2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XSR900 part36【Neo Retro】

1 :774RR:2021/11/09(火) 21:43:16.16 ID:/3os4hRN.net
レトロな外観とパフォーマンスを調和させた“Neo Retro”ロードスポーツ
国内公式 http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/xsr900/

YAMAHA XSR900, test drive speed
https://www.youtube.com/watch?v=hHUZNJlTmZQ

※前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1633567575/

次スレは>>970が宣言してから立てましょう
無理な場合は速やかに理由を述べて別の人に頼んでください
スレ乱立が起こらぬよう必ず宣言しよう!

6 :774RR:2021/11/09(火) 21:46:24.94 ID:/3os4hRN.net
ほし

7 :774RR:2021/11/09(火) 21:46:55.40 ID:/3os4hRN.net
ほし

8 :774RR:2021/11/09(火) 21:47:15.32 ID:/3os4hRN.net


9 :774RR:2021/11/09(火) 21:47:27.28 ID:/3os4hRN.net


10 :774RR:2021/11/09(火) 21:47:38.53 ID:/3os4hRN.net


11 :774RR:2021/11/09(火) 21:48:06.78 ID:/3os4hRN.net


12 :774RR:2021/11/09(火) 21:48:26.30 ID:/3os4hRN.net


13 :774RR:2021/11/09(火) 21:48:35.37 ID:/3os4hRN.net
ほし

14 :774RR:2021/11/09(火) 21:48:44.78 ID:/3os4hRN.net
ほし

15 :774RR:2021/11/09(火) 21:49:26.85 ID:K+dObc8B.net


16 :774RR:2021/11/09(火) 21:49:36.15 ID:K+dObc8B.net


17 :774RR:2021/11/09(火) 21:49:50.71 ID:K+dObc8B.net


18 :774RR:2021/11/09(火) 21:50:05.43 ID:K+dObc8B.net
ほし

19 :774RR:2021/11/09(火) 21:50:12.12 ID:K+dObc8B.net
ほし

20 :774RR:2021/11/09(火) 21:50:26.99 ID:K+dObc8B.net
ほしい新型

21 :774RR:2021/11/09(火) 22:02:25.43 ID:CinYAWpV.net
>>1
新型早く見たいね

22 :774RR:2021/11/09(火) 22:35:00.99 ID:0+XtSze+.net
1乙

23 :774RR:2021/11/10(水) 00:04:32.59 ID:048lUIvV.net
マーケティング

24 :774RR:2021/11/10(水) 01:03:46.43 ID:5EjZDiXR.net
>>1
バーエンドミラーと、あのシートもマーケティングの賜物?

25 :774RR:2021/11/10(水) 01:08:12.11 ID:jy15e8cN.net
だっさ

26 :774RR:2021/11/10(水) 01:41:08.04 ID:U/+Gx0Ke.net
>>24
ヤマハはどういう力関係か分からんからなんとも言えないんじゃね。

27 :774RR:2021/11/10(水) 08:40:47.14 ID:IsbhxtR3.net
カフェにバーエンドミラーは定番
あのシート悪くないと思うけどね
まあどちらも変更できると思うから、気に入らなきゃ交換すればいいよ

28 :774RR:2021/11/10(水) 09:08:06.33 ID:H1tqtmc7.net
(日本市場以外の)マーケティングの賜物

29 :774RR:2021/11/10(水) 09:30:51.42 ID:IU3PWrol.net
ハンドルにミラーステー無いんでしょ?

30 :774RR:2021/11/10(水) 09:56:52.54 ID:SDqEby2F.net
ミラーステー無くてもデイトナやらなんやらの社外品で付ければいいんじゃない
俺はバーエンドミラー好きだな、ハンドル上がスッキリしてて良い

31 :774RR:2021/11/10(水) 10:07:56.97 ID:ptxdS1IE.net
>>29
MT09のミラーステー、というかネジ穴はクラッチ/ブレーキレバーのクランプにあるので、それさえ持ってこればXSRに普通のミラー装着できそう
ブラケツト、マスタシリンダ 1045円
ホルダ、レバー1 2222円

