2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヤマハ シグナス グリフィス

1 :774RR :2021/11/11(木) 20:30:46.06 ID:hz6DYosC0.net
↑次スレ頭にも入れてね

※ 荒らし、宣伝対策のため>>1の1行目に「 !extend:checked:vvvvv:1000:512 」を追加して建ててください。


※ 重要
>>970を踏んだ人が宣言して次スレを立ててください。
また、即死回避のため20レスまで速やかに埋めて下さい。
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

746 :774RR :2021/12/01(水) 13:07:23.63 ID:y8LADmu3r.net
フラットフロアスクーター乗りでガスファンヒーター使いで灯油買い出し不要の人はいないのか

747 :774RR :2021/12/01(水) 13:54:05.47 ID:gUUkvcBD0.net
灯油買ったことない

748 :774RR :2021/12/01(水) 14:04:29.89 ID:v1dg9lQAd.net
>>745
直営店で見たと言う目撃情報はあるな
俺はそんな所までいけないからどうにもならないけどさ

749 :774RR :2021/12/01(水) 14:08:00.07 ID:zsn9Af2f0.net
都市ガスだし、ファンヒーター用に全部屋ガス栓付けたから不要
石油の匂いイヤ、減ったら入れるの面倒、買いに行くのダルい、もう石油生活には戻れない。

750 :774RR :2021/12/01(水) 14:29:28.09 ID:4MypQV3La.net
うちはオール電気

751 :774RR :2021/12/01(水) 15:11:13.20 ID:6DgOvo8v0.net
>>746
マジレスすると灯油はひとつの指標であって全員が全員灯油を運ぶわけではない

752 :774RR :2021/12/01(水) 15:22:48.10 ID:zsn9Af2f0.net
よかった、灯油運ばなくてもフラットフロアを選んで良いんだな

753 :774RR :2021/12/01(水) 15:26:14.74 ID:gUUkvcBD0.net
でかくて重い箱の代表だからね
500mLペットボトルのケースでもいいんだけど書くと長いじゃん
灯油なら漢字2文字で済む

754 :774RR :2021/12/01(水) 15:43:45.53 ID:zMbnbR6R0.net
灯油を運ぶことができるのが、足元の積載性が十分あることを表すのに便利だからね

755 :774RR :2021/12/01(水) 15:48:03.03 ID:b10yOxFHr.net
もっこりしてない方が乗り降りしやすいし汚れが気にならないからフラットな方が良い

756 :774RR :2021/12/01(水) 15:54:03.98 ID:zMbnbR6R0.net
あとフラットスクーターはあしをあげなくていいから気軽にのれる。
おれはPCXからアドレス110に乗り換えたら気軽にのるようになって稼働率があがった

757 :774RR :2021/12/01(水) 17:20:33.65 ID:HKp4JaZw0.net
>>756
俺もPCXからリード125に乗り換えたけど一々足を上げなくていいのは楽だよな
サッと乗ってサッと降りれる感じが気軽で良い

758 :774RR :2021/12/01(水) 17:52:59.34 ID:zMbnbR6R0.net
PCXはスクーターの利点をわすれている

759 :774RR :2021/12/01(水) 17:55:39.38 ID:fWyzNnEL0.net
それは言えてるな

760 :774RR :2021/12/01(水) 19:01:22.98 ID:2GKYfcH60.net
ビール箱買いも便利やし

761 :774RR :2021/12/01(水) 19:11:43.22 ID:pKVN0mjpa.net
米10キロ袋もあるよ

762 :774RR :2021/12/01(水) 19:21:11.00 ID:Ad7cZ/c70.net
PCXパクられて保険降りたからグリファス買うわ。
試乗したら、0スタート加速がすげーわ
思ってたよりデカく感じたネッ!

763 :774RR :2021/12/01(水) 19:38:25.87 ID:BknECht6M.net
新型リードの情報待ちワイ
春くらいに買いたい

764 :774RR :2021/12/01(水) 19:45:14.74 ID:8esIJTAh0.net
>>762
俺の住んでるマンションでもPCX複数台やられてるわ
俺のV125K7は対策バッチリだから大丈夫だけどな

765 :774RR :2021/12/01(水) 19:45:25.49 ID:d9kbd1+pd.net
>>762
やっぱり盗まれたPCXはスマートキーじゃないタイプ?

