2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 48台目

768 :774RR :2021/11/25(木) 09:38:19.37 ID:C7t8/rjC0.net
1か月点検って無料だったけど
ちゃんと見てくれてんのかな…チェーンの張りとか初期伸び伝えたのに
適正ギリギリの3.5pにされてんだけど
1年点検すると1万円以上かかるって言われたけど
1万円も払う価値あるのか?
オイル交換もチェーン張りも自分でできるから
不具合あった時だけ保障で何とかしてほしいんだが
「1年点検受けないと新車2年保証はできません」って言われた

769 :774RR :2021/11/25(木) 09:55:22.90 ID:cGS9TScCa.net
>>768
新車2年保証に1万円の価値があるかどうかは人それぞれかと

770 :774RR :2021/11/25(木) 10:02:38.87 ID:C7t8/rjC0.net
>>769
まぁ…ぶっちゃけ初期不良なんて
1年も乗れば出てくるだろうし
2年も補償いらねーわって人は
ガンガン改造したり、メンテするんだろうな

771 :774RR :2021/11/25(木) 10:03:45.23 ID:C7t8/rjC0.net
>>769
そもそも、購入してすぐにメーター変えちゃったりした人って
保障対象外になりそうだしな(規定に確かあったが)
マフラーもそうだよね、買えちゃうと保証対象外
けど、そういう人達って「カブは壊れないし、リコール以外は自分でできるわ」って人達なんだろうな

772 :774RR :2021/11/25(木) 10:19:48.43 ID:427jnxc10.net
1年点検はオイル交換入れても1万以内だったけどな
しかしそんな金ケチるくらいの貧乏人がバイク乗ってるのか

773 :774RR :2021/11/25(木) 10:34:14.54 ID:9jm5W6bna.net
むしろ盗難保証がメイン

774 :774RR :2021/11/25(木) 10:53:52.91 ID:LF7aN8iL0.net
>>770
そうだよ保証に縛られるのもつまらないからね
嫁のクロスカブはとりあえず初回点検だけ済ませてからボアアップキットを組んだけど乗りやすくなったし愛着も湧くしやって良かったと思う

775 :774RR :2021/11/25(木) 11:01:25.13 ID:C7t8/rjC0.net
>>774
それで壊れても保障外で自己責任だけど
それも承知でやる人はやるんだよな
メーターとかマフラー交換したら
もう正規保障付かなくなるんだから
2年過ぎてから改造するならわかるんだが
買ってすぐやる人達ってすげーよな

776 :774RR :2021/11/25(木) 11:02:02.64 ID:SXMQxYuI0.net
エンジンに手を入れなければ大丈夫だった気がするけど
メーターとかマフラーなら保証は効くんじゃない?

777 :774RR :2021/11/25(木) 11:09:48.21 ID:XwxLAF6Jd.net
自分の好きなカスタムをすれば良いと思う。
保障とかリセールを気にしてばかりだと楽しくないような…それが楽しい人もいるかもだけど。
ぼくはしばらくはノーマルを楽しみたいからエンジン周りもマフラーも買えてないけどね。

778 :774RR :2021/11/25(木) 11:09:55.57 ID:C7t8/rjC0.net
>>776
メーターやマフラー変えちゃうと
例えばエンストしやすくなったり
アフターファイヤ出まくっても
保障外って言われたよ
箱付けたり、ハンドルバー付けたりはいいって言われたが

779 :774RR :2021/11/25(木) 11:11:11.84 ID:oDTHGlMnr.net
>>776
ホンダの保証は走行距離が無関係になったのでメーター交換は多分大丈夫 (電装系が壊れたとかは駄目だろうけど)
他社だと保証に走行距離が関係するので走行距離疑義ありの場合は保証効かない可能性大

780 :774RR :2021/11/25(木) 12:13:58.88 ID:LF7aN8iL0.net
>>775
マフラーは純正オプションの中から選べば問題無いし、それ以外なら点検時に純正に戻して入庫したら良い
もちろんマフラー交換に起因する故障であれば純正マフラーに戻してもバレるけどそれ以外の故障なら大丈夫でしょ

781 :774RR :2021/11/25(木) 14:26:39.06 ID:C7t8/rjC0.net
>>780
ホンダの整備士が
今はコンピューター制御で
全部デバイスに記録が残るから
ディーラーで履歴掛けたら全部わかるって言ってたよ
車と一緒だよ、すげーな今のバイクは

782 :774RR :2021/11/25(木) 14:53:31.00 ID:sqdBUUSZa.net
メーター交換ではなく外付けのシフトインジケーターとかタコメーター追加とかも保証対象外なのかねぇ
付けたいんだが迷ってる

783 :774RR :2021/11/25(木) 15:05:43.97 ID:I4JV7Hd5d.net
納車の時にグリップヒーター付けてるんだけど、初回点検の時にUSBソケット追加出来ないか訊いたら、メーカー保証が利かなくなるかもしれないから2年待ったほうがいいと言われたよ。

784 :774RR :2021/11/25(木) 15:31:27.68 ID:C7t8/rjC0.net
>>520
シビアコンディションのせいか
リッター46.5qだった

@通勤片道2qで使用
A暖気無し
Bブリッピングでシフトダウン
C回せる時は回す
D休日も国道や峠では飛ばす

まぁ、こんなもんかと思ってるけど
リッター50越えは走り方考えないと無理っぽいね

785 :774RR :2021/11/25(木) 15:43:28.14 ID:LNcdrIG60.net
>>784
通勤で使わず3〜5は合致してる上で50km/L切ること無いな。
林道走行なんかで1速2速40〜20km/hでながすような事が多いから、自分は燃費悪い方だと思ってたが

786 :774RR :2021/11/25(木) 15:59:56.14 ID:uAW4VH9a0.net
自分が購入した店舗で確認したらメーターとマフラーを変えて保証が切れる事は無いとの事だったよ
もちろんそれが原因だと判断される箇所には適用されない模様

787 :774RR :2021/11/25(木) 16:09:37.54 ID:l51wXv/Md.net
ただし、その店で取り付けた場合

じゃないのか?
素人が勝手に付けたものまで面倒見てくれるところはないと思うけど

788 :774RR :2021/11/25(木) 16:48:36.43 ID:EfoF+nPUa.net
マフラーなんて誰が替えたって同じ事だし、その理屈だとマフラー交換後に引越しても取り付けてもらった店に持って行かないと保証を受けられないって事?

