2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 48台目

1 :774RR :2021/11/10(水) 20:00:01.62 ID:01cR+TyX0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

答えは、自然の中にある。

  好奇心が、あたらしい道になる。

    心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

リコール等情報
https://www.honda.co.jp/recall/motor/info/211014_629.html

各ギヤでの回転数と速度
左図ドライブスプロケット14T 右図ドライブスプロケット15T
https://i.imgur.com/pgU6DC8.jpg
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

891 :774RR :2021/11/27(土) 10:37:40.64 ID:gfJw2DoRa.net
>>885
ありがとう
助かりました

892 :774RR :2021/11/27(土) 10:45:37.50 ID:BtuQBVs60.net
>>891
すぐ蓋開くから気をつけなよ

893 :774RR :2021/11/27(土) 12:41:54.25 ID:vVSqsVFi0.net
ロータリーはシフトインジケータ要るわ。
トルクも無いし。

894 :774RR :2021/11/27(土) 12:49:51.82 ID:tVmp15260.net
>>890
ギアポジセンサー付きの社外メーターが在れば欲しいわ
サードパーティは機会損失しとるで

895 :774RR :2021/11/27(土) 12:54:52.17 ID:861eoc4o0.net
別にそんな難しいことでもないだろうにな
機械式なんて中途半端なら逆にいらないだろにな

896 :774RR :2021/11/27(土) 13:37:52.06 ID:sWjNcxC8d.net
シフトインジケーターを誰かがタダで付けてくれるならやってもいいぞ位の感覚ならあるw
停車したら常に1速にしておけば体が覚えるぞ後は停車に向けて徐々に落としてけ

897 :774RR :2021/11/27(土) 14:26:54.99 ID:p8oDOp5Wr.net
インジケーター付けなくて値段安くなるなら付けない

898 :774RR :2021/11/27(土) 14:49:46.41 ID:zkB1L1AD0.net
シフトインジケータにしろ(他車種の)クイックシフターにしろ無くても何とでもなるがあるとやっぱ便利よな

899 :774RR :2021/11/27(土) 15:34:29.00 ID:Xo+DwXp+0.net
最初はクロスカブが候補だったんだが、このタイミングに免許取ったので今日ハンターカブ(緑)を頼んだ
納車は3〜4月でまあ想定内

900 :774RR :2021/11/27(土) 16:23:42.23 ID:3Bcb7Qa5d.net
季節とハンターカブに何か関係が?

901 :1004996 :2021/11/27(土) 16:34:06.77 ID:yiZqUcHe0.net
軟弱者は冬にバイクなんてのらない

902 :774RR :2021/11/27(土) 16:43:12.79 ID:n1Vkqe7F0.net
>>892
あれ欠陥だよ
中のヘルメットワイヤ落とした

903 :774RR :2021/11/27(土) 16:48:05.80 ID:861eoc4o0.net
>>902
同じく
マジで物は入らないし勝手に開くし欠陥だよな

904 :774RR :2021/11/27(土) 17:10:08.62 ID:PG2fus5M0.net
勝手に開くか?

905 :774RR :2021/11/27(土) 17:32:12.32 ID:AwoOLsYFa.net
出かける予定だったのに起きたらこの時間

906 :774RR :2021/11/27(土) 17:33:43.18 ID:rHyG5bZd0.net
日曜休みならまだ大丈夫だよ
24時間以上ツーリング行ける

907 :774RR :2021/11/27(土) 17:36:38.92 ID:+J4FM9cx0.net
メインキーを使うロックにすると500円くらいコストかかるんだよ
知らんけど
どうせ外すんだろうか適当なんでええやろって事だと思う
せめて開閉が下から上なら開きにくいんだろうけども

908 :774RR :2021/11/27(土) 17:39:30.33 ID:tVmp15260.net
>>902
成る程、ワイヤーは自宅保管しておこう
無くすと売るときにめんどくさい
つかボッスクごと取るわ

909 :774RR :2021/11/27(土) 17:41:05.24 ID:tVmp15260.net
>>900
9月で生産終了って事じゃね?

