2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヤマハ シグナス グリフィス

1 :774RR :2021/11/11(木) 20:30:46.06 ID:hz6DYosC0.net
↑次スレ頭にも入れてね

※ 荒らし、宣伝対策のため>>1の1行目に「 !extend:checked:vvvvv:1000:512 」を追加して建ててください。


※ 重要
>>970を踏んだ人が宣言して次スレを立ててください。
また、即死回避のため20レスまで速やかに埋めて下さい。
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

666 :774RR :2021/11/27(土) 15:47:42.72 ID:zy5UGn0y0.net
前カゴ絶滅の次はフラットシート絶滅か?
これだけ割高になるとアジアで需要ないのかな?

667 :774RR :2021/11/27(土) 16:54:28.27 ID:KCsLpetM0.net
後ろから見るとかなりケツデカいもんねシグナス
UBSも日本でこれ乗る層は他のスクーターに比べるとブッ飛ばし率高いしコンビもカットしそうだから値段上げてまでABSいらねえだろうって判断なんだろうか…
ごちゃごちゃパーツつければ更に重量も増えるし部品の故障率も上がるし 無心でフルスロットル仕様

668 :774RR :2021/11/27(土) 16:54:55.64 ID:BFXNKU55M.net
>>665
公道でたら頭の悪い死に損ないのババアが乗ってる50ccと同じ扱いだからww

669 :774RR :2021/11/27(土) 17:08:42.92 ID:cwVH99JNa.net
グリファスが量産の暁には

670 :774RR :2021/11/27(土) 17:10:23.82 ID:mhPR86xZ0.net
>>664
その通りだが
だったらこの価格はないだろう
5万くらい安くできる

671 :774RR :2021/11/27(土) 17:11:35.13 ID:Hp/KHSkS0.net
ABSが無いのは腕でカバーできる
価格が高いのはバイトすればいい
デザインだけはどうしようもない

672 :774RR :2021/11/27(土) 17:27:45.99 ID:41VdsuTR0.net
>>671
デザインそんなに重要なんだ
今の原2スクーターでデザインで選ぶほど差があるかな?
見慣れてくると気にならなくなるし、それが良く思うようになったりする

673 :774RR :2021/11/27(土) 17:59:33.06 ID:TcrjuV5U0.net
>>656
125のスクーターにトラコン?頭大丈夫?

というかバイク向いてないレベルだと思うから怪我したり死んだりする前にやめた方がいいよ。

674 :774RR :2021/11/27(土) 18:04:58.78 ID:E4UbBZTd0.net
>>666
フラットシートはアジアじゃ人気あるだろ。
3人乗りとかするからなー。

675 :774RR :2021/11/27(土) 18:08:48.60 ID:mhPR86xZ0.net
>>673
そんなに激怒しなくてもw
癇に障ったのならゴメン
でもトラコン付いてるPCXやnMAXと値段が同じじゃダメでしょ
欲しい人はいるんだろうし
でも、君が我を忘れるほど激怒するとは思わなかったので
ゴメンネ

676 :774RR :2021/11/27(土) 18:11:32.50 ID:uE9XaOPM0.net
お前らのレスバは熱いぜ

677 :774RR :2021/11/27(土) 18:11:41.96 ID:TcrjuV5U0.net
>>675
え?これが怒ってると思えるの?よほどいじめられっ子なんだな。

まぁバイクも下手そうだしもうやめた方がいいよ。

下手くそが事故ったり死んだりすると間接的に迷惑するしな。

678 :774RR :2021/11/27(土) 18:14:13.01 ID:mhPR86xZ0.net
うわーこわい
ケンカ強いんでしょうね
空白改行が強さを物語ってますネ

679 :774RR :2021/11/27(土) 18:16:55.89 ID:vywKiKXXM.net
>>677
惨敗だなお前w

680 :774RR :2021/11/27(土) 18:19:18.30 ID:Kpr1+1Nar.net
>>675
悪いと思うならもう二度とスマートキーとかトラコンとか言っちゃ駄目だよ

