2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヤマハ シグナス グリフィス

1 :774RR :2021/11/11(木) 20:30:46.06 ID:hz6DYosC0.net
↑次スレ頭にも入れてね

※ 荒らし、宣伝対策のため>>1の1行目に「 !extend:checked:vvvvv:1000:512 」を追加して建ててください。


※ 重要
>>970を踏んだ人が宣言して次スレを立ててください。
また、即死回避のため20レスまで速やかに埋めて下さい。
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

883 :774RR :2021/12/06(月) 12:50:16.95 ID:CE7sPPF20.net
867じゃないけど今乗ってる車はABSどころかエアバッグも無いわ

884 :774RR :2021/12/06(月) 12:57:05.46 ID:/mLOCz6Ed.net
>>882
車はもう標準装備じゃん
今回の話で比較するのは変だわw

885 :774RR :2021/12/06(月) 13:34:05.97 ID:6Nhzz6DM0.net
高速乗れないバイクにABSは無くていいな
この車格で前後ディスクだったら十分
何年後かにはトラコン義務化とかになっていくんかな

886 :774RR :2021/12/06(月) 14:18:31.20 ID:NJq0SnEy0.net
ABSなんていらんだろ。
所詮125cc
敗北者の乗り物じゃけんのぅ

887 :774RR :2021/12/06(月) 15:24:13.57 ID:jLjhTqY60.net
>>884
気合の入ったABS不要論者かと思ったが、根性無しか
ワイは大型2輪も300馬力の車もABS無しや

888 :774RR :2021/12/06(月) 15:36:57.25 ID:kHYvEEZi0.net
アホくさ

889 :774RR :2021/12/06(月) 15:46:51.48 ID:/01ak3370.net
アホ自慢なんてホントに居るのなw

890 :774RR :2021/12/06(月) 15:55:03.60 ID:NhO6SbfZ0.net
バイク屋さんで実車みたけどちょっとデカイと思ったけど写真よりかっこいいな

891 :774RR :2021/12/06(月) 16:26:59.95 ID:p3IV9jEWM.net
>>887
新しい車買う金ないのか?

892 :774RR :2021/12/06(月) 17:06:14.70 ID:upTeH1+Tr.net
ABSが無い車ってクラシックカーとかそういうやつなんだろう

893 :774RR :2021/12/06(月) 17:14:19.53 ID:p3IV9jEWM.net
300psのABSなしって古いインプレッサWRXってイメージ笑

894 :774RR :2021/12/06(月) 19:25:11.55 ID:jLjhTqY60.net
>>891
現行モデルは3000万円超でちょっと無理

895 :774RR :2021/12/06(月) 20:36:44.79 ID:WsqQHTvpd.net
>>875
正立フォークってだけでカーブで死ぬなら世の中のバイクの死亡事故は今の比じゃないくらい増えるな。

896 :774RR :2021/12/06(月) 21:11:44.02 ID:lq7PaVt40.net
>>882
バカだろお前

897 :774RR :2021/12/06(月) 21:44:46.18 ID:euCDO9ua0.net
極太正立フォークが好き

898 :774RR :2021/12/06(月) 23:06:48.76 ID:355piOIar.net
純正で倒立採用した国内メーカー125CCスクーターってあるのだろうか…

899 :774RR :2021/12/06(月) 23:51:34.13 ID:QVYHdRwk0.net
UBS良いですよ。

900 :774RR :2021/12/06(月) 23:57:12.26 ID:r9vEmdKZ0.net
ついに水冷ブルーコアでシグナスXキター
と思ったらシグナス…グリファス?

2型リード125より速かったら乗り換え考えてもいい

901 :774RR :2021/12/07(火) 00:07:16.26 ID:miyNVNRF0.net
あなたは一生ホンダに乗っていてください
その方が世の中のためです

902 :774RR :2021/12/07(火) 00:23:37.59 ID:lzJhynf10.net
トヨタの車乗ってる人はバイクはヤマハ選択してる人多そう

903 :774RR :2021/12/07(火) 00:57:09.89 ID:miyNVNRF0.net
うん。絶対ホンダ車なんて乗りたくないしw

904 :774RR :2021/12/07(火) 00:59:16.67 ID:Mp/7Icsr0.net
>>902
むしろトヨタの車嫌いなんだけどな
操作系が柔らかいのが気に入らない

905 :774RR :2021/12/07(火) 01:15:53.99 ID:VQ0gwiaI0.net
YAMAHA乗りはMazdaってイメージ

906 :774RR :2021/12/07(火) 01:35:21.99 ID:DsQE6vvL0.net
Mazdaはスズキかな

907 :774RR :2021/12/07(火) 01:42:17.94 ID:Mp/7Icsr0.net
親父は最初MAZDAに乗ってたな
あとは日産だったが

