2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XSR900 part36【Neo Retro】

1 :774RR:2021/11/09(火) 21:43:16.16 ID:/3os4hRN.net
レトロな外観とパフォーマンスを調和させた“Neo Retro”ロードスポーツ
国内公式 http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/xsr900/

YAMAHA XSR900, test drive speed
https://www.youtube.com/watch?v=hHUZNJlTmZQ

※前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1633567575/

次スレは>>970が宣言してから立てましょう
無理な場合は速やかに理由を述べて別の人に頼んでください
スレ乱立が起こらぬよう必ず宣言しよう!

807 :774RR:2021/12/04(土) 23:27:47.95 ID:bUqDFjnU.net
これで爆音てなにがあるの?
認定外でもそんなに爆音て聞いたことない、それと学級委員は黙っててね

808 :774RR:2021/12/05(日) 01:01:48.54 ID:8zlzDmj7.net
>>804
お前がいないとダメなんだよ
助けてくれよ

809 :774RR:2021/12/05(日) 01:42:26.47 ID:Gx5dFhnS.net
>>806
09系列に乗ってる時点でネジなんざ緩みきってるだろ

810 :774RR:2021/12/05(日) 07:14:18.26 ID:T8oQepb7.net
偏見だろ、あんまりぶっ飛んだmt09も見ないけどなぁ

811 :774RR:2021/12/05(日) 07:17:11.20 ID:iBiftQwF.net
車種だけ見てバカ認定するバカ

812 :774RR:2021/12/05(日) 08:14:14.17 ID:4VImyFk7.net
おれが格好良いと思ったり買ったバイクは軒並み不人気車
つまり新型は流行らない気がする…

813 :774RR:2021/12/05(日) 08:14:58.13 ID:dOFHQRmf.net
ヤマハのヤの字はヤクザのヤだからな
ヤマハ乗りはみんなマフィアみたいな反社よ

814 :774RR:2021/12/05(日) 08:19:00.97 ID:lqTIh0Y7.net
ヤクザ
マフィア
ハママツ

YAMAHA!

815 :774RR:2021/12/05(日) 08:27:52.51 ID:T8oQepb7.net
新型は現行よりも売れないと思うけどあまり人と被りたくない人にはいんじゃないかな

816 :774RR:2021/12/05(日) 09:44:35.84 ID:ixsrdIc9.net
売れなくていいよ
その方が競合減るし半導体不足は来年も解決しないのが確定してるから、売れなくていい
どんどん下げていってくれ

817 :774RR:2021/12/05(日) 09:56:12.97 ID:QullfA3p.net
>>807
いやいや認定外は総じて爆音だぞ。認定物は認定外と違って回転上げてってもそんなに音量変わらんからな。

818 :774RR:2021/12/05(日) 14:02:39.04 ID:a2LmrAmJ.net
>>807
新型09のマフラーは煩いぞ
唯一無二のデザインといい社外品要らずだわ

819 :774RR:2021/12/05(日) 17:31:25.33 ID:I8h9h2AP.net
バイクのマフラーは車検対応でも車よりうるさく感じるな
MT-09に忠男の車検対応マフラー付けたら予想より爆音で爆笑したわ
社外のマフラー付けたバイクはみんな爆音ばっかりで頭おかしいのかと思ってたら
純正が静かすぎたという
まあ車は規制が厳しすぎて牙を抜かれた犬みたいな社外マフラーしかないし
バイクは車に気付かれるためにこれくらいの音量でちょうどいい

820 :774RR:2021/12/05(日) 17:49:24.26 ID:QullfA3p.net
>>819
あ、忠男の製品は車検クリアできない問題出てたような。勘違いかな?うちのUSじゃないほうのヨシムラは割と静かだよ、スロットルオフでボンボボボって煩いけど。

821 :774RR:2021/12/05(日) 18:37:09.12 ID:teZa8MF5.net
話を戻すけどスロットル全閉で走ることってあるかな?
どういう場面なんだろう?

