2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヤマハ シグナス グリフィス

1 :774RR :2021/11/11(木) 20:30:46.06 ID:hz6DYosC0.net
↑次スレ頭にも入れてね

※ 荒らし、宣伝対策のため>>1の1行目に「 !extend:checked:vvvvv:1000:512 」を追加して建ててください。


※ 重要
>>970を踏んだ人が宣言して次スレを立ててください。
また、即死回避のため20レスまで速やかに埋めて下さい。
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

160 :774RR :2021/11/16(火) 17:41:04.14 ID:S+Pfu1w20.net
せめて3万は下げろよと思う
ホンダが凄いってのが改めて分かるわ…

161 :774RR :2021/11/16(火) 17:47:27.44 ID:l2xqeEog0.net
>>152
前後連動→邪魔な装備
前後連動orABSならABS
という感じでしょうか

自分は4万円の差ならABSを買うけど
年間7千台目標では2種類設定するのは難しいのかな

162 :774RR :2021/11/16(火) 17:55:24.59 ID:qlFyY6pN0.net
かなりの人がリードに流れそう…

163 :774RR :2021/11/16(火) 17:58:20.20 ID:qlFyY6pN0.net
>>103
2型台湾モデルの11psからグリファス12psって大幅アップになるのかな?

164 :774RR :2021/11/16(火) 18:07:10.82 ID:OUKsH2Cq0.net
足が前に出せるぐらいしかメリットが見つからない
この角度だとクソ下品な乗り方になりそうだけど
生産終了したアドレス125の在庫探した方がマシだわ

165 :774RR :2021/11/16(火) 18:13:02.84 ID:S+Pfu1w20.net
>>164
ホンマこれ
アドレス125をUBSにして25万くらいで出してほしいな
なんで生産中止にしたのか未だに謎
しかも中古のアドレス値上がってるしw

166 :774RR :2021/11/16(火) 18:45:56.82 ID:pza6n2kw0.net
ABS付きなら値段はこの値段で適正だと思うわ。
もしくは2〜3万円高くてもOK

ただしABSは無いわ、オプションでさえドライブレコーダー無いわ。幻滅した。


ホンダみたいに同一車種を全世界共通仕様で売ればコストも下がろうに。
少数仕様変更するから融通効かないわ、コストUPだわ。何考えてるんだ?

167 :774RR :2021/11/16(火) 19:05:08.68 ID:hKecz6Sqr.net
>>165
それをヤマハのスレで言う方が謎なんだけど…

168 :774RR :2021/11/16(火) 19:14:18.30 ID:+oq0XBU50.net
NMAXはPCXに敵わないのだから、フラットフロアはヤマハ!でNo1を狙うべきだったのにな。

169 :774RR :2021/11/16(火) 19:24:22.58 ID:rWc8mUqh0.net
>>168
販売では負けてるが
内容では勝ってるだろう

売れているものがいいバイクと言うわけ?

170 :774RR :2021/11/16(火) 19:24:27.65 ID:GBZSjLzur.net
ABS一切無しでUBSのみ
デザイン(こればかりは個人の主観だが)
ロービーム時は片目
今まで通りのガソリンコックとキーシリンダーとハザード無し
ドラレコOP設定無し(ついでに台湾ではあるカヤバ製リヤショックもOP無し)
高い価格

今の所不評なのはこういったとこか
グリファス2型でこれらを改善すれば売れるもんかね

171 :774RR :2021/11/16(火) 19:25:54.34 ID:rWc8mUqh0.net
本田翼より可愛くて演技のうまい売れていないモデルはごまんといる

172 :774RR :2021/11/16(火) 19:28:00.94 ID:rWc8mUqh0.net
>>170
もっと高くなるよ
円安&貧乏人の増加で手が出ない価格になるかも

173 :774RR :2021/11/16(火) 19:34:19.00 ID:+oq0XBU50.net
>>169
売れなきゃ負け。
トヨタと日産を見てみ

174 :774RR :2021/11/16(火) 19:37:14.64 ID:YG/S6dCiM.net
後出しのリードがドンドン有利になるな
これでリードがABSかスマートキー仕様で出せば勝負ありw

175 :774RR :2021/11/16(火) 19:41:54.26 ID:hKecz6Sqr.net
リードやカブってそんな宣伝しなくても売れてそうなのに
なんか不自然なオススメが多いな