910 :774RR :2021/11/27(土) 17:41:57.64 ID:tVmp15260.net
ABS問題ね
クロスカブに限らず

911 :774RR :2021/11/27(土) 18:47:04.06 ID:pFwhpHTt0.net
純正のはマジで冗談かこのサイズはと思った
未使用で手許にあるけどペンケースにも使えんなw
ツアラテックのは書類一式と車載工具に軍手とウエス入れてまだ余裕ある上に
サイドバッグサポートにもなるからそれ込みで検討するならそれ程高いとも思わん

912 :774RR :2021/11/27(土) 18:55:22.19 ID:zkB1L1AD0.net
つ[https://www.monkeyparts.net/phone/product/3720]
テキトーに作ることでアフターパーツメーカーに商売の機会を与えているんだ…

913 :774RR :2021/11/27(土) 20:41:23.47 ID:6Qy0cJ+d0.net
>>903
容量は確かに微妙だが勝手に開くというのはちゃんとロックできてないだけだろ

914 :899 :2021/11/27(土) 22:04:44.45 ID:Xo+DwXp+0.net
言葉足らずでスマソ
>>909氏の言うとおりです

915 :774RR :2021/11/27(土) 22:35:03.57 ID:BFXNKU55M.net
今日いきがったこいつに乗ったガキおったんで
しばらく後ろついていったら
ブーブーうるせーばかりでクッソとろいんで笑いそうになったわ
あんまり車の流れ邪魔にしてるから車に謝りながら
一瞬で抜かしてバックミラーのシミにしたわ
後続の車もうれしそうに俺についてきたら感謝してたんだろうな

こんな出来損ないの新聞配達用のカブごときが公道走ってんじゃねーよ
一生農道でも走ってなwww


あ俺公道最強のPCX乗りなんでww
さっさとこんなゴミ売ってPCX買いなw,

916 :774RR :2021/11/27(土) 22:38:29.65 ID:AwoOLsYFa.net
お前を収穫カゴのシミにしてやるぜ

917 :774RR :2021/11/27(土) 22:43:09.17 ID:fgstTK7T0.net
>>915
グリフィスのスレで相手されなかったからきたの?ヨシヨシしてあげるよ

918 :774RR :2021/11/27(土) 23:15:43.88 ID:m+peFBJo0.net
プラモデル届いたよ♪

https://dotup.org/uploda/dotup.org2657171.jpg

919 :774RR :2021/11/27(土) 23:35:42.21 ID:ZVOMTgKi0.net
うちはブラウンだから来月だ。期せずしてクリスマスプレゼントになってしまった

920 :774RR :2021/11/28(日) 03:52:03.84 ID:hxRanH+AM.net
ジェームズ

921 :774RR :2021/11/28(日) 04:02:35.86 ID:3ZV84tfV0.net
6月申し込みだけどようやく工場受付出来たらしい
年内納車は無理だなあ、ウチにはサンタさん来てくれなさそうだわ
町場の小さいバイク屋さんなんであんまり販売実績も無いし愚直で器用じゃなさそうだし
それなりに融通利かせてくれるんで一長一短だし仕方ないな

922 :774RR :2021/11/28(日) 07:24:15.56 ID:sIdrlJc50.net
どこ行ってもハンターカブ見かけるようになっちまったな
PCXの時と同じ現象ですわ
信号待ちで同じ色のハンターカブと3回も並んでるよ

923 :774RR :2021/11/28(日) 07:24:58.39 ID:IYczhkcZa.net
>>918
組立たらサイズ間見たいから画像見せて

924 :774RR :2021/11/28(日) 07:49:05.54 ID:mWVZmpVy0.net
スポークホイールのプラモはスポーク太すぎて・・
て思うけどSUSの鋼線で張り直し始めると完成しないから妥協するしか無い

925 :774RR :2021/11/28(日) 08:09:22.61 ID:7ZIRbGH40.net
やっぱ時計はNAPOLEX

926 :774RR :2021/11/28(日) 08:29:28.69 ID:JV+dWr2H0.net
>>925
MF-4672付けてる
見た目ちょっと大仰な気もするけど通勤となると電波時計じゃないといちいち時刻合わせが面倒くさいしチプカシだと1ヶ月で10秒近く遅れるし

927 :774RR :2021/11/28(日) 09:44:27.87 ID:1UMNsjy20.net
>>922
なんだか気まづいやつだな

928 :774RR :2021/11/28(日) 09:50:28.81 ID:qHOgx3IK0.net
そろそろ行き渡った感があるのかね?

