2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XSR900 part36【Neo Retro】

1 :774RR:2021/11/09(火) 21:43:16.16 ID:/3os4hRN.net
レトロな外観とパフォーマンスを調和させた“Neo Retro”ロードスポーツ
国内公式 http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/xsr900/

YAMAHA XSR900, test drive speed
https://www.youtube.com/watch?v=hHUZNJlTmZQ

※前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1633567575/

次スレは>>970が宣言してから立てましょう
無理な場合は速やかに理由を述べて別の人に頼んでください
スレ乱立が起こらぬよう必ず宣言しよう!

851 :774RR:2021/12/06(月) 18:24:26.00 ID:ujS8E311.net
そもそも弾数がないから売りようがないぞ
メインの09でさえ生産出来てないですし

852 :774RR:2021/12/06(月) 18:25:03.55 ID:eXmmFP7X.net
売れると思うが、メーカーが今のニワカバイクブームの流れに乗れるほど生産数確保出来るかのほうが問題だ。

853 :774RR:2021/12/06(月) 19:31:57.09 ID:ImC5o/P0.net
>>826
着けてる。
キタコの電源分岐ケーブル使ってシート下後方のテールランプ配線から分岐して取ってるね

854 :774RR:2021/12/06(月) 22:00:53.66 ID:uy2ZP7qE.net
>>853
ありがと!ケーブルつーのはハーネスのことでいいのかな
ハーネスとユニットをつなげるということ?
バッテリーに繋げないで

855 :774RR:2021/12/06(月) 22:55:29.91 ID:4KfJJ0fO.net
ぼくのXSRちゃんはかっこかわいいお

856 :774RR:2021/12/06(月) 23:37:52.44 ID:ImC5o/P0.net
>>854
dユニットはケーブル三本あるよ。
アクセサリーと電源+と−
キタコの分岐ハーネスはそのうちアクセサリーにつなげる。
残りの2本はバッテリね。

857 :774RR:2021/12/07(火) 01:49:07.25 ID:3+t6ZFge.net
>>856
度々ありがと!!
アクセサリーとつなげるハーネスはプラス側でいいんよね?

858 :774RR:2021/12/07(火) 08:24:28.64 ID:dyBkgv2b.net
>>857
両方アクセサリ同士を繋げたらいいよ。
ギボシになってるし間違うことはないね。

859 :774RR:2021/12/07(火) 08:54:35.19 ID:3+t6ZFge.net
>>858
なんどもごめん😂
ユニット側にACC宛のギボシってひとつしかないのでは🤔

860 :774RR:2021/12/07(火) 09:48:38.63 ID:dyBkgv2b.net
>>859
ハーネス側のアースは繋がないかんじ。

861 :774RR:2021/12/07(火) 10:12:29.62 ID:VsQtonu+.net
>>860
何度も丁寧にありがと😭
恐らく問題なく行ける気がする!

862 :774RR:2021/12/07(火) 13:41:06.14 ID:Y0JIqYHt.net
黄色に乗ってる奴て大概馬鹿だよな

863 :774RR:2021/12/07(火) 14:36:43.48 ID:YCEEj7el.net
それは知らんけどかっこいいよな

864 :774RR:2021/12/07(火) 17:17:05.38 ID:JuNzW2qh.net
イエローはカッコいい。限定感があるし。
買えなかった人が嫉妬してつい悪口を書きこんでしまうくらい羨ましがられる。

865 :774RR:2021/12/07(火) 17:24:03.30 ID:ffsMn915.net
862は常連の荒らし(もしくはその模倣者)なので相手にしないのが正解だよ

866 :774RR:2021/12/07(火) 18:01:09.77 ID:SyMc+t9O.net
ぼくは新型の青いのに早く乗りたいなぁ!