176 :774RR :2021/11/16(火) 20:07:05.85 ID:C0ew4v9B0.net
リードはなぜか煽られる

177 :774RR :2021/11/16(火) 20:08:18.31 ID:Z5JfyRN50.net
https://youtu.be/jM30CfmCbJA
横浜戸塚ではABSユニット付いてると言ってるが、どういう事?
公式の写真でもABS付いてるように見える

178 :774RR :2021/11/16(火) 20:35:31.79 ID:G108nZWe0.net
写真で見る限りセンサーは付いてるけどどうなんだろね
HPだと特にアピールしてないみたいだけども

179 :774RR :2021/11/16(火) 20:45:50.31 ID:MgrYaSLjd.net
ABSもドラレコもシグナス乗りにとっちゃあ帰って邪魔な装備じゃね
パワーと足回りでしょ大事なの
赤信号突っ込むはすり抜けもバンバンする爆弾小僧御用達のバイクなんだから

180 :774RR :2021/11/16(火) 20:58:58.54 ID:l2xqeEog0.net
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/cygnus-gryphus/feature.html
リアブレーキを操作するだけでフロントブレーキにもバランスよく効力が発生するUBS※1を搭載しています。

ちょっと期待しちゃったけど残念

181 :774RR :2021/11/16(火) 20:59:25.78 ID:Uu3QGMd40.net
USBポートはいくつなの?
スペック見当たらないんだけど

182 :774RR :2021/11/16(火) 21:35:46.90 ID:lPAzLruJ0.net
>>178
車速用でしょ(まぁABSと共用できるけど

183 :774RR :2021/11/16(火) 21:50:49.16 ID:8+h9PwkRa.net
何度見てもこの顔はやっぱり○MAXて名前の方がしっくりくる

184 :774RR :2021/11/16(火) 22:12:46.49 ID:Z5JfyRN50.net
>>180
そうか、すまんかったの
まぁ残念だ

185 :774RR :2021/11/16(火) 22:48:48.97 ID:4bjWL0XFF.net
あれほど「シグナスにブルーコア乗ったら買うわ」
と言ってたおじさん達は何処へ行ったのだろうか・・・

186 :774RR :2021/11/16(火) 22:57:21.81 ID:GBZSjLzur.net
そんなの真に受けてたのかよ…

187 :774RR :2021/11/16(火) 23:29:59.76 ID:pza6n2kw0.net
台湾モデルで良いの見てたからね。
劣化仕様を発表されて誰が喜ぶかよ

せめてオプションで良いからABS&ドラレコ付けられれば、話しは違う

188 :774RR :2021/11/16(火) 23:39:45.42 ID:JcKRis1KM.net
総てが遅いんだよ。
ヨダレ垂らして待ってるのに、終わりが見えないお預け。
物欲で悶々してるうちに何故かPCX160に気が向いてるわ。

物欲にまみれた原因は台湾グリフィスのせいだったんだけどね。今更&劣化仕様日本グリファスを見ても心躍らんわ。

189 :774RR :2021/11/16(火) 23:50:05.38 ID:ZTk5y+9C0.net
なんで片目にしてしまうのん?

190 :774RR :2021/11/16(火) 23:53:08.35 ID:neh9CbDd0.net
>>147
マジェスティSと統合してFORCE2.0で売ろうとする日本のヤマハ

191 :774RR :2021/11/17(水) 00:09:01.74 ID:9l+rEf7w0.net
今からシグナスを買うなら5型じゃなくてグリファスが良いんじゃないの?
両方の見た目が好きでどちらかを買うとしたら

192 :774RR :2021/11/17(水) 01:40:57.66 ID:FcNYvss3d.net
実際馬力が上がって速くなってるかも知れん

193 :774RR :2021/11/17(水) 01:59:51.93 ID:P2yE0pbZ0.net
NMAXと比較すると、全長は同じ、価格差1万円、重量は軽いのに燃費は落ちる・・・
デザインを除けばフラットフロア、全幅-50mm、車重-6kgに価値を感じられればグリファスかな

シグナスXはNMAXよりコンパクトだったのもメリットだったけど、
シグナスXより良いのはエンジン性能(燃費、パワー)くらいか?