822 :774RR:2021/12/05(日) 18:48:25.13 ID:LUim7AG1.net
次の方どうぞ

823 :774RR:2021/12/05(日) 18:50:09.78 ID:Gedb5oSc.net
騒音規制がEU準拠になって、音量的には純正で十分
最近のサイレンサーは車体に合わせてデザインしているから社外品は浮くし、認証マフラーでは性能も大して変わらない
そんなこんなで爆音マフラーが減り、総じていい時代になった

824 :774RR:2021/12/05(日) 19:17:14.10 ID:wURpKbeW.net
>>821
悪いこと言わないからそんなんでバイク乗るのやめた方がいい。いつかカーブで突っ込む姿が見える。

825 :774RR:2021/12/05(日) 19:27:18.37 ID:HMqdE1+y.net
>>821
スロットルってスロットルバルブの事を言ってるのか?
だったら全閉で走ることは無いよ。ただ今はアクセルグリップの事を
スロットルと呼んで皆分かってて話が進んでるんだから
変なこだわりをぶつけて迷惑をかけるなよ。

826 :774RR:2021/12/05(日) 19:41:20.81 ID:+rJ0RApY.net
Dユニットつけてる人いる?
アクセサリー電源ってバイク本体側面のボックス以外から取れる?

827 :774RR:2021/12/05(日) 19:43:26.85 ID:5xYNQ4U7.net
>>824
そいつは黄色くんだよ
NGに放り込んで終わり

828 :774RR:2021/12/05(日) 19:49:26.39 ID:EkYtRW1s.net
>>821
今日バイクで走ってきたけど前の信号が赤で速度落とすときはある程度まではスロットル全閉で走行するな。
後は峠の下りで前が詰まりぎみだとアクセル全閉で走行することもある。

829 :774RR:2021/12/05(日) 19:53:15.22 ID:wURpKbeW.net
>>827
そうやね。心配するだけ無駄か…
あれを本気で言ってるとしたらバイクに乗ってない輩だろうから。

830 :774RR:2021/12/06(月) 06:05:27.34 ID:tQ78I5Q5.net
ヘッドライト暗いので、LEDにしたいんですが、車検通るのでオススメあります?

831 :774RR:2021/12/06(月) 06:51:57.12 ID:q0pJ89Bl.net
ありません

832 :774RR:2021/12/06(月) 07:10:57.58 ID:wnHIUGH8.net
車検対応とされていても車検通してみないとわからないんじゃないですかね?

833 :774RR:2021/12/06(月) 08:55:08.31 ID:E12DfOs4.net
アクセル全閉で走行するってどういう話題なの?
アイドリングで走るの?
ノッキングでエンジン痛めるじゃん

834 :774RR:2021/12/06(月) 09:30:44.64 ID:fpYOT/ua.net
他車種だけど国産LEDのH4バルブ(4500k)入れて普通に車検通ったよ。車種毎にリフレクター形状との相性はあるかも。

835 :774RR:2021/12/06(月) 10:03:51.53 ID:JBS+YzxA.net
>>833
エンブレで減速するとき全閉じゃん

836 :774RR:2021/12/06(月) 10:32:53.64 ID:j/P5Oov6.net
全閉にしたらギクシャクする。低いギヤでは尚更。

837 :774RR:2021/12/06(月) 10:59:10.81 ID:RvSLiaMP.net
アクセルオフの件最初に質問したものです。。。
スロットルオフとは書いてなかったのですが、、、いつぞやかに話題ずれてますね。
以前乗ってたMT-07に比べて、アクセルオフで1,2速でダラダラ進むとがっくん
がっくんするのは普通?ということを聞きたかっただけなんですが><
で、フューエルワン入れたら改善した気がします。(プラシーボ効果で。
とりあえず、しばらく来ないのでみんな仲良くしてね。協力ありがとう。

838 :774RR:2021/12/06(月) 11:30:31.16 ID:aEb6pXMo.net
>>837
一人のガイジが騒いだだけだから気にしないで

839 :774RR:2021/12/06(月) 11:33:29.41 ID:jj8Ei/wd.net
>>837
ここにずっと粘着してる黄色君ってやつがいてな
まあ>>822とか>>833なんだが、そいつが一人で頑張ってただけ

840 :774RR:2021/12/06(月) 11:33:58.86 ID:jj8Ei/wd.net
間違えた822じゃなくて>>821

841 :774RR:2021/12/06(月) 11:37:18.88 ID:/p/jQ6z+.net
>>833
低速・高負荷でガクガクなるのはノッキングじゃないよ。勘違いしてる人多いので一度意味を調べてみなされ。