681 :774RR :2021/11/27(土) 18:21:11.09 ID:tj35m+4u0.net
>>677
お前アクシストリート乗ってそうだな

682 :774RR :2021/11/27(土) 18:26:26.93 ID:zy5UGn0y0.net
>>677
で、お前、Fラン大学出身なんだろ

683 :774RR :2021/11/27(土) 18:29:51.38 ID:TcrjuV5U0.net
125にトラコン(笑)

684 :774RR :2021/11/27(土) 18:32:20.83 ID:uE9XaOPM0.net
これ以上喧嘩するなら新型シグナス販売を中止します。

685 :774RR :2021/11/27(土) 18:43:11.64 ID:zy5UGn0y0.net
>>684
もう発売しているだろ。

686 :774RR :2021/11/27(土) 18:55:45.72 ID:5yKImMYj0.net
>>667
でもどうせABSの規制強化されそうなんだけどな

687 :774RR :2021/11/27(土) 19:52:05.06 ID:TzI12Ydq0.net
グリファススレで好き嫌い雑談を規制したがるカスってナニ?

マンセーしたいなら信者専用スレ作れよ

688 :774RR :2021/11/27(土) 19:53:57.42 ID:Qml3IUmtd.net
荒らしの常套句w

689 :774RR :2021/11/27(土) 19:58:32.52 ID:CvjCjwJIM.net
マンセー信者の常套句w

ネガな発言されると困る人は定期的に湧くからウザイよな。スレのゴミ

690 :774RR :2021/11/27(土) 20:01:25.49 ID:LyE+kyc+d.net
まあ荒らしはスルーだな

691 :774RR :2021/11/27(土) 20:02:52.63 ID:sLczvpiLM.net
>>689
荒らしの常套句w

ポジな発言されると困る人は定期的に湧くからウザイよな。スレのゴミ

692 :774RR :2021/11/27(土) 20:38:06.70 ID:G8hTSBIpd.net
要は皆んなシグナス大好きって事でオールオッケー

693 :774RR :2021/11/27(土) 20:42:17.60 ID:5yKImMYj0.net
本当に興味なかったら新型で伸びんだろう

694 :774RR :2021/11/27(土) 21:14:08.25 ID:5cq7EMNb0.net
なんでスレタイって途中から直せないんだろ?

695 :774RR :2021/11/27(土) 21:51:33.85 ID:zy5UGn0y0.net
灯油運べますか?

696 :774RR :2021/11/28(日) 01:47:07.24 ID:+vIQVYTPd.net
NMAXみたいに155出てくんないかな。

697 :774RR :2021/11/28(日) 06:56:44.26 ID:+6eBKJfP0.net
155ccのシグナスでたらABS付いててフラット床なんだろうな
ただシグナスとは名付けない気がするけど

698 :774RR :2021/11/28(日) 07:13:05.67 ID:C2VH/A1S0.net
マジェスティSだろ…

699 :774RR :2021/11/28(日) 10:51:23.69 ID:J7GWNI/k0.net
シグナスマックス 真☆S-MAX

700 :774RR :2021/11/28(日) 11:03:42.02 ID:r07OG4vW0.net
ブルーコアだとメットイン小さくしか出来ないんかな?

