 :774RR:2021/11/23(火) 17:32:17.46 ID:i0BLVw94.net
同じく
今のバイク売っても50万にもならんし買い替え無理だわ
ローン?組むわけないだろ

463 :774RR:2021/11/23(火) 17:45:42.11 ID:N0uFZswM.net
>>459
買うよ
正式発表の日に速攻予約するわ

464 :774RR:2021/11/23(火) 17:47:22.71 ID:h2/ojYgp.net
今年の四月に今乗ってるXSR査定してもらったらYSPが一番安かったのよな
YSP40万、町のバイク屋62万

結局売らなかったがサスとかあんまりプラス査定にならないのよね

465 :774RR:2021/11/23(火) 18:00:24.49 ID:PkPjLxFn.net
>>448
二気筒でいいならいいんちゃう?笑

466 :774RR:2021/11/23(火) 18:03:50.92 ID:6kWptQOB.net
今のバイク売って買うか迷ってるけど納期があんまり遅いと躊躇するかも

467 :774RR:2021/11/23(火) 18:06:32.86 ID:GmkNCeXt.net
新型は鉄タンクなんだな
マグネット式のタンクバッグやポーチが使えるのはいい
これでタンデムシートの裏に荷掛けフックがあれば文句なしなんだけど、これは期待できないかな

468 :774RR:2021/11/23(火) 18:06:49.72 ID:8b8gSsB1.net
車はしばらく無くても困らんがバイクはないと困る
納期は切実な問題だな

469 :774RR:2021/11/23(火) 18:57:35.88 ID:4NC1YAZZ.net
自分のバイクが来年早々に車検なんでそこ通さず売るとなると納車までしばらくバイクなしになって俺は死ぬ

470 :774RR:2021/11/23(火) 19:40:10.17 ID:/a4jHzux.net
>>468
ふつう逆じゃないか?
オレは車ないと不便すぎる
バイクはなくても生活できるが

471 :774RR:2021/11/23(火) 19:44:08.44 ID:oHLy9w+x.net
>>470
四輪は土日等の休日に 人,デカイ荷物 を乗せる場合にしか使わん
バイクは毎日使う

という俺みたいなのもいる

472 :774RR:2021/11/23(火) 20:04:16.27 ID:YwdQ1HdK.net
バイクを通勤に使ってるかどうかなじゃないの?

473 :774RR:2021/11/23(火) 20:16:22.50 ID:3VQ4sXfZ.net
流れぶった切りで申し訳ない
バッテリーの話だけど、AZのリチウムイオンバッテリーはなにがデメリット?
値段?リチウムイオンバッテリー自体の安定性?

474 :774RR:2021/11/23(火) 20:45:36.78 ID:3sOmV8Ah.net
>>473
軽いことくらいしかメリットがない。

信頼性は疑問。寒い時は始動に儀式が必要。高い。
くらいがデメリットか。

475 :774RR:2021/11/23(火) 21:14:30.15 ID:ca2uKFmu.net
米国価格きたな
9999米ドル

476 :774RR:2021/11/23(火) 21:20:00.73 ID:8b8gSsB1.net
>>472
そう、通勤手段なのでバイクなくなると困る
車はほぼ趣味の領域

477 :774RR:2021/11/23(火) 23:01:41.87 ID:fGz+5Q0W.net
>>463
店によっては発表前に…ゴニョゴニョ

478 :774RR:2021/11/23(火) 23:21:08.29 ID:6mZfuU6P.net
XSR900 EICMA2021
https://youtu.be/RhiY1W5RULk

479 :774RR:2021/11/23(火) 23:31:54.69 ID:tOh2ltDF.net
ひげがしゅっごい

480 :774RR:2021/11/23(火) 23:48:28.36 ID:1FRIp9p8.net
>>473
お、ツイッターから来ましたか?

481 :774RR:2021/11/23(火) 23:57:30.17 ID:8b8gSsB1.net
>>479
本当にヒゲがすごくて笑った
この映像だと青が薄い色でええな

482 :774RR:2021/11/23(火) 23:58:35.71 ID:L8HPea2m.net
メーターバイザーがSV650Xぽいな

483 :774RR:2021/11/24(水) 00:13:23.85 ID:JC4JpXjX.net
あんなのと似てるのはやだなぁ

484 :774RR:2021/11/24(水) 06:06:35.01 ID:KNphNjBW.net
>>480
473だけど、Twitterからではないです
バッテリー交換でリチウムイオンバッテリーあるのに、なぜ普及しないのかなと

485 :774RR:2021/11/24(水) 08:36:16.75 ID:rbXke4iY.net
>>478 を見てるとクラッチレバーの根元(ステー?)に
ミラー取り付け用だと思われる穴が空いてそう
ハンドル周りがmt-09と同じなら
ミラー取り付け検討も楽になる、ヨシヨシ

486 :774RR:2021/11/24(水) 09:06:41.05 ID:QPwyEcjn.net
植木鉢みたいなヘッドライトだけは
どうにかならなかったのか。

487 :774RR:2021/11/24(水) 09:35:49.69 ID:TXNxVsBZ.net
シート前方削られてるな
足付きに期待

488 :774RR:2021/11/24(水) 09:49:34.54 ID:mA5t+Zlv.net
FASTER OSSANS

489 :774RR:2021/11/24(水) 10:07:36.26 ID:V6STpkYk.net
は、早くねーし

490 :774RR:2021/11/24(水) 11:17:42.50 ID:MMjTu9o4.net
これリアキャリア付かないな

491 :774RR:2021/11/24(水) 12:04:15.74 ID:9Eckfd4g.net
サードパーティーから出るとは思うけど、カッコ悪いだろうな
まあカフェレーサーに荷物を積むなってことだ

492 :774RR:2021/11/24(水) 12:52:29.64 ID:ELp7qRRx.net
全体にカッコいいんだけど、たまのキャンプツーリングに使えるかというと、うーん…
このバイクにキャリアの類いはつけたくないなぁ
セカンドバイクあればいいんだろうけど。

493 :774RR:2021/11/24(水) 12:58:48.05 ID:arMTzC3I.net
700の新型は無難にいいな

494 :774RR:2021/11/24(水) 13:59:55.77 ID:A+BLi4a/.net
エンジンガードとスクリーン、パニアケースにリヤキャリヤ付けて47Lボックス装着するんだ。

495 :774RR:2021/11/24(水) 14:37:02.34 ID:NoUjGQNW.net
確かにシートバックどうやって付ければ良いんだ?
シート外した時にどうなってるのか確認しないとな

496 :774RR:2021/11/24(水) 14:50:26.26 ID:TXNxVsBZ.net
>>494
素直にトレーサー900買えと…

497 :774RR:2021/11/24(水) 14:54:24.53 ID:uppoJkPd.net
>>494
もうそれ違うバイクやん

498 :774RR:2021/11/24(水) 15:02:55.87 ID:ZAFuXkhl.net
>>494
どうせやらない癖に

499 :774RR:2021/11/24(水) 15:06:36.87 ID:lO/X81XD.net
シートバッグはtanaxのKシステムとかくくり付けるタイプであれば余裕でつけれるだろ
盛り上がってる部分の高さも繋がってるから目立つだけであって、高さ自体はセパレートシートタイプとはあんま変わらなさそうだし

俺はキャリア出るんだったら着けたいし箱も付けるよ
シートバッグは最低限つけるけど

みんさんも手ぶらで近所の峠をウェーイするだけじゃないでしょ?
リュック背負ってツーリングなんて一番あり得ないね
ダサい以前にあんな滑稽なものはない

500 :774RR:2021/11/24(水) 15:08:20.73 ID:V6STpkYk.net
キャリアと箱は着けたことないけどシートバッグはずっと使ってるな
あれを乗せるだけでずいぶん荷物が運べるようになる

501 :774RR:2021/11/24(水) 15:10:13.29 ID:1+Jhcy0T.net
>>499
オレはツーリングは目的地まではトランポに乗せて移動、現地でバイク下ろして楽しむがな

リュックもケースも美意識が許さん

502 :774RR:2021/11/24(水) 15:17:23.36 ID:ELp7qRRx.net
リュックは合わせる服装によるんじゃない?
まとまりが良ければ全然有りだと思うけど。
個人的には箱つけるのるだけは断固拒否するけど、まあそれも好みの問題だからねぇ

503 :774RR:2021/11/24(水) 15:26:19.87 ID:ZAFuXkhl.net
>>501
そんで面倒になって近場しか行かなくなるわけだ

504 :774RR:2021/11/24(水) 15:28:20.51 ID:NoUjGQNW.net
ライダーにとって面倒臭いものは長続きしないからな
だからこそシートバックは重要なので、その辺の工夫はされていると信じたい
現物見るまでは分からん要素だな

505 :774RR:2021/11/24(水) 15:41:36.94 ID:lO/X81XD.net
EUサイトだとソフトサイドバッグがオプションであるよね
つまりサイドバッグステーを取り付けられる余地があるってことだから、そこに社外品なのか何かしらの積載系を取り付けたい

506 :774RR:2021/11/24(水) 16:15:21.46 ID:fvTOi2Uj.net
俺も実用性重視寄りだがまあこの手のバイクは見た目重視派の人多いか

507 :774RR:2021/11/24(水) 16:15:25.05 ID:IHnNFv/h.net
これにアホみたいに箱付けるならトレーサー買うわ、ネットとかでリヤボックスとか付けてるけど糞ダサいやん

508 :774RR:2021/11/24(水) 16:33:57.19 ID:TXNxVsBZ.net
じゃあ登山みたいにポーターを雇おうぜ

509 :774RR:2021/11/24(水) 17:20:54.47 ID:R29GVOnn.net
やりようによってはレザーのサイドバッグとかは合うんじゃない?
バックパックもダイネーゼとかもライディング用の出してるんだし両方頭ごなしに否定するもんでもない
個人の美意識の問題だな
俺はバックパック派かなぁ

510 :774RR:2021/11/24(水) 18:10:57.64 ID:cg0O20N1.net
現行ユーザーにとっての救世主であるタナックスのシートバッグだけど、新型の動画をみるとシートの裏側がつるんとしてパイプがないかも
シートレールにベルトを付けられるだろうか

511 :774RR:2021/11/24(水) 19:16:28.95 ID:fXKdzxt1.net
バッグ付けたいんなら700の方が合ってるぞ
ただでさえ新型900ダサいという声も一定数あるのに結局のところ余計な物ゴテゴテ付けたクソダサ仕様の新型見掛けそうだな

512 :774RR:2021/11/24(水) 19:52:48.80 ID:kYFiwaCT.net
700は万能だな。
それに比べて900は新型になってますます使い勝手が悪くなった。
買う人も限られて来るだろう。
どれだけ売れるかな?

513 :774RR:2021/11/24(水) 19:53:50.97 ID:6l+v60m3.net
これにシートバッグやスクリーン付けて快適ツーリング仕様で乗るのってダサいのかなやっぱり
ファッションというか格好で乗るバイクなのかな

514 :774RR:2021/11/24(水) 19:55:56.44 ID:qsJC+a39.net
SSに頑張って荷物積んでロンツー行く人もいるし好きにすればいい

515 :774RR:2021/11/24(水) 20:04:26.03 ID:dFtoJyvX.net
やっぱ箱ヨ、箱。

516 :774RR:2021/11/24(水) 20:06:37.61 ID:IYIda95I.net
アクリル樹脂の箱よー

517 :774RR:2021/11/24(水) 20:18:47.58 ID:2eMsSbPZ.net
>>511
バイクなんて自分がかっこいいと思っとるのが一番大事じゃね?乗るの自分なんだし
ダサいと思ってる奴が一定数〜とかそんな事考えてバイク乗ってんの?

518 :774RR:2021/11/24(水) 20:50:47.90 ID:fXKdzxt1.net
>>517
じゃあデカいスクリーン付けて変な箱いっぱいくっ付けてカッコ付けてろよ

519 :774RR:2021/11/24(水) 21:03:16.36 ID:cYDJyioB.net
>>518
お前みたいなのがいるからバイク乗りが減って行くんだろうな

520 :774RR:2021/11/24(水) 21:07:08.00 ID:WFel6zHG.net
>>518
独り善がりな意見の押しつけが一番最悪だぞ
他人は所詮他人なんだからほっとけ

521 :774RR:2021/11/24(水) 21:08:59.90 ID:JC1OP/b7.net
>>518
お前周りから嫌われてるタイプだな

522 :774RR:2021/11/24(水) 21:10:27.01 ID:V6STpkYk.net
黄色くんだな

523 :774RR:2021/11/24(水) 21:16:57.57 ID:fXKdzxt1.net
なんかここにはデカいバイザーと変な箱付けたい奴が一定数いるようだw

524 :774RR:2021/11/24(水) 21:18:36.50 ID:V6STpkYk.net
うるさいぞ黄色くん

525 :774RR:2021/11/24(水) 21:24:31.35 ID:eVwSgfgI.net
俺はこういうバイクに余計な物をゴテゴテつけてダサくカスタムするのが好きなんだ

526 :774RR:2021/11/24(水) 21:42:28.03 ID:NgCW2E5e.net
カウルは純正で出ると思うんだよな

527 :774RR:2021/11/24(水) 21:51:40.43 ID:ZAFuXkhl.net
>>523
そりゃどんな需要も一定数はあるだろ。あんたの好みだけが全てではないんだぜ

528 :774RR:2021/11/24(水) 21:56:26.86 ID:fXKdzxt1.net
ようするに
>>525
こういうことだろ
ダサいものをダサいと言ってるだけ
でもダサいのが好きならそれでいいじゃん

529 :774RR:2021/11/24(水) 22:00:59.86 ID:0WcIf+Kz.net
ダサいものをダサいと言ってまわってる奴が一番ダサいんやで。スマートな奴は他人の趣味嗜好に口出しせん。

530 :774RR:2021/11/24(水) 22:08:41.48 ID:TXNxVsBZ.net
どうせ、お前ら原色ガチャガチャのガンダムみたいなダサいライディングジャケット着てるんだろ?

バイク以前に身なり気にしろよwwwwwwww

531 :774RR:2021/11/24(水) 22:15:43.02 ID:kTaOufOt.net
現行にもワイズギアでビキニカウルあるけどピンとこなかった

532 :774RR:2021/11/24(水) 22:15:58.22 ID:JC1OP/b7.net
>>529
ソレな
本人がダサいと思っても必要と思って付けてるならそれでいいじゃんな
それ他人がダサいから付けるなっていうのは無粋だと思うわ

533 :774RR:2021/11/24(水) 22:39:43.49 ID:fXKdzxt1.net
ダサいから付けるななんて言ってないよ
ダサいものはダサいと言ってるだけ
ダサいのがお好きならどうぞ

534 :774RR:2021/11/24(水) 22:44:33.81 ID:JC4JpXjX.net
黄色に粘着する奴が一番ダサい

535 :774RR:2021/11/24(水) 22:50:02.40 ID:fXKdzxt1.net
黄色の話がどう出たの?
ていうか俺は黄色良いと思うけどな

536 :774RR:2021/11/24(水) 22:52:31.39 ID:JC4JpXjX.net
黄色くんは分かりやすいからね

537 :774RR:2021/11/24(水) 22:56:07.23 ID:Z3Hmx+Dh.net
>>536
ホモも分かりやすいよね

538 :774RR:2021/11/25(木) 00:11:55.84 ID:9U37TR1p.net
>>533
ダサいと思うなら勝手にそう思ってりゃいいだろ
顔とID真っ赤にして絡んでくんなよ

539 :774RR:2021/11/25(木) 00:14:21.07 ID:/PAgitNx.net
ダサいという言葉しか出てこないボキャブラリーがセンスない
たぶん乗ってるバイクもセンスない

540 :774RR:2021/11/25(木) 00:14:21.12 ID:7djxw/6Z.net
風防・ハンカバ・箱だろうが、セパハン・バクステ・ロケットカウルだろうが、本人が好きなら良いじゃない。

541 :774RR:2021/11/25(木) 01:11:23.15 ID:p4iIMR/E.net
>>498
現行型ではすでにやってるが? 新型はどうかなって。

542 :774RR:2021/11/25(木) 01:15:46.18 ID:p4iIMR/E.net
>>513
もともとヤマハのバイクはチャラチャラして乗るファッションバイクだからな。そこへ来て箱だ! オッシャレだろう?

543 :774RR:2021/11/25(木) 01:32:01.83 ID:ThcNR4LR.net
ヤマハのバイクって外装パーツでデザインして機能部品が少ないイメージ
スズキが一番そういう飾りみたいなのやらないイメージ
ホンダカワサキはバランス取ってる。

544 :774RR:2021/11/25(木) 06:04:39.42 ID:PbVJwRAV.net
>>533
だから言ってんじゃん。お前が一番ダサいって。

545 :774RR:2021/11/25(木) 11:31:17.46 ID:F+BwRsjj.net
>>543
他のモデルはよく知らないけど、XSRに関しては機能部品そのものの造形を見せるデザインだから、意匠としての外装は少ない気がする。
現行モデルを最初に見たときは腰下のデザインを放棄したのかと思ったけど、時間が経つにつれてデザイナーの意図が理解できるようになった。

546 :774RR:2021/11/25(木) 12:08:16.50 ID:JB2T6/DY.net
>>539
新型の車やバイクのスレが立つと沸いてくる評論家を気取って文句垂れるだけの
ボウフラみたいなもんだよ
バイクに乗ってるわけがないしバイクを買う金もない
己の無能ぶりを見ないふりするためにどこの誰かも知らない人の仕事に
ひたすらケチを付け続けるお仕事
XSR900の開発者のちん毛以下の人間が実在する事に驚くばかりなのである

総レス数 1001
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200