789 :774RR :2021/11/25(木) 17:00:04.59 ID:jVEjX7a50.net
そういうこと
所詮個人経営だし

790 :774RR :2021/11/25(木) 17:11:35.15 ID:eHq5piPi0.net
>>784
そんなもんかもしれんがタイヤ空気圧とオイル交換チェーン調整と注油にクラッチ調整位はしてみても損は無いと思う
あとオレも通勤のみの2月片道3キロ信号待ち6回に軽い渋滞でリッター40切ってた事もあるわ
通勤コース変えて上記の事して今50越えてる
ロンツーだと60に届いた時もあるよ燃費悪い方なんだろうけどまぁコイツと付き合ってく

791 :774RR :2021/11/25(木) 17:17:24.88 ID:7S6ZIBhw0.net
オイル滲んでてドリーム持って行ったがジークラフトのシフトガイド取り付けボルトが適正トルクじゃないのが多分原因、自分で液体パッキン付けて適正トルクで締め直すなら工賃いらないですって事でしたわ

792 :774RR :2021/11/25(木) 17:41:49.53 ID:427jnxc10.net
>>783
なんでヒーターはおkでソケットはダメなんだよ
意味わからんな

793 :774RR :2021/11/25(木) 17:43:02.62 ID:427jnxc10.net
>>783
なんでヒーターはおkでソケットはダメなんだよ
意味わからんな

794 :774RR :2021/11/25(木) 17:44:58.80 ID:hGPyqrtQM.net
>>792
純正ではグリヒとシガーソケット併用は「出来ない」って扱いだからじゃね?
シガーソケットじゃなくてUSBだと社外パーツしかないし、ってのもあるかも

795 :774RR :2021/11/25(木) 18:11:51.12 ID:427jnxc10.net
なるほど

796 :774RR :2021/11/25(木) 18:31:44.96 ID:YTtW6yrE0.net
なるほどね

797 :774RR :2021/11/25(木) 18:32:33.51 ID:b014fxvI0.net
このタンクほぼ空の状態から目一杯ガソリン入れて5.5g入れた事あるけどそれ以上入れた方いる?

798 :774RR :2021/11/25(木) 18:51:03.58 ID:C7t8/rjC0.net
>>785
バイク4台乗り継いできたけど
短距離の繰り返しが一番燃費悪くなるよ
峠でガンガン回してソロツーリングした時は
リッター60だったし

799 :774RR :2021/11/25(木) 18:53:29.59 ID:C7t8/rjC0.net
>>790
40切るのは凄いな
俺もソロツーで飛ばしてるとリッター60はいくね
まぁ、寒くなったし短距離とストップ&ゴーが一番燃費悪くなるよね
しかも出たしで回すし俺

800 :774RR :2021/11/25(木) 18:53:49.17 ID:l51wXv/Md.net
>>788
転勤族なら赤男爵かドリームじゃないと色々と面倒
バイク屋さんは地元商売が多い

801 :774RR :2021/11/25(木) 19:12:52.89 ID:dwJhu48wa.net
>>800
ソックスはダメなのか…

802 :774RR :2021/11/25(木) 19:36:55.63 ID:Ajy8V3MX0.net
海外のおっさん2人のクソ長ロングツーリングの動画見てハンカブ欲しくなった

803 :774RR:2021/11/25(木) 19:38:42.78 ID:U7kkvx8N.net
>>802
見てみたい

804 :774RR :2021/11/25(木) 19:40:33.69 ID:Ajy8V3MX0.net
>>803

https://youtu.be/Geb_QFxp_hs
動画自体も48分とクソ長だから気が向いた時にでも
知ってたらごめんよ

805 :774RR:2021/11/25(木) 19:43:59.28 ID:U7kkvx8N.net
>>804
いや、知らんかった
じっくり見るよ
ありがとう

806 :774RR :2021/11/25(木) 19:59:10.05 ID:Jfrds24g0.net
>>802
>>684

807 :774RR :2021/11/25(木) 20:00:12.63 ID:deUIdsJQd.net
保証が気になるくらいならノーマルで乗っとけよ

808 :774RR :2021/11/25(木) 20:12:59.73 ID:QtUxqX7Q0.net
3ヶ月前に12月納車って言われたけど
なんの連絡もねーなー

12月は12月でも年末なんか?
初日の出ツーリングくらいには間に合わせて欲しいんだが

809 :774RR :2021/11/25(木) 20:38:25.29 ID:Ajy8V3MX0.net
>>806
このスレに既に出てたんだな

810 :774RR :2021/11/25(木) 21:03:31.99 ID:7S6ZIBhw0.net
シフトガイドのボルト2本がトルク足らなくてクランク緩むってある?

811 :774RR :2021/11/25(木) 21:31:08.29 ID:E/MreVrH0.net
オイル にじむ

812 :774RR :2021/11/25(木) 22:22:33.07 ID:qk70xtdO0.net
>>808
12月納車と言われて明日納車

813 :774RR :2021/11/25(木) 22:34:17.44 ID:dwJhu48wa.net
明日から12月か

814 :774RR :2021/11/25(木) 23:22:53.65 ID:x1dtjDQ+0.net
何ヵ月待ち?

815 :774RR :2021/11/25(木) 23:31:48.90 ID:St2xNNmA0.net
>>808
同じく。最近納車報告少ないから、このまま1月の22年モデルまで入ってこないんじゃないかと、
不安。

816 :774RR :2021/11/26(金) 01:15:29.32 ID:Umobsvxc0.net
ブラウンだと納車早いけど、レッドとグリーンは時間かかるといってたなあ
今はタイミングよければ3か月待ちで悪いと7ヵ月待ちのくらいだって

817 :774RR :2021/11/26(金) 05:26:43.43 ID:D0XbhYhr0.net
先週注文で一年あるいはそれ以上かも…と言われたわ
ちなブラウン

818 :774RR :2021/11/26(金) 07:57:53.22 ID:P/TRTFDC0.net
2022年版がいつ販売始めるかわからんし、ブレーキ部変更で定価上がってるかもだな
マメに店に聞くしかない

819 :774RR :2021/11/26(金) 07:58:42.68 ID:P/TRTFDC0.net
あ、クロスカブの話してたごめん

820 :774RR :2021/11/26(金) 10:18:59.22 ID:rE2DMxTd0.net
>>816
>>817
この違いは何なのw
地域差?

821 :774RR :2021/11/26(金) 10:39:49.83 ID:ivRei/DC0.net
>>817
ブラウンは京都右京のドリームに1台在庫あるな

822 :774RR :2021/11/26(金) 10:55:50.34 ID:qHn2M0Qq0.net
店頭在庫に確保してる店かどうかじゃね

823 :774RR :2021/11/26(金) 11:05:51.89 ID:ivRei/DC0.net
>>822
そこは確認じゃね?