908 :774RR :2021/12/07(火) 02:10:55.47 ID:Fc/mN2tIM.net
トヨタのエンジンって未だヤマハがやってんのか

909 :774RR :2021/12/07(火) 06:09:25.21 ID:fkepdoxB0.net
トヨタ、ヤマハ、ダイハツにBMWも加わった

910 :774RR :2021/12/07(火) 06:09:56.15 ID:fkepdoxB0.net
あ、後スバル

911 :774RR :2021/12/07(火) 07:41:23.63 ID:mpaCbQzHM.net
トヨタ乗りはホンダのバイクやろ
あえて王道を避ける俺カッケーな連中が日産やヤマハを選ぶ

912 :774RR :2021/12/07(火) 07:48:53.32 ID:kQ9Oy6Wh0.net
トヨタは操作系が糞だからな

913 :774RR :2021/12/07(火) 10:10:03.63 ID:il5C94LDd.net
>>898
ズーマーXがある

914 :774RR :2021/12/07(火) 12:12:25.77 ID:kx/WbJeWd.net
ズーマーxって110ccじゃなかったか

915 :774RR :2021/12/07(火) 12:46:03.23 ID:r7bSbeK/M.net
>>911
そこはスズキだろ

916 :774RR :2021/12/07(火) 13:58:48.81 ID:VPbeOzZH0.net
みんカラレビューいきなりハンカバ箱野郎で草
Z250の箱男を思い出すわ

917 :774RR :2021/12/07(火) 15:03:04.16 ID:PIdLKhne0.net
ズーマーXってフラット12インチだな
メットインだけ付けて復活してほしい

918 :774RR :2021/12/07(火) 15:28:36.94 ID:V/f/dxAcd.net
メットイン付けたズーマーはズーマーなのか…?
それもうBW'Sで良くね?

919 :774RR :2021/12/07(火) 16:23:59.85 ID:i1rzBc/a0.net
Xがそもそもズーマーと呼んでいいのかよく分からん代物だし何でもええよ

920 :774RR :2021/12/07(火) 18:32:18.20 ID:BjFFxwBHa.net
乗り出しいくらだった?

921 :774RR :2021/12/07(火) 20:33:43.41 ID:kVvntZJvr.net
デザインが現行シグナスXの方が好きだけど
エンジンが良くなってるから悩むね。

922 :774RR :2021/12/08(水) 11:20:23.86 ID:2taTr+7SM.net
シグナスX、なんか子供っぽいというかガンダムチックな感じするんだよなぁ。
オレはグリファスのが好み。

923 :774RR :2021/12/08(水) 12:04:09.22 ID:24BmFr1Hd.net
奇形グリファス顔好みとかヤベーな
性能買いならわかるが

924 :774RR :2021/12/08(水) 12:19:55.84 ID:kpweFmScd.net
斜めから見たヌゥーんってなってる顔がきもいわグリファス

925 :774RR :2021/12/08(水) 12:22:16.70 ID:ckFX0sXv0.net
所詮スクーター敗北者の乗物
グリファスとXのデザインは両方好み

926 :774RR :2021/12/08(水) 12:22:48.65 ID:kpweFmScd.net
グリファスはスライムアッザムっぽいんよ

927 :774RR :2021/12/08(水) 12:29:09.95 ID:H0yr4uSwr.net
グリファスのテールはなんかガンダムの敵で出てきそう
顔はnmaxやpcxよりグリファスの方が良いな

928 :774RR :2021/12/08(水) 12:58:29.11 ID:U6kXc5Jz0.net
顔や車体デザインは、マジェSが好み。
でも欲しいのは125と言うジレンマ。

929 :774RR :2021/12/08(水) 16:11:02.14 ID:9BUCTsgJM.net
アッシマー

930 :774RR :2021/12/08(水) 17:37:18.86 ID:kSotDPPZd.net
>>928
マジェSはメーターのデザインが苦手

931 :774RR :2021/12/08(水) 17:56:01.27 ID:4xG0e4pE0.net
いいな、YSP横浜戸塚の納車説明
あれくらいの人柄の店が近所にあると嬉しい

932 :774RR :2021/12/08(水) 18:08:52.52 ID:Ok4QrARba.net
普段もあれなのか?

933 :774RR :2021/12/08(水) 18:36:57.77 ID:2Kdk6KEH0.net
>>928
https://www.yamaha-motor.co.id/product/lexi/
こんなのはどうだい?