32 :774RR:2021/11/10(水) 10:10:14.80 ID:ptxdS1IE.net
逆にいえば、XSRのクランプを流用すればmt-09をきれいにバーエンドミラー化できそうだな
やる奴が居るかはわからないが

33 :774RR:2021/11/10(水) 10:22:42.14 ID:XDFg8+vy.net
好き好きだろうけどミラーは普通がいいな

妙にハンドル幅が広がっちゃうし

34 :774RR:2021/11/10(水) 11:15:07.74 ID:5C2USRCq.net
NEW MT-10
https://youtu.be/LQm2h9sgcAc

35 :774RR:2021/11/10(水) 11:17:09.30 ID:SDqEby2F.net
たしかにあのミラーは左右に出っ張りすぎとは思うので左右組替え出来たらいいな
そうしたら幅結構狭まりそう
https://i.imgur.com/DpDjq2y.jpg

36 :774RR:2021/11/10(水) 11:21:03.20 ID:r92vFIcM.net
>>34
ロボットから虫へ。

37 :774RR:2021/11/10(水) 11:47:21.88 ID:5C2USRCq.net
http://jump.5ch.net/?https://i.imgur.com/jPMQr9e.jpg

ヤマハよ、どこに行く・・・

38 :774RR:2021/11/10(水) 12:01:18.03 ID:tl7HcAvK.net
最近のヤマハは一癖あるポジションランプが主張強くて好み分かれるよなぁ >MT10

39 :774RR:2021/11/10(水) 12:24:07.70 ID:ptxdS1IE.net
先代とそう変わららなくない?
ダサいダサい騒いでるやつらがよくわからんよ

40 :774RR:2021/11/10(水) 12:35:05.65 ID:ltRyHi2k.net
癖が強いのは先代と変わらんしなあ

41 :774RR:2021/11/10(水) 12:58:20.56 ID:dp4hZQ3q.net
ヤマハしかやらんような突き抜けたデザインが増えてるね

42 :774RR:2021/11/10(水) 13:19:50.52 ID:uYw5NRtP.net
現行は無理矢理に切った貼った感があったけど
新型は良いなと思ったな
カウル付けられそうだし期待してる

43 :774RR:2021/11/10(水) 14:49:44.74 ID:74+Gj+Jx.net
>>28
あー分かる気がするわ
ヨーロッパの人が好きそうw

44 :774RR:2021/11/10(水) 15:06:39.29 ID:nW0lQu92.net
MT-10の面構えは歌舞伎の隈取(メイク)と考えれば確かにダークサイドオブジャパンかもって思ったわ

45 :774RR:2021/11/10(水) 15:42:09.66 ID:U4gHnOg2.net
国内メーカーとしては奇抜だけど
全部海外メーカーの流れを汲んでるじゃん
トライアンフやドカティの真似だけど
タダの真似じゃなくて負けないく相魅力的で高性能でそして安い

46 :774RR:2021/11/10(水) 15:50:34.80 ID:IU3PWrol.net
MT-10は他のMTの系譜からはちょっと外れてて
カウル剥いだR1から脱皮できていないから、あの顔がお似合いなんじゃないかね

47 :774RR:2021/11/10(水) 16:27:40.66 ID:Mfu4MNIH.net
確かにR1ありきのMTだわな10は

48 :774RR:2021/11/10(水) 16:54:36.87 ID:sjCaTx4d.net
MT-01のときはエンジンの鼓動感を表現する為にデザインのモチーフに和太鼓の撥を取り入れたみたいな話が出てた気がする

49 :774RR:2021/11/10(水) 18:26:57.36 ID:PLnhdfmq.net
Vの字のポジションランプ(デイタイムランニングランプ)は2つ目ライトだと眉毛にしかみえん
あれがヘッドライトでその下のライトがなければ禍々しくてよさそうだが、LEDでも無理か

50 :774RR:2021/11/10(水) 18:40:58.38 ID:PLnhdfmq.net
>>42
昔の耐久レーサーみたいなカウル似合いそうだね
でも見る分にはいいけどセパハンはポジションがきついといってアラフィフが中心の先進国のライダーには売れないというw