766 :774RR :2021/12/01(水) 20:30:38.41 ID:AdPwRIIYM.net
リードは2月って噂
時期的にモタサイで発表かもね

767 :774RR :2021/12/01(水) 22:32:14.05 ID:iekoEejK0.net
リードの新型ってマジ?
コンセプト変えてスペイシーとして販売してほしいわ
ジョーカーでもいいけど

768 :774RR :2021/12/01(水) 22:46:35.98 ID:zMbnbR6R0.net
>>767
年齢がばれますわよ

769 :774RR :2021/12/01(水) 23:37:34.09 ID:rwoo1tU0H.net
私リードSSを子供の頃カッコエエ〜って見てました

770 :774RR :2021/12/02(木) 01:36:15.33 ID:RZJ30j0ed.net
>>763
え?新型リード発表あるの?

771 :774RR :2021/12/02(木) 07:15:14.05 ID:z6XS6RUr0.net
リードとリーダー

772 :774RR :2021/12/02(木) 08:42:00.03 ID:Vaw1HoPiM.net
リードってオレにはデザインがダメだわ…

773 :774RR :2021/12/02(木) 09:02:52.40 ID:t6xFx6Q8M.net
最高速も積載量もトップ
でもあのデザインではな

774 :774RR :2021/12/02(木) 10:00:21.20 ID:uzOQhmBlM.net
>>773
出せると走れるは違う
PCXの戦闘力には
足下にも及ばない

775 :774RR :2021/12/02(木) 10:56:24.36 ID:tnmRB+CS0.net
>>765
横からだが
バイク屋の人に聞いたらスマートキーになってからPCXは盗難を聞いたことがないといってた

776 :774RR :2021/12/02(木) 11:02:58.92 ID:ZEXEC51m0.net
>>774
何と闘っているの?

777 :774RR :2021/12/02(木) 11:34:09.78 ID:RPr3+M450.net
>>774
リードは間違いなく最速だぞ

778 :774RR :2021/12/02(木) 11:52:04.18 ID:Mp3Ex8TYM.net
ブレーキはよわいし
直進性ないからそんな速度では
コーナリングできんし
剛性ないしクソシングルショックで路面追従ゼロだし
話にならん

779 :774RR :2021/12/02(木) 12:00:04.26 ID:RR8ui3D80.net
別にリードが最速とは思わんな
5ちゃん最強自慢は当てにならんw

PCXのリアトップ装着時の安定した走りと燃費には敵わんと思うわ

780 :774RR :2021/12/02(木) 12:00:26.03 ID:7yDI7qFR0.net
https://youtu.be/VOnObyOGxhg
https://youtu.be/tWnQrqM59S8
つべに上がってる動画だと加速も最高速もグリファスのほうが速いな

781 :774RR :2021/12/02(木) 12:17:04.91 ID:I4j9Vok5d.net
>>775
リレーアタックされないのかな?

782 :774RR :2021/12/02(木) 12:54:38.65 ID:0UIWenL4d.net
>>775
やっぱりスマートキーじゃないやつか。
最近はスマートキーのモデルばかり
見るけど型落ちでもまだ盗難率高いのね。

783 :774RR :2021/12/02(木) 13:01:14.15 ID:68aOF/mYM.net
>>778
おれは速度の話をしているのだが
お前とは会話が成立しないようだ

784 :774RR :2021/12/02(木) 13:02:12.04 ID:0UIWenL4d.net
>>781
バイクは車に比べて電波弱い感じするからリレーアタックし辛そうな気がする

785 :774RR :2021/12/02(木) 13:43:17.65 ID:Mp3Ex8TYM.net
>>783
だからIQの低いのとは話にならん
速さってのは安定して走れかつストッピングパワーがあるから出せるんだ

本当にそんな速度の話をしたがるような奴なら誰でも知ってる

つまりおまえは40キロ位でも怖くてアクセルあけれねーようなチキンですと証明したようなものww

ジョグでも乗ってなちゃいねーww

786 :774RR :2021/12/02(木) 13:48:24.50 ID:Wv/MiBIm0.net
公道での速さとボンネビルでの速さは別物ってこと

787 :774RR :2021/12/02(木) 13:49:49.28 ID:Me/S7gj20.net
ブー芋って感じ

788 :774RR :2021/12/02(木) 14:21:58.79 ID:0zprHdTWd.net
原ニスレでイキって長文はヤバいなw

789 :774RR :2021/12/02(木) 15:08:57.32 ID:Rqq4tXARr.net
リードの止まる曲がる性能なんて見た目で駄目そうとわかるから
最速って直線だけという意味しかないでしょ