842 :774RR:2021/12/06(月) 13:05:09.25 ID:vgV5Ngss.net
アクセル回さずに半クラ状態で進むときってこと?
それならクラッチ放しすぎか前オーナーが書き換えしてなんな狂ってるんじゃないか?とは思いつつ
気になるならバイク屋に電話して聞いてみいよここで聞いてももう推測しか出てこんよとも思ってる

843 :774RR:2021/12/06(月) 13:06:53.21 ID:1sFxVVRx.net
MT-07とは車種が違うんだから乗り方も変えたほうが良いのに。

844 :774RR:2021/12/06(月) 14:34:18.64 ID:rA/uaZZ2.net
>>820
ワイ2018年式で忠男のSSで車検通ったよ

845 :774RR:2021/12/06(月) 14:35:52.81 ID:rA/uaZZ2.net
>>830
SOLAM LED RIBBON H4 HYPERで何の問題も無く通った

846 :774RR:2021/12/06(月) 14:40:13.73 ID:eXmmFP7X.net
>>833
アクセルオフでノッキングしてカリカリ音がするようじゃ初めからエンジン不調だな。

847 :774RR:2021/12/06(月) 16:10:19.44 ID:nM1ZRsHW.net
>>746
>>747
自演乙

848 :774RR:2021/12/06(月) 16:20:01.51 ID:vgV5Ngss.net
>>847
もはや自演でもなんでもなくて草

849 :774RR:2021/12/06(月) 16:29:20.15 ID:E12DfOs4.net
>>841
いや、じゃあなによ?

850 :774RR:2021/12/06(月) 18:02:09.36 ID:9nBLNzEg.net
新型の人気凄いな
現行より売れそう

851 :774RR:2021/12/06(月) 18:24:26.00 ID:ujS8E311.net
そもそも弾数がないから売りようがないぞ
メインの09でさえ生産出来てないですし

852 :774RR:2021/12/06(月) 18:25:03.55 ID:eXmmFP7X.net
売れると思うが、メーカーが今のニワカバイクブームの流れに乗れるほど生産数確保出来るかのほうが問題だ。

853 :774RR:2021/12/06(月) 19:31:57.09 ID:ImC5o/P0.net
>>826
着けてる。
キタコの電源分岐ケーブル使ってシート下後方のテールランプ配線から分岐して取ってるね

854 :774RR:2021/12/06(月) 22:00:53.66 ID:uy2ZP7qE.net
>>853
ありがと!ケーブルつーのはハーネスのことでいいのかな
ハーネスとユニットをつなげるということ?
バッテリーに繋げないで

855 :774RR:2021/12/06(月) 22:55:29.91 ID:4KfJJ0fO.net
ぼくのXSRちゃんはかっこかわいいお

856 :774RR:2021/12/06(月) 23:37:52.44 ID:ImC5o/P0.net
>>854
dユニットはケーブル三本あるよ。
アクセサリーと電源+と−
キタコの分岐ハーネスはそのうちアクセサリーにつなげる。
残りの2本はバッテリね。

857 :774RR:2021/12/07(火) 01:49:07.25 ID:3+t6ZFge.net
>>856
度々ありがと!!
アクセサリーとつなげるハーネスはプラス側でいいんよね?

858 :774RR:2021/12/07(火) 08:24:28.64 ID:dyBkgv2b.net
>>857
両方アクセサリ同士を繋げたらいいよ。
ギボシになってるし間違うことはないね。

859 :774RR:2021/12/07(火) 08:54:35.19 ID:3+t6ZFge.net
>>858
なんどもごめん😂
ユニット側にACC宛のギボシってひとつしかないのでは🤔

860 :774RR:2021/12/07(火) 09:48:38.63 ID:dyBkgv2b.net
>>859
ハーネス側のアースは繋がないかんじ。

861 :774RR:2021/12/07(火) 10:12:29.62 ID:VsQtonu+.net
>>860
何度も丁寧にありがと😭
恐らく問題なく行ける気がする!