701 :774RR :2021/11/28(日) 13:02:50.44 ID:WNPO1YeRa.net
これに採用されてるUBSは左を握ると右に作用する。そして右を握ると左にも作用するんだが条件があって左をちょっとでも握っていること。制動制御自体がリアロックでスッテンコロリンを避ける為のものであり両者とも街乗りする分にはさほど差が無いと思う知らんけど

702 :774RR :2021/11/28(日) 13:14:13.64 ID:WNPO1YeRa.net
>>701
左効きの俺には結構ありがたいって話…
咄嗟のブレーキでリアを強く握らんとも限らんし

703 :774RR :2021/11/28(日) 15:00:33.88 ID:Okws17Lva.net
yspで現物見てきた

704 :774RR :2021/11/28(日) 15:29:06.43 ID:VnzFL+B1d.net
いいな
俺も現物みたい

705 :774RR :2021/11/28(日) 15:34:03.89 ID:Okws17Lva.net
xと並んでたから見比べたよ
大きいね

706 :774RR :2021/11/28(日) 17:56:20.84 ID:2iTIezX7d.net
大きさからしてリアボックス デカくても良さそうだな
40L 以上にしようかな

707 :774RR :2021/11/28(日) 18:16:39.56 ID:lvqI89GI0.net
グーバイク見てると
そこいらのチャリも扱ってる様なショップでも入荷即納!とか謳ってるけど
12月23日ってのは関係無いのかな?

708 :774RR :2021/11/28(日) 18:29:39.50 ID:ucGuJBI40.net
https://youtu.be/uDpgIt2Uf6A

709 :774RR :2021/11/28(日) 23:20:08.65 ID:zmIgOPX00.net
ヤマハのYJ21システムヘルメット入るって普通のフルフェイスならほぼ入るな。
リアボックス付けたくない俺からするとそれは非常に魅力的だ…

710 :774RR :2021/11/28(日) 23:46:36.52 ID:+6eBKJfP0.net
容量でかいのは利点だよな

711 :774RR :2021/11/29(月) 00:21:57.65 ID:a16KIdxz0.net
基本的な骨格は従来のシグナスシリーズと同じですか?

712 :774RR :2021/11/29(月) 00:49:49.54 ID:e7dyV73p0.net
>>708
必ずついてますってグリファスはそのホイールスピードセンサーついてるけどABSじゃないじゃんw

713 :774RR :2021/11/29(月) 00:52:47.87 ID:j35afQFaa.net
X14は入るのかなー
入ったら嬉しい
入らなかったらボックスつけるしかないか

714 :774RR :2021/11/29(月) 05:53:29.34 ID:WGVwQbKha.net
メットインの下はカッパで埋まるだろ
なにいれようとしてんだよ

715 :774RR :2021/11/29(月) 07:07:56.71 ID:qc51ixrd0.net
>>711
違うよ

716 :774RR :2021/11/29(月) 07:54:35.93 ID:rY/BrTSh0.net
ABSなんざ全くいらんw

717 :774RR :2021/11/29(月) 10:44:45.92 ID:Ark7+LK80.net
>>697
マジェはちょっと大きいから、この車格で155ccなら全然アリだと思う。
NMAX155と同価格以下なら排気量以外今のグリのスペックのままでも候補。

718 :774RR :2021/11/29(月) 10:46:40.98 ID:Y6hP2MXg0.net
>>713
X14余裕で入るよ
https://youtu.be/i0cD_mXHWQY

719 :774RR :2021/11/29(月) 21:08:31.05 ID:R48CkoPr0.net
コストコ行くから積載性でフラットは必須

720 :774RR :2021/11/29(月) 21:30:44.40 ID:UGTGcq5BM.net
ナカーマ
俺も川崎のコストコにバイクでよく行くわ 大師の方に住んでるから
意外と押し込めばシート下何でも入る

721 :774RR :2021/11/30(火) 08:51:52.71 ID:tYadS1g60.net
コストコ1人で行くんだ
凄いメンタルだな

722 :774RR :2021/11/30(火) 09:45:59.77 ID:LhQo9wSz0.net
キョロ充はどこにも一人で行けなくて大変だ
凄いメンタルだな

723 :774RR :2021/11/30(火) 10:02:39.71 ID:vLqiOLRYr.net
コストコには行ったことないけど一人で食料品を買いに行くのは普通でしょ

724 :774RR :2021/11/30(火) 10:29:44.76 ID:tE+Dimjc0.net
コストコって大量買い用途じゃん
1人で3kgの肉とか買うか?

