2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XSR900 part36【Neo Retro】

1 :774RR:2021/11/09(火) 21:43:16.16 ID:/3os4hRN.net
レトロな外観とパフォーマンスを調和させた“Neo Retro”ロードスポーツ
国内公式 http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/xsr900/

YAMAHA XSR900, test drive speed
https://www.youtube.com/watch?v=hHUZNJlTmZQ

※前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1633567575/

次スレは>>970が宣言してから立てましょう
無理な場合は速やかに理由を述べて別の人に頼んでください
スレ乱立が起こらぬよう必ず宣言しよう!

596 :774RR:2021/11/26(金) 22:18:50.99 ID:LrqNwSMR.net
EICMAの写真の新型だっせーw
もうフレームからしてダサいからどうしようもないなこれ

597 :774RR:2021/11/26(金) 22:33:49.48 ID:MiXDEgmY.net
そうですか
はい次!

598 :774RR:2021/11/26(金) 22:46:35.68 ID:36t7Yhqy.net
フレームよりカラーリングとシートがダサい

599 :774RR:2021/11/26(金) 22:58:37.74 ID:stS/3Dtz.net
新型の方が全てにおいてカッコいい
前モデルがダサいとも思わないけど、まあ個人の好みだね

600 :774RR:2021/11/26(金) 23:01:48.74 ID:eKak2sF+.net
新型ダサい論争はもういい

オレはカッコいいと思うので買う、ダサいと言うヤツは自分が乗ってるそれはそれはカッコいいバイクを貼ってから批判してくれ

601 :774RR:2021/11/26(金) 23:12:19.87 ID:LrqNwSMR.net
シートはなんでこんなキモい形になったの?
作ってて自分らでおかしいと思わなかったのかな

602 :774RR:2021/11/26(金) 23:13:52.87 ID:stS/3Dtz.net
>>601
だから、お前の主観が絶対でないということにいい加減気付け

603 :774RR:2021/11/26(金) 23:26:10.10 ID:BgpG+/K8.net
ハンドル以外にドリンクホルダーを目立たない感じに取り付けた人いる?できれば左のタンデムステップあたり。一回やってたけどメットホルダーと干渉して、取り外した

604 :774RR:2021/11/26(金) 23:28:25.66 ID:/0ddulOk.net
ポケットに入れとけ

605 :774RR:2021/11/26(金) 23:35:01.94 ID:+/6ZaNp7.net
>>603
ミニフィールドシートバッグのボトル入れ万能

606 :774RR:2021/11/27(土) 00:07:29.51 ID:qOOkE2VA.net
>>586
詳細ありがとう
工賃6千円〜5万円とピンきりだね
行きつけのバイク屋に相談してみるわ

607 :774RR:2021/11/27(土) 00:09:06.84 ID:qOOkE2VA.net
>>581
すんげー神バッテリーだな

608 :774RR:2021/11/27(土) 00:12:33.86 ID:kAf9ffG0.net
本社のコミュニケーションプラザに行ってきたけど新型はまだ無かったよー
R7は置いてたからもう1〜2ヶ月後かなぁ

609 :774RR:2021/11/27(土) 06:07:12.03 ID:zL3z1pB4.net
>>607
でも何倍も高いけどな

610 :774RR:2021/11/27(土) 08:49:10.57 ID:iIyZIMV4.net
新型見ての第一声が、うわダサ!だったんだが…
現行が出た時は怒涛は盛り上がりだったのにな、3年後にはシートや外装はモデルチェンジありうるな

611 :774RR:2021/11/27(土) 08:53:14.99 ID:qOmNSUXL.net
シートは金はかかるけどメーカーオプション最初から出るだろ
色はな次年度に期待だな

612 :774RR:2021/11/27(土) 09:10:20.86 ID:oW1HXDcR.net
社外品シートを待つって手もある
こういうのは大抵前モデルに倣ってシートやらテールランプやら作ってくれるから、それからでも遅くはない