934 :774RR :2021/12/08(水) 18:38:25.79 ID:WONuG1+Ed.net
隣の区なので訪ねてみようかとサイト見に行ったら
こんなご時世なので来店は予約をなんて記事を見たけど
今でもそうなのかな?
ぶっちゃけ冷やかしなんで予約してまではなw

935 :774RR :2021/12/08(水) 19:44:57.13 ID:jWRMj+sH0.net
YSP横浜動画店行けば解るがあんな人柄じゃないからw
あれは完全に動画向け

936 :774RR :2021/12/08(水) 19:49:05.69 ID:Vv1sFiTJM.net
塩対応は有名らしいな

937 :774RR :2021/12/08(水) 20:10:55.90 ID:ZP93LrAr0.net
それあんまり感じよくないな

938 :774RR :2021/12/08(水) 20:13:35.74 ID:QRGOxxhu0.net
従業員への対応にやや性格の悪さの片鱗が見えたことある

939 :774RR :2021/12/08(水) 20:22:52.99 ID:log8X1Q90.net
販売店の提灯記事や動画って信用してないわ、掲示板のおまいらやツイッターのほうが信用できる

940 :774RR :2021/12/08(水) 20:26:57.35 ID:ckFX0sXv0.net
バイク屋のスタッフに良い対応求めんなよ

941 :774RR :2021/12/08(水) 20:28:56.19 ID:0RszLC3k0.net
客商売なんだから求めんなはないわw

942 :774RR :2021/12/08(水) 20:54:09.64 ID:pEex8kqa0.net
本来バイクは車以上にメンテが重要なのにないがしろにされ過ぎ
個人的には50以上は車検必須

943 :774RR :2021/12/08(水) 21:06:08.13 ID:ckFX0sXv0.net
薄汚いやつが客扱いしろはないわ
どうせ買うものって原チャやろ

944 :774RR :2021/12/08(水) 21:20:02.77 ID:ffpFhrqRr.net
>>943
自分がそういう体験したからって他もそうだとは限らないよ
俺が行くバイク屋は良い対応だし

945 :774RR :2021/12/08(水) 21:21:13.61 ID:ckFX0sXv0.net
>>944
効いてるwww
頑張ろうなw

946 :774RR :2021/12/08(水) 21:23:24.10 ID:A1GkUNbK0.net
>>942
>バイクは車以上にメンテが重要
理由を教えてくれるかな?

947 :774RR :2021/12/08(水) 21:29:39.38 ID:wcq6IhoZd.net
お前らは灯油黙って灯油運んどけ

948 :774RR :2021/12/08(水) 21:33:00.66 ID:ZP93LrAr0.net
こんな所で煽るしか芸がないなんてリアルでは煽られる側でストレスでも溜まってるのか?

949 :774RR :2021/12/08(水) 22:34:16.20 ID:nYLxawxK0.net
バイク屋なんてやってりゃ性格悪くなるのも必然
客層が客層故に

950 :774RR :2021/12/08(水) 23:03:30.72 ID:6O+V37n6F.net
おまえらがクソみたいな話してる間に
公式webパーツリストにグリファスが追加されました

951 :774RR :2021/12/08(水) 23:09:26.12 ID:C+qJtyG+0.net
次スレは題名修正よろしくね

952 :774RR :2021/12/08(水) 23:50:15.94 ID:vjJ1puNN0.net
>>949
しかしな、男で162だと卑屈になるんじゃないか?
社会出ても小柄はバカにされやすいしな

953 :774RR :2021/12/08(水) 23:59:38.93 ID:QckQllwO0.net
通勤快速買い替えのおっさんはコレだな考えられてる

954 :774RR :2021/12/09(木) 00:01:37.99 ID:yKOZrcWC0.net
>>952
小柄でもいい人は居るからそれは当てはまらない
個人の問題だろう
客が荒くれ者だからと言って同じような対応してたら話にならんよ

955 :774RR :2021/12/09(木) 00:23:03.06 ID:yfT3RxK50.net
求める物ばっか多くてロクに与えもしないお前らみたいな客こそが店員の性格を悪くするんだよ

956 :774RR :2021/12/09(木) 00:33:49.00 ID:4gxpOaim0.net
メーカーが2年製品保障してるし接客態度なんか悪くても価格が安ければ問題ない
愛想良くしてほしければそれなりの態度で接しないとね

957 :774RR :2021/12/09(木) 00:49:21.75 ID:ziAdnd4jr.net
態度が悪い人間だから店員に良い対応してもらえないという事か

958 :774RR :2021/12/09(木) 00:53:59.37 ID:heV98bJ/d.net
接客業で余程客恵まれてないんだな
まずは鏡を見た方がいいんじゃないか?