862 :774RR:2021/12/07(火) 13:41:06.14 ID:Y0JIqYHt.net
黄色に乗ってる奴て大概馬鹿だよな

863 :774RR:2021/12/07(火) 14:36:43.48 ID:YCEEj7el.net
それは知らんけどかっこいいよな

864 :774RR:2021/12/07(火) 17:17:05.38 ID:JuNzW2qh.net
イエローはカッコいい。限定感があるし。
買えなかった人が嫉妬してつい悪口を書きこんでしまうくらい羨ましがられる。

865 :774RR:2021/12/07(火) 17:24:03.30 ID:ffsMn915.net
862は常連の荒らし(もしくはその模倣者)なので相手にしないのが正解だよ

866 :774RR:2021/12/07(火) 18:01:09.77 ID:SyMc+t9O.net
ぼくは新型の青いのに早く乗りたいなぁ!

867 :774RR:2021/12/07(火) 22:32:06.41 ID:OOSACc1v.net
xsrやsrの黄色はかっこいいよなー
俺も欲しかったーよ

868 :774RR:2021/12/08(水) 00:12:12.80 ID:KqNUMpsM.net
関係者から価格聞けた人とかおらんかね
09SPくらい?もう少しプラスかな
まあトレーサー9GTくらいの価格でも問題ないけど

869 :774RR:2021/12/08(水) 00:14:33.75 ID:si5fFFSE.net
んん

870 :774RR:2021/12/08(水) 10:46:44.86 ID:uDi52BbY.net
カスタムベースとして出してくるのならそんな高い値段は付けないだろうよ。
後でワイズギアでいっぱいカスタムパーツを買ってもらわないといけないんだから。

871 :774RR:2021/12/08(水) 12:59:27.56 ID:yNQYQqkJ.net
でもワイズギアからカスタムパーツでねぇじゃん

872 :774RR:2021/12/08(水) 13:49:57.04 ID:Wq1sfV4w.net
全体に魅力的だからこそ、欲を言えばカラーリングをあと何パターンか見てみたい。
現行モデルも赤タンクに白ラインのやつがいい意味で意表を突かれたからなぁ(人気はなかったろうけど個人的にグッときた)

873 :774RR:2021/12/08(水) 22:39:23.55 ID:3Hwhpup4.net
北米じゃ116万で正式発表あったらしいけど日本も大体そんなもんじゃね

874 :774RR:2021/12/08(水) 23:05:48.75 ID:Lfl3XBC5.net
無理だろ。

875 :774RR:2021/12/08(水) 23:46:06.10 ID:4gOapnQY.net
ヤングマシンの記事では116万予想だったね
Z900RSが138万という事を考えるとスペックからしてもかなりお得

876 :774RR:2021/12/09(木) 02:17:37.29 ID:sm0YkZ6/.net
新型のタンクの窪みとかを見る限りセパハン化も想定されてるのかな。あとはいかにも液晶画面!みたいなダサいメーターを隠したい人向けにカウルも出そう。

877 :774RR:2021/12/09(木) 08:10:45.54 ID:AA2d9OPh.net
欧州11月発表〜2月発売て事は、日本1〜2月発表くらいかな?
MT09の時どうでした?

878 :774RR:2021/12/09(木) 08:25:39.34 ID:JKXaRE1K.net
春以降って情報出てるやん

879 :774RR:2021/12/09(木) 08:25:55.91 ID:JKXaRE1K.net
何でもないわ

880 :774RR:2021/12/09(木) 09:17:58.67 ID:YvI2oWE1.net
09みたいにすぐに生産上限に達するんだろうな。

881 :774RR:2021/12/09(木) 09:25:35.48 ID:TkBXJrLI.net
初年度がゴロワーズもどきなら次はストロボも来て欲しい

882 :774RR:2021/12/09(木) 10:18:32.16 ID:l9Spjygo.net
なんかすでにめっちゃ人気出てきてる気がする、新型
120万切るなら相当売れるんでは…

883 :774RR:2021/12/09(木) 11:26:11.90 ID:+3PP7S3I.net
過去の記事見たけどMT09の時は10月27日に欧州発表(新型XSR900とほぼ同じタイミング)、国内販売は春以降って書いてあって実際は7月、8月だったようです

できれば4月くらいに出してくれればGWに乗れるのになぁ

884 :774RR:2021/12/09(木) 12:20:54.78 ID:tNHXSlsj.net
今はそもそも売りたくても生産数量が確保出来ないからな

885 :774RR:2021/12/09(木) 12:50:50.55 ID:Z9y/N1SZ.net
今年のMT-09と同じで、来年のXSR900もわずかな台数作ったらすぐに生産終了になるんだろうな。
半導体不足が解消される見込みがないからな。