どちらかと言えば、肝心の車輌が全く無い可能性の方を考慮すべきだがね
今の新車は基本的に奪い合いだよ

613 :774RR:2021/11/27(土) 09:24:00.30 ID:cZXgYgjb.net
初めてBモードで下道それなりの距離乗ってみたけど楽しいなこれ

614 :774RR:2021/11/27(土) 09:25:01.36 ID:OaIwxJ2f.net
色どうこう以前に色ない部分多すぎてあまりにも安臭い
フルカウルにしたほうがいいよこれ

615 :774RR:2021/11/27(土) 09:25:44.40 ID:kmepWyB2.net
>>610
怒涛だったのは700の方だろ
900は腰高でフレームとも合ってないって評価だった

616 :774RR:2021/11/27(土) 09:36:53.02 ID:zL3z1pB4.net
現行モデルはフロントフォークのガードにわざわざアルミ部品作って付けてるの好き

617 :774RR:2021/11/27(土) 09:51:19.18 ID:UbCZVhoX.net
リヤフェンダー、メーター台、ライトステー、フロントフェンダステー、タンクカバー、左右の穴3つの謎パーツがアルミ製よな
フェンダーのやつはたしかに好きだわ

618 :774RR:2021/11/27(土) 10:23:02.53 ID:vItJyrmm.net
>>615
900は700に比べ無理矢理感があったな
そこがカスタムぽくていいという向きもありそうだけど

619 :774RR:2021/11/27(土) 10:33:53.86 ID:EpW6Q9rz.net
新型はみんなかっこいいって言ってるし大人気だから現行モデルなんかより遥かに売れまくるよ

620 :774RR:2021/11/27(土) 10:38:33.43 ID:zL3z1pB4.net
>>618
正直700欲しかったけど国内じゃ900しか売らないようだったから900買ったわ。
700は完全に欧州発の欧州限定モデルだったんだろうな。タイヤまで拘り抜いて選定されてるからな。

621 :774RR:2021/11/27(土) 11:06:38.23 ID:3inwRIx5.net
>>610
美化してんじゃねーよ。現行発表当時はダサいだの売れないだの新型発表と替わらん状態だったわ

622 :774RR:2021/11/27(土) 11:44:08.35 ID:JepxKBmj.net
たしかに
原型が海外のカスタムビルダーのモデルで、それに比べたらやっぱ量産車は尖った部分が薄れるというか
もさっとしか感じになったというのもあったしな

623 :774RR:2021/11/27(土) 12:17:54.93 ID:Jw2+SxIH.net
頑なに新型はダサい売れないって事にしたい奴がいるな
まあそう思うのは勝手だけどな
ネガティブな意見を他人に伝播するタイプは嫌われるな

624 :774RR:2021/11/27(土) 12:19:54.40 ID:t8fi/8GM.net
>>617
タンクカバーのアルミ、各種装飾のアルミ、アルミだって言ってんのに国産にアルミなんか使ってるわけねえだろプラだよプラ(笑)て一笑に付された。そいつとはもうツーリング行くのやめたわ。

625 :774RR:2021/11/27(土) 12:20:47.71 ID:t8fi/8GM.net
>>621
ちゃんと過去ログ見てから言えよ?

626 :774RR:2021/11/27(土) 12:23:48.30 ID:pjR37Dc9.net
ぶっちゃけこんだけ流用パーツ多いなら09で良くないですかね

627 :774RR:2021/11/27(土) 12:25:55.90 ID:uUoBVLqC.net
現行も新型もカッコいいと思うよ!
マットグレーに乗ってるけど独特な存在感あるし、またいまだに殆どすれ違わないから所有感も満たされてる。

628 :774RR:2021/11/27(土) 12:34:50.55 ID:Mrh8QYOS.net
新型ダサいと思ってるやつが多いのはそれはそれで朗報だ
奪い合いは少ない方がいいね

629 :774RR:2021/11/27(土) 12:36:12.55 ID:T8izgDm/.net
旧型も初期のカラーはカッコ良いけど
中期以降の縦ラインや懐古カラーのはダサくね?

