2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XSR900 part36【Neo Retro】

1 :774RR:2021/11/09(火) 21:43:16.16 ID:/3os4hRN.net
レトロな外観とパフォーマンスを調和させた“Neo Retro”ロードスポーツ
国内公式 http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/xsr900/

YAMAHA XSR900, test drive speed
https://www.youtube.com/watch?v=hHUZNJlTmZQ

※前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1633567575/

次スレは>>970が宣言してから立てましょう
無理な場合は速やかに理由を述べて別の人に頼んでください
スレ乱立が起こらぬよう必ず宣言しよう!

530 :774RR:2021/11/24(水) 22:08:41.48 ID:TXNxVsBZ.net
どうせ、お前ら原色ガチャガチャのガンダムみたいなダサいライディングジャケット着てるんだろ?

バイク以前に身なり気にしろよwwwwwwww

531 :774RR:2021/11/24(水) 22:15:43.02 ID:kTaOufOt.net
現行にもワイズギアでビキニカウルあるけどピンとこなかった

532 :774RR:2021/11/24(水) 22:15:58.22 ID:JC1OP/b7.net
>>529
ソレな
本人がダサいと思っても必要と思って付けてるならそれでいいじゃんな
それ他人がダサいから付けるなっていうのは無粋だと思うわ

533 :774RR:2021/11/24(水) 22:39:43.49 ID:fXKdzxt1.net
ダサいから付けるななんて言ってないよ
ダサいものはダサいと言ってるだけ
ダサいのがお好きならどうぞ

534 :774RR:2021/11/24(水) 22:44:33.81 ID:JC4JpXjX.net
黄色に粘着する奴が一番ダサい

535 :774RR:2021/11/24(水) 22:50:02.40 ID:fXKdzxt1.net
黄色の話がどう出たの?
ていうか俺は黄色良いと思うけどな

536 :774RR:2021/11/24(水) 22:52:31.39 ID:JC4JpXjX.net
黄色くんは分かりやすいからね

537 :774RR:2021/11/24(水) 22:56:07.23 ID:Z3Hmx+Dh.net
>>536
ホモも分かりやすいよね

538 :774RR:2021/11/25(木) 00:11:55.84 ID:9U37TR1p.net
>>533
ダサいと思うなら勝手にそう思ってりゃいいだろ
顔とID真っ赤にして絡んでくんなよ

539 :774RR:2021/11/25(木) 00:14:21.07 ID:/PAgitNx.net
ダサいという言葉しか出てこないボキャブラリーがセンスない
たぶん乗ってるバイクもセンスない

540 :774RR:2021/11/25(木) 00:14:21.12 ID:7djxw/6Z.net
風防・ハンカバ・箱だろうが、セパハン・バクステ・ロケットカウルだろうが、本人が好きなら良いじゃない。

541 :774RR:2021/11/25(木) 01:11:23.15 ID:p4iIMR/E.net
>>498
現行型ではすでにやってるが? 新型はどうかなって。

542 :774RR:2021/11/25(木) 01:15:46.18 ID:p4iIMR/E.net
>>513
もともとヤマハのバイクはチャラチャラして乗るファッションバイクだからな。そこへ来て箱だ! オッシャレだろう?

543 :774RR:2021/11/25(木) 01:32:01.83 ID:ThcNR4LR.net
ヤマハのバイクって外装パーツでデザインして機能部品が少ないイメージ
スズキが一番そういう飾りみたいなのやらないイメージ
ホンダカワサキはバランス取ってる。

544 :774RR:2021/11/25(木) 06:04:39.42 ID:PbVJwRAV.net
>>533
だから言ってんじゃん。お前が一番ダサいって。

545 :774RR:2021/11/25(木) 11:31:17.46 ID:F+BwRsjj.net
>>543
他のモデルはよく知らないけど、XSRに関しては機能部品そのものの造形を見せるデザインだから、意匠としての外装は少ない気がする。
現行モデルを最初に見たときは腰下のデザインを放棄したのかと思ったけど、時間が経つにつれてデザイナーの意図が理解できるようになった。

546 :774RR:2021/11/25(木) 12:08:16.50 ID:JB2T6/DY.net
>>539
新型の車やバイクのスレが立つと沸いてくる評論家を気取って文句垂れるだけの
ボウフラみたいなもんだよ
バイクに乗ってるわけがないしバイクを買う金もない
己の無能ぶりを見ないふりするためにどこの誰かも知らない人の仕事に
ひたすらケチを付け続けるお仕事
XSR900の開発者のちん毛以下の人間が実在する事に驚くばかりなのである