725 :774RR :2021/11/30(火) 11:20:46.17 ID:vLqiOLRYr.net
家族のために買わないの?
一人暮らしでも冷凍しとけば良い

726 :774RR :2021/11/30(火) 13:25:38.82 ID:SNEde99U0.net
一人でコストコに行くのは別に良いけど一人で持ちきれるの?って疑問はある

727 :774RR :2021/11/30(火) 13:33:02.26 ID:YGjZQ8Zi0.net
素直に車で行った方が良い

728 :774RR :2021/11/30(火) 13:53:43.32 ID:z50Waafqd.net
コストコは買い込む店だし車で行った方がいいだろ。

729 :774RR :2021/11/30(火) 13:53:43.90 ID:9C7Y6EfOa.net
近所のスーパーに買い物行くならスクーターで行くけどコストコ行くなら車だな

730 :774RR :2021/11/30(火) 13:57:56.51 ID:LpWH91mp0.net
灯油は車よりバイクだな。
以前、車内が灯油まみれになって大変だった

731 :774RR :2021/11/30(火) 14:28:29.25 ID:vLqiOLRYr.net
駐車場が混むからバイクの方が便利って人が居たような
数十キロ買うなら車じゃないと無理だろうけど

732 :774RR :2021/11/30(火) 14:38:43.38 ID:RwkjUOKNH.net
コストコ近所の人だろうけどカートなしで商品2、3点を両腕で抱えてレジに向かって走っていくのを時々見るよ

733 :774RR :2021/11/30(火) 14:44:16.58 ID:R3CvpXDt0.net
チンココスっトコ

734 :774RR :2021/11/30(火) 14:53:10.70 ID:tE+Dimjc0.net
>>732
恥ずかしいのかw

735 :774RR :2021/11/30(火) 18:40:33.58 ID:eXjOd8oN0.net
>>728
コストコってホットドック屋じゃないの?

736 :774RR :2021/11/30(火) 18:47:21.70 ID:8CxCgBrUF.net
>>735
コストコのホットドッグ旨いの?食ったことねえや

737 :774RR :2021/11/30(火) 19:10:23.46 ID:85Q/+h7qd.net
ティラミス屋だぞ

738 :774RR :2021/11/30(火) 19:40:50.00 ID:4BkfE4X10.net
ガソリン入れに行く所

739 :774RR :2021/11/30(火) 20:19:37.73 ID:LLLaXAd00.net
家族でレジャー的に行く時は車だけど、特定の商品を指名買いするならバイクで行っちゃう
南大沢、座間倉庫まで車で1時間で、渋滞したら2時間以上も掛かるがバイクなら半分。北西線使ってリッチに川崎行くと30分だ

740 :774RR :2021/11/30(火) 20:52:41.92 ID:uWQlbk8Cd.net
おまえら何の話してんだよ

741 :774RR :2021/11/30(火) 21:02:53.16 ID:AttJL3o+0.net
何でシグナスのスレで北西線使う話が出んの?

742 :774RR :2021/11/30(火) 21:32:39.68 ID:tDg8+/waM.net
北西線って川崎?
そんな路線あった?

743 :774RR :2021/11/30(火) 21:40:36.99 ID:LE3tpzhNd.net
すマン、調子に乗った
北西線は首都高のK7 横浜北西線だ
半年ROMってからまた来るは

744 :774RR :2021/11/30(火) 22:50:31.16 ID:LhQo9wSz0.net
ここは灯油を運べるかどうか議論するところです👿

745 :774RR :2021/12/01(水) 12:33:17.08 ID:zsn9Af2f0.net
実物がまだ入手出来ないんだから、スーパーや灯油の話題で濁すしかないか

746 :774RR :2021/12/01(水) 13:07:23.63 ID:y8LADmu3r.net
フラットフロアスクーター乗りでガスファンヒーター使いで灯油買い出し不要の人はいないのか