824 :774RR :2021/11/26(金) 11:51:58.97 ID:TZoMKYp1r.net
店舗が発注しても過去の販売実績で割り当てされるんだから客が100人ついて100台発注しても過去に売れてない店舗は後回し

825 :774RR :2021/11/26(金) 11:58:16.11 ID:eVskwCEia.net
キャンセル分を掠め取ったから免許取ってすぐだったけど
ct125目当てでせっかく免許とったのに何ヶ月も待たされる人は大変そうだな

826 :774RR :2021/11/26(金) 12:00:53.56 ID:iao9ZN0K0.net
2022年1月20日
2022年モデル発売。(緑 )

827 :774RR :2021/11/26(金) 12:27:15.25 ID:aQAaxiuH0.net
>>821
うわああああああああああああああ!

828 :774RR :2021/11/26(金) 12:40:41.31 ID:ivRei/DC0.net
ドリーム店じゃないけど千葉にもベージュの国内仕様が1台あるな

829 :774RR :2021/11/26(金) 12:48:31.11 ID:u94dOLhJd.net
俺が買った店は今レブル250とグロムも入ってきたわ。新聞屋のカブを引き受けてる店だから小さくても販売実績はあるんだろうな。

830 :774RR :2021/11/26(金) 13:17:13.51 ID:gOZcXHuUp.net
つーか俺もブラウン納車2週間だったしバイク屋探したら意外と見つかるもんよ

831 :1004996 :2021/11/26(金) 13:46:13.25 ID:pE4yQw7+0.net
カッペが朝四時の汐留の公園で汚い音を吹き出して遊んでいるらしいな。
マフラー変えてる奴らの意識なんてこんなもの

https://i.imgur.com/GaspE7a.jpg
https://i.imgur.com/7KckzPe.jpg
https://twitter.com/FNN_News/status/1463455247477936128?t=3CsZW5CGJ14Bw79KSJ5c-w&s=19
(deleted an unsolicited ad)

832 :774RR :2021/11/26(金) 14:34:15.86 ID:VvE142xX0.net
1月20日発売の緑なら今せっせと作って倉庫に貯めてる最中で、今予約すれば
発売日以降日を待たずに手に入れられるかも
知らんけど

833 :774RR :2021/11/26(金) 14:45:42.96 ID:3g+F1qdOa.net
明日は晴れるみたいだからお出かけするぞー^ω^
早起きするぞー^ω^

834 :774RR :2021/11/26(金) 15:16:08.56 ID:si5S5FH3d.net
もうとっくに予約で埋まってるぞ

835 :774RR :2021/11/26(金) 16:42:42.80 ID:zpjznBkmM.net
>>825
ミンチになりますように

836 :774RR :2021/11/26(金) 17:14:12.36 ID:agIrKXFid.net
半年前に12月納期でオプミのメーター注文したのに3月まで遅れるってメールきたわ
半年待たせて直前でまた待たせるってクソかよ

837 :774RR :2021/11/26(金) 17:36:52.22 ID:Nr1sL49Ad.net
クソだね、キャンセルしなよ。

838 :774RR :2021/11/26(金) 18:01:36.44 ID:qHn2M0Qq0.net
半導体不足で色々大変なのかもな
ウチの会社もてんやわんやだわ

839 :774RR :2021/11/26(金) 18:02:20.90 ID:ql4FLe2Zd.net
オプミのメーターか
カッコいいな〜とは思ったけど、バッテリー上がりで設定飛ぶと聞いて、要らないなと諦めた

840 :774RR :2021/11/26(金) 18:03:37.53 ID:TKgMVy7kr.net
ダックス出るか分からんが比較してる人おる?

841 :774RR :2021/11/26(金) 18:35:39.70 ID:gxJDb053d.net
>>835
ひどいなw

842 :774RR :2021/11/26(金) 18:36:17.24 ID:gxJDb053d.net
>>840
趣向がちがうね

843 :774RR :2021/11/26(金) 19:17:32.86 ID:YJ9piW5v0.net
>>839
武川のマルチメーター(>>5)着けてるけど、今までカスタムで何度もバッテリー外したけど、設定が
飛んだことはないなぁ、、、、バッテリー外してた時間が短かったからかも知れないけど。。

844 :774RR :2021/11/26(金) 19:18:13.93 ID:R7qQHjRId.net
>>840
一応増車考えてる
モンキー出たときデカすぎてやめたからサイズ次第かな?

845 :774RR :2021/11/26(金) 19:20:11.02 ID:PDzxOQh30.net
>>840
置く場所無いが欲しい

846 :774RR :2021/11/26(金) 19:20:46.15 ID:3yLRlEZN0.net
ダックス遠心クラッチ説

847 :774RR :2021/11/26(金) 19:32:30.50 ID:VgM5Jrwr0.net
遠心クラッチならほしいかも

848 :774RR :2021/11/26(金) 19:39:17.59 ID:I4Qq/t9q0.net
MT5速かセミAT4速か

CVTということはないか

849 :774RR :2021/11/26(金) 19:47:54.65 ID:3yLRlEZN0.net
ダックスの次はモトラでも出して
フルサイズも欲しいからsoloも出して
グロム系エンジンのモデルをどんどん増やしてほしいね

850 :774RR :2021/11/26(金) 19:48:58.12 ID:Bt+XEPFi0.net
>>836
正直、デイトナのタコとアプロのシフトインジケーターの方が幸せになれると思う

851 :774RR :2021/11/26(金) 19:54:53.18 ID:VgM5Jrwr0.net
ソロ125も面白そうだね
個人的には遠心クラッチで出してほしい

852 :774RR :2021/11/26(金) 20:03:22.03 ID:jiKW0eko0.net
9月25日に予約して、納期未定だったが、今日電話きて今週納車。油断して免許取りに行ってないんだが、今まで持ってきてくれるかな?ホンダドリーム

853 :774RR :2021/11/26(金) 20:04:20.67 ID:jiKW0eko0.net
家まで

854 :774RR :2021/11/26(金) 20:20:57.17 ID:Nr1sL49Ad.net
随分無能なディーラーだな

855 :774RR :2021/11/26(金) 20:21:12.07 ID:4L6PUXbga.net
>>835

>>852を差し出すから僕のことは許してください

856 :774RR :2021/11/26(金) 20:24:53.72 ID:FTpK+XN40.net
>>852
そりゃ金払えば

857 :774RR :2021/11/26(金) 20:33:18.67 ID:c9Npm/uF0.net
>>850
機械式は正確じゃないからアイプロのシフトインジケーターはちょっといいけどこれも売り切れやん
その2つと時計つけたらちょっとごちゃごちゃし過ぎなんだよな

