2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XSR900 part36【Neo Retro】

1 :774RR:2021/11/09(火) 21:43:16.16 ID:/3os4hRN.net
レトロな外観とパフォーマンスを調和させた“Neo Retro”ロードスポーツ
国内公式 http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/xsr900/

YAMAHA XSR900, test drive speed
https://www.youtube.com/watch?v=hHUZNJlTmZQ

※前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1633567575/

次スレは>>970が宣言してから立てましょう
無理な場合は速やかに理由を述べて別の人に頼んでください
スレ乱立が起こらぬよう必ず宣言しよう!

486 :774RR:2021/11/24(水) 09:06:41.05 ID:QPwyEcjn.net
植木鉢みたいなヘッドライトだけは
どうにかならなかったのか。

487 :774RR:2021/11/24(水) 09:35:49.69 ID:TXNxVsBZ.net
シート前方削られてるな
足付きに期待

488 :774RR:2021/11/24(水) 09:49:34.54 ID:mA5t+Zlv.net
FASTER OSSANS

489 :774RR:2021/11/24(水) 10:07:36.26 ID:V6STpkYk.net
は、早くねーし

490 :774RR:2021/11/24(水) 11:17:42.50 ID:MMjTu9o4.net
これリアキャリア付かないな

491 :774RR:2021/11/24(水) 12:04:15.74 ID:9Eckfd4g.net
サードパーティーから出るとは思うけど、カッコ悪いだろうな
まあカフェレーサーに荷物を積むなってことだ

492 :774RR:2021/11/24(水) 12:52:29.64 ID:ELp7qRRx.net
全体にカッコいいんだけど、たまのキャンプツーリングに使えるかというと、うーん…
このバイクにキャリアの類いはつけたくないなぁ
セカンドバイクあればいいんだろうけど。

493 :774RR:2021/11/24(水) 12:58:48.05 ID:arMTzC3I.net
700の新型は無難にいいな

494 :774RR:2021/11/24(水) 13:59:55.77 ID:A+BLi4a/.net
エンジンガードとスクリーン、パニアケースにリヤキャリヤ付けて47Lボックス装着するんだ。

495 :774RR:2021/11/24(水) 14:37:02.34 ID:NoUjGQNW.net
確かにシートバックどうやって付ければ良いんだ?
シート外した時にどうなってるのか確認しないとな

496 :774RR:2021/11/24(水) 14:50:26.26 ID:TXNxVsBZ.net
>>494
素直にトレーサー900買えと…

497 :774RR:2021/11/24(水) 14:54:24.53 ID:uppoJkPd.net
>>494
もうそれ違うバイクやん

498 :774RR:2021/11/24(水) 15:02:55.87 ID:ZAFuXkhl.net
>>494
どうせやらない癖に

499 :774RR:2021/11/24(水) 15:06:36.87 ID:lO/X81XD.net
シートバッグはtanaxのKシステムとかくくり付けるタイプであれば余裕でつけれるだろ
盛り上がってる部分の高さも繋がってるから目立つだけであって、高さ自体はセパレートシートタイプとはあんま変わらなさそうだし

俺はキャリア出るんだったら着けたいし箱も付けるよ
シートバッグは最低限つけるけど

みんさんも手ぶらで近所の峠をウェーイするだけじゃないでしょ?
リュック背負ってツーリングなんて一番あり得ないね
ダサい以前にあんな滑稽なものはない

500 :774RR:2021/11/24(水) 15:08:20.73 ID:V6STpkYk.net
キャリアと箱は着けたことないけどシートバッグはずっと使ってるな
あれを乗せるだけでずいぶん荷物が運べるようになる

501 :774RR:2021/11/24(水) 15:10:13.29 ID:1+Jhcy0T.net
>>499
オレはツーリングは目的地まではトランポに乗せて移動、現地でバイク下ろして楽しむがな

リュックもケースも美意識が許さん

502 :774RR:2021/11/24(水) 15:17:23.36 ID:ELp7qRRx.net
リュックは合わせる服装によるんじゃない?
まとまりが良ければ全然有りだと思うけど。
個人的には箱つけるのるだけは断固拒否するけど、まあそれも好みの問題だからねぇ

503 :774RR:2021/11/24(水) 15:26:19.87 ID:ZAFuXkhl.net
>>501
そんで面倒になって近場しか行かなくなるわけだ

