2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【AT】ベスパ vespa【オートマ】18

1 :774RR:2021/11/14(日) 23:09:09.62 ID:dSNrLlJU.net
オートマベスパのスレです
左手でギアをかえるベスパは下にあるハンドシフトスレになります

前スレ
【AT】ベスパ vespa【オートマ】17
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1610078170/

本家
http://www.piaggio.co.jp/vespa/index.html
http://www.vespa.com/en_EN/
http://www.vespa.com/it_IT

関連スレ
ベスパ vespa ハンドシフト系全般 27速
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1601148152/

521 :774RR:2022/03/17(木) 09:34:27.07 ID:AsU3P6Xs.net
>>516は私で
>>517に対して挨拶しただけです。
馬鹿にしてません。挨拶はいけませんか。
ちなみに私インド人です。

522 :774RR:2022/03/17(木) 10:25:49.61 ID:3pmyx0Ee.net
517,518の元ネタがコアすぎる故の悲しい事件

523 :774RR:2022/03/17(木) 12:33:04.80 ID:EMi51FUn.net
コンプレックス丸出しの差別主義者がいるね

524 :774RR:2022/03/17(木) 22:24:00.44 ID:4ygI7Fsx.net
でもLX買うならVXLも検討する価値はあります。
形ほぼ一緒ですし、ガソリンもレギュラーで燃費も良し。
販売網も正規店より充実してる上に値段が半額。
これは買いですよ。
不安要素は純正タイヤですが、交換すれば全く違うVXLの世界が見れます。

525 :774RR:2022/03/18(金) 01:05:04.59 ID:iRCu2nqa.net
俺のもインド産だけど同じFIで比較するとさすがに半額ではないよな。+10万ちょっと。
販売網はあるけど部品供給は店次第だから不安は残るしカスタムパーツはvxl用は皆無でlx用をドキドキしながら買うしかない。
 ただ今の時代消耗パーツはなんとかなると踏んでるし、新車なのについてる小傷も走ってりゃすぐ付くよねー、入院が長くなっても他に動く手段はあるしーといった割りきりができれば、いい買い物だと思う。
 現に俺は満足してるけど手放しに他人には勧められないかな。

526 :774RR:2022/03/18(金) 17:37:32.51 ID:p//wT2LO.net
インド産て
どちらもインド産だけど

527 :774RR:2022/03/18(金) 18:06:47.58 ID:P4VlHKDN.net
>>526


インド製造 vs ベトナム製造
だと思うぞ

528 :774RR:2022/03/18(金) 19:22:06.02 ID:QIRkl0KE.net
VXLがLXじゃなくてプリマベーラそっくりだったら検討してたかも。
元々LXはカスタムパーツ少ないしねえ。

529 :774RR