51 :774RR:2021/11/10(水) 19:45:14.23 ID:9WbWpA1w.net
人の顔にしか見えない新型MT-10に比べると、
新型XSR900の何とまともな事か。

52 :774RR:2021/11/10(水) 20:03:44.85 ID:048lUIvV.net
(´・ω・`) ←旧型MT-10
(`・ω・´)←新型MTー10

53 :774RR:2021/11/10(水) 21:04:14.50 ID:PuvVcp0c.net
新型の青のダサさは異常

54 :774RR:2021/11/10(水) 21:31:04.07 ID:yur+h4GC.net
ダサくないもん!

55 :774RR:2021/11/10(水) 21:37:42.75 ID:5uAnLuve.net
トレーサーだけどモトベさんはロングスイングアームの乗り味褒めまくってるな
XSRも期待できそう
https://youtu.be/WbWJGiCWYjU

56 :774RR:2021/11/10(水) 21:45:12.99 ID:YLEL5ttM.net
トレーサーだからロングスイングアームになってるんじゃないのん?

57 :774RR:2021/11/10(水) 21:58:22.18 ID:penksNkA.net
黄色たたきの次は青ですか

58 :774RR:2021/11/10(水) 22:01:40.96 ID:8tzFj5ev.net
>>56
新型XSR900と同じホイールベースだからトレーサーが良いなら新型も良いんじゃなかろうかってことでしょ

59 :774RR:2021/11/10(水) 23:09:31.13 ID:PuvVcp0c.net
いや、黄色がどうのじゃなくて新型の青のダサさら異常だと言っておる

60 :774RR:2021/11/10(水) 23:19:18.59 ID:tl7HcAvK.net
>>59
それはあなたの嗜好であって、色については良い悪いじゃなく好みの問題ですな。

61 :774RR:2021/11/11(木) 00:04:07.55 ID:dHK0b9qW.net
いつもの奴だな

62 :774RR:2021/11/11(木) 01:51:55.90 ID:daXtc0Wh.net
ダサい!ダサい!ってここで必死に訴えて何になんねんと

63 :774RR:2021/11/11(木) 06:49:03.76 ID:O88U3xPN.net
お前らが相手をしてくれるから、寂しさが紛れるんだろ

64 :774RR:2021/11/11(木) 08:16:25.68 ID:KowwozWv.net
>>59
あんたの趣味が悪いだけでしょ。それとも自分の趣味嗜好こそ世の中のスタンダードとか思っちゃってる?

65 :774RR:2021/11/11(木) 08:32:03.46 ID:ihQLZLE8.net
リアサスはカヤバとオーリンズなら、やっぱりオーリンズの方が良いよね?カヤバでもミニサ位までなら大丈夫だろうか?あとカヤバでもOHは普通に受け付けてくれるのかな?オーリンズでもシンプルなタイプとか有るし、どうしようか悩む。

66 :774RR:2021/11/11(木) 09:36:49.04 ID:X79U7mMg.net
日産よりトヨタがいいよね的な話し方だなw

67 :774RR:2021/11/11(木) 09:53:20.89 ID:0NdRG70a.net
>>65
どのオーリンズを指してるのか分からん。調整幅のないYA335とかだったらカヤバのが良いし、YA535と比べてるんならオーリンズのが好みのセッティング出しやすいんじゃない?そもそもセッティングがカヤバの範囲内で済むならコストの低いカヤバでいいし、それ以上に追い込みたいならYA535とかならナイトロンR3。オーバーホールはまともなバイク屋ならどちらも受けてくれるよ。

68 :774RR:2021/11/11(木) 10:09:00.28 ID:phzSJ3Fi.net
新型需要で旧型中古のタマ数が増えないかな〜っと期待する貧乏なオレ

69 :774RR:2021/11/11(木) 12:11:49.05 ID:vOw90X3p.net
>>50
GS1200SSみたいに見た目は耐久レーサーなんだけど意外とハンドルが
高めでシートも低めだから相対的に楽に乗れる仕様が作れたら嬉しいな

