2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヤマハ シグナス グリフィス

1 :774RR :2021/11/11(木) 20:30:46.06 ID:hz6DYosC0.net
↑次スレ頭にも入れてね

※ 荒らし、宣伝対策のため>>1の1行目に「 !extend:checked:vvvvv:1000:512 」を追加して建ててください。


※ 重要
>>970を踏んだ人が宣言して次スレを立ててください。
また、即死回避のため20レスまで速やかに埋めて下さい。
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

106 :774RR :2021/11/16(火) 11:13:50.41 ID:EghPUZLhr.net
>>104
それは価格が44万もするのでは

107 :774RR :2021/11/16(火) 11:15:29.21 ID:RmKux93n0.net
公式来たで
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/cygnus-gryphus/

108 :774RR :2021/11/16(火) 11:16:16.85 ID:9tzmduNlM.net
公式ツイートも来たぞ

109 :774RR :2021/11/16(火) 11:17:01.14 ID:H6KZecZPM.net
https://twitter.com/yamaha_bike/status/1460427711512395782?t=V1-4jSHN3NnJjeMR3oGL2w&s=19
(deleted an unsolicited ad)

110 :774RR :2021/11/16(火) 11:17:55.30 ID:u6aIwV2zM.net
限定カラー
https://twitter.com/yamaha_bike/status/1460427716738502657?t=y8CMZB_Z9sFN5X-inVivfQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

111 :774RR :2021/11/16(火) 11:24:11.50 ID:ltmYIgw10.net
36万か。たけーな。

112 :774RR :2021/11/16(火) 11:46:18.92 ID:QCNdO1LHM.net
ライトのロー片面かよ

113 :774RR :2021/11/16(火) 11:46:33.31 ID:6ZC8+cTtM.net
片目

114 :774RR :2021/11/16(火) 11:49:09.13 ID:S+Pfu1w20.net
すまん、これリードでええな

115 :774RR :2021/11/16(火) 11:51:54.93 ID:zZFxad2Wr.net
さよならシグナス
ABSすらケチるヤマハにゃサヨナラだな

116 :774RR :2021/11/16(火) 12:21:15.37 ID:Qnqb8hvnd.net
相変わらず変更されるガソリンコック&キーシリンダー…
そしてハザードの有無

117 :774RR :2021/11/16(火) 12:27:09.44 ID:gDepaKGtr.net
空冷シグナスのメーカー希望小売価格と比べたらそんなに高くはないでしょ
多少は割引されるだろうし

118 :774RR :2021/11/16(火) 12:27:49.51 ID:P5b0wGjAd.net
お前ら悪いところばかりじゃなくて良いところも言っていこうぜ

119 :774RR :2021/11/16(火) 12:29:32.96 ID:S+Pfu1w20.net
>>117
+1万でNMAX買えるならバカバカしい価格やで…

120 :774RR :2021/11/16(火) 12:30:07.64 ID:af6cr6wI0.net
>>103
アイドリングストップなんて最新の車はどんどん撤廃してるぞw

121 :774RR :2021/11/16(火) 12:30:10.49 ID:zZFxad2Wr.net
フラット床

122 :774RR :2021/11/16(火) 12:35:06.22 ID:3Mh98iY4d.net
アイドリングストップはHVでもなきゃどうせ使わなくなる

123 :774RR :2021/11/16(火) 12:40:26.70 ID:l2xqeEog0.net
さっきのレートで88300TWD→363240JPY
まあ頑張ったんかな

純正ドラレコは出ないの?

124 :774RR :2021/11/16(火) 12:40:44.85 ID:gDepaKGtr.net
>>119
NMAXの見た目が全ての人の好みなんて事もないし
フラットフロアとかもどーでもよくて安いのが良いなら30万以下でなんかあるでしょ

125 :774RR :2021/11/16(火) 12:52:48.50 ID:Qnqb8hvnd.net
>>118
グレー以外艶有りっぽいカラーになってるのが良い(多分)

126 :774RR :2021/11/16(火) 12:56:18.63 ID:LXb0KZuN0.net
次スレからはグリファスにする?