547 :774RR:2021/11/25(木) 12:30:58.47 ID:bas+XYy6.net
>>546
そっくりそのままMT-10のスレに書いてきて

548 :774RR:2021/11/25(木) 13:09:56.67 ID:FTViDwl7.net
結果は売上がすべてだしな

549 :774RR:2021/11/25(木) 14:42:02.20 ID:bas+XYy6.net
>>548
それはメーカーなりバイク屋目線だな
ユーザーは好きなの買えば良い
嫌いな車種スレで嘆くならさっさと好きな車種スレ行って建設的な会話した方がいいよ

550 :774RR:2021/11/25(木) 15:09:19.71 ID:sX2fRnkl.net
そうだね
ぼかぁ早いとこ新型買ってツーリング行きたいよ
ダサいかどうかはどうでもいいよぼくが気に入ったから買うんだよ

551 :774RR:2021/11/25(木) 15:39:15.80 ID:dyN0E9tb.net
買えるといいね

552 :774RR:2021/11/25(木) 16:02:35.58 ID:sX2fRnkl.net
国内販売正式発表の日に開店と同時にバイク屋行って予約するつもりだからさすがに買えないってことはないと思うよ
実車を見て…とか言ってたら買えないなんて事になりかねないけど

553 :774RR:2021/11/25(木) 16:57:01.64 ID:eT3OSlq0.net
半導体不足もコンテナ不足もまだまだ続くし、原油高でさらに先行き不透明だから、今年のMT-09よりも生産が安定しないのは確実なので納車再来年とかになりそう

554 :774RR:2021/11/25(木) 17:11:59.83 ID:fGsNR569.net
新型の人気凄まじいから即予約しないと確実に無くなるで

555 :774RR:2021/11/25(木) 17:12:46.12 ID:bgO4Ymn+.net
初期ロット分は確保した上で販売するからそれはない。発売日延期なら有り得るが
2次ロット待機組は悲惨

556 :774RR:2021/11/25(木) 17:22:22.69 ID:r53emQyc.net
今は申込金入れての予約、まだ受け付けていないの?

557 :774RR:2021/11/25(木) 18:15:59.83 ID:fcor83O2.net
ヘプコアンドベッカーのパニアケース付けたい
カフェレーサーといっても80年代風のデザインだし、ソリッドなケースなら多分似合う
そういや現行はトップケース付けるキャリアがラインアップされてないんだよな

558 :774RR:2021/11/25(木) 18:39:32.87 ID:3wZyNmaa.net
あのリアシートの中が空洞になってて、パカっと開いたら神。

559 :774RR:2021/11/25(木) 19:03:52.17 ID:sX2fRnkl.net
こないだバイク屋行ったけど、正式に発表がないと予約は受付できないって言われたよ
カラーリングとか国内仕様どう変わるか分からんし値段設定とか不透明だからって

よほど懇意にしてるとことかなら優遇してくれるだろうけどね

560 :774RR:2021/11/25(木) 19:06:40.03 ID:kOrSNJrT.net
日本でもモーターサイクルショーでは確実に実物見られるだろうな楽しみ

561 :774RR:2021/11/25(木) 19:09:35.15 ID:nOCecevq.net
一番最初に国内で見られるのはヤマハの博物館かな?

562 :774RR:2021/11/25(木) 19:26:50.31 ID:N2TomWDD.net
ヤマハ車生涯初です。発表あったらそっこうYSPに銭持って行くとします

563 :774RR:2021/11/25(木) 19:29:01.93 ID:ThcNR4LR.net
万札50枚は持って行けよ?

564 :774RR:2021/11/25(木) 19:33:28.28 ID:N2TomWDD.net
万札10枚と新型への熱い思いでw

565 :774RR:2021/11/25(木) 20:02:35.94 ID:dyN0E9tb.net
ヤングマシンに載ってたね

566 :774RR:2021/11/25(木) 20:10:28.01 ID:UHYtss2z.net
)なんとなくラパエロネオがこのバイクに似合うなぁって2りんかんでおもた

567 :774RR:2021/11/25(木) 20:55:07.48 ID:fcor83O2.net
>>558
イモラタイプみたいなシングルシートでカウル内が小物入れになっているのは社外から出そう