194 :774RR :2021/11/17(水) 02:45:50.19 ID:RslZOUib0.net
>>193
ABSが無いことを考えると、グリファスの方が割高なんだよな。

195 :774RR :2021/11/17(水) 02:56:07.61 ID:xJoulfEi0.net
>>194
スマートキーとトラクションコントロールも無いね

196 :774RR :2021/11/17(水) 03:32:24.32 ID:Cn0FiBSw0.net
台湾仕様買ったほうがよさげ?
今でも台湾仕様は冬場エンジン掛かりにくいとかあるのかな?
コロナ禍じゃなかったらもうちょっと安かったかな?

197 :774RR :2021/11/17(水) 05:13:19.36 ID:GWLUZi8WM.net
>>195
控えめに言ってゴミじゃね…

198 :774RR :2021/11/17(水) 07:32:44.09 ID:XRRata2a0.net
旅行がてら台湾で買ってフェリーで帰ってくると安いのだろうか

199 :774RR :2021/11/17(水) 07:36:09.91 ID:9l+rEf7w0.net
グリファスが気に入らないなら粘着してないでさっさとNMAXやリードを買いに行けば良いのに

200 :774RR :2021/11/17(水) 07:45:11.92 ID:v4q+qhukd.net
ヘッドライトは明るいかな

201 :774RR :2021/11/17(水) 07:54:08.86 ID:9sO3SLG10.net
横浜YSPのYou TubeではABS付いてるって言ってたけど間違いか

202 :774RR :2021/11/17(水) 08:30:44.17 ID:uwXgVuMR0.net
流石に公式HPの方が正しいべ

203 :774RR :2021/11/17(水) 09:10:14.48 ID:KtDwtQ33d.net
>>173
関係ないね
GT-Rが一番
今国産車で欲しいのはGT-Rだけ

204 :774RR :2021/11/17(水) 09:16:50.12 ID:KtDwtQ33d.net
馬力はどうなん
同じ馬力でトリシティより30キロ軽くNMAXよりも6キロ軽い
120出るんちゃうか?
体重90キロの俺が乗ると台無しだが

205 :774RR :2021/11/17(水) 09:42:41.88 ID:rPA3bGfn0.net
>>204
https://youtu.be/VOnObyOGxhg

206 :774RR :2021/11/17(水) 09:58:33.76 ID:QJV++CH/M.net
太田幸司や佐々木朗希も、あの顔は二世や三世みたいに思うわ?

207 :774RR :2021/11/17(水) 10:09:35.95 ID:JvT9245h0.net
グリフィスじゃなく、グリファスじゃんw

208 :774RR :2021/11/17(水) 10:22:41.32 ID:4Hic0eyc0.net
>>203
欲しい(買ったとは言ってない)
結局外野からあーだこーだ言うだけでメーカーに金落とさねえじゃん

209 :774RR :2021/11/17(水) 10:26:37.86 ID:JuC94JIkM.net
>>207
英語をカタカナで表現しても完全な表現できないのは当たり前だ。
日本語より英語の方が音が多いんだから。

210 :774RR :2021/11/17(水) 10:50:54.72 ID:IKF2ZRSy0.net
>>209
GriffithとGryphus
音が多いとかじゃなく根本的に違う

211 :774RR :2021/11/17(水) 12:17:21.04 ID:TpCvIbjNM.net
ヤフオクに前から並行物365000円で出てるけど売れてないね、これで余計に売れなくなるだろうw

212 :774RR :2021/11/17(水) 12:44:06.42 ID:/WBhHH3k0.net
車だけど、他車の同クラスがABS付けたのに、マーチだけ値段据え置きでオプションでもABS無しにして売り出して自爆したのを思い出した。

213 :774RR :2021/11/17(水) 12:50:24.06 ID:uaWRCp88r.net
エースコンバットXでもGryphus Squadronがグリフィス隊だからグリフィスでもいいんじゃね

214 :774RR :2021/11/17(水) 13:05:32.52 ID:79U2rb2nd.net
マジでABSないの?