127 :774RR :2021/11/16(火) 13:01:08.00 ID:PW2+waLc0.net
ヤマハの原2のFMCはこれだけかなあ

128 :774RR :2021/11/16(火) 13:13:18.93 ID:mBjnusL4a.net
正式に来てしまったな
造形のブサさステッカーチューンで誤魔化してるとことか東南アジアっぽい
マジェSも次代が超絶ブサ確定だしヤマハ乗りは苦難が続くね

129 :774RR :2021/11/16(火) 13:50:13.19 ID:XVYKtv1c0.net
早速注文した
60周年アニバーサリー

130 :774RR :2021/11/16(火) 13:57:18.93 ID:wAtmvYO5M.net
60周年版でNMAXとビタイチ同価格か

131 :774RR :2021/11/16(火) 14:02:15.40 ID:Eid/XXIOr.net
>>128
マジェSの次世代について何か情報あるんすか?

132 :774RR :2021/11/16(火) 14:08:50.21 ID:+oq0XBU50.net
東南アジアより安いグレードしか入って来ないのは、日本が貧乏になった証拠だよな。
これ買う位なら、インドベスパの方が良さそうだ。

133 :774RR :2021/11/16(火) 14:23:06.13 ID:LXb0KZuN0.net
貧乏というか市場規模の問題では

134 :774RR :2021/11/16(火) 14:29:43.83 ID:r6e/2b+A0.net
ubs…なぜそうなる…

135 :774RR :2021/11/16(火) 14:31:21.31 ID:2S/RyBON0.net
USBは歓迎されるけど、UBSは嫌われるのねん

136 :774RR :2021/11/16(火) 14:33:02.36 ID:cgUKVpbR0.net
>>118
リードよりはデザインが良い
ただシグナスみたいにマイルドヤンキーみたいなおっさんが下品なマフラーに替えて乗りそうなのが懸念

137 :774RR :2021/11/16(火) 14:36:45.73 ID:82ccupJcM.net
ブルーかっこいいな
この値段ならマジェSの新型に期待するけど

138 :774RR :2021/11/16(火) 14:57:31.71 ID:boAUnxI70.net
スレタイ間違っとるよね、「フィ」じゃなくて「ファ」なのね(違和感あるけど)

139 :774RR :2021/11/16(火) 15:03:23.78 ID:SoQTPL7Sr.net
>>126
その方がいいね

140 :774RR :2021/11/16(火) 15:05:52.72 ID:3Mh98iY4d.net
>>134
付けなきゃ販売出来ないからだ
ABS+5万とかやっても売れないだろうし

141 :774RR :2021/11/16(火) 15:11:21.39 ID:boAUnxI70.net
>>140
PCXがABS付きで同価格だもんね

142 :774RR :2021/11/16(火) 15:30:46.98 ID:Rl1k9sU60.net
>>115
まじ、安全装備ケチったのにビックリですよ
カブじゃねーつの

143 :774RR :2021/11/16(火) 15:43:06.14 ID:+A9OJ6zJ0.net
グリファスなんだ
まぁ次スレからグリファスにすれば良いでしょ

144 :774RR :2021/11/16(火) 15:54:25.03 ID:U5txoVu3M.net
なぜ日本仕様はコスト掛けて劣化させる。。。
YAMAHAの得意技


ABSは無しは論外なんだよなぁーーーー

145 :774RR :2021/11/16(火) 15:56:25.05 ID:rWc8mUqh0.net
NMAXにするわ

146 :774RR :2021/11/16(火) 16:01:13.31 ID:RojZwJmF0.net
レート換算より安いんだから頑張ったと思うけどなぁ

147 :774RR :2021/11/16(火) 16:01:48.03 ID:U5txoVu3M.net
グリファス160 ABS45万円までで発売を期待

148 :774RR :2021/11/16(火) 16:02:44.98 ID:Ph4U4ahr0.net
世界シェア3割以上あるホンダと
1割にも満たないヤマハのバイクを比べないでください

149 :774RR :2021/11/16(火) 16:25:58.69 ID:EWw/R+c10.net
ABS用の穴ぼこ付いているのに
ABS無いんだ...
だったら軽量化の為に取ってくれよ