867 :774RR:2021/12/07(火) 22:32:06.41 ID:OOSACc1v.net
xsrやsrの黄色はかっこいいよなー
俺も欲しかったーよ

868 :774RR:2021/12/08(水) 00:12:12.80 ID:KqNUMpsM.net
関係者から価格聞けた人とかおらんかね
09SPくらい?もう少しプラスかな
まあトレーサー9GTくらいの価格でも問題ないけど

869 :774RR:2021/12/08(水) 00:14:33.75 ID:si5fFFSE.net
んん

870 :774RR:2021/12/08(水) 10:46:44.86 ID:uDi52BbY.net
カスタムベースとして出してくるのならそんな高い値段は付けないだろうよ。
後でワイズギアでいっぱいカスタムパーツを買ってもらわないといけないんだから。

871 :774RR:2021/12/08(水) 12:59:27.56 ID:yNQYQqkJ.net
でもワイズギアからカスタムパーツでねぇじゃん

872 :774RR:2021/12/08(水) 13:49:57.04 ID:Wq1sfV4w.net
全体に魅力的だからこそ、欲を言えばカラーリングをあと何パターンか見てみたい。
現行モデルも赤タンクに白ラインのやつがいい意味で意表を突かれたからなぁ(人気はなかったろうけど個人的にグッときた)

873 :774RR:2021/12/08(水) 22:39:23.55 ID:3Hwhpup4.net
北米じゃ116万で正式発表あったらしいけど日本も大体そんなもんじゃね

874 :774RR:2021/12/08(水) 23:05:48.75 ID:Lfl3XBC5.net
無理だろ。

875 :774RR:2021/12/08(水) 23:46:06.10 ID:4gOapnQY.net
ヤングマシンの記事では116万予想だったね
Z900RSが138万という事を考えるとスペックからしてもかなりお得

876 :774RR:2021/12/09(木) 02:17:37.29 ID:sm0YkZ6/.net
新型のタンクの窪みとかを見る限りセパハン化も想定されてるのかな。あとはいかにも液晶画面!みたいなダサいメーターを隠したい人向けにカウルも出そう。

877 :774RR:2021/12/09(木) 08:10:45.54 ID:AA2d9OPh.net
欧州11月発表〜2月発売て事は、日本1〜2月発表くらいかな?
MT09の時どうでした?

878 :774RR:2021/12/09(木) 08:25:39.34 ID:JKXaRE1K.net
春以降って情報出てるやん

879 :774RR:2021/12/09(木) 08:25:55.91 ID:JKXaRE1K.net
何でもないわ

880 :774RR:2021/12/09(木) 09:17:58.67 ID:YvI2oWE1.net
09みたいにすぐに生産上限に達するんだろうな。

881 :774RR:2021/12/09(木) 09:25:35.48 ID:TkBXJrLI.net
初年度がゴロワーズもどきなら次はストロボも来て欲しい

882 :774RR:2021/12/09(木) 10:18:32.16 ID:l9Spjygo.net
なんかすでにめっちゃ人気出てきてる気がする、新型
120万切るなら相当売れるんでは…

883 :774RR:2021/12/09(木) 11:26:11.90 ID:+3PP7S3I.net
過去の記事見たけどMT09の時は10月27日に欧州発表(新型XSR900とほぼ同じタイミング)、国内販売は春以降って書いてあって実際は7月、8月だったようです

できれば4月くらいに出してくれればGWに乗れるのになぁ

884 :774RR:2021/12/09(木) 12:20:54.78 ID:tNHXSlsj.net
今はそもそも売りたくても生産数量が確保出来ないからな

885 :774RR:2021/12/09(木) 12:50:50.55 ID:Z9y/N1SZ.net
今年のMT-09と同じで、来年のXSR900もわずかな台数作ったらすぐに生産終了になるんだろうな。
半導体不足が解消される見込みがないからな。

886 :774RR:2021/12/09(木) 12:55:43.52 ID:tNHXSlsj.net
半導体もそうだが
今はあらゆる部品が品薄になってる

887 :774RR:2021/12/09(木) 12:58:49.77 ID:OZEeBOGP.net
薄くなってるとか言うなよ

888 :774RR:2021/12/09(木) 13:01:52.64 ID:UD1iNoM2.net
あんま数作れないからこの人気っぷりなら予約開始と同時にすぐ無くなるだろう
最近そういう車種多いからな

889 :774RR:2021/12/09(木) 13:06:28.24 ID:XXK1y5Ea.net
ここ最近の大型はすぐ予約一杯になるから、現車見てから、なんて言ってたら半年待ちとか有り得るからな

890 :774RR:2021/12/09(木) 13:12:32.95 ID:l9Spjygo.net
まぁ先月前半の辺りで予約を予約してきた俺にはなんの関係もない

891 :774RR:2021/12/09(木) 15:00:13.85 ID:swFGIICn.net
タンクの窪みは機関銃入ってるんやろ??