70 :774RR:2021/11/11(木) 12:28:23.82 ID:vOw90X3p.net
>>67
ダンパーは内部構造が肝だから調整幅だけで語るのはどうかと

71 :774RR:2021/11/11(木) 12:32:21.54 ID:eKVPHzDz.net
新型が欲しいが買うとなるとローンを組まなければならない貧乏な俺

72 :774RR:2021/11/11(木) 12:46:50.37 ID:frBryVal.net
>>69
昔の耐久レーサーみたいなオフセットした丸目一灯のヘッドライトは光軸試験をパスすれば市販車でもOKなんだろうか
そういったライト配置の市販車が思い浮かばない

73 :774RR:2021/11/11(木) 13:15:37.23 ID:Y1nY3xvy.net
旧型はカッコイイという言葉しか聞かなかったけど新型はダサいという評価も多い
旧型は初期ブルーも2019ブルーも良かったけどこの鈴菌みたいなブルーが旧型で出ててもフルボッコだったろうな
金フォークと喧嘩してるわ

74 :774RR:2021/11/11(木) 13:35:25.56 ID:zwsXM08n.net
>>71
微妙なんだよね。130万くらい?
今のを下取りに出しても、、、うーん
出せない事も無いが、今後あれがあってあれもあって、来年子供が中学生だし、、、とか考え出したら一括払いというか、ローンも結局同じ事だし利息が乗っかってくる分なぁ、、、

75 :774RR:2021/11/11(木) 15:09:21.12 ID:kgiRGZ8h.net
自己満足ですよ、すべては

76 :774RR:2021/11/11(木) 15:26:32.10 ID:gh6UE/oV.net
>>73
まず鈴菌感染者に謝りなさい

77 :774RR:2021/11/11(木) 15:54:19.98 ID:ye3UlReU.net
ゴロワーズカラーも知らんキッズが訳知り顔で語ってますね

78 :774RR:2021/11/11(木) 17:00:49.61 ID:1WxGj2sq.net
旧型のシルバーになった新型が見てみたい

79 :774RR:2021/11/11(木) 17:22:42.79 ID:I8wWbDc7.net
ゴロワーズなんてジタンと一緒で犬の糞が混じってるクソヤニだぞ
有難がるなよ

80 :774RR:2021/11/11(木) 17:37:18.07 ID:KFuaZWZZ.net
日本人なんていう世界一文句が立派な民族のマーケティングなんて重視するわけがない

81 :774RR:2021/11/11(木) 17:39:17.98 ID:fsaP8+0O.net
どんなデザインにしても文句付けるしな。

82 :774RR:2021/11/11(木) 17:51:32.24 ID:voOwqAyy.net
>>77
訳ありおっさんがドヤ顔で語るのも勘弁してくれ

83 :774RR:2021/11/11(木) 18:28:43.41 ID:VL8D50Mz.net
ゴロリだかワクワクさんだか知らんけどこの青は嫌いじゃねえな
派手でいい

84 :774RR:2021/11/11(木) 18:35:20.76 ID:eKVPHzDz.net
タバコの味なんて知らんわ
マルボロロスマンズジタンゴロワーズラッキーストライクは俺らジジイライダーの青春なんだわ

85 :774RR:2021/11/11(木) 18:49:41.21 ID:lDAEFwIb.net
>>73
そうか?
旧型、というか現行モデルの方が癖が強くて好き嫌いが大きそうだが
オレは新型の方が好き
このブルーが現行に合わないのは当然
デザインに合ったカラーリングというのもあるんだよ

86 :774RR:2021/11/11(木) 20:05:38.75 ID:lBap6Dif.net
>>84
JPSも追加で

87 :774RR:2021/11/11(木) 20:10:21.11 ID:ihQLZLE8.net
>>67
ありがとう、参考にします。

88 :774RR:2021/11/11(木) 20:27:23.68 ID:pMhBMWFs.net
>>70
>>65にそんな区別がつくように見えるか?