150 :774RR :2021/11/16(火) 16:26:37.31 ID:ltmYIgw10.net
スピードメーターで使いますので取れません

151 :774RR :2021/11/16(火) 16:28:10.93 ID:G2kchll90.net
ドライブレコーダーはオプションでもないんかよ

152 :774RR :2021/11/16(火) 16:30:26.33 ID:gDepaKGtr.net
ABSっている?
125以下のバイクに付ける事でかなり事故が減ってるのなら居るけど大して減ってなさそう
ABS無いと乗れないって人は今までに何度もABSのお世話になってるのかな

153 :774RR :2021/11/16(火) 16:51:12.18 ID:r6e/2b+A0.net
>>152
PHS、携帯電話、インターネット、スマートフォン…
新しいものが出てくる度にそんなの要らないって否定する人居るけど君か?

154 :774RR :2021/11/16(火) 17:23:01.64 ID:Eid/XXIOr.net
>>144
俺も。
わざわざ手間をかけて日本仕様を劣化させる。ふざけてるわ

155 :774RR :2021/11/16(火) 17:31:54.26 ID:KEKoEtZj0.net
2年後にしれっとABS付きを販売するよ

156 :774RR :2021/11/16(火) 17:32:30.94 ID:gDepaKGtr.net
>>153
高速乗れるバイクなら要ると思ってるよ

157 :774RR :2021/11/16(火) 17:33:34.10 ID:CgnhtlVhr.net
この装備でこの価格だと昔からの何がなんでもシグナスファンしか手を出さなそう
センタートンネルは嫌で下駄バイク感あるのには乗りたくない層ぐらいか しかし値段これ

158 :774RR :2021/11/16(火) 17:35:00.24 ID:fNT0PwO3M.net
ふむ…何故に日本仕様だけ劣化ささるのか分からないけどヤマハは日本で売りたくないんかな?
まぁいいや
もう諦めついたわ
ホンダに行くわ

159 :774RR :2021/11/16(火) 17:35:03.79 ID:gDepaKGtr.net
いや小さいバイクや自転車にも付いてた方が良いんだろうけど
無かったら乗れないなんて事はないだろうと思ったり

160 :774RR :2021/11/16(火) 17:41:04.14 ID:S+Pfu1w20.net
せめて3万は下げろよと思う
ホンダが凄いってのが改めて分かるわ…

161 :774RR :2021/11/16(火) 17:47:27.44 ID:l2xqeEog0.net
>>152
前後連動→邪魔な装備
前後連動orABSならABS
という感じでしょうか

自分は4万円の差ならABSを買うけど
年間7千台目標では2種類設定するのは難しいのかな

162 :774RR :2021/11/16(火) 17:55:24.59 ID:qlFyY6pN0.net
かなりの人がリードに流れそう…

163 :774RR :2021/11/16(火) 17:58:20.20 ID:qlFyY6pN0.net
>>103
2型台湾モデルの11psからグリファス12psって大幅アップになるのかな?

164 :774RR :2021/11/16(火) 18:07:10.82 ID:OUKsH2Cq0.net
足が前に出せるぐらいしかメリットが見つからない
この角度だとクソ下品な乗り方になりそうだけど
生産終了したアドレス125の在庫探した方がマシだわ

165 :774RR :2021/11/16(火) 18:13:02.84 ID:S+Pfu1w20.net
>>164
ホンマこれ
アドレス125をUBSにして25万くらいで出してほしいな
なんで生産中止にしたのか未だに謎
しかも中古のアドレス値上がってるしw

166 :774RR :2021/11/16(火) 18:45:56.82 ID:pza6n2kw0.net
ABS付きなら値段はこの値段で適正だと思うわ。
もしくは2〜3万円高くてもOK

ただしABSは無いわ、オプションでさえドライブレコーダー無いわ。幻滅した。


ホンダみたいに同一車種を全世界共通仕様で売ればコストも下がろうに。
少数仕様変更するから融通効かないわ、コストUPだわ。何考えてるんだ?

167 :774RR :2021/11/16(火) 19:05:08.68 ID:hKecz6Sqr.net
>>165
それをヤマハのスレで言う方が謎なんだけど…

168 :774RR :2021/11/16(火) 19:14:18.30 ID:+oq0XBU50.net
NMAXはPCXに敵わないのだから、フラットフロアはヤマハ!でNo1を狙うべきだったのにな。

169 :774RR :2021/11/16(火) 19:24:22.58 ID:rWc8mUqh0.net
>>168
販売では負けてるが
内容では勝ってるだろう

売れているものがいいバイクと言うわけ?