790 :774RR :2021/12/02(木) 15:24:36.20 ID:Mp3Ex8TYM.net
戦えるのはPCXだけ
リードなんて買い物専用
公道で戦えないバイクは
バイクにあらず

791 :774RR :2021/12/02(木) 15:34:20.70 ID:RPr3+M450.net
915 :774RR (ブーイモ MMcf-dsNc)[]:2021/11/27(土) 22:35:03.57 ID:BFXNKU55M
今日いきがったこいつに乗ったガキおったんで
しばらく後ろついていったら
ブーブーうるせーばかりでクッソとろいんで笑いそうになったわ
あんまり車の流れ邪魔にしてるから車に謝りながら
一瞬で抜かしてバックミラーのシミにしたわ
後続の車もうれしそうに俺についてきたら感謝してたんだろうな

こんな出来損ないの新聞配達用のカブごときが公道走ってんじゃねーよ
一生農道でも走ってなwww

あ俺公道最強のPCX乗りなんでww
さっさとこんなゴミ売ってPCX買いなw,

【HONDA】ハンターカブ CT125 48台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1636542001/915

792 :774RR :2021/12/02(木) 17:57:16.79 ID:I4j9Vok5d.net
>>784
そうなんだ
詳しくないから分からんのよ

793 :774RR :2021/12/02(木) 18:06:35.92 ID:dLrRXnmPd.net
初期型リード糊だったがNMAXと並んで走ると若干あっちのが速いんだよ
こっちはアクセル全開ではなかったが全開にしてもたぶん勝てないだろう
初期型よりスペックダウンしてる現行が当然勝てるわけがない

NMAXと同じエンジンのグリファスのが間違いなくリードより速いと思うよ

まあ、燃費はどうだか知らんが

794 :774RR :2021/12/02(木) 21:25:45.91 ID:HOMVsISM0.net
800台限定のシグナスXモンエナカラー結構在庫余ってるな
今回の60th1000台売り切れるのか?
近所のバイク屋が通常カラーが31万、60thは定価販売
値段が悩ましい

795 :774RR :2021/12/02(木) 21:28:38.34 ID:mmKNBmHGd.net
グリファスをモンエナチックにしたい場合
ベースを黒にするか青にするか悩ましい

796 :774RR :2021/12/02(木) 23:12:01.11 ID:Kjbi2fbd0.net
リードスレになっとるね

797 :774RR :2021/12/02(木) 23:22:46.23 ID:F4YWRViC0.net
>>791
パワーワードをふんだんに入れてて文才あるね
「バックミラーのシミ」なんて、こっちが赤面するくらいステキです!

798 :774RR :2021/12/02(木) 23:50:44.21 ID:U8hxDd62M.net
加速が凄そうだなこれ

799 :774RR :2021/12/03(金) 01:31:27.74 ID:cah7/YARd.net
グリファス購入きっかけでフルフェイス新調しようと思うんだけど
悩ましいねぇ( ´・ω・`)

800 :774RR :2021/12/03(金) 01:33:23.56 ID:nrh4brGe0.net
フルフェイスは視野が狭いのと息苦しいのが合わないんだよな
システム被るのが一番なのかね

801 :774RR :2021/12/03(金) 01:46:22.67 ID:PiWNDave0.net
視界一緒やん

802 :774RR :2021/12/03(金) 08:28:36.94 ID:SjtUbsx4d.net
従来のシグナスxだとフルフェイスはかなり制限(スポイラー的なの駄目とかsサイズ位しか入らないとか)あったけど
グリファスは深みを増やしたのか動画見た感じではMやL位なら行けそうな感じがする
まあそれでも手持ちのメット入るか試したほうが良いんだろうけど

803 :774RR :2021/12/03(金) 09:02:36.04 ID:b/oOmInt0.net
でかくなったのにトランク同じじゃ論外だわ。
5型とマジェSの間くらいの感じだし。

804 :774RR :2021/12/03(金) 09:27:52.40 ID:OI4ysKmdr.net
でかくなったのは水冷になったからとか他の理由なんでしょ