504 :774RR:2021/11/24(水) 15:28:20.51 ID:NoUjGQNW.net
ライダーにとって面倒臭いものは長続きしないからな
だからこそシートバックは重要なので、その辺の工夫はされていると信じたい
現物見るまでは分からん要素だな

505 :774RR:2021/11/24(水) 15:41:36.94 ID:lO/X81XD.net
EUサイトだとソフトサイドバッグがオプションであるよね
つまりサイドバッグステーを取り付けられる余地があるってことだから、そこに社外品なのか何かしらの積載系を取り付けたい

506 :774RR:2021/11/24(水) 16:15:21.46 ID:fvTOi2Uj.net
俺も実用性重視寄りだがまあこの手のバイクは見た目重視派の人多いか

507 :774RR:2021/11/24(水) 16:15:25.05 ID:IHnNFv/h.net
これにアホみたいに箱付けるならトレーサー買うわ、ネットとかでリヤボックスとか付けてるけど糞ダサいやん

508 :774RR:2021/11/24(水) 16:33:57.19 ID:TXNxVsBZ.net
じゃあ登山みたいにポーターを雇おうぜ

509 :774RR:2021/11/24(水) 17:20:54.47 ID:R29GVOnn.net
やりようによってはレザーのサイドバッグとかは合うんじゃない?
バックパックもダイネーゼとかもライディング用の出してるんだし両方頭ごなしに否定するもんでもない
個人の美意識の問題だな
俺はバックパック派かなぁ

510 :774RR:2021/11/24(水) 18:10:57.64 ID:cg0O20N1.net
現行ユーザーにとっての救世主であるタナックスのシートバッグだけど、新型の動画をみるとシートの裏側がつるんとしてパイプがないかも
シートレールにベルトを付けられるだろうか

511 :774RR:2021/11/24(水) 19:16:28.95 ID:fXKdzxt1.net
バッグ付けたいんなら700の方が合ってるぞ
ただでさえ新型900ダサいという声も一定数あるのに結局のところ余計な物ゴテゴテ付けたクソダサ仕様の新型見掛けそうだな

512 :774RR:2021/11/24(水) 19:52:48.80 ID:kYFiwaCT.net
700は万能だな。
それに比べて900は新型になってますます使い勝手が悪くなった。
買う人も限られて来るだろう。
どれだけ売れるかな?

513 :774RR:2021/11/24(水) 19:53:50.97 ID:6l+v60m3.net
これにシートバッグやスクリーン付けて快適ツーリング仕様で乗るのってダサいのかなやっぱり
ファッションというか格好で乗るバイクなのかな

514 :774RR:2021/11/24(水) 19:55:56.44 ID:qsJC+a39.net
SSに頑張って荷物積んでロンツー行く人もいるし好きにすればいい

515 :774RR:2021/11/24(水) 20:04:26.03 ID:dFtoJyvX.net
やっぱ箱ヨ、箱。

516 :774RR:2021/11/24(水) 20:06:37.61 ID:IYIda95I.net
アクリル樹脂の箱よー

517 :774RR:2021/11/24(水) 20:18:47.58 ID:2eMsSbPZ.net
>>511
バイクなんて自分がかっこいいと思っとるのが一番大事じゃね?乗るの自分なんだし
ダサいと思ってる奴が一定数〜とかそんな事考えてバイク乗ってんの?

518 :774RR:2021/11/24(水) 20:50:47.90 ID:fXKdzxt1.net
>>517
じゃあデカいスクリーン付けて変な箱いっぱいくっ付けてカッコ付けてろよ

519 :774RR:2021/11/24(水) 21:03:16.36 ID:cYDJyioB.net
>>518
お前みたいなのがいるからバイク乗りが減って行くんだろうな

520 :774RR:2021/11/24(水) 21:07:08.00 ID:WFel6zHG.net
>>518
独り善がりな意見の押しつけが一番最悪だぞ
他人は所詮他人なんだからほっとけ

521 :774RR:2021/11/24(水) 21:08:59.90 ID:JC1OP/b7.net
>>518
お前周りから嫌われてるタイプだな

522 :774RR:2021/11/24(水) 21:10:27.01 ID:V6STpkYk.net
黄色くんだな

523 :774RR:2021/11/24(水) 21:16:57.57 ID:fXKdzxt1.net
なんかここにはデカいバイザーと変な箱付けたい奴が一定数いるようだw

524 :774RR:2021/11/24(水) 21:18:36.50 ID:V6STpkYk.net
うるさいぞ黄色くん

525 :774RR:2021/11/24(水) 21:24:31.35 ID:eVwSgfgI.net
俺はこういうバイクに余計な物をゴテゴテつけてダサくカスタムするのが好きなんだ