170 :774RR :2021/11/16(火) 19:24:27.65 ID:GBZSjLzur.net
ABS一切無しでUBSのみ
デザイン(こればかりは個人の主観だが)
ロービーム時は片目
今まで通りのガソリンコックとキーシリンダーとハザード無し
ドラレコOP設定無し(ついでに台湾ではあるカヤバ製リヤショックもOP無し)
高い価格

今の所不評なのはこういったとこか
グリファス2型でこれらを改善すれば売れるもんかね

171 :774RR :2021/11/16(火) 19:25:54.34 ID:rWc8mUqh0.net
本田翼より可愛くて演技のうまい売れていないモデルはごまんといる

172 :774RR :2021/11/16(火) 19:28:00.94 ID:rWc8mUqh0.net
>>170
もっと高くなるよ
円安&貧乏人の増加で手が出ない価格になるかも

173 :774RR :2021/11/16(火) 19:34:19.00 ID:+oq0XBU50.net
>>169
売れなきゃ負け。
トヨタと日産を見てみ

174 :774RR :2021/11/16(火) 19:37:14.64 ID:YG/S6dCiM.net
後出しのリードがドンドン有利になるな
これでリードがABSかスマートキー仕様で出せば勝負ありw

175 :774RR :2021/11/16(火) 19:41:54.26 ID:hKecz6Sqr.net
リードやカブってそんな宣伝しなくても売れてそうなのに
なんか不自然なオススメが多いな

176 :774RR :2021/11/16(火) 20:07:05.85 ID:C0ew4v9B0.net
リードはなぜか煽られる

177 :774RR :2021/11/16(火) 20:08:18.31 ID:Z5JfyRN50.net
https://youtu.be/jM30CfmCbJA
横浜戸塚ではABSユニット付いてると言ってるが、どういう事?
公式の写真でもABS付いてるように見える

178 :774RR :2021/11/16(火) 20:35:31.79 ID:G108nZWe0.net
写真で見る限りセンサーは付いてるけどどうなんだろね
HPだと特にアピールしてないみたいだけども

179 :774RR :2021/11/16(火) 20:45:50.31 ID:MgrYaSLjd.net
ABSもドラレコもシグナス乗りにとっちゃあ帰って邪魔な装備じゃね
パワーと足回りでしょ大事なの
赤信号突っ込むはすり抜けもバンバンする爆弾小僧御用達のバイクなんだから

180 :774RR :2021/11/16(火) 20:58:58.54 ID:l2xqeEog0.net
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/cygnus-gryphus/feature.html
リアブレーキを操作するだけでフロントブレーキにもバランスよく効力が発生するUBS※1を搭載しています。

ちょっと期待しちゃったけど残念

181 :774RR :2021/11/16(火) 20:59:25.78 ID:Uu3QGMd40.net
USBポートはいくつなの?
スペック見当たらないんだけど

182 :774RR :2021/11/16(火) 21:35:46.90 ID:lPAzLruJ0.net
>>178
車速用でしょ(まぁABSと共用できるけど

183 :774RR :2021/11/16(火) 21:50:49.16 ID:8+h9PwkRa.net
何度見てもこの顔はやっぱり○MAXて名前の方がしっくりくる

184 :774RR :2021/11/16(火) 22:12:46.49 ID:Z5JfyRN50.net
>>180
そうか、すまんかったの
まぁ残念だ

185 :774RR :2021/11/16(火) 22:48:48.97 ID:4bjWL0XFF.net
あれほど「シグナスにブルーコア乗ったら買うわ」
と言ってたおじさん達は何処へ行ったのだろうか・・・

186 :774RR :2021/11/16(火) 22:57:21.81 ID:GBZSjLzur.net
そんなの真に受けてたのかよ…

187 :774RR :2021/11/16(火) 23:29:59.76 ID:pza6n2kw0.net
台湾モデルで良いの見てたからね。
劣化仕様を発表されて誰が喜ぶかよ