805 :774RR :2021/12/03(金) 10:30:42.00 ID:i/Hj+guv0.net
大阪の方で車輌販売価格が28万円台の店があるんだね

806 :774RR :2021/12/03(金) 11:03:15.43 ID:oBNDO3Ft0.net
その店全車種安いよ
乗り出し価格も安いし

807 :774RR :2021/12/03(金) 13:43:26.43 ID:F3tDn+2F0.net
マイナーチェンジで両眼点灯になるだろうね。

808 :774RR :2021/12/03(金) 13:45:40.59 ID:l3z6YJM/M.net
アフターパーツででるやろ

809 :774RR :2021/12/03(金) 13:46:48.86 ID:u7vSafj1d.net
水冷になったからデカくなる理由はないんだけどな。
ラジエターもエンジンに付いてるわけで。
結局のところメーカーが作ると安定路線になるからつまらなくなっちゃう。
50ccの車体に125積んで速い!みたいなのを期待してたのに。
アドV125とかバカ売れしたろ。

何故普通に5型にNMAXのエンジンを積まないのかと。

810 :774RR :2021/12/03(金) 14:52:20.27 ID:/cW5jSoYd.net
日本のバイク需要が激減して海外は小さい車体が売れないから

811 :774RR :2021/12/03(金) 15:05:42.79 ID:LCu3dqDF0.net
実質MAXシリーズにのまれたようなもんだからな

812 :774RR :2021/12/03(金) 17:17:15.94 ID:aZZw7D5W0.net
色が何かイマイチだな
グレーはカタログ見ると良い感じのガンメタかと思ったら現車見たらくすみカラーだし
ブルーもXでは似合ってると思ったけどグリファスだと合って無い印象

813 :774RR :2021/12/03(金) 23:20:46.10 ID:4BQUvMP2F.net
縦長になったフロントが違和感あるのに
フロントのデカールが縦線で余計にバランスおかしく見える

814 :774RR :2021/12/04(土) 06:38:54.99 ID:sozJq7YOM.net
ちっちゃすぎたら煽られる

815 :774RR :2021/12/04(土) 09:29:54.13 ID:iblSvlzo0.net
シグナス乗りはむしろ煽る側だからその辺の心配は無用

816 :774RR :2021/12/04(土) 13:49:10.83 ID:2Ziv5ZJL0.net
>>815
シグナスXは渋滞路や抜け道で前の車を煽っている感じですがグリファスも同様になるのか心配です。

817 :774RR :2021/12/04(土) 13:53:02.71 ID:2Ziv5ZJL0.net
>>802
WINSのA-FORCE RS(XL)は入ります。
ギリだけど。マジェSは無理だった。

818 :774RR :2021/12/04(土) 14:06:45.27 ID:bjXvch3ma.net
>>817
新型?旧型?

819 :774RR :2021/12/04(土) 15:07:13.73 ID:Tlbk8OEJ0.net
>>816
原付2種なのにイキがるガキはシグナスXの方が好きみたいだから、グリファス買わないんじゃないかな。

820 :774RR :2021/12/04(土) 16:16:01.50 ID:rr6IlCffM.net
片目ライトが気に入らない、何故片目にするかな?
神経質な人の多い日本人にはNGなの分からないのかな?
日本メーカーなのに、バイクに関しては海外基準なのが気に入らん

821 :774RR :2021/12/04(土) 17:31:36.56 ID:PBEIffb9d.net
>>819
在庫は彼らが捌けさせるかね?
ガキに人気なくなればイタズラされる可能性は下がるな

822 :774RR :2021/12/04(土) 17:52:20.14 ID:Tlbk8OEJ0.net
>>820
海外製だからですよ。
海外の市場(台湾、東南アジア)が日本市場の何十倍も台数売れるからですよ。

823 :774RR :2021/12/04(土) 18:32:50.67 ID:GLx/jCUYH.net
「それヘッドライト球切れてるよ」って言われるヤツな

824 :774RR :2021/12/04(土) 18:32:54.07 ID:RQOnY01M0.net
>>822
それな、日本市場なんて片手間、売り出してくれただけでもありがたい
>>820
君みたいな神経質な人が多いから日本市場では売りにくいんですよ