929 :774RR :2021/11/28(日) 09:57:03.82 ID:7ZIRbGH40.net
俺には行き渡ってないけど?

930 :774RR :2021/11/28(日) 10:02:44.39 ID:Uk+GgjYZ0.net
それだけ万人に対して魅力があるってことだからね仕方ないね

931 :774RR :2021/11/28(日) 10:22:35.59 ID:czYHuQnQ0.net
>>922
珍しいの乗ってると信号待ちでずっとガン見されたりオッサンが話しかけてくるからそれよりマシw

932 :774RR :2021/11/28(日) 10:50:06.63 ID:7ZRtARJ/0.net
俺の場合、ヘルメットワイヤーは、シート下のフックに付けっ放しにしてる
この方法だとメチャ便利なんだけど、これが本来の収納方法なんじゃないの?

933 :774RR :2021/11/28(日) 11:11:32.48 ID:eqCKs/Al0.net
>>922
PCXってそんなに走ってるんだね
今まで一度も見た事が無い様な気がするけど全く興味がないから他のスクーターと見分けが付かないだけなんだと思うw

934 :774RR :2021/11/28(日) 11:24:46.62 ID:7qjvKuhL0.net
>>915
道交法違反者乙
赤切符何枚目だ?

935 :774RR :2021/11/28(日) 11:42:41.68 ID:zBDFqcoE0.net
pcxなんて車で言ったらプリウスみたいなもんやん
買うヤツの気持ちがわからんな

936 :774RR :2021/11/28(日) 12:09:35.41 ID:4Zx/8gQA0.net
めっちゃ便利やで
乗ってる奴はヤベェの多いってのには同意やが

937 :774RR :2021/11/28(日) 13:07:43.38 ID:ejKXOiXY0.net
アラスカ縦断のやつ見てるがクオリティ高くて面白いね

938 :774RR :2021/11/28(日) 14:05:35.39 ID:EXoxyMPWr.net
スーパーカブ乗ってた時はそんな事感じなかったがカブラで限定カラーだったせいか
ハンターカブ乗ってる人は選民意識があるのか?

939 :774RR :2021/11/28(日) 14:27:06.14 ID:7jFZFIRmd.net
>>933
それは絶対あると思う。
スクーターに興味ないから、そうとう奇抜なデザインでない限り、いちスクーターでしかない。

940 :774RR :2021/11/28(日) 14:49:27.80 ID:iGYGJXAt0.net
バイクも車も同じ車種しか人は意識しないからな
ユーノスロードスター乗ってる時はアホみたいにいるなと思ってたけど
サニーに乗り換えた時、その一千倍はサニーが走ってることを知った
スーパーのPで他人のサニーの鍵穴にガチャガチャやったことすらある

941 :774RR :2021/11/28(日) 15:04:29.98 ID:+8HVjha70.net
>>918
うちも今届いた、二つ
ブーム過ぎてEV規制の波でハンターカブが絶版になりでもしたら記念でもなるかと思って

942 :774RR :2021/11/28(日) 15:09:04.92 ID:c55LNPgU0.net
保存用と転売用とか
ブラウン2つ買ったが2つとも保存用(箱絵鑑賞)になる気高い

943 :774RR :2021/11/28(日) 15:16:51.00 ID:7jFZFIRmd.net
アンカー無かったらバイク買いすぎって思うわw

944 :774RR :2021/11/28(日) 15:24:07.67 ID:1Tj9vlDC0.net
>>942
リターンモデラーだが積みプラが増えてかなわんw
バイクはすでにKR250とKH400を積んである

945 :1004996 :2021/11/28(日) 16:33:53.65 ID:7sndYy1ya.net
PCXはバリエーション多いしな。

946 :774RR :2021/11/28(日) 16:44:30.86 ID:LEENzyITa.net
起きたらこんな時間だ

947 :774RR :2021/11/28(日) 17:10:11.38 ID:R9Epyztkd.net
北米仕様のステッカーって個人輸入じゃないと買えないの?