215 :774RR :2021/11/17(水) 13:06:10.10 ID:LZEN2ysD0.net
>>212
初代ミライースが燃費だけのアルト仕様で爆死だったなw

重さとフラットフロアしか差が無ければNMAXだよなー
見た目は小さく見えるのに・・・

216 :774RR :2021/11/17(水) 13:17:29.75 ID:GsESFxwD0.net
>>215
駐輪とか考えると全長はもう少しコンパクトさを保って欲しかった。
価格差1万円でABSが付いてるNMAXにお買い得感を感じ始めてる。

217 :774RR :2021/11/17(水) 13:23:53.26 ID:DAWjoP0m0.net
125でABSあればあったでいいけど無くても困らないかな

218 :774RR :2021/11/17(水) 13:32:20.97 ID:/Mh2bf0t0.net
nMAXはPCXと誤認されて盗難に遭う

219 :774RR :2021/11/17(水) 13:47:21.41 ID:ieouqK9EM.net
>>129
注文したオマエさんは販売店だろw

220 :774RR :2021/11/17(水) 13:49:29.36 ID:79U2rb2nd.net
>>216
そういうのを考えるとリーズナブル感はないよな
下に物置くの諦めてそっちを考えるかな

221 :774RR :2021/11/17(水) 14:01:52.59 ID:yhZf4DkAM.net
納車した

222 :774RR :2021/11/17(水) 14:26:45.78 ID:Hl5VuKYO0.net
PCXかグリフィスかコンビニフックあると便利
なやむなー

223 :774RR :2021/11/17(水) 15:22:52.66 ID:j2G/EI730.net
>>222
pcxでは灯油は運べないよ

224 :774RR :2021/11/17(水) 15:27:15.69 ID:c5zp9OxLr.net
>>220
下に物置くの諦めるなんて高速走れるくらいにならないと割に合わん

225 :774RR :2021/11/17(水) 15:27:52.68 ID:/WBhHH3k0.net
>>223
運ばない人が大半だろ。

226 :774RR :2021/11/17(水) 15:29:34.30 ID:c5zp9OxLr.net
灯油じゃなくてもレジバッグ置けないなんて不便で仕方ない

227 :774RR :2021/11/17(水) 15:31:52.99 ID:4LwZ5x2Dr.net
>>226
だねー
PCXやNMAXじゃ飲料の24本入りの箱を足元に置けないのが使えない

228 :774RR :2021/11/17(水) 15:37:22.98 ID:Hl5VuKYO0.net
60thがかっこいい
125ccクラスって70キロ+α巡行できますか?

229 :774RR :2021/11/17(水) 15:37:58.90 ID:79U2rb2nd.net
それは分かる
スズキでも考えるかそれともマジで台湾産グリフィスABS仕様買うか……

230 :774RR :2021/11/17(水) 15:40:28.36 ID:4LwZ5x2Dr.net
>>228
大丈夫よ

231 :774RR :2021/11/17(水) 15:42:58.05 ID:Hl5VuKYO0.net
>>230
thank you

232 :774RR :2021/11/17(水) 15:49:03.85 ID:4LwZ5x2Dr.net
>>231
80でもなんとか大丈夫
90だとそれ以上はなかなか加速しないので苦しくなる感じ

233 :774RR :2021/11/17(水) 16:01:24.36 ID:4LwZ5x2Dr.net
>>229
赤男爵とか入れてくれないもんかね
台湾ABS仕様

234 :774RR :2021/11/17(水) 16:16:36.40 ID:uwXgVuMR0.net
なんでこれWMTCモード値がNMAXより燃費悪いん?
軽くて小さいのに。
エンジンがNMAXより加速仕様にしてあるんか?

235 :774RR :2021/11/17(水) 16:30:16.56 ID:8weAnGjhd.net
>>208
ルークス新車で買ったから一応落としています

236 :774RR :2021/11/17(水) 17:41:14.72 ID:AMz1JwTs0.net
>>227
おまおれ

237 :774RR :2021/11/17(水) 17:59:53.59 ID:O/b1jaTJ0.net
スペックみると中途半端だな
リッター50とかある訳でもないしABS付いてるわけでもないし高いだけな気がする

238 :774RR :2021/11/17(水) 18:12:31.35 ID:tneNwtAvr.net
>>234
考えられるのはウエイトローラーの重さが違う…位だけど
加速に振った4型5型みたいに純正で9gとかなのかね

239 :774RR :2021/11/17(水) 18:21:20.88 ID:fys0sUE6r.net
シグナスは出足に振ってくれりゃ文句ないな
ABS無くても困らないし、高速必要なら150や200買うし
ただ何だろう…コレだっ!って決め手に欠ける…
60thよりモンスターエナジーカラーの方が好みだし…

240 :774RR :2021/11/17(水) 18:28:02.57 ID:rPA3bGfn0.net
60thってともすれば白買ってステッカー貼るとそれっぽくなるから
もしかしてホイール金色にしたのかな?