959 :774RR :2021/12/09(木) 01:03:32.67 ID:4gxpOaim0.net
金払って商品受け取るだけなのに他何してほしいの?
店員の愛想は商品価格に含まれてないよ

960 :774RR :2021/12/09(木) 01:10:56.64 ID:yKOZrcWC0.net
本気で言ってるなら商売下手すぎないか?
接客業の基本はリピーター作ることだぞ
ちょっとオイル入れただけで手数料取ったり自分の所でメンテナンスしてもらわないと利益でないだろう

961 :774RR :2021/12/09(木) 01:38:27.99 ID:ANPT+ocH0.net
そういえば最近Macでスマイル¥0と表示されなくなったな
愛想笑いもタダじゃないってことか

962 :774RR :2021/12/09(木) 01:39:42.50 ID:4gxpOaim0.net
プラスαのサービス受けたいならそれなりの店で買い物しては?
バイク屋に期待するだけ無駄
125cc買い求める客が愛想がどうの言ってる時点でクレーマー気質あるよ

963 :774RR :2021/12/09(木) 01:44:35.12 ID:heV98bJ/d.net
俺が行く地域にはあるぞ
店舗別なのでは?

964 :774RR :2021/12/09(木) 02:32:09.88 ID:H/yMFmFA0.net
シグナス グリファスレクイエム

965 :774RR :2021/12/09(木) 08:38:08.31 ID:kGcd7d4m0.net
へー実際は塩なんだあのチビ
そういえば佐田の動画に出てくるバイク屋、みんなクソって話だよな
時間守らない、金に汚い、態度が悪い

966 :774RR :2021/12/09(木) 09:11:43.50 ID:7hwQ9S5T0.net
名前忘れたけどモトブロガー一世一代の納車動画を撮ろうとしたら
店出てから回せと言われたって話を聞いてなるほどそうゆう店ねと思った。

ちなみに買ったのは原付ではない…

967 :774RR :2021/12/09(木) 09:19:33.14 ID:3+JfleLZ0.net
それはしゃーない

968 :774RR :2021/12/09(木) 09:27:02.79 ID:jgA61kkZ0.net
それは流石に当たり前では

969 :774RR :2021/12/09(木) 09:31:34.37 ID:I9UpcGyld.net
>>966
他のお客さんも居るからしょうがないんじゃない

970 :774RR :2021/12/09(木) 09:38:35.04 ID:yfT3RxK50.net
ユーチューブで金稼ぎ目的の動画撮影なら事前にアポくらい取るのが社会の常識

971 :774RR :2021/12/09(木) 09:40:28.94 ID:yfT3RxK50.net
立ててくる

972 :774RR :2021/12/09(木) 09:46:11.42 ID:yfT3RxK50.net
立てました

【YAMAHA】シグナス グリファス 2台目【ヤマハ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1639010737/

973 :774RR :2021/12/09(木) 09:46:22.28 ID:Szjzc7DVd.net
>>966
それは言われるよ

>>965
類ともなんだ

974 :774RR :2021/12/09(木) 09:53:11.91 ID:I9UpcGyld.net
>>972
ありがとう

975 :774RR :2021/12/09(木) 10:03:01.39 ID:QgWMJR7T0.net
当たり前な事を言われてキレるアホ

976 :774RR :2021/12/09(木) 10:07:46.28 ID:BzzpDmwyd.net
コラボお願いしますとか言っとけばニコニコスマイルで対応してくれたんじゃない

977 :774RR :2021/12/09(木) 15:07:55.45 ID:fumg+FMn0.net
>>972
GJ!!

978 :774RR :2021/12/09(木) 18:31:00.54 ID:Zt12LWUnM.net
グリファス、YSPで買った方がいいのかな?他安いとこあるけど

979 :774RR :2021/12/09(木) 19:14:58.10 ID:yKOZrcWC0.net
>>972


980 :774RR :2021/12/09(木) 21:48:58.48 ID:SQMhdVYR0.net
オイル交換に店に行ったらグリファス置いてた
グリファスのいいところは速さだってバイク屋さん言ってた
9万キロめどに買い換えるがNMAXだねって言ったらバイク入ってこないんだと
新規注文は停止してて注文分もいつかいるかわかんないって来年もわかんないって

981 :774RR :2021/12/09(木) 23:35:12.11 ID:HMS6+9WQ0.net
おんなじ価格だったらPCX買えば不満はないんだろうが何かつまんないからグリファス買う。スマートキーもABSもトラコンも別にいらない。…ってな人いるんじゃない?少なくとも俺はそう。

982 :774RR :2021/12/10(金) 00:23:31.95 ID:pTF5ViH90.net
>>980
やっぱバイクが入ってこないのが痛いな

983 :774RR :2021/12/10(金) 08:21:35.77 ID:4UrjpcwtM.net
>>981
それは正解
無駄に値段をあげるな
バイクはバッテリー小さいし
発電量も少ない
チョイノリがほとんどだろうし
車と同じ感覚でバッテリー浪費するような無駄な機能をつけんじゃねーよ

総レス数 1001
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200