825 :774RR :2021/12/04(土) 19:27:36.50 ID:O0GEvbJ30.net
嘘つくなよ糞にわか 昔から片目耐久仕様とかみんな大好きだっただろ 

826 :774RR :2021/12/04(土) 19:37:46.70 ID:Oa4/CNEj0.net
>>822
その割にはABSないのが気になる
半端な事をしないで入れといてくれたら良かったのに

827 :774RR :2021/12/04(土) 20:04:14.83 ID:RQOnY01M0.net
>>826
シグナスXでも台湾仕様はABSありましたが日本仕様には装備されませんでしたよね?
日本みたいな小さな市場で値上げしてABS仕様入れても本体価格の値上げでみなさん騒ぐでしょう?
グローバル企業なんでそこらへんはリサーチ済みできっちりしてますよ

828 :774RR :2021/12/04(土) 21:39:07.27 ID:Tlbk8OEJ0.net
>>827
そういう事です。
ABS付きも併売して欲しいですけど、
日本市場なんて2グレード展開するほどの魅力ないんでしょ。

829 :774RR :2021/12/04(土) 22:51:07.45 ID:2Ziv5ZJL0.net
>>819
グリファスの話。

830 :774RR :2021/12/04(土) 22:58:01.81 ID:sqUVArLVF.net
ABS欲しがる人より
UBS撤去する人の方が多そう

831 :774RR :2021/12/05(日) 01:12:34.70 ID:oSJeOnB80.net
今時片目がとかバカなのかな。
全く問題ないどころか大半はかっこいいと思ってるのに。

832 :774RR :2021/12/05(日) 01:49:00.91 ID:tHJroYCJd.net
自分で見えない片目ライトとかどうでも良くない?

833 :774RR :2021/12/05(日) 07:49:38.94 ID:jIp8z9byd.net
他車種や映像で片目こんなにダサく見えるのかと思えるからじゃね?

834 :774RR :2021/12/05(日) 08:04:33.77 ID:3ynAai5FM.net
単純な話
目が2つあるのになぜ片目を瞑る必要があるのか
ウインクじゃあるまいし

835 :774RR :2021/12/05(日) 08:29:26.66 ID:Xg2rlVohd.net
明るければ別にどっちでもいい

836 :774RR :2021/12/05(日) 09:00:22.52 ID:XzaS2T4eM.net
それだけもうヤマハには金がないってこった
同じ価格で最新装備最強デザインなPCXをはよ買えよww
いまのヤマハには50万出しても
作れない公道最強マシンだから

50ccでホンダのマシンにジョグとかつけて女々しく自転車操業してるようなやる気のない負け組メーカーはもう必要ないんで
公道で邪魔だからさっさとつぶれてくださいwwww

837 :774RR :2021/12/05(日) 09:35:27.21 ID:aZcCu7Mf0.net
決算資料見てから言え情弱

838 :774RR :2021/12/05(日) 10:14:51.90 ID:CS3kWjZq0.net
>>837
アホは知識なくてイメージだけで語るからね笑
ヤマハは2016年からシャープに代わって日経平均株価企業に入るくらいの優良企業。

839 :774RR :2021/12/05(日) 10:22:18.18 ID:XAdPzEB50.net
知識も知恵もなく我儘言うしか能がないまでがアンチ

840 :774RR :2021/12/05(日) 10:44:07.51 ID:8XgHsN/d0.net
N-MAXはグリファスで言われている欠点がほぼないんだよな

841 :774RR :2021/12/05(日) 11:04:24.89 ID:CRBOBJjLd.net
>>840
灯油運べない
フラットスクーターが最大の利点

842 :774RR :2021/12/05(日) 11:22:07.94 ID:B0xi13WQ0.net
N-MAXは155の方、いまだに新型にしないのがヤマハらしさを感じる

843 :774RR :2021/12/05(日) 11:25:36.39 ID:UD1LRsHDr.net
グリファスで叩くところがもう言い尽くされて飽きられたからメーカーを叩く手法か

844 :774RR :2021/12/05(日) 11:27:20.13 ID:RgIMLQyrd.net
ズーマーのヘッドライトみたいな残念両目になりそうだから片目でええわ

845 :774RR :2021/12/05(日) 13:03:16.83 ID:eCrHzadVd.net
インドの
https://i.imgur.com/uNZ4pPf.jpg

総レス数 1001
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200