241 :774RR :2021/11/17(水) 18:42:05.56 ID:Hl5VuKYO0.net
60thって鍵は他のと一緒なのかな

242 :774RR :2021/11/17(水) 18:46:50.27 ID:O/b1jaTJ0.net
>>239
60thは魅力を感じんわな

243 :774RR :2021/11/17(水) 18:55:21.30 ID:tneNwtAvr.net
今回は全色艶有りで大嫌いなマットカラーがないからそこは好感
青買ってステッカー剥がすのがいい

244 :774RR :2021/11/17(水) 19:00:39.29 ID:ocZdy7090.net
シグナスグリフィスじゃなくて
もうグリフィスって名前にすりゃええのに
そんなにシグナスにネームバリューがあるとは思えんのだが

245 :774RR :2021/11/17(水) 19:09:04.02 ID:j2G/EI730.net
モンスターエナジーカラーがほしい

246 :774RR :2021/11/17(水) 21:05:36.27 ID:9sO3SLG10.net
>>227
一応車も持ってるけど
それでも飲料はほぼ通販だから
まずバイクで運ぶことはないわぁ

247 :774RR :2021/11/17(水) 21:15:29.35 ID:fys0sUE6r.net
ミニバン持ってるけど買い物苦じゃないからシグナスにドッサドッサ積んでるわ

248 :774RR :2021/11/17(水) 21:15:54.98 ID:1uKersDKM.net
灯油や水、茶飲料の箱をベンリィ110が四箱とか積んでるの見るとやや、欲しくなる

249 :774RR :2021/11/17(水) 21:19:52.37 ID:grCXA2tuM.net
近くのイオンででっけえ買い物袋2つをシート下とリアポックスに入れてたの車の中から見てて二輪免許取ったおっさんです 日曜の買い物はほぼバイクなので駐車場渋滞から解放されたわ

250 :774RR :2021/11/17(水) 21:23:18.94 ID:fys0sUE6r.net
高齢ドライバーも増えてて駐車場ヤバいからなぁ

251 :774RR :2021/11/17(水) 21:36:16.08 ID:QjbjaWtAM.net
>>248
ベンリィ買うのは四輪なら軽トラや、良くて軽バン買うみたいなもんだからね
シグナスやPCXみたいな原二スクーターはアルトワークス、やN-ONE、リードはワゴナール

252 :774RR :2021/11/17(水) 22:25:09.89 ID:3xFHVAbu0.net
この値段でABSついてて海外でやってるオプション2万で前後ドラレコ持って来てたらまだ戦えた気はするんだけどね
顔もシグナスじゃなくてxmaxだよなこれ

253 :774RR :2021/11/17(水) 22:39:34.18 ID:O31HAohP0.net
>>210
でも、この発音はどう聞いても・・・
https://ja.howtopronounce.com/gryphus

254 :774RR :2021/11/17(水) 22:50:57.54 ID:gxI5V8I+M.net
文句ばっかりだな、褒める所はないのかい?

255 :774RR :2021/11/17(水) 22:53:50.72 ID:fys0sUE6r.net
ブ、ブルーコア!

256 :774RR :2021/11/17(水) 23:08:01.58 ID:F5RkrCYP0.net
PCXから乗り換えようと思ってたのにABSないとは・・・
足元フラットのABSは諦めるしかなさそうだな
キムコ、SYMあたりが日本メーカーならなとつくづく思うわ

257 :774RR :2021/11/17(水) 23:20:53.77 ID:/WBhHH3k0.net
>>256
スズキのスクーターも実質キムコ製なんだと想うよ。共通のパーツが散見される。

258 :774RR :2021/11/18(木) 01:12:17.10 ID:2SQm16OoM.net
>>254
ABSなしトラコンなし
燃費もNMAX以下でお値段1万円差…
何をどう褒めろと…

259 :774RR :2021/11/18(木) 01:13:43.83 ID:raDo+88k0.net
>>257
そうなん、パーツとかはちょっと分かんないけど、JET S 125なんかいいなと思うけど
自分でイジったりできないんで怖いしな

260 :774RR :2021/11/18(木) 02:00:02.02 ID:yA2T7NeI0.net
あえて最先端の安全装備を外したレーサーレプリカと言うことで...

総レス数 1001
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200