892 :774RR:2021/12/09(木) 15:37:57.48 ID:8uADsy1q.net
>>887
薬局のリアップコーナーって、頭頂部が見られるように鏡二枚置いてあったりするよな

893 :774RR:2021/12/09(木) 15:57:40.04 ID:Q3ziArwm.net
俺のXSRちゃんは今日も最高だなぁ
寒いから乗る気ないけど見てるだけでも癒やされる
最高のバイクだね

894 :774RR:2021/12/09(木) 16:42:44.61 ID:shuXGWvO.net
乗らないときはバッテリーはずすの?

895 :774RR:2021/12/09(木) 20:45:34.87 ID:JOXBHymJ.net
アルミ関係も供給不足みたいなので難しいよね

896 :774RR:2021/12/09(木) 21:29:57.21 ID:34YBoeE2.net
金属類全般がダメだね。回復はいつになることやら。

897 :774RR:2021/12/09(木) 22:04:19.45 ID:y3kVpJR0.net
そして樹脂類もだめだという。。

898 :774RR:2021/12/09(木) 22:08:17.94 ID:z2Q12THv.net
現行から新型に乗り換え希望の人っている?

899 :774RR:2021/12/09(木) 22:55:11.60 ID:wrbYI1yL.net
乗り換えたいとは思っている。
が、そんなに急いでもいないので現物見てから決める。
ロケットカウル付きとか出るかもしれんとか思ってるし

900 :774RR:2021/12/09(木) 23:09:51.38 ID:YvI2oWE1.net
現行でも特に不満は無いからね。
乗っていて楽しい。

901 :774RR:2021/12/09(木) 23:14:01.21 ID:ZabVswou.net
>>899
タンクにボリュームあるし、ロケットカウルはハンドルを下げないと決まらないから出ないと思う
あるとしたら耐久カウルかな
GS1200SSの中古車が200万近くで売っていてビックリだよ

902 :774RR:2021/12/10(金) 00:54:38.92 ID:UzPPH2zm.net
現行から新型に買い替えるつもりだが、いつ買えるかわからないのでしばらくは乗り続けるかな。
もう3万km以上走ったから下取りは期待できない。

903 :774RR:2021/12/10(金) 05:38:44.73 ID:aTDERsqr.net
車検切れた時にまだ新型への熱があったら勢いで買っちゃうかも

904 :774RR:2021/12/10(金) 10:49:37.34 ID:8yJIK1qN.net
あるとしたらZ900RS CAFEみたいなロケット風ビキニカウルじゃないかねぇ
トライアンフのスピードツインとスラクストンの関係みたいに最初からセパハンにして足回りとかオーリンズブレンボで別車種として出すみたいな事にはならなさそう

905 :774RR:2021/12/10(金) 11:13:08.86 ID:/E2gYP12.net
SPが出るまで待機や

906 :774RR:2021/12/10(金) 11:25:06.21 ID:zBKO+9PT.net
SPなんか出ないだろ

907 :774RR:2021/12/10(金) 11:33:18.63 ID:7rdoUCMm.net
SP出すなら同時発表するだろ

908 :774RR:2021/12/10(金) 11:35:29.70 ID:7yKBbuIL.net
俺にはSPがついてる

909 :774RR:2021/12/10(金) 12:17:57.07 ID:85xynIlX.net
XSR900SPR-RRR
で決まり

910 :774RR:2021/12/10(金) 12:25:28.33 ID:0E8AzOGr.net
SPなんて物は自分で作るもんだろ

911 :774RR:2021/12/10(金) 13:41:32.48 ID:7yKBbuIL.net
そりゃスパゲッティくらい作るけどさ

912 :774RR:2021/12/10(金) 16:11:21.24 ID:6W9UGdTQ.net
XSR900SPはフォークとリヤサスとスイングアームをMT-09SPから移植すれば完成

フォーク15万、リヤサス9万、スイングアーム11万円くらいだったかな…

913 :774RR:2021/12/10(金) 16:33:39.99 ID:AZi35Rco.net
スイングアーム短くしたら確実に不恰好になる
ホイールベース長いからあのシート形状に合ってるのに

914 :774RR:2021/12/10(金) 16:53:10.09 ID:7rdoUCMm.net
XSR900spってだけならスイングアームを変える必要はないだろ。

915 :774RR:2021/12/10(金) 17:18:05.59 ID:ctgHo92u.net
こんだけ人気なら間違いなく出るぞ

916 :774RR:2021/12/10(金) 18:33:33.80 ID:hK/iLBrh.net
現行モデルの新車(シルバー)はもう手に入らないですか?