630 :774RR:2021/11/27(土) 12:45:17.50 ID:r1zSDNHf.net
売れるかどうかは値段次第
新型MT-09もあの装備であの値段はバーゲンプライスだからな
プラス10万くらいならバカ売れだろうよ

631 :774RR:2021/11/27(土) 12:46:06.22 ID:oW1HXDcR.net
XSR700は正統派でカッコイイぞ
なのにXSR900を買うとかバカじゃね?
だからXSR900買うなよ?絶対にお勧めしない

632 :774RR:2021/11/27(土) 12:46:06.43 ID:5vAoeZsg.net
>>593
俺もエンブレム要らない派なんでちょいと調べたら忠男の直販サイト購入だと
エンブレム選べてシールタイプ同梱も選べるようだから貼らずに済ますという
手が使えそう
>>595
旧型用アクラは完全腹下だっただったけど新型は煙突付になったくらいだから
消音やら色々厳しいのかもね

633 :774RR:2021/11/27(土) 12:55:27.20 ID:TBnqiVBo.net
>>626
それだと09をXSRに近づけるのにどれだけ流用パーツを交換すればいいんですか?って話になるから

634 :774RR:2021/11/27(土) 13:27:41.24 ID:IGRGhJai.net
>>630
09は軽量化を含めた走行性能だけにコストをかけて
余計なものを一切省いてるから安い
シートとフレームの間に隙間があって埃とか入ったりして割り切りがすごい
カラーリングと必要最小限の目隠しのフタの類だけでかっこよく見せるのは
さすがヤマハだなあと思うが、買うならちょっとおしゃれな新型XSRかな

635 :774RR:2021/11/27(土) 13:30:23.71 ID:b46PU5en.net
レッドバロンで程度のいい700あったから揺らぎそうだった
あぶないあぶない

636 :774RR:2021/11/27(土) 14:52:45.02 ID:qSWAUHaR.net
>>628
さすがに奪い合いはないだろ

637 :774RR:2021/11/27(土) 15:44:31.58 ID:T/L6G2Rw.net
とはいっても700は売れなかっただろ?
タイミングが悪かったんだよね
2017年までなら売れただろうに
XSRの国内パイは2018年以降ほとんどカワサキに持って行かれたからな

638 :774RR:2021/11/27(土) 15:46:15.88 ID:xZ3zCRtV.net
はいはい巣に帰ってね

639 :774RR:2021/11/27(土) 15:56:54.74 ID:YQ1FGMfZ.net
国内仕様はインターカラーもあるといいなぁ
でも出ないだろうなぁ

640 :774RR:2021/11/27(土) 15:59:03.03 ID:punMQBlo.net
Z900RSとXSR900を天秤にかける人ってそんなにいるのかな?
Zの系譜に惹かれる人とXSRのモダンさに惹かれる人の属性はちょっと違う気がするんだけど。

641 :774RR:2021/11/27(土) 16:36:58.08 ID:qOmNSUXL.net
Z900RSとXSR900で迷ってるわ
リセールバリューならZかなと
のるとおもしろそうなのはXSRのほうなんだよなあ

642 :774RR:2021/11/27(土) 16:40:57.75 ID:YQ1FGMfZ.net
>>640
オレは割とその2台は候補だったけどZは価格が上がりすぎだから外した
同価格帯だったらZもありだと思ってたが値段と新型XSR900のデザイン、スペック見たらもうXSR900しか考えられない

この状況でそれでもZ900RS買うって人はよほどカワサキ党なのか、Zに思い入れがあるかじゃないかな

643 :774RR:2021/11/27(土) 17:19:45.18 ID:p+xYrYgN.net
700と900の兄弟間で迷うのも?だけど

644 :774RR:2021/11/27(土) 17:30:32.11 ID:LNKV6HQV.net
>>640
現行の税込価格だけどZは1386000円、XSRは1061500円
XSR買えるならZも買えるって人が多いのかな?
諸費用や保険、装備品(人間用)も含めて俺の場合は
車両価格は120万位がボーダーだった
Zの方は現行だから試乗もレンタルもできるから
乗って気に入るかどうかだね惚れたらZでいいし