568 :774RR:2021/11/25(木) 21:59:51.44 ID:o3m3IxWV.net
買うにしても色はどうするか悩ましい
黒がよかったけど青もだんだん良く見えてきた
旧型はタンクカバー変えたらガラッと変わるけど新型はそうはいかんよな
色変えるなら塗りなおさないとダメやしフロントフェンダーにサイドカバーもあるから相当金かかる

569 :774RR:2021/11/25(木) 22:48:59.94 ID:ySILB/V7.net
そんな人にはラッピング
飽き性な人でもお手軽イメチェン
しかも売る時値段が下がらない

570 :774RR:2021/11/25(木) 22:54:05.36 ID:e+mmJUzZ.net
>>566
arai公式HPでPVやフォトギャラリーに使われる位だからねぇ(現行)

571 :774RR:2021/11/25(木) 23:31:49.52 ID:tikrqxEp.net
ローダウンリンク(3cm)買ったんだけどどうしたらいいのこれ?
素人じゃできないよね?
サイドスタンドもそのままでもイケるん?

572 :774RR:2021/11/25(木) 23:33:12.21 ID:ThcNR4LR.net
あーあ持ち込みで工賃えらいことなるやつ

573 :774RR:2021/11/26(金) 00:08:35.60 ID:Qy2k9pB8.net
>>572
え?どれぐらいかかるん?

574 :774RR:2021/11/26(金) 00:19:17.37 ID:E0MTuS4e.net
>>571
俺は脚立からタイダウンで車体吊ってやったな。 後で知ったが車体を横に寝かせれば出来るらしい。盲点だったわ。やらんけど。

575 :774RR:2021/11/26(金) 03:05:21.68 ID:+/6ZaNp7.net
たとえマットの上でも横倒しにはしたくないな…

576 :774RR:2021/11/26(金) 07:23:38.19 ID:rw8fmklM.net
無重力下でやれば良い

577 :774RR:2021/11/26(金) 10:59:14.05 ID:fwWBZKWC.net
リチウムバッテリーは最初から使う前提で細やかな電圧管理ができるコントローラーが
のってるならいいけど、従来型バッテリーのレギュレーターだけで管理されるのは正直怖いと思ってる

578 :774RR:2021/11/26(金) 11:09:18.32 ID:QshteAUd.net
だで純正品は少ないのかね
ホンダのCBRRRR&競技オフ車用のやつくらいしか見たことない

579 :774RR:2021/11/26(金) 12:11:52.64 ID:jc9Zxhns.net
>>577
別車種だけどSHORAIバッテリーをもう7年使ってる
もうかして永久に使えるんじゃないかと錯覚してしまう

580 :774RR:2021/11/26(金) 13:42:57.15 ID:Qy2k9pB8.net
>>579
kwsk

581 :774RR:2021/11/26(金) 13:49:47.30 ID:jc9Zxhns.net
>>580
特に説明するような事は何もしてないよ
車体に取り付けてノーメンテ
Ninja1000で3年使ってSV650に乗せかえて4年使ってる

582 :774RR:2021/11/26(金) 14:05:26.43 ID:YfxYIC+d.net
>>501
XSRでトランポ移動のツーリング?
こじらせてるな

583 :774RR:2021/11/26(金) 14:40:50.93 ID:cDXj6gw9.net
>>581
XSRじゃないのかよ!

584 :774RR:2021/11/26(金) 17:18:35.41 ID:/D3SzzkQ.net
忠男が09用で腹下フルエキ開発中だから煙突無しにも期待できそう

585 :774RR:2021/11/26(金) 17:48:24.32 ID:cDXj6gw9.net
あそこのは保温材カバーみたいなサイレンサーがどうにも好きになれなかったので、腹下で収めてくれるならちょっと魅力的だな

586 :774RR:2021/11/26(金) 17:52:58.73 ID:HPSo7doM.net
>>573
購入したディーラーで持ち込みしたら6,000円でやってくれたよ。昼ゴハンの1時間で作業終わってた。
デイトナの15mmダウンのだけどショートスタンドにするか悩んでる。30mmだとノーマルは厳しいだろうね。

587 :774RR:2021/11/26(金) 18:38:57.27 ID:Kj2gTOCq.net
>>584
どこか記事ありますか?探したけど見つけきれなくて・・・

588 :774RR:2021/11/26(金) 19:41:10.60 ID:IJhjbpXX.net
来月11日に埼玉でやる予定のMT系のミーティング行く人いる?

589 :774RR:2021/11/26(金) 19:41:10.91 ID:IJhjbpXX.net
来月11日に埼玉でやる予定のMT系のミーティング行く人いる?