886 :774RR:2021/12/09(木) 12:55:43.52 ID:tNHXSlsj.net
半導体もそうだが
今はあらゆる部品が品薄になってる

887 :774RR:2021/12/09(木) 12:58:49.77 ID:OZEeBOGP.net
薄くなってるとか言うなよ

888 :774RR:2021/12/09(木) 13:01:52.64 ID:UD1iNoM2.net
あんま数作れないからこの人気っぷりなら予約開始と同時にすぐ無くなるだろう
最近そういう車種多いからな

889 :774RR:2021/12/09(木) 13:06:28.24 ID:XXK1y5Ea.net
ここ最近の大型はすぐ予約一杯になるから、現車見てから、なんて言ってたら半年待ちとか有り得るからな

890 :774RR:2021/12/09(木) 13:12:32.95 ID:l9Spjygo.net
まぁ先月前半の辺りで予約を予約してきた俺にはなんの関係もない

891 :774RR:2021/12/09(木) 15:00:13.85 ID:swFGIICn.net
タンクの窪みは機関銃入ってるんやろ??

892 :774RR:2021/12/09(木) 15:37:57.48 ID:8uADsy1q.net
>>887
薬局のリアップコーナーって、頭頂部が見られるように鏡二枚置いてあったりするよな

893 :774RR:2021/12/09(木) 15:57:40.04 ID:Q3ziArwm.net
俺のXSRちゃんは今日も最高だなぁ
寒いから乗る気ないけど見てるだけでも癒やされる
最高のバイクだね

894 :774RR:2021/12/09(木) 16:42:44.61 ID:shuXGWvO.net
乗らないときはバッテリーはずすの?

895 :774RR:2021/12/09(木) 20:45:34.87 ID:JOXBHymJ.net
アルミ関係も供給不足みたいなので難しいよね

896 :774RR:2021/12/09(木) 21:29:57.21 ID:34YBoeE2.net
金属類全般がダメだね。回復はいつになることやら。

897 :774RR:2021/12/09(木) 22:04:19.45 ID:y3kVpJR0.net
そして樹脂類もだめだという。。

898 :774RR:2021/12/09(木) 22:08:17.94 ID:z2Q12THv.net
現行から新型に乗り換え希望の人っている?

899 :774RR:2021/12/09(木) 22:55:11.60 ID:wrbYI1yL.net
乗り換えたいとは思っている。
が、そんなに急いでもいないので現物見てから決める。
ロケットカウル付きとか出るかもしれんとか思ってるし

900 :774RR:2021/12/09(木) 23:09:51.38 ID:YvI2oWE1.net
現行でも特に不満は無いからね。
乗っていて楽しい。

901 :774RR:2021/12/09(木) 23:14:01.21 ID:ZabVswou.net
>>899
タンクにボリュームあるし、ロケットカウルはハンドルを下げないと決まらないから出ないと思う
あるとしたら耐久カウルかな
GS1200SSの中古車が200万近くで売っていてビックリだよ

902 :774RR:2021/12/10(金) 00:54:38.92 ID:UzPPH2zm.net
現行から新型に買い替えるつもりだが、いつ買えるかわからないのでしばらくは乗り続けるかな。
もう3万km以上走ったから下取りは期待できない。

903 :774RR:2021/12/10(金) 05:38:44.73 ID:aTDERsqr.net
車検切れた時にまだ新型への熱があったら勢いで買っちゃうかも

904 :774RR:2021/12/10(金) 10:49:37.34 ID:8yJIK1qN.net
あるとしたらZ900RS CAFEみたいなロケット風ビキニカウルじゃないかねぇ
トライアンフのスピードツインとスラクストンの関係みたいに最初からセパハンにして足回りとかオーリンズブレンボで別車種として出すみたいな事にはならなさそう

905 :774RR:2021/12/10(金) 11:13:08.86 ID:/E2gYP12.net
SPが出るまで待機や

906 :774RR:2021/12/10(金) 11:25:06.21 ID:zBKO+9PT.net
SPなんか出ないだろ

総レス数 1001
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200