645 :774RR:2021/11/27(土) 17:36:55.93 ID:xk97zM9d.net
>>643
新型09でフレームとホイールの大幅軽量化で07との重量差は誤差程度になったし
排気量アップでさらに低速トルクも増した
XSR900も同じアップデートがされるはず
Z900RSは09と比べて約20kgも重いから
完全に方向性が違う

646 :774RR:2021/11/27(土) 17:52:02.31 ID:xZ3zCRtV.net
完全に方向性が違うなら比較なんてされないよ
車重だけ見て方向性違うとか意味わからん

647 :774RR:2021/11/27(土) 18:35:35.97 ID:KLIGbDGj.net
新型700のテールランプって現行なの?
違うのならテールランプだけ欲しいな
てか日本で700のRZモドキのブラックか渋いカラー出たらそっちに乗り換えるかもな

648 :774RR:2021/11/27(土) 18:37:32.35 ID:Mrh8QYOS.net
10500€って結構高くね?
現行からそんな上がる?

649 :774RR:2021/11/27(土) 18:45:20.26 ID:KLIGbDGj.net
900は現行と新型では見た目の方向性違うから意見が別れて当然
現行で尻切れカスタムにした人や現行買えなくて新型待ってた人、単に新しい物が上って人は絶賛してるけどカスタムの方向性が既に絞られてるのが懸念するところ

650 :774RR:2021/11/27(土) 18:55:48.05 ID:dxGopzV5.net
現行はセンターがデブリすぎ
タンク、フレーム、エンジンと横から見ると好きになれなかった。

651 :774RR:2021/11/27(土) 19:05:24.87 ID:tL5PhrP3.net
700と900で迷って900にしたのが3年前。700は
オプション10万円キャンペーン中だったから惹かれた
けど並べて比べたら各部の作りが安っぽく感じたので
900にした。700は一時すごい安売りをしてたよね。

652 :774RR:2021/11/27(土) 19:24:13.69 ID:edah0OUo.net
XSR700はモトブロガーの人がETC付の新車乗り出しが
78万円だったと言ってたから販売に苦戦してたのかもね
オプションプレゼントキャンペーンも度々やってたし

653 :774RR:2021/11/27(土) 19:44:04.23 ID:AY2otNUM.net
そもそも二気筒と三気筒じゃ比べる対象にならない

654 :774RR:2021/11/27(土) 19:45:20.01 ID:zL3z1pB4.net
3気筒とだけ比べたら比較対象ほとんどないやんけ

655 :774RR:2021/11/27(土) 19:52:19.98 ID:xZ3zCRtV.net
何でお前らはそんな視野が狭いねん

656 :774RR:2021/11/27(土) 20:45:35.92 ID:KLIGbDGj.net
新型は更にデブってるけどな…

657 :774RR:2021/11/27(土) 22:15:09.59 ID:v/16awfn.net
で、結局バーエンドミラーは簡単に普通のミラーに付け替えられそうなの?

658 :774RR:2021/11/27(土) 22:31:34.98 ID:RaqB9zYm.net
シャカシャカ音どうにかならんかな。

659 :774RR:2021/11/27(土) 23:09:35.34 ID:Bf+d+bbu.net
>>658
チェーンとスプロケ変えるとだいぶまし

660 :774RR:2021/11/27(土) 23:35:22.27 ID:t8fi/8GM.net
>>631
ライバル減らそうと必死だな(笑

661 :774RR:2021/11/28(日) 00:04:41.89 ID:XZZSSV4g.net
>>675
ヒゲマスクの動画見ると左はミラーネジ穴にキャップしてあるだけだからそのまま装着できそう
右は本来ネジ穴がある位置に無さそうなので部品が変わっている可能性がある
MT-09のクランプ(ブラケット、マスタシリンダ B7N-25867-00 1045円)を流用すれば普通のミラーにできるかもしれない
https://i.imgur.com/SxYTiJi.png