590 :774RR:2021/11/26(金) 20:01:52.88 ID:rw8fmklM.net
そんなやつおらんやろ

591 :774RR:2021/11/26(金) 20:15:52.51 ID:/D3SzzkQ.net
>>587
これ
https://sptadao.com/chu/category/mt09-2021/

592 :774RR:2021/11/26(金) 20:20:20.03 ID:jc9Zxhns.net
>>591
アクラ買おうと思ってたら忠男も出すんだ
デザイン好みだしもう少し待ってみよう

593 :774RR:2021/11/26(金) 20:34:05.71 ID:stS/3Dtz.net
SP忠男のマフラーは性能的にはよさそうだが、エンブレムがねえ
あれ外してオーダーできないか

594 :774RR:2021/11/26(金) 20:48:07.79 ID:ZzJ+6lOs.net
車検通らなかった話とかで経年劣化も心配

595 :774RR:2021/11/26(金) 22:09:00.49 ID:Kj2gTOCq.net
>>591
ありがとうございます。完全に腹下ではないんだね
アクラのスラッシュカット形状のマフラーが完全に腹下で
横ではなく下を向いてるようなのが理想ではある

596 :774RR:2021/11/26(金) 22:18:50.99 ID:LrqNwSMR.net
EICMAの写真の新型だっせーw
もうフレームからしてダサいからどうしようもないなこれ

597 :774RR:2021/11/26(金) 22:33:49.48 ID:MiXDEgmY.net
そうですか
はい次!

598 :774RR:2021/11/26(金) 22:46:35.68 ID:36t7Yhqy.net
フレームよりカラーリングとシートがダサい

599 :774RR:2021/11/26(金) 22:58:37.74 ID:stS/3Dtz.net
新型の方が全てにおいてカッコいい
前モデルがダサいとも思わないけど、まあ個人の好みだね

600 :774RR:2021/11/26(金) 23:01:48.74 ID:eKak2sF+.net
新型ダサい論争はもういい

オレはカッコいいと思うので買う、ダサいと言うヤツは自分が乗ってるそれはそれはカッコいいバイクを貼ってから批判してくれ

601 :774RR:2021/11/26(金) 23:12:19.87 ID:LrqNwSMR.net
シートはなんでこんなキモい形になったの?
作ってて自分らでおかしいと思わなかったのかな

602 :774RR:2021/11/26(金) 23:13:52.87 ID:stS/3Dtz.net
>>601
だから、お前の主観が絶対でないということにいい加減気付け

603 :774RR:2021/11/26(金) 23:26:10.10 ID:BgpG+/K8.net
ハンドル以外にドリンクホルダーを目立たない感じに取り付けた人いる?できれば左のタンデムステップあたり。一回やってたけどメットホルダーと干渉して、取り外した

604 :774RR:2021/11/26(金) 23:28:25.66 ID:/0ddulOk.net
ポケットに入れとけ

605 :774RR:2021/11/26(金) 23:35:01.94 ID:+/6ZaNp7.net
>>603
ミニフィールドシートバッグのボトル入れ万能

606 :774RR:2021/11/27(土) 00:07:29.51 ID:qOOkE2VA.net
>>586
詳細ありがとう
工賃6千円〜5万円とピンきりだね
行きつけのバイク屋に相談してみるわ

607 :774RR:2021/11/27(土) 00:09:06.84 ID:qOOkE2VA.net
>>581
すんげー神バッテリーだな

608 :774RR:2021/11/27(土) 00:12:33.86 ID:kAf9ffG0.net
本社のコミュニケーションプラザに行ってきたけど新型はまだ無かったよー
R7は置いてたからもう1〜2ヶ月後かなぁ

609 :774RR:2021/11/27(土) 06:07:12.03 ID:zL3z1pB4.net
>>607
でも何倍も高いけどな

610 :774RR:2021/11/27(土) 08:49:10.57 ID:iIyZIMV4.net
新型見ての第一声が、うわダサ!だったんだが…
現行が出た時は怒涛は盛り上がりだったのにな、3年後にはシートや外装はモデルチェンジありうるな

611 :774RR:2021/11/27(土) 08:53:14.99 ID:qOmNSUXL.net
シートは金はかかるけどメーカーオプション最初から出るだろ
色はな次年度に期待だな

612 :774RR:2021/11/27(土) 09:10:20.86 ID:oW1HXDcR.net
社外品シートを待つって手もある
こういうのは大抵前モデルに倣ってシートやらテールランプやら作ってくれるから、それからでも遅くはない