917 :774RR:2021/12/10(金) 18:38:00.86 ID:7yKBbuIL.net
もう無いと思われる

918 :774RR:2021/12/10(金) 18:57:13.68 ID:avUeRbQN.net
>>904
現行モデルはヨーロッパでアバルトのカフェモデルが出ていたな
新型も同じようなものが出るかも
日本ではオプションのビキニカウル

919 :774RR:2021/12/10(金) 18:59:14.91 ID:vZjI3BWa.net
gooバイクで検索すると新車が何台か出てるよ。高いけど。

920 :774RR:2021/12/10(金) 19:27:43.50 ID:e0yGIrH3.net
>>914
レバー比が変わるから正しいセッティングにならないよ
バネや減衰自分で調整できるなら良いけど

921 :774RR:2021/12/10(金) 20:43:14.31 ID:asc+UqM1.net
>>917
やはりそうですよね

922 :774RR:2021/12/10(金) 20:44:30.68 ID:asc+UqM1.net
>>919
ありがとうございます。残念ながらシルバーはないみたいですね。

923 :774RR:2021/12/10(金) 22:01:08.89 ID:Oqdy38ZF.net
旧型の値段あんまり下がってないどころか100万超えも割と多いね

もうすぐ新型出るのに旧型の中古で100万出して買う人そんなにいるのかね

924 :774RR:2021/12/10(金) 22:35:49.46 ID:avUeRbQN.net
コロナ禍の影響でバイクの供給が滞っているからねえ
新車が不足しているから中古車の相場も上がっている

925 :774RR:2021/12/10(金) 23:16:24.60 ID:0ScA8WSM.net
旧型だから安い、なんて感覚はコロナ禍の現代では通用しないからな
そこが今の市場の異常さなんだと思う
だからこそ、妥協せずに自分が本当に欲しいものを買うべきだと思うわ

926 :774RR:2021/12/11(土) 01:25:54.79 ID:de1a7zGw.net
今や新車は目新しい、壊れない、保証がある、くらいしかメリットないからな。

927 :774RR:2021/12/11(土) 01:26:33.95 ID:s7e3uhB0.net
全部けっこうなメリットじゃん

928 :774RR:2021/12/11(土) 01:49:53.58 ID:E3kvpHSY.net
>>923
走行5桁行ってても支払総額100万くらいなんやな
新型発表されてるのに高過ぎねぇか

929 :774RR:2021/12/11(土) 03:14:45.36 ID:2AcORoke.net
NSR250のプレミア価格に比べたら

930 :774RR:2021/12/11(土) 04:39:26.64 ID:5wn4MrIf.net
>>928
むしろ新型発表されたから高いんじゃね?新型は旧型とデザインが大きく違うし新型待ってた勢がコレジャナイ感を抱いて旧型の確保に向かってるとか

931 :774RR:2021/12/11(土) 07:23:11.17 ID:lxGg0v/8.net
新型はスポーティで最新感があるけど現行は発売当初から渋いと思わせるデザインでSRやアメリカン勢からも好評で新型発表された今でも褒められるよ

932 :774RR:2021/12/11(土) 07:36:25.72 ID:M0JIQFnX.net
>>930
自分これです。
新型の発表を見てからどっちがいいか選ぼうと思ってる間に旧型の在庫がなくなりました。
中古高いけど、程度のいいものが買える最後のチャンスかと思うと。

933 :774RR:2021/12/11(土) 08:28:47.38 ID:qh7GCVaR.net
個人の好みだから現行型のほうが良いと言う人もいるだろ。俺も買い替えようとは思わないし。
特にMTシリーズは好みが分かれそうだ。

934 :774RR:2021/12/11(土) 09:29:56.37 ID:LvlD6cbm.net
性能は圧倒的に新型なんだけど形がなぁ、変わった形はMTであるからこそのXSRなのに

935 :774RR:2021/12/11(土) 09:31:21.61 ID:Cgg/If5C.net
エンジンは言うほど変わってないから見た目で選べばよろしい

936 :774RR:2021/12/11(土) 09:42:55.92 ID:pB0BgQNV.net
クルコンとクイックシフターは欲しいかも
俺のは16年式だから純正クイックシフターも着かない

937 :774RR:2021/12/11(土) 09:51:17.43 ID:FjVacMO8.net
新型はエアシフター(?)が魅力的だな。
BMW等外車のSSみたいにロスなくシフトチェンジできるんでしょ。

ところで、全然違う話だけど
現行型のマフラーはステンレスを黒く塗ってるの?