948 :774RR :2021/11/28(日) 17:14:07.56 ID:q89S4hag0.net
>>944
ガンプラだったら定価+メルカリ税+送料位の価格設定で売れるぞ

949 :774RR :2021/11/28(日) 17:23:11.11 ID:+8HVjha70.net
老眼が始まった目には結構きつい
二時間でまだここまでだ


https://i.imgur.com/2Oim6Pu.jpg

950 :774RR :2021/11/28(日) 17:52:55.71 ID:Lul7B6bt0.net
>>949
フジミはスーパーカブの出来がよかったからハンターもよさそうだね。
ただ組むだけでも見栄えよさそう。

951 :774RR :2021/11/28(日) 18:23:44.26 ID:eqCKs/Al0.net
>>947
ウェビックは発注出来なくて廃盤の表示になるけ
ヤフーと楽天は品切れだね

952 :774RR :2021/11/28(日) 18:43:28.96 ID:C5dk8Ipz0.net
教習所の混雑で夏の終わりから冬の始まりまで掛かりましたが、まもなく免許と納車。
マットフレスコブラウンのハンターカブで乗り出しますよ。

953 :774RR :2021/11/28(日) 18:55:07.15 ID:7ZIRbGH40.net
>>952
オメ!フルバンク停車決めてくれよな!

954 :774RR :2021/11/28(日) 19:21:23.44 ID:q89S4hag0.net
>>937
確かにクオリティ高い
でも何喋ってるか全くわからんw

955 :774RR :2021/11/28(日) 19:28:22.96 ID:jWdTDkFzr.net
クロスカブ海苔だけどブラウンは格好いいね

956 :774RR :2021/11/28(日) 19:30:18.41 ID:sq9skmiz0.net
南アフリカ株がタイに上陸蔓延すればで又納期が延びるぞ

957 :774RR:2021/11/28(日) 19:32:31.80 ID:8Ssg5lbf.net
セスナに乗せて移動とかいいなあ

958 :774RR :2021/11/28(日) 19:38:59.63 ID:qHOgx3IK0.net
あの動画見ると、いかに「箱」が重要であるかがわかるな

959 :774RR :2021/11/28(日) 19:57:09.75 ID:4hSwNvC4d.net
7000円で買えたらモトボワット47買ってみたけど便利だね
長期テント泊だとシェルベースとシートバッグ2の方が圧倒しそうだけどキャンプが目的ならこれくらいで遊べそう
ちなみにvfxは一つしか入らないしホーネットも一つしか入らない模様

960 :774RR :2021/11/28(日) 20:19:28.96 ID:eqCKs/Al0.net
>>959
メットは入れなくていいと思うw

961 :774RR :2021/11/28(日) 21:12:53.76 ID:zW9cFlP10.net
次スレ

【HONDA】ハンターカブ CT125 49台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1638100632/

        20まで保守、テンプレ、参考資料等、協力お願いします。

962 :774RR :2021/11/28(日) 22:11:23.08 ID:O5wC5pJ90.net
ハンターカブはセルでエンジン掛ける他にキックでも掛けられる

963 :774RR :2021/11/28(日) 22:17:15.47 ID:+8HVjha70.net
約7時間かかったよ
前輪のサスが外れたまま撮ってしもうた

https://i.imgur.com/xAlFwhi.jpg

964 :774RR :2021/11/28(日) 23:09:18.72 ID:LEENzyITa.net
欲しくなっちゃうじゃないか…
プラモ童貞すらハンターカブに奪われちゃう

965 :774RR :2021/11/28(日) 23:12:21.86 ID:AmIkaUoBd.net
>>963
本日仕事のオイラには羨ましい休日の過ごし方だな

966 :774RR :2021/11/28(日) 23:32:54.59 ID:yNE+/KcVa.net
>>963
カスタム妄想が捗る

967 :774RR :2021/11/29(月) 00:03:04.50 ID:aHyheBHH0.net
無塗装でこれはいいなぁー

968 :774RR :2021/11/29(月) 06:20:13.83 ID:3h3Q3sM00.net
40年ぶりにプラモデル買ったわ

969 :774RR :2021/11/29(月) 07:31:06.28 ID:Q+Km63e2d.net
>>904
閉めた時のクリックかと言うか
閉まった感がなくて、緩く閉まってる