858 :774RR :2021/11/26(金) 21:03:35.19 ID:pD2Wrt/Kd.net
むしろシフトインジケーターなんて慣れるから要らんぞ
どうしてもなら好き好きだけど4速しかないんだからすぐ慣れる
ていうか昔のバイクは殆ど無かったんだし大丈夫だよ

859 :774RR :2021/11/26(金) 21:51:13.00 ID:b2gZUIaL0.net
信号待ちで一速か二速か不安になるあるある

860 :774RR :2021/11/26(金) 21:58:30.41 ID:CJbKuVXsd.net
踏み続けてN→1速にしておけば良いかと

861 :774RR:2021/11/26(金) 21:59:42.62 ID:GWY7FM+k.net
>>860
それを毎回ガチャガチャするのがストレスになる
シフトインジケーターいいぞー

862 :774RR :2021/11/26(金) 22:14:36.88 ID:b2gZUIaL0.net
>>860
それやるとなんか負けた気分になるんだわ

863 :774RR :2021/11/26(金) 22:18:34.96 ID:Bt+XEPFi0.net
>>857
アイプロ公式で36%offやってる
12月中旬納期だけど一昨日俺も買ったわ

864 :774RR :2021/11/26(金) 22:18:46.69 ID:c9Npm/uF0.net
それでシフトインジケーター欲しいんだよな
むしろ1速だけわかればいいんだよな

865 :774RR :2021/11/26(金) 22:38:08.27 ID:PDzxOQh30.net
考えてみたらシフトインジケーターが付いてるバイクなんて乗った事がないな
車もMTには付いてないしATの方は付いてるけど気にした事がない
ただしプリウスはインジケーターが付いてないと不安になるw

866 :774RR :2021/11/26(金) 22:49:12.23 ID:YJ9piW5v0.net
自分も停車中に何速か確認の為に欲しい。
MTリターンなら1回踏み込めば1速かどうかわかるけど、ロータリーだと分かりづらい。。

867 :774RR :2021/11/26(金) 23:04:13.95 ID:OpEQdC/k0.net
Nだけわかれば1速だけわかるのと変わんないんじゃないの?

868 :774RR :2021/11/26(金) 23:44:37.80 ID:ujylpwHw0.net
幻の5速に入れようとするときもたまにあるけど
4速しかないしブリッピングしながらヒールで3回落として1速で信号待ちだから
シフトインジケータはいらない

869 :774RR :2021/11/26(金) 23:48:43.79 ID:q5qSnax90.net
普通はうちで買ったバイクしかやらないんだけどねぇと言われました

870 :774RR :2021/11/27(土) 00:41:02.39 ID:E0yD/jZI0.net
>>862
何と戦ってるんだよw

871 :774RR :2021/11/27(土) 01:08:03.04 ID:9RJ4NyKz0.net
>>868
普段はそれでいいんだけど1速にしたと思って急に青に変わったときに焦ることがあるからそのときにインジケーターがついてると安心できる。ただそれだけ。

872 :774RR :2021/11/27(土) 02:29:42.73 ID:oL80sF+Vr.net
シフトインジケーター付けてるけど、ギアが入らないときに確認できるの便利
無くても良い人もいるだろうけど、あればとっさの時とかも安心できる

873 :774RR :2021/11/27(土) 03:21:42.21 ID:BtuQBVs60.net
一応コツ的なものを
停止時一速に入れたか確認したい時
アクセルほんの少し回して足にトルク感じるかどうかでもちろんNで確認してもいい
発信して四速だったとき
慌てず今ギア入れたんですよくらいのつもりで踵で2回コンコンとギア落とす
走行中四速に入れたかわからない
踏み込んで幻の五速に入れろ

インジケターはあったら便利だけど無くてもまぁどうにでもなるタコメーターはなくても良いけどカッコいいので欲しい

874 :774RR :2021/11/27(土) 05:09:23.95 ID:zkB1L1AD0.net
誤って2〜4速で発進→何だスピード出ねえな→やっべ○速だった(ガチャガチャ)、ってシチュエーションでシフトインジケータにはお世話になってる

875 :774RR :2021/11/27(土) 06:56:17.97 ID:A6DcNtkia.net
いま納車待ちでオプションとか色々買いたいんだが、純正のサイドツールボックスの容量が知りたい
誰が入口の縦×横と奥行きを教えて下さい

876 :774RR :2021/11/27(土) 07:44:35.00 ID:ZxHJCaVkd.net
>>846
あー、可能性あるねw
グロムのエンジン積むんじゃないの?

877 :774RR :2021/11/27(土) 07:47:03.27 ID:pzNMv3Zr0.net
ツールボックス、少し大き目のを純正交換で付けたい
今の候補はH2C何だけど他におすすめある?

878 :774RR :2021/11/27(土) 07:47:35.63 ID:ZxHJCaVkd.net
>>858
そうだよねw
あっ、昔試験場で乗ったGT380はシフト表示あったなwへ

879 :774RR :2021/11/27(土) 07:48:34.07 ID:ZxHJCaVkd.net
>>874
ww、ドジっ子だな
同じ

880 :774RR :2021/11/27(土) 07:54:39.65 ID:6Qy0cJ+d0.net
>>871
3速だったの忘れてて3回落として発進しようとしたらニュートラルで焦ったこともあるけどねw

881 :774RR :2021/11/27(土) 07:54:56.38 ID:BtuQBVs60.net
>>875
あんなのは飾りです
偉い人にはわからんのです

882 :774RR :2021/11/27(土) 07:57:53.52 ID:TaqH8y080.net
蓋がいまいち信用できないせいで南京錠付けたけど結局小さすぎて使い勝手悪くてはずしたわ

883 :774RR :2021/11/27(土) 08:05:11.77 ID:ev5okMMh0.net
>>871
ツーリングでしばらく信号がなくて、久しぶりに停車した時、ホッとしてギヤ落とすの忘れるのはたまにある

884 :774RR :2021/11/27(土) 08:08:19.10 ID:BtuQBVs60.net
>>880
三速だった場合があるから落とすのは二回なんだよ
だるま屋ウイリーはしないけど派手な音で空回りするの恥ずかしい
多分周りの人は壊れたって思ってそうだし