938 :774RR:2021/12/11(土) 09:59:29.43 ID:E8GSr2Ov.net
見た目は完全に別物で、デザインの好みは人それぞれだから現行モデルが欲しいという人がいるのは当然

939 :774RR:2021/12/11(土) 10:28:41.44 ID:de1a7zGw.net
だよなあ。MTみたいにデザインを踏襲しつつ進化するのもあればXSRみたいに180°まるっきりデザイン変えてくるのもあって面白いな。またそれが販売結果に反映されるかどうかは運次第という。

940 :774RR:2021/12/11(土) 10:41:37.14 ID:E8GSr2Ov.net
ここまでデザインが変わるとXSというよりFZなんじゃないかと思う
XSRのRはRetrosterらしいが、FZRというとレーサーレプリカみたいだなw

941 :774RR:2021/12/11(土) 10:56:51.84 ID:M0JIQFnX.net
ここまで形が変わるとは思わなかったです。
性能面のレベルアップを期待して新型発表を待ちましたが、見た目がこんな風になるとは。
いや、悪くはないんですけどねー。

942 :774RR:2021/12/11(土) 12:05:44.42 ID:ydUKDHQW.net
>>941
ワイも見た目正常進化の新型を期待して待ってたけどコレじゃない感強すぎたから09に決めた

943 :774RR:2021/12/11(土) 12:15:29.31 ID:qh7GCVaR.net
そのうち試乗動画が上がるだろう。
新型のマフラーはEURO5対応で下方排気になったのかな。

944 :774RR:2021/12/11(土) 12:31:40.67 ID:a380+0Ri.net
元々先行発売されたXSR700のデザインありき出てきた兄弟車種だからね
本流はXSR700
ベースの09自体もはモデルチェンジの度にコロコロとデザイン変更しまくり
一方07はずっとキープコンセプトでXSR700もほぼ前のまま

945 :774RR:2021/12/11(土) 12:31:53.62 ID:e4BCzwNK.net
ワイズギアカヤバのリアサスに交換した人の感想を聞きたい。
純正と比較してどうかとか、オーリンズとどうか。
オーリンズはオーバーホールの周期が短いと聞いて躊躇してる。

946 :774RR:2021/12/11(土) 12:33:47.79 ID:SZg+rU6S.net
>>944
欧州発表は数ヶ月しか違わない同時企画の兄弟車だ

947 :774RR:2021/12/11(土) 12:43:11.82 ID:pB0BgQNV.net
>>945
オーリンズとカヤバスペシャルを両方使った奴はほぼいないと思うぞ

948 :774RR:2021/12/11(土) 12:46:32.79 ID:e4BCzwNK.net
>>947
ほぼ、ならごく僅かな人は居るって事よね。
ここにいれば教えて欲しい。

949 :774RR:2021/12/11(土) 13:32:27.59 ID:Cgg/If5C.net
>>946
色んな情報見た感じ、XSR700を欧州ヤマハが欧州で売るモデルとして企画したところ
日本側も乗ってきてXSR900は日本でも売るために日本人リーダー立てて平行して開発した感じに見える。

開発秘話のXSR900のページには日本向けモデル開発リーダーみたいなちょっと奥歯に物挟まったような書き方してたし。
そんでXSR700がなかなか日本で発売されなかったのも日本での部品調達とか考慮してなかったから
販売想定数とかの利益見込みの計算からやり直しした感。

950 :774RR:2021/12/11(土) 13:52:20.36 ID:pB0BgQNV.net
出たら出たでやたら高かったもんな700

951 :774RR:2021/12/11(土) 15:23:57.65 ID:eONCtVZw.net
新車は諦めて中古で探してみます。
皆さんは2016年の2,000kmと2018年の5,000kmならどちらを買いますか?
キズや価格はほとんど変わらないとして。

総レス数 1001
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200