662 :774RR:2021/11/28(日) 00:04:55.22 ID:XZZSSV4g.net
>>657だった

663 :774RR:2021/11/28(日) 01:11:48.67 ID:tCjs/F1p.net
>>661
退化した角の名残みたいな感じ

664 :774RR:2021/11/28(日) 01:29:42.62 ID:XZZSSV4g.net
ミラー換装しなくてもETCアンテナとかUSB雌の置き場として便利そう

665 :774RR:2021/11/28(日) 02:44:26.19 ID:EdU2zgtE.net
新型は立ちごけしたらウインカー逝くかな

666 :774RR:2021/11/28(日) 02:46:37.57 ID:kSE4KY01.net
知らんがな
そんなん気にするくらいならバイク乗んなよ

667 :774RR:2021/11/28(日) 03:11:49.26 ID:XZZSSV4g.net
折れるかもしれん
今までウインカー替えたことはなかったけど、フロントは極小タイプにしてもいいかも
それならラジエタカバーより内側になりそう
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2021/11/2022_YAM_XS850_EU_BMC_360_032_03-1.jpg?v=1635862105

668 :774RR:2021/11/28(日) 03:13:21.54 ID:M8mdRLqW.net
「ウィンカーの位置が気になる」→「バイク乗んな」はさすがに暴論

669 :774RR:2021/11/28(日) 03:16:41.88 ID:XZZSSV4g.net
まだ買うか分からんけど、もし乗り換えたらフロントウインカー極小化とノーマルミラー化はしたいな
サスはどうするか迷うが、今のところmt-09spの純正流用が良さそう

670 :774RR:2021/11/28(日) 06:26:34.95 ID:VJht0R2O.net
ウインカーは09と同じ、すぐにポロリして折れないんじゃない?

671 :774RR:2021/11/28(日) 06:32:51.07 ID:2Z1+w98h.net
そういやXSR900spは出さないのかね

672 :774RR:2021/11/28(日) 06:41:53.61 ID:XZZSSV4g.net
>>670
折れる折れないよりも、あの位置で飛び出てるのがあまり好きじゃない
今はなんとかマークさえついてれば直径7mmとかでも車検通るってんだからありがたいわ

673 :774RR:2021/11/28(日) 07:07:43.29 ID:FtETxuru.net
ウインカーはヘッドライトマウント部に移設がデフォかな

674 :774RR:2021/11/28(日) 08:48:10.77 ID:3ZsE6XGb.net
新型の人気凄まじいな
みんな買うって言ってる

675 :774RR:2021/11/28(日) 09:45:58.86 ID:tCjs/F1p.net
現行モデルも出たときしばらく買えなくなったからな
欲しい奴はすぐ予約いけよ

676 :774RR:2021/11/28(日) 09:59:30.90 ID:ZGpUXSNB.net
新型、四角い液晶メーターとヘッドライト周りのスカスカ感がちょっと・・・と言った感じだけど、セパハンにロケットカウルのカフェ仕様が出たら個人的にはドンピシャのデザイン。
デザイン上のタンクの窪みとかを見る限りそういうのも想定してそうだけど・・・

677 :774RR:2021/11/28(日) 10:08:18.33 ID:MwwPrAZx.net
10月に富士山パーキングでやったZ900RSのミーティング行って思ったのが
Z900RSはあくまでも『Z』であってカスタムが今までもこれからも本流から外れることはなさそうだった
逆に今まで見たXSRのカスタムは『カフェ』『ツアラー』『スクランブラー』といろんなのがあった
たぶん新型も妙なカスタムが見れることを期待できるので楽しみしかない

678 :774RR:2021/11/28(日) 10:43:45.14 ID:WMCMOHz5.net
>あくまでも『Z』であって
>カスタムが今までもこれからも
>本流から外れることはなさそうだった

???
「 あくまでも」w
「ほんりゅうから」wwww

講釈垂れる爺キモすぎるw

679 :774RR:2021/11/28(日) 11:20:48.54 ID:1/otMo3s.net
もしZ900RS買ったら、あえてZからは遠ざけるようにするな
だってもともと全然似てないから
Z900RS発表されてすぐに今はなき万世橋のショールームに見に行ったけど、鏡餅みたいなタンクにがっかりしたので