885 :774RR :2021/11/27(土) 08:22:28.24 ID:6kfGCz360.net
>>875入口6.5×6.5cm奥行15.5cm
奥に向かって細くなっていて、最奥は5.5×5.5cm
俺はツアラテックのどでかいツールボックス付けてるけど

886 :774RR :2021/11/27(土) 09:29:51.77 ID:tVmp15260.net
無くても何とかなると言う意見ばっかだけど
付けたら便利と感じるんだろなw

一度付けて外した人を知らない

887 :774RR :2021/11/27(土) 09:44:34.51 ID:Ykx1H4aya.net
まぁ付いてても邪魔なわけじゃないからね

888 :774RR :2021/11/27(土) 09:53:01.50 ID:PG2fus5M0.net
付けたら便利なんだろうけどまあま値段するしな
そこまで必要性感じないしまあいいやってなる

889 :774RR :2021/11/27(土) 10:04:20.40 ID:G+xEb5SUF.net
シフトポジションセンサーだけなんとかすれば、簡単な電子工作で自作できるものだけど
せっかくOBD付いてるのに、それを利用した何かをやってる人少ないよね

890 :774RR :2021/11/27(土) 10:08:34.58 ID:vT5Gmqlo0.net
社外メーターに組み込まれてるインジケーターは算術式が殆どだけど、感応式にならないものかな?
走行中よりも信号待ちの1速を確認したい。

891 :774RR :2021/11/27(土) 10:37:40.64 ID:gfJw2DoRa.net
>>885
ありがとう
助かりました

892 :774RR :2021/11/27(土) 10:45:37.50 ID:BtuQBVs60.net
>>891
すぐ蓋開くから気をつけなよ

893 :774RR :2021/11/27(土) 12:41:54.25 ID:vVSqsVFi0.net
ロータリーはシフトインジケータ要るわ。
トルクも無いし。

894 :774RR :2021/11/27(土) 12:49:51.82 ID:tVmp15260.net
>>890
ギアポジセンサー付きの社外メーターが在れば欲しいわ
サードパーティは機会損失しとるで

895 :774RR :2021/11/27(土) 12:54:52.17 ID:861eoc4o0.net
別にそんな難しいことでもないだろうにな
機械式なんて中途半端なら逆にいらないだろにな

896 :774RR :2021/11/27(土) 13:37:52.06 ID:sWjNcxC8d.net
シフトインジケーターを誰かがタダで付けてくれるならやってもいいぞ位の感覚ならあるw
停車したら常に1速にしておけば体が覚えるぞ後は停車に向けて徐々に落としてけ

897 :774RR :2021/11/27(土) 14:26:54.99 ID:p8oDOp5Wr.net
インジケーター付けなくて値段安くなるなら付けない

898 :774RR :2021/11/27(土) 14:49:46.41 ID:zkB1L1AD0.net
シフトインジケータにしろ(他車種の)クイックシフターにしろ無くても何とでもなるがあるとやっぱ便利よな

899 :774RR :2021/11/27(土) 15:34:29.00 ID:Xo+DwXp+0.net
最初はクロスカブが候補だったんだが、このタイミングに免許取ったので今日ハンターカブ(緑)を頼んだ
納車は3〜4月でまあ想定内

900 :774RR :2021/11/27(土) 16:23:42.23 ID:3Bcb7Qa5d.net
季節とハンターカブに何か関係が?

901 :1004996 :2021/11/27(土) 16:34:06.77 ID:yiZqUcHe0.net
軟弱者は冬にバイクなんてのらない

902 :774RR :2021/11/27(土) 16:43:12.79 ID:n1Vkqe7F0.net
>>892
あれ欠陥だよ
中のヘルメットワイヤ落とした

903 :774RR :2021/11/27(土) 16:48:05.80 ID:861eoc4o0.net
>>902
同じく
マジで物は入らないし勝手に開くし欠陥だよな

904 :774RR :2021/11/27(土) 17:10:08.62 ID:PG2fus5M0.net
勝手に開くか?

905 :774RR :2021/11/27(土) 17:32:12.32 ID:AwoOLsYFa.net
出かける予定だったのに起きたらこの時間

906 :774RR :2021/11/27(土) 17:33:43.18 ID:rHyG5bZd0.net
日曜休みならまだ大丈夫だよ
24時間以上ツーリング行ける

907 :774RR :2021/11/27(土) 17:36:38.92 ID:+J4FM9cx0.net
メインキーを使うロックにすると500円くらいコストかかるんだよ
知らんけど
どうせ外すんだろうか適当なんでええやろって事だと思う
せめて開閉が下から上なら開きにくいんだろうけども

908 :774RR :2021/11/27(土) 17:39:30.33 ID:tVmp15260.net
>>902
成る程、ワイヤーは自宅保管しておこう
無くすと売るときにめんどくさい
つかボッスクごと取るわ

909 :774RR :2021/11/27(土) 17:41:05.24 ID:tVmp15260.net
>>900
9月で生産終了って事じゃね?

910 :774RR :2021/11/27(土) 17:41:57.64 ID:tVmp15260.net
ABS問題ね
クロスカブに限らず

911 :774RR :2021/11/27(土) 18:47:04.06 ID:pFwhpHTt0.net
純正のはマジで冗談かこのサイズはと思った
未使用で手許にあるけどペンケースにも使えんなw
ツアラテックのは書類一式と車載工具に軍手とウエス入れてまだ余裕ある上に
サイドバッグサポートにもなるからそれ込みで検討するならそれ程高いとも思わん

912 :774RR :2021/11/27(土) 18:55:22.19 ID:zkB1L1AD0.net
つ[https://www.monkeyparts.net/phone/product/3720]
テキトーに作ることでアフターパーツメーカーに商売の機会を与えているんだ…

913 :774RR :2021/11/27(土) 20:41:23.47 ID:6Qy0cJ+d0.net
>>903
容量は確かに微妙だが勝手に開くというのはちゃんとロックできてないだけだろ

914 :899 :2021/11/27(土) 22:04:44.45 ID:Xo+DwXp+0.net
言葉足らずでスマソ
>>909氏の言うとおりです

915 :774RR :2021/11/27(土) 22:35:03.57 ID:BFXNKU55M.net
今日いきがったこいつに乗ったガキおったんで
しばらく後ろついていったら
ブーブーうるせーばかりでクッソとろいんで笑いそうになったわ
あんまり車の流れ邪魔にしてるから車に謝りながら
一瞬で抜かしてバックミラーのシミにしたわ
後続の車もうれしそうに俺についてきたら感謝してたんだろうな