どちらかと言えば、肝心の車輌が全く無い可能性の方を考慮すべきだがね
今の新車は基本的に奪い合いだよ

613 :774RR:2021/11/27(土) 09:24:00.30 ID:cZXgYgjb.net
初めてBモードで下道それなりの距離乗ってみたけど楽しいなこれ

614 :774RR:2021/11/27(土) 09:25:01.36 ID:OaIwxJ2f.net
色どうこう以前に色ない部分多すぎてあまりにも安臭い
フルカウルにしたほうがいいよこれ

615 :774RR:2021/11/27(土) 09:25:44.40 ID:kmepWyB2.net
>>610
怒涛だったのは700の方だろ
900は腰高でフレームとも合ってないって評価だった

616 :774RR:2021/11/27(土) 09:36:53.02 ID:zL3z1pB4.net
現行モデルはフロントフォークのガードにわざわざアルミ部品作って付けてるの好き

617 :774RR:2021/11/27(土) 09:51:19.18 ID:UbCZVhoX.net
リヤフェンダー、メーター台、ライトステー、フロントフェンダステー、タンクカバー、左右の穴3つの謎パーツがアルミ製よな
フェンダーのやつはたしかに好きだわ

618 :774RR:2021/11/27(土) 10:23:02.53 ID:vItJyrmm.net
>>615
900は700に比べ無理矢理感があったな
そこがカスタムぽくていいという向きもありそうだけど

619 :774RR:2021/11/27(土) 10:33:53.86 ID:EpW6Q9rz.net
新型はみんなかっこいいって言ってるし大人気だから現行モデルなんかより遥かに売れまくるよ

620 :774RR:2021/11/27(土) 10:38:33.43 ID:zL3z1pB4.net
>>618
正直700欲しかったけど国内じゃ900しか売らないようだったから900買ったわ。
700は完全に欧州発の欧州限定モデルだったんだろうな。タイヤまで拘り抜いて選定されてるからな。

621 :774RR:2021/11/27(土) 11:06:38.23 ID:3inwRIx5.net
>>610
美化してんじゃねーよ。現行発表当時はダサいだの売れないだの新型発表と替わらん状態だったわ

622 :774RR:2021/11/27(土) 11:44:08.35 ID:JepxKBmj.net
たしかに
原型が海外のカスタムビルダーのモデルで、それに比べたらやっぱ量産車は尖った部分が薄れるというか
もさっとしか感じになったというのもあったしな

623 :774RR:2021/11/27(土) 12:17:54.93 ID:Jw2+SxIH.net
頑なに新型はダサい売れないって事にしたい奴がいるな
まあそう思うのは勝手だけどな
ネガティブな意見を他人に伝播するタイプは嫌われるな

624 :774RR:2021/11/27(土) 12:19:54.40 ID:t8fi/8GM.net
>>617
タンクカバーのアルミ、各種装飾のアルミ、アルミだって言ってんのに国産にアルミなんか使ってるわけねえだろプラだよプラ(笑)て一笑に付された。そいつとはもうツーリング行くのやめたわ。

625 :774RR:2021/11/27(土) 12:20:47.71 ID:t8fi/8GM.net
>>621
ちゃんと過去ログ見てから言えよ?

626 :774RR:2021/11/27(土) 12:23:48.30 ID:pjR37Dc9.net
ぶっちゃけこんだけ流用パーツ多いなら09で良くないですかね

627 :774RR:2021/11/27(土) 12:25:55.90 ID:uUoBVLqC.net
現行も新型もカッコいいと思うよ!
マットグレーに乗ってるけど独特な存在感あるし、またいまだに殆どすれ違わないから所有感も満たされてる。

628 :774RR:2021/11/27(土) 12:34:50.55 ID:Mrh8QYOS.net
新型ダサいと思ってるやつが多いのはそれはそれで朗報だ
奪い合いは少ない方がいいね

629 :774RR:2021/11/27(土) 12:36:12.55 ID:T8izgDm/.net
旧型も初期のカラーはカッコ良いけど
中期以降の縦ラインや懐古カラーのはダサくね?

630 :774RR:2021/11/27(土) 12:45:17.50 ID:r1zSDNHf.net
売れるかどうかは値段次第
新型MT-09もあの装備であの値段はバーゲンプライスだからな
プラス10万くらいならバカ売れだろうよ

総レス数 1001
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200