970 :774RR :2021/11/29(月) 07:32:19.68 ID:Q+Km63e2d.net
>>918
出たのかw

971 :774RR :2021/11/29(月) 07:53:35.63 ID:Mm+E6JdjF.net
乗ってる人に聞きたい
4速で70-80q/hで走ってると
小刻みな振動が手に伝わりませんか?
最初はこんなもんかなと思っていたけど
やっぱり不快

972 :774RR :2021/11/29(月) 07:55:02.48 ID:FvmYSfpb0.net
>>971
タイヤ換えてみ

973 :774RR :2021/11/29(月) 08:26:15.33 ID:Q+Km63e2d.net
>>972
タイヤなの?
オリジナルだよ

974 :774RR :2021/11/29(月) 08:33:17.71 ID:1oANHD4Ca.net
ハンドルバーウェイトを真鍮のヤツに変えたら振動少なくなった
今までは停止中ミラーがブレて見にくかったのがピタッと止まった

975 :774RR :2021/11/29(月) 08:37:43.73 ID:FvmYSfpb0.net
>>973
換えればわかる

976 :774RR :2021/11/29(月) 08:49:16.12 ID:Q+Km63e2d.net
>>974
まじで?
何グラム

977 :774RR :2021/11/29(月) 08:54:26.71 ID:gSoC/xJKr.net
ハンドルブレース付けて
オイルを化学合成油にしたら多少マシになるよ
シフトフィールが軽くなりすぎて俺はあまり好きじゃないが

978 :774RR :2021/11/29(月) 10:41:23.37 ID:RZdqd7AH0.net
ハンドルブレース付けたら振動酷くなるでしょ、剛性上がるんだから

979 :774RR :2021/11/29(月) 11:09:40.51 ID:QrwF00aWr.net
振動系はちょっとした事で消えたり出たりするからな
共振点がかわるのかね

980 :774RR :2021/11/29(月) 12:47:29.98 ID:VtN8NDOda.net
>>976
アクティブのやつ
純正と重さほとんど変わらないのに効果あるんだね
ゴムのダンパー機能と真鍮の比重が効いてるのかしら
バーエンドはアルミの軽いのだからこれも重くしたらもっと振動減るのだろうか
http://www.acv.co.jp/products/00528/detail/

981 :774RR :2021/11/29(月) 13:13:45.25 ID:ygDRZqOl0.net
70キロからの振動は速度警告装置と思い諦めた

982 :774RR :2021/11/29(月) 14:16:43.78 ID:8tYK8LoXd.net
>>981
諦めるなw
BPとかだとそれくらいで流れてるじゃん

983 :774RR :2021/11/29(月) 14:19:03.18 ID:56SfEeMx0.net
BP じゃなくて純正のオイル使ってる

984 :774RR :2021/11/29(月) 14:33:25.99 ID:7tYhyNYZa.net
納車連絡きたあああああああ!!!

6月から待ったぜ、、、やっと俺もスレについていけるぜ、、、、

ちなドリーム茨城県

985 :774RR :2021/11/29(月) 14:36:11.75 ID:KntMmALX0.net
>>983
ナイスジョーク

986 :774RR :2021/11/29(月) 14:40:17.19 ID:UJsjrQnQ0.net
>>984
おめ!半年待ちか長かったな
そろそろ年末最終納車組の報告が増えるかな

987 :774RR :2021/11/29(月) 14:44:53.23 ID:gSoC/xJKr.net
ブラウンの12月放出分が流れ出したから
10月予約分くらいまでは行き渡るかもよ

988 :774RR :2021/11/29(月) 15:37:38.41 ID:pu1/eFKsd.net
10月予約分は2月位じゃないかな、10月の時点で購入店は赤の次は1月でブラウンは2月
緑はギリ1月でいけるかもって話だったよ、てんぽによるんだろうけど

989 :774RR :2021/11/29(月) 15:42:49.21 ID:LUBOOwGt0.net
>>971
俺も振動気になってたけど純正グリップヒーター付けたら改善された
あとはステップとペダルの振動。なんとかならんかな

990 :774RR :2021/11/29(月) 16:09:18.11 ID:8tYK8LoXd.net
>>989
レスありがと
純正グリップヒーター着いてるけど
ハンドルの振動不快w
チェンジペダルもビビってるよね
もう一台のw650はそんなにでもないのに

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200