747 :774RR :2021/12/01(水) 13:54:05.47 ID:gUUkvcBD0.net
灯油買ったことない

748 :774RR :2021/12/01(水) 14:04:29.89 ID:v1dg9lQAd.net
>>745
直営店で見たと言う目撃情報はあるな
俺はそんな所までいけないからどうにもならないけどさ

749 :774RR :2021/12/01(水) 14:08:00.07 ID:zsn9Af2f0.net
都市ガスだし、ファンヒーター用に全部屋ガス栓付けたから不要
石油の匂いイヤ、減ったら入れるの面倒、買いに行くのダルい、もう石油生活には戻れない。

750 :774RR :2021/12/01(水) 14:29:28.09 ID:4MypQV3La.net
うちはオール電気

751 :774RR :2021/12/01(水) 15:11:13.20 ID:6DgOvo8v0.net
>>746
マジレスすると灯油はひとつの指標であって全員が全員灯油を運ぶわけではない

752 :774RR :2021/12/01(水) 15:22:48.10 ID:zsn9Af2f0.net
よかった、灯油運ばなくてもフラットフロアを選んで良いんだな

753 :774RR :2021/12/01(水) 15:26:14.74 ID:gUUkvcBD0.net
でかくて重い箱の代表だからね
500mLペットボトルのケースでもいいんだけど書くと長いじゃん
灯油なら漢字2文字で済む

754 :774RR :2021/12/01(水) 15:43:45.53 ID:zMbnbR6R0.net
灯油を運ぶことができるのが、足元の積載性が十分あることを表すのに便利だからね

755 :774RR :2021/12/01(水) 15:48:03.03 ID:b10yOxFHr.net
もっこりしてない方が乗り降りしやすいし汚れが気にならないからフラットな方が良い

756 :774RR :2021/12/01(水) 15:54:03.98 ID:zMbnbR6R0.net
あとフラットスクーターはあしをあげなくていいから気軽にのれる。
おれはPCXからアドレス110に乗り換えたら気軽にのるようになって稼働率があがった

757 :774RR :2021/12/01(水) 17:20:33.65 ID:HKp4JaZw0.net
>>756
俺もPCXからリード125に乗り換えたけど一々足を上げなくていいのは楽だよな
サッと乗ってサッと降りれる感じが気軽で良い

758 :774RR :2021/12/01(水) 17:52:59.34 ID:zMbnbR6R0.net
PCXはスクーターの利点をわすれている

759 :774RR :2021/12/01(水) 17:55:39.38 ID:fWyzNnEL0.net
それは言えてるな

760 :774RR :2021/12/01(水) 19:01:22.98 ID:2GKYfcH60.net
ビール箱買いも便利やし

761 :774RR :2021/12/01(水) 19:11:43.22 ID:pKVN0mjpa.net
米10キロ袋もあるよ

762 :774RR :2021/12/01(水) 19:21:11.00 ID:Ad7cZ/c70.net
PCXパクられて保険降りたからグリファス買うわ。
試乗したら、0スタート加速がすげーわ
思ってたよりデカく感じたネッ!

763 :774RR :2021/12/01(水) 19:38:25.87 ID:BknECht6M.net
新型リードの情報待ちワイ
春くらいに買いたい

764 :774RR :2021/12/01(水) 19:45:14.74 ID:8esIJTAh0.net
>>762
俺の住んでるマンションでもPCX複数台やられてるわ
俺のV125K7は対策バッチリだから大丈夫だけどな

765 :774RR :2021/12/01(水) 19:45:25.49 ID:d9kbd1+pd.net
>>762
やっぱり盗まれたPCXはスマートキーじゃないタイプ?

766 :774RR :2021/12/01(水) 20:30:38.41 ID:AdPwRIIYM.net
リードは2月って噂
時期的にモタサイで発表かもね

総レス数 1001
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200