680 :774RR:2021/11/28(日) 11:37:39.44 ID:W3LaP+Lh.net
新型ドカモンみたいに正面側面どっちも被視認性が良くてコケても大丈夫そうな
ウインカーのアイデアって出ないもんかな

681 :774RR:2021/11/28(日) 12:39:05.45 ID:XZZSSV4g.net
あの位置のウインカーは実は15年前にスズキが通った道
https://image.bikebros.co.jp/bike_img/0/6582/1_l.jpg

682 :774RR:2021/11/28(日) 12:53:50.05 ID:M8mdRLqW.net
ウィンカーは位置がというよりはひょっこり横に出てるのが気になるな
バッグとかが引っかかったりしそう
自分のだけでなく駐輪してる時に他人のバッグや上着とかも

683 :774RR:2021/11/28(日) 12:56:20.66 ID:M8mdRLqW.net
あの形状でいいからヘッドライトステーとかフロントフォークあたりにあったほうがいいな

684 :774RR:2021/11/28(日) 13:03:00.34 ID:pcbDfcUz.net
ハンドルの中あたりのもっこりしたところにウインカーつけりゃいいんじゃないの?
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2021/11/2022_YAM_XS850_EU_BMC_360_032_03-1.jpg?v=1635862105

685 :774RR:2021/11/28(日) 13:03:51.94 ID:6PawXNlN.net
677が言ってることはわかる気がする。
XSRはレトロにジャンル分けされるけど、オリジナルがある訳じゃないからカスタムの方向性が自由で面白い。

686 :774RR:2021/11/28(日) 13:23:47.15 ID:ROqZ1BcW.net
>>674
オレもオレも

687 :774RR:2021/11/28(日) 16:13:32.72 ID:nkvBsg0i.net
>>681
カワサキニンジャみたいなカウル内蔵ウィンカーってスッキリしてて見た目良いし好きだけど取り替え面倒とか距離狭いから視認性云々とか色々あんのかな

688 :774RR:2021/11/28(日) 17:31:47.87 ID:GolInwVD.net
ヤングマシンに載ってた黄色のインターカラーで出してほしい
金フォーク、金ホイールともマッチしてる

689 :774RR:2021/11/28(日) 18:29:11.71 ID:1sB4VAxn.net
地域いっちゃんでっかいysp行ったけど現物置いてなかった
いっその事バイクレンタル919とかで借りようかしら

690 :774RR:2021/11/28(日) 18:52:10.43 ID:c7lClU8k.net
80年代の耐久レーサーみたいなカウル似合うと思うけど、光軸検査パスしてもヘッドライトをオフセットするのはNGみたい
GS1200SSみたいに2眼にするしかない

691 :774RR:2021/11/28(日) 19:38:02.69 ID:ezQTWAmR.net
>>689
819のが安いんじゃない?東京6神奈川2埼玉3大阪1

692 :774RR:2021/11/28(日) 19:52:50.99 ID:16E0BVTX.net
大阪空港で借りられるところ便利よね

693 :774RR:2021/11/28(日) 20:05:13.95 ID:1sB4VAxn.net
普通に間違えてた819でした

694 :774RR:2021/11/28(日) 20:05:58.35 ID:rmywaxcI.net
>>690
名前だけはXSRのバリ展で、実際の形式上はトレーサーの改造で出してくれんだらうか>耐久カウル付き

695 :774RR:2021/11/28(日) 23:20:17.97 ID:ARxN+9nq.net
>>685
前モデルはRZイメージな感じするけど。
オリジナルもモノサスだし、個人的にはZRSより断然こっちがカッコ良い。

696 :774RR:2021/11/28(日) 23:38:55.18 ID:tCjs/F1p.net
>>695
RZは後からでた外装キットの印象に引っ張られてるだけだろ。
900は垂れ下がったタンク形状的にSRXオマージュという感じがする。

総レス数 1001
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200