こんな出来損ないの新聞配達用のカブごときが公道走ってんじゃねーよ
一生農道でも走ってなwww


あ俺公道最強のPCX乗りなんでww
さっさとこんなゴミ売ってPCX買いなw,

916 :774RR :2021/11/27(土) 22:38:29.65 ID:AwoOLsYFa.net
お前を収穫カゴのシミにしてやるぜ

917 :774RR :2021/11/27(土) 22:43:09.17 ID:fgstTK7T0.net
>>915
グリフィスのスレで相手されなかったからきたの?ヨシヨシしてあげるよ

918 :774RR :2021/11/27(土) 23:15:43.88 ID:m+peFBJo0.net
プラモデル届いたよ♪

https://dotup.org/uploda/dotup.org2657171.jpg

919 :774RR :2021/11/27(土) 23:35:42.21 ID:ZVOMTgKi0.net
うちはブラウンだから来月だ。期せずしてクリスマスプレゼントになってしまった

920 :774RR :2021/11/28(日) 03:52:03.84 ID:hxRanH+AM.net
ジェームズ

921 :774RR :2021/11/28(日) 04:02:35.86 ID:3ZV84tfV0.net
6月申し込みだけどようやく工場受付出来たらしい
年内納車は無理だなあ、ウチにはサンタさん来てくれなさそうだわ
町場の小さいバイク屋さんなんであんまり販売実績も無いし愚直で器用じゃなさそうだし
それなりに融通利かせてくれるんで一長一短だし仕方ないな

922 :774RR :2021/11/28(日) 07:24:15.56 ID:sIdrlJc50.net
どこ行ってもハンターカブ見かけるようになっちまったな
PCXの時と同じ現象ですわ
信号待ちで同じ色のハンターカブと3回も並んでるよ

923 :774RR :2021/11/28(日) 07:24:58.39 ID:IYczhkcZa.net
>>918
組立たらサイズ間見たいから画像見せて

924 :774RR :2021/11/28(日) 07:49:05.54 ID:mWVZmpVy0.net
スポークホイールのプラモはスポーク太すぎて・・
て思うけどSUSの鋼線で張り直し始めると完成しないから妥協するしか無い

925 :774RR :2021/11/28(日) 08:09:22.61 ID:7ZIRbGH40.net
やっぱ時計はNAPOLEX

926 :774RR :2021/11/28(日) 08:29:28.69 ID:JV+dWr2H0.net
>>925
MF-4672付けてる
見た目ちょっと大仰な気もするけど通勤となると電波時計じゃないといちいち時刻合わせが面倒くさいしチプカシだと1ヶ月で10秒近く遅れるし

927 :774RR :2021/11/28(日) 09:44:27.87 ID:1UMNsjy20.net
>>922
なんだか気まづいやつだな

928 :774RR :2021/11/28(日) 09:50:28.81 ID:qHOgx3IK0.net
そろそろ行き渡った感があるのかね?

929 :774RR :2021/11/28(日) 09:57:03.82 ID:7ZIRbGH40.net
俺には行き渡ってないけど?

930 :774RR :2021/11/28(日) 10:02:44.39 ID:Uk+GgjYZ0.net
それだけ万人に対して魅力があるってことだからね仕方ないね

931 :774RR :2021/11/28(日) 10:22:35.59 ID:czYHuQnQ0.net
>>922
珍しいの乗ってると信号待ちでずっとガン見されたりオッサンが話しかけてくるからそれよりマシw

932 :774RR :2021/11/28(日) 10:50:06.63 ID:7ZRtARJ/0.net
俺の場合、ヘルメットワイヤーは、シート下のフックに付けっ放しにしてる
この方法だとメチャ便利なんだけど、これが本来の収納方法なんじゃないの?

933 :774RR :2021/11/28(日) 11:11:32.48 ID:eqCKs/Al0.net
>>922
PCXってそんなに走ってるんだね
今まで一度も見た事が無い様な気がするけど全く興味がないから他のスクーターと見分けが付かないだけなんだと思うw

934 :774RR :2021/11/28(日) 11:24:46.62 ID:7qjvKuhL0.net
>>915
道交法違反者乙
赤切符何枚目だ?

935 :774RR :2021/11/28(日) 11:42:41.68 ID:zBDFqcoE0.net
pcxなんて車で言ったらプリウスみたいなもんやん
買うヤツの気持ちがわからんな

936 :774RR :2021/11/28(日) 12:09:35.41 ID:4Zx/8gQA0.net
めっちゃ便利やで
乗ってる奴はヤベェの多いってのには同意やが

937 :774RR :2021/11/28(日) 13:07:43.38 ID:ejKXOiXY0.net
アラスカ縦断のやつ見てるがクオリティ高くて面白いね

938 :774RR :2021/11/28(日) 14:05:35.39 ID:EXoxyMPWr.net
スーパーカブ乗ってた時はそんな事感じなかったがカブラで限定カラーだったせいか
ハンターカブ乗ってる人は選民意識があるのか?

939 :774RR :2021/11/28(日) 14:27:06.14 ID:7jFZFIRmd.net
>>933
それは絶対あると思う。
スクーターに興味ないから、そうとう奇抜なデザインでない限り、いちスクーターでしかない。

940 :774RR :2021/11/28(日) 14:49:27.80 ID:iGYGJXAt0.net
バイクも車も同じ車種しか人は意識しないからな
ユーノスロードスター乗ってる時はアホみたいにいるなと思ってたけど
サニーに乗り換えた時、その一千倍はサニーが走ってることを知った
スーパーのPで他人のサニーの鍵穴にガチャガチャやったことすらある

941 :774RR :2021/11/28(日) 15:04:29.98 ID:+8HVjha70.net
>>918
うちも今届いた、二つ
ブーム過ぎてEV規制の波でハンターカブが絶版になりでもしたら記念でもなるかと思って

942 :774RR :2021/11/28(日) 15:09:04.92 ID:c55LNPgU0.net
保存用と転売用とか
ブラウン2つ買ったが2つとも保存用(箱絵鑑賞)になる気高い

943 :774RR :2021/11/28(日) 15:16:51.00 ID:7jFZFIRmd.net
アンカー無かったらバイク買いすぎって思うわw

944 :774RR :2021/11/28(日) 15:24:07.67 ID:1Tj9vlDC0.net
>>942
リターンモデラーだが積みプラが増えてかなわんw
バイクはすでにKR250とKH400を積んである

945 :1004996 :2021/11/28(日) 16:33:53.65 ID:7sndYy1ya.net
PCXはバリエーション多いしな。

946 :774RR :2021/11/28(日) 16:44:30.86 ID:LEENzyITa.net
起きたらこんな時間だ

947 :774RR :2021/11/28(日) 17:10:11.38 ID:R9Epyztkd.net
北米仕様のステッカーって個人輸入じゃないと買えないの?