せめてオプションで良いからABS&ドラレコ付けられれば、話しは違う

188 :774RR :2021/11/16(火) 23:39:45.42 ID:JcKRis1KM.net
総てが遅いんだよ。
ヨダレ垂らして待ってるのに、終わりが見えないお預け。
物欲で悶々してるうちに何故かPCX160に気が向いてるわ。

物欲にまみれた原因は台湾グリフィスのせいだったんだけどね。今更&劣化仕様日本グリファスを見ても心躍らんわ。

189 :774RR :2021/11/16(火) 23:50:05.38 ID:ZTk5y+9C0.net
なんで片目にしてしまうのん?

190 :774RR :2021/11/16(火) 23:53:08.35 ID:neh9CbDd0.net
>>147
マジェスティSと統合してFORCE2.0で売ろうとする日本のヤマハ

191 :774RR :2021/11/17(水) 00:09:01.74 ID:9l+rEf7w0.net
今からシグナスを買うなら5型じゃなくてグリファスが良いんじゃないの?
両方の見た目が好きでどちらかを買うとしたら

192 :774RR :2021/11/17(水) 01:40:57.66 ID:FcNYvss3d.net
実際馬力が上がって速くなってるかも知れん

193 :774RR :2021/11/17(水) 01:59:51.93 ID:P2yE0pbZ0.net
NMAXと比較すると、全長は同じ、価格差1万円、重量は軽いのに燃費は落ちる・・・
デザインを除けばフラットフロア、全幅-50mm、車重-6kgに価値を感じられればグリファスかな

シグナスXはNMAXよりコンパクトだったのもメリットだったけど、
シグナスXより良いのはエンジン性能(燃費、パワー)くらいか?

194 :774RR :2021/11/17(水) 02:45:50.19 ID:RslZOUib0.net
>>193
ABSが無いことを考えると、グリファスの方が割高なんだよな。

195 :774RR :2021/11/17(水) 02:56:07.61 ID:xJoulfEi0.net
>>194
スマートキーとトラクションコントロールも無いね

196 :774RR :2021/11/17(水) 03:32:24.32 ID:Cn0FiBSw0.net
台湾仕様買ったほうがよさげ?
今でも台湾仕様は冬場エンジン掛かりにくいとかあるのかな?
コロナ禍じゃなかったらもうちょっと安かったかな?

197 :774RR :2021/11/17(水) 05:13:19.36 ID:GWLUZi8WM.net
>>195
控えめに言ってゴミじゃね…

198 :774RR :2021/11/17(水) 07:32:44.09 ID:XRRata2a0.net
旅行がてら台湾で買ってフェリーで帰ってくると安いのだろうか

199 :774RR :2021/11/17(水) 07:36:09.91 ID:9l+rEf7w0.net
グリファスが気に入らないなら粘着してないでさっさとNMAXやリードを買いに行けば良いのに

200 :774RR :2021/11/17(水) 07:45:11.92 ID:v4q+qhukd.net
ヘッドライトは明るいかな

201 :774RR :2021/11/17(水) 07:54:08.86 ID:9sO3SLG10.net
横浜YSPのYou TubeではABS付いてるって言ってたけど間違いか

202 :774RR :2021/11/17(水) 08:30:44.17 ID:uwXgVuMR0.net
流石に公式HPの方が正しいべ

203 :774RR :2021/11/17(水) 09:10:14.48 ID:KtDwtQ33d.net
>>173
関係ないね
GT-Rが一番
今国産車で欲しいのはGT-Rだけ

204 :774RR :2021/11/17(水) 09:16:50.12 ID:KtDwtQ33d.net
馬力はどうなん
同じ馬力でトリシティより30キロ軽くNMAXよりも6キロ軽い
120出るんちゃうか?
体重90キロの俺が乗ると台無しだが

205 :774RR :2021/11/17(水) 09:42:41.88 ID:rPA3bGfn0.net
>>204
https://youtu.be/VOnObyOGxhg

206 :774RR :2021/11/17(水) 09:58:33.76 ID:QJV++CH/M.net
太田幸司や佐々木朗希も、あの顔は二世や三世みたいに思うわ?

総レス数 1001
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200