89 :774RR:2021/11/11(木) 20:47:14.85 ID:MoLYGCFm.net
個々の感性にもよるが癖の強さで言えば新型の方が圧倒的に強くないか?
現行マットグレー乗りだが新型の癖の強さが気になってるんだよね

90 :774RR:2021/11/11(木) 20:57:28.17 ID:ye3UlReU.net
>>84
キャメルが仲間になりたそうに見てる

91 :774RR:2021/11/11(木) 20:58:12.67 ID:pMhBMWFs.net
シート変える前提でかなり欲しい

92 :774RR:2021/11/11(木) 21:59:37.96 ID:Wz+88k8s.net
青かっこいい
買うわ

93 :774RR:2021/11/11(木) 22:12:21.32 ID:L/TOASq0.net
ぱっと見すごくカッコ良く見えたけどメーターで萎えた
現行を乗り続ける所存

94 :774RR:2021/11/11(木) 22:45:54.91 ID:yjieOfbS.net
メーターのデザインだけで買い替え否定になる意味が分からないんだが

95 :774RR:2021/11/11(木) 23:22:37.03 ID:rdgLudK8.net
シート不評だけど俺はガンファイターシートみたいで好きだけどな
まぁちゃんとしたガンファイターシートつけるわけだけども

96 :774RR:2021/11/11(木) 23:40:27.60 ID:5yM1Didm.net
メーターはバイク乗ってる時に1番見る部分だから分からなくはない

97 :774RR:2021/11/12(金) 00:54:27.47 ID:jOhH6DFl.net
いや、メーターについては「どうしてもアナログの2連がいい」とかならまだ分かるんだが、どちらもデジタルで丸か四角かぐらいの違いなのに「メーターが気に入らないから買い替えない」ってのが意味不明

98 :774RR:2021/11/12(金) 01:17:29.04 ID:hS8f3OSr.net
旧の丸いメーター好きだけど、見やすさで言うなら四角の方が見やすいね

99 :774RR:2021/11/12(金) 01:35:45.68 ID:i1pfqBK8.net
新型はヒューズボックスが内側に収められたっぽいけど少しは使いやすくなったかな?

現行の変な箱久々に開けたけど、扱いにくいったら無いな。
中身が蓋側にマウントされてるっておかしいよ。
蓋は蓋であって中身はフレーム側にマウントしてあるべきだろ。
ナット2つの他に小さい六角の1つも開けないと取れないのも変。
そしてあの変なゴムのカバー(?)。
あんな変な形、どんな設計図書いたら製品化できるんだ?
しかも収まりが悪い。
ヤマハの中の人はホンダに研修に行った方が良いな。

以上、'16年に話題になってたかもしれないグチを今更言ってみました。
新型のヒューズボックスが扱いやすい場所にあると良いな。

100 :774RR:2021/11/12(金) 07:51:34.49 ID:gVKZuNvq.net
ヒューズボックスなんてそんなに開けないだろ…

101 :774RR:2021/11/12(金) 08:19:43.56 ID:bdJrol25.net
久々って読める?

102 :774RR:2021/11/12(金) 08:20:31.28 ID:Rd4V5yD5.net
>>100
一行で、はい終了w

103 :774RR:2021/11/12(金) 09:08:22.47 ID:wfeSv99J.net
現行XSRから新型に乗り換える人がどれくらいいるか・・・。他車にいくような気がする。

104 :774RR:2021/11/12(金) 09:45:02.46 ID:FQW2qRY2.net
>>97
MT-09と同じ奴でコストカットをまざまざと1番見える所で見せ付けられると萎えるって層は居るんだよ。それに乗ってる間はネオレトロ感に浸れない
MT-09のヘッドライト周りが気に食わないだけの層には逆に受ける

105 :774RR:2021/11/12(金) 10:11:48.10 ID:hTQaMVP+.net
来年夏ちょうど車検だから乗り換えに丁度いい

106 :774RR:2021/11/12(金) 10:41:46.76 ID:WbwrMNrm.net
生産が間に合えば良いんだけどな
初期ロットは夏だけど2次ロットは年末とか、今の車市場なら余裕でありそうだから困る
欲しいなら今からツバつけとけよー

総レス数 1001
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200