948 :774RR :2021/11/28(日) 17:14:07.56 ID:q89S4hag0.net
>>944
ガンプラだったら定価+メルカリ税+送料位の価格設定で売れるぞ

949 :774RR :2021/11/28(日) 17:23:11.11 ID:+8HVjha70.net
老眼が始まった目には結構きつい
二時間でまだここまでだ


https://i.imgur.com/2Oim6Pu.jpg

950 :774RR :2021/11/28(日) 17:52:55.71 ID:Lul7B6bt0.net
>>949
フジミはスーパーカブの出来がよかったからハンターもよさそうだね。
ただ組むだけでも見栄えよさそう。

951 :774RR :2021/11/28(日) 18:23:44.26 ID:eqCKs/Al0.net
>>947
ウェビックは発注出来なくて廃盤の表示になるけ
ヤフーと楽天は品切れだね

952 :774RR :2021/11/28(日) 18:43:28.96 ID:C5dk8Ipz0.net
教習所の混雑で夏の終わりから冬の始まりまで掛かりましたが、まもなく免許と納車。
マットフレスコブラウンのハンターカブで乗り出しますよ。

953 :774RR :2021/11/28(日) 18:55:07.15 ID:7ZIRbGH40.net
>>952
オメ!フルバンク停車決めてくれよな!

954 :774RR :2021/11/28(日) 19:21:23.44 ID:q89S4hag0.net
>>937
確かにクオリティ高い
でも何喋ってるか全くわからんw

955 :774RR :2021/11/28(日) 19:28:22.96 ID:jWdTDkFzr.net
クロスカブ海苔だけどブラウンは格好いいね

956 :774RR :2021/11/28(日) 19:30:18.41 ID:sq9skmiz0.net
南アフリカ株がタイに上陸蔓延すればで又納期が延びるぞ

957 :774RR:2021/11/28(日) 19:32:31.80 ID:8Ssg5lbf.net
セスナに乗せて移動とかいいなあ

958 :774RR :2021/11/28(日) 19:38:59.63 ID:qHOgx3IK0.net
あの動画見ると、いかに「箱」が重要であるかがわかるな

959 :774RR :2021/11/28(日) 19:57:09.75 ID:4hSwNvC4d.net
7000円で買えたらモトボワット47買ってみたけど便利だね
長期テント泊だとシェルベースとシートバッグ2の方が圧倒しそうだけどキャンプが目的ならこれくらいで遊べそう
ちなみにvfxは一つしか入らないしホーネットも一つしか入らない模様

960 :774RR :2021/11/28(日) 20:19:28.96 ID:eqCKs/Al0.net
>>959
メットは入れなくていいと思うw

961 :774RR :2021/11/28(日) 21:12:53.76 ID:zW9cFlP10.net
次スレ

【HONDA】ハンターカブ CT125 49台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1638100632/

        20まで保守、テンプレ、参考資料等、協力お願いします。

962 :774RR :2021/11/28(日) 22:11:23.08 ID:O5wC5pJ90.net
ハンターカブはセルでエンジン掛ける他にキックでも掛けられる

963 :774RR :2021/11/28(日) 22:17:15.47 ID:+8HVjha70.net
約7時間かかったよ
前輪のサスが外れたまま撮ってしもうた

https://i.imgur.com/xAlFwhi.jpg

964 :774RR :2021/11/28(日) 23:09:18.72 ID:LEENzyITa.net
欲しくなっちゃうじゃないか…
プラモ童貞すらハンターカブに奪われちゃう

965 :774RR :2021/11/28(日) 23:12:21.86 ID:AmIkaUoBd.net
>>963
本日仕事のオイラには羨ましい休日の過ごし方だな

966 :774RR :2021/11/28(日) 23:32:54.59 ID:yNE+/KcVa.net
>>963
カスタム妄想が捗る

967 :774RR :2021/11/29(月) 00:03:04.50 ID:aHyheBHH0.net
無塗装でこれはいいなぁー

968 :774RR :2021/11/29(月) 06:20:13.83 ID:3h3Q3sM00.net
40年ぶりにプラモデル買ったわ

969 :774RR :2021/11/29(月) 07:31:06.28 ID:Q+Km63e2d.net
>>904
閉めた時のクリックかと言うか
閉まった感がなくて、緩く閉まってる

970 :774RR :2021/11/29(月) 07:32:19.68 ID:Q+Km63e2d.net
>>918
出たのかw

971 :774RR :2021/11/29(月) 07:53:35.63 ID:Mm+E6JdjF.net
乗ってる人に聞きたい
4速で70-80q/hで走ってると
小刻みな振動が手に伝わりませんか?
最初はこんなもんかなと思っていたけど
やっぱり不快

972 :774RR :2021/11/29(月) 07:55:02.48 ID:FvmYSfpb0.net
>>971
タイヤ換えてみ

973 :774RR :2021/11/29(月) 08:26:15.33 ID:Q+Km63e2d.net
>>972
タイヤなの?
オリジナルだよ

974 :774RR :2021/11/29(月) 08:33:17.71 ID:1oANHD4Ca.net
ハンドルバーウェイトを真鍮のヤツに変えたら振動少なくなった
今までは停止中ミラーがブレて見にくかったのがピタッと止まった

975 :774RR :2021/11/29(月) 08:37:43.73 ID:FvmYSfpb0.net
>>973
換えればわかる

976 :774RR :2021/11/29(月) 08:49:16.12 ID:Q+Km63e2d.net
>>974
まじで?
何グラム

977 :774RR :2021/11/29(月) 08:54:26.71 ID:gSoC/xJKr.net
ハンドルブレース付けて
オイルを化学合成油にしたら多少マシになるよ
シフトフィールが軽くなりすぎて俺はあまり好きじゃないが

978 :774RR :2021/11/29(月) 10:41:23.37 ID:RZdqd7AH0.net
ハンドルブレース付けたら振動酷くなるでしょ、剛性上がるんだから

979 :774RR :2021/11/29(月) 11:09:40.51 ID:QrwF00aWr.net
振動系はちょっとした事で消えたり出たりするからな
共振点がかわるのかね

980 :774RR :2021/11/29(月) 12:47:29.98 ID:VtN8NDOda.net
>>976
アクティブのやつ
純正と重さほとんど変わらないのに効果あるんだね
ゴムのダンパー機能と真鍮の比重が効いてるのかしら
バーエンドはアルミの軽いのだからこれも重くしたらもっと振動減るのだろうか
http://www.acv.co.jp/products/00528/detail/

981 :774RR :2021/11/29(月) 13:13:45.25 ID:ygDRZqOl0.net
70キロからの振動は速度警告装置と思い諦めた

982 :774RR :2021/11/29(月) 14:16:43.78 ID:8tYK8LoXd.net
>>981
諦めるなw
BPとかだとそれくらいで流れてるじゃん

983 :774RR :2021/11/29(月) 14:19:03.18 ID:56SfEeMx0.net
BP じゃなくて純正のオイル使ってる

984 :774RR :2021/11/29(月) 14:33:25.99 ID:7tYhyNYZa.net
納車連絡きたあああああああ!!!