526 :774RR:2021/11/24(水) 21:42:28.03 ID:NgCW2E5e.net
カウルは純正で出ると思うんだよな

527 :774RR:2021/11/24(水) 21:51:40.43 ID:ZAFuXkhl.net
>>523
そりゃどんな需要も一定数はあるだろ。あんたの好みだけが全てではないんだぜ

528 :774RR:2021/11/24(水) 21:56:26.86 ID:fXKdzxt1.net
ようするに
>>525
こういうことだろ
ダサいものをダサいと言ってるだけ
でもダサいのが好きならそれでいいじゃん

529 :774RR:2021/11/24(水) 22:00:59.86 ID:0WcIf+Kz.net
ダサいものをダサいと言ってまわってる奴が一番ダサいんやで。スマートな奴は他人の趣味嗜好に口出しせん。

530 :774RR:2021/11/24(水) 22:08:41.48 ID:TXNxVsBZ.net
どうせ、お前ら原色ガチャガチャのガンダムみたいなダサいライディングジャケット着てるんだろ?

バイク以前に身なり気にしろよwwwwwwww

531 :774RR:2021/11/24(水) 22:15:43.02 ID:kTaOufOt.net
現行にもワイズギアでビキニカウルあるけどピンとこなかった

532 :774RR:2021/11/24(水) 22:15:58.22 ID:JC1OP/b7.net
>>529
ソレな
本人がダサいと思っても必要と思って付けてるならそれでいいじゃんな
それ他人がダサいから付けるなっていうのは無粋だと思うわ

533 :774RR:2021/11/24(水) 22:39:43.49 ID:fXKdzxt1.net
ダサいから付けるななんて言ってないよ
ダサいものはダサいと言ってるだけ
ダサいのがお好きならどうぞ

534 :774RR:2021/11/24(水) 22:44:33.81 ID:JC4JpXjX.net
黄色に粘着する奴が一番ダサい

535 :774RR:2021/11/24(水) 22:50:02.40 ID:fXKdzxt1.net
黄色の話がどう出たの?
ていうか俺は黄色良いと思うけどな

536 :774RR:2021/11/24(水) 22:52:31.39 ID:JC4JpXjX.net
黄色くんは分かりやすいからね

537 :774RR:2021/11/24(水) 22:56:07.23 ID:Z3Hmx+Dh.net
>>536
ホモも分かりやすいよね

538 :774RR:2021/11/25(木) 00:11:55.84 ID:9U37TR1p.net
>>533
ダサいと思うなら勝手にそう思ってりゃいいだろ
顔とID真っ赤にして絡んでくんなよ

539 :774RR:2021/11/25(木) 00:14:21.07 ID:/PAgitNx.net
ダサいという言葉しか出てこないボキャブラリーがセンスない
たぶん乗ってるバイクもセンスない

540 :774RR:2021/11/25(木) 00:14:21.12 ID:7djxw/6Z.net
風防・ハンカバ・箱だろうが、セパハン・バクステ・ロケットカウルだろうが、本人が好きなら良いじゃない。

541 :774RR:2021/11/25(木) 01:11:23.15 ID:p4iIMR/E.net
>>498
現行型ではすでにやってるが? 新型はどうかなって。

542 :774RR:2021/11/25(木) 01:15:46.18 ID:p4iIMR/E.net
>>513
もともとヤマハのバイクはチャラチャラして乗るファッションバイクだからな。そこへ来て箱だ! オッシャレだろう?

543 :774RR:2021/11/25(木) 01:32:01.83 ID:ThcNR4LR.net
ヤマハのバイクって外装パーツでデザインして機能部品が少ないイメージ
スズキが一番そういう飾りみたいなのやらないイメージ
ホンダカワサキはバランス取ってる。

544 :774RR:2021/11/25(木) 06:04:39.42 ID:PbVJwRAV.net
>>533
だから言ってんじゃん。お前が一番ダサいって。

545 :774RR:2021/11/25(木) 11:31:17.46 ID:F+BwRsjj.net
>>543
他のモデルはよく知らないけど、XSRに関しては機能部品そのものの造形を見せるデザインだから、意匠としての外装は少ない気がする。
現行モデルを最初に見たときは腰下のデザインを放棄したのかと思ったけど、時間が経つにつれてデザイナーの意図が理解できるようになった。

546 :774RR:2021/11/25(木) 12:08:16.50 ID:JB2T6/DY.net
>>539
新型の車やバイクのスレが立つと沸いてくる評論家を気取って文句垂れるだけの
ボウフラみたいなもんだよ
バイクに乗ってるわけがないしバイクを買う金もない
己の無能ぶりを見ないふりするためにどこの誰かも知らない人の仕事に
ひたすらケチを付け続けるお仕事
XSR900の開発者のちん毛以下の人間が実在する事に驚くばかりなのである

547 :774RR:2021/11/25(木) 12:30:58.47 ID:bas+XYy6.net
>>546
そっくりそのままMT-10のスレに書いてきて

548 :774RR:2021/11/25(木) 13:09:56.67 ID:FTViDwl7.net
結果は売上がすべてだしな

549 :774RR:2021/11/25(木) 14:42:02.20 ID:bas+XYy6.net
>>548
それはメーカーなりバイク屋目線だな
ユーザーは好きなの買えば良い
嫌いな車種スレで嘆くならさっさと好きな車種スレ行って建設的な会話した方がいいよ

550 :774RR:2021/11/25(木) 15:09:19.71 ID:sX2fRnkl.net
そうだね
ぼかぁ早いとこ新型買ってツーリング行きたいよ
ダサいかどうかはどうでもいいよぼくが気に入ったから買うんだよ

551 :774RR:2021/11/25(木) 15:39:15.80 ID:dyN0E9tb.net
買えるといいね

552 :774RR:2021/11/25(木) 16:02:35.58 ID:sX2fRnkl.net
国内販売正式発表の日に開店と同時にバイク屋行って予約するつもりだからさすがに買えないってことはないと思うよ
実車を見て…とか言ってたら買えないなんて事になりかねないけど

553 :774RR:2021/11/25(木) 16:57:01.64 ID:eT3OSlq0.net
半導体不足もコンテナ不足もまだまだ続くし、原油高でさらに先行き不透明だから、今年のMT-09よりも生産が安定しないのは確実なので納車再来年とかになりそう

554 :774RR:2021/11/25(木) 17:11:59.83 ID:fGsNR569.net
新型の人気凄まじいから即予約しないと確実に無くなるで

555 :774RR:2021/11/25(木) 17:12:46.12 ID:bgO4Ymn+.net
初期ロット分は確保した上で販売するからそれはない。発売日延期なら有り得るが
2次ロット待機組は悲惨

556 :774RR:2021/11/25(木) 17:22:22.69 ID:r53emQyc.net
今は申込金入れての予約、まだ受け付けていないの?

557 :774RR:2021/11/25(木) 18:15:59.83 ID:fcor83O2.net
ヘプコアンドベッカーのパニアケース付けたい
カフェレーサーといっても80年代風のデザインだし、ソリッドなケースなら多分似合う
そういや現行はトップケース付けるキャリアがラインアップされてないんだよな

558 :774RR:2021/11/25(木) 18:39:32.87 ID:3wZyNmaa.net
あのリアシートの中が空洞になってて、パカっと開いたら神。

559 :774RR:2021/11/25(木) 19:03:52.17 ID:sX2fRnkl.net
こないだバイク屋行ったけど、正式に発表がないと予約は受付できないって言われたよ
カラーリングとか国内仕様どう変わるか分からんし値段設定とか不透明だからって

よほど懇意にしてるとことかなら優遇してくれるだろうけどね

560 :774RR:2021/11/25(木) 19:06:40.03 ID:kOrSNJrT.net
日本でもモーターサイクルショーでは確実に実物見られるだろうな楽しみ

561 :774RR:2021/11/25(木) 19:09:35.15 ID:nOCecevq.net
一番最初に国内で見られるのはヤマハの博物館かな?

562 :774RR:2021/11/25(木) 19:26:50.31 ID:N2TomWDD.net
ヤマハ車生涯初です。発表あったらそっこうYSPに銭持って行くとします

563 :774RR:2021/11/25(木) 19:29:01.93 ID:ThcNR4LR.net
万札50枚は持って行けよ?

564 :774RR:2021/11/25(木) 19:33:28.28 ID:N2TomWDD.net
万札10枚と新型への熱い思いでw

565 :774RR:2021/11/25(木) 20:02:35.94 ID:dyN0E9tb.net
ヤングマシンに載ってたね

566 :774RR:2021/11/25(木) 20:10:28.01 ID:UHYtss2z.net
)なんとなくラパエロネオがこのバイクに似合うなぁって2りんかんでおもた

567 :774RR:2021/11/25(木) 20:55:07.48 ID:fcor83O2.net
>>558
イモラタイプみたいなシングルシートでカウル内が小物入れになっているのは社外から出そう

568 :774RR:2021/11/25(木) 21:59:51.44 ID:o3m3IxWV.net
買うにしても色はどうするか悩ましい
黒がよかったけど青もだんだん良く見えてきた
旧型はタンクカバー変えたらガラッと変わるけど新型はそうはいかんよな
色変えるなら塗りなおさないとダメやしフロントフェンダーにサイドカバーもあるから相当金かかる

569 :774RR:2021/11/25(木) 22:48:59.94 ID:ySILB/V7.net
そんな人にはラッピング
飽き性な人でもお手軽イメチェン
しかも売る時値段が下がらない

570 :774RR:2021/11/25(木) 22:54:05.36 ID:e+mmJUzZ.net
>>566
arai公式HPでPVやフォトギャラリーに使われる位だからねぇ(現行)

571 :774RR:2021/11/25(木) 23:31:49.52 ID:tikrqxEp.net
ローダウンリンク(3cm)買ったんだけどどうしたらいいのこれ?
素人じゃできないよね?
サイドスタンドもそのままでもイケるん?

572 :774RR:2021/11/25(木) 23:33:12.21 ID:ThcNR4LR.net
あーあ持ち込みで工賃えらいことなるやつ

573 :774RR:2021/11/26(金) 00:08:35.60 ID:Qy2k9pB8.net
>>572
え?どれぐらいかかるん?

574 :774RR:2021/11/26(金) 00:19:17.37 ID:E0MTuS4e.net
>>571
俺は脚立からタイダウンで車体吊ってやったな。 後で知ったが車体を横に寝かせれば出来るらしい。盲点だったわ。やらんけど。

575 :774RR:2021/11/26(金) 03:05:21.68 ID:+/6ZaNp7.net
たとえマットの上でも横倒しにはしたくないな…

576 :774RR:2021/11/26(金) 07:23:38.19 ID:rw8fmklM.net
無重力下でやれば良い

577 :774RR:2021/11/26(金) 10:59:14.05 ID:fwWBZKWC.net
リチウムバッテリーは最初から使う前提で細やかな電圧管理ができるコントローラーが
のってるならいいけど、従来型バッテリーのレギュレーターだけで管理されるのは正直怖いと思ってる

578 :774RR:2021/11/26(金) 11:09:18.32 ID:QshteAUd.net
だで純正品は少ないのかね
ホンダのCBRRRR&競技オフ車用のやつくらいしか見たことない

579 :774RR:2021/11/26(金) 12:11:52.64 ID:jc9Zxhns.net
>>577
別車種だけどSHORAIバッテリーをもう7年使ってる
もうかして永久に使えるんじゃないかと錯覚してしまう

580 :774RR:2021/11/26(金) 13:42:57.15 ID:Qy2k9pB8.net
>>579
kwsk

581 :774RR:2021/11/26(金) 13:49:47.30 ID:jc9Zxhns.net
>>580
特に説明するような事は何もしてないよ
車体に取り付けてノーメンテ
Ninja1000で3年使ってSV650に乗せかえて4年使ってる

582 :774RR:2021/11/26(金) 14:05:26.43 ID:YfxYIC+d.net
>>501
XSRでトランポ移動のツーリング?
こじらせてるな

583 :774RR:2021/11/26(金) 14:40:50.93 ID:cDXj6gw9.net
>>581
XSRじゃないのかよ!

584 :774RR:2021/11/26(金) 17:18:35.41 ID:/D3SzzkQ.net
忠男が09用で腹下フルエキ開発中だから煙突無しにも期待できそう

585 :774RR:2021/11/26(金) 17:48:24.32 ID:cDXj6gw9.net
あそこのは保温材カバーみたいなサイレンサーがどうにも好きになれなかったので、腹下で収めてくれるならちょっと魅力的だな

586 :774RR:2021/11/26(金) 17:52:58.73 ID:HPSo7doM.net
>>573
購入したディーラーで持ち込みしたら6,000円でやってくれたよ。昼ゴハンの1時間で作業終わってた。
デイトナの15mmダウンのだけどショートスタンドにするか悩んでる。30mmだとノーマルは厳しいだろうね。

総レス数 1001
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200