6月から待ったぜ、、、やっと俺もスレについていけるぜ、、、、

ちなドリーム茨城県

985 :774RR :2021/11/29(月) 14:36:11.75 ID:KntMmALX0.net
>>983
ナイスジョーク

986 :774RR :2021/11/29(月) 14:40:17.19 ID:UJsjrQnQ0.net
>>984
おめ!半年待ちか長かったな
そろそろ年末最終納車組の報告が増えるかな

987 :774RR :2021/11/29(月) 14:44:53.23 ID:gSoC/xJKr.net
ブラウンの12月放出分が流れ出したから
10月予約分くらいまでは行き渡るかもよ

988 :774RR :2021/11/29(月) 15:37:38.41 ID:pu1/eFKsd.net
10月予約分は2月位じゃないかな、10月の時点で購入店は赤の次は1月でブラウンは2月
緑はギリ1月でいけるかもって話だったよ、てんぽによるんだろうけど

989 :774RR :2021/11/29(月) 15:42:49.21 ID:LUBOOwGt0.net
>>971
俺も振動気になってたけど純正グリップヒーター付けたら改善された
あとはステップとペダルの振動。なんとかならんかな

990 :774RR :2021/11/29(月) 16:09:18.11 ID:8tYK8LoXd.net
>>989
レスありがと
純正グリップヒーター着いてるけど
ハンドルの振動不快w
チェンジペダルもビビってるよね
もう一台のw650はそんなにでもないのに

991 :774RR :2021/11/29(月) 16:16:55.05 ID:KntMmALX0.net
共振ぽいから何が取り付けたりすると変わるかも
デイトナの風防とナックルガード付けてるからか気になる程の振動は無いよ

992 :774RR :2021/11/29(月) 16:33:12.38 ID:4yE7FpK30.net
>>784
だけどストップ&ゴーが減る道で
通勤したらリッター52・9に回復した
やっぱり片道2qでストップ&ゴーの
シビアコンディション+冬だとリッター50切るみたいだ

993 :774RR :2021/11/29(月) 17:08:42.76 ID:56SfEeMx0.net
ストゴーが多いシビコンだと40もいかない

994 :774RR :2021/11/29(月) 17:08:54.32 ID:XDYESm07M.net
ブラウンだけど11月に予約して12月中旬納車予定
店舗は常に発注してるみたいだけど、色に対して予約待ちが何件あるかが大きいと思う

995 :774RR :2021/11/29(月) 17:18:04.08 ID:X3goDPgN0.net
予約して買っている人多いんだな
雪国だからか寒くなってからバイク屋行ったら
普通に売ってたから待たずに買えた
と言っても納車はするのは来年の春だけど
これから数ヶ月は雪で埋もれるので悲しい

996 :774RR :2021/11/29(月) 17:43:32.38 ID:G1Sko+rTa.net
>>995
雪国の冬は長いね
寒くても路面が乾いてれば乗れるのにね

997 :774RR :2021/11/29(月) 17:46:17.92 ID:LRwdmPkh0.net
俺も10月予約で、2月予定。わかりましたと言いながらワンチャン12月来ないかと期待してまつ。

998 :774RR :2021/11/29(月) 17:46:31.48 ID:QKbJPHc40.net
【HONDA】ハンターカブ CT125
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1569586074/
【HONDA】ハンターカブ CT125 2台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1571209198/
【HONDA】ハンターカブ CT125 3台目
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1572659622/
【HONDA】ハンターカブ CT125 4台目
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1574387810/
【HONDA】ハンターカブ CT125 5台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1577105110/
【HONDA】ハンターカブ CT125 6台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1579527172/
【HONDA】ハンターカブ CT125 7台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1579956145/
【HONDA】ハンターカブ CT125 8台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1580807323/
【HONDA】ハンターカブ CT125 9台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1581948147/
【HONDA】ハンターカブ CT125 10台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1583190313/
【HONDA】ハンターカブ CT125 11台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1584950256/
【HONDA】ハンターカブ CT125 125台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1586173813/
【HONDA】ハンターカブ CT125 13台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1588602639/
【HONDA】ハンターカブ CT125 14台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1591436035/
【HONDA】ハンターカブ CT125 15台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1592826326/
【HONDA】ハンターカブ CT125 16台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1593946387/

999 :774RR :2021/11/29(月) 17:46:58.10 ID:QKbJPHc40.net
【HONDA】ハンターカブ CT125 33台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1621405426/
【HONDA】ハンターカブ CT125 34台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1622627789/
【HONDA】ハンターカブ CT125 35台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1623790383/
【HONDA】ハンターカブ CT125 36台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1624769299/
【HONDA】ハンターカブ CT125 37台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1625688015/
【HONDA】ハンターカブ CT125 38台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1626381844/
【HONDA】ハンターカブ CT125 39台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1627550902/
【HONDA】ハンターカブ CT125 40台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1628156642/
【HONDA】ハンターカブ CT125 41台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1628853726/
【HONDA】ハンターカブ CT125 42台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1629719641/
【HONDA】ハンターカブ CT125 43台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1630561298/
【HONDA】ハンターカブ CT125 44台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1631635311/
【HONDA】ハンターカブ CT125 45台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1632924001/
【HONDA】ハンターカブ CT125 46台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1634205015/
【HONDA】ハンターカブ CT125 47台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1635193092/
【HONDA】ハンターカブ CT125 48台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1636542001/

1000 :774RR :2021/11/29(月) 17:47:16.71 ID:QKbJPHc40.net
答えは、自然の中にある。

  好奇心が、あたらしい道になる。

    心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

リコール等情報
https://www.honda.co.jp/recall/motor/info/211014_629.html

次スレ
【HONDA】ハンターカブ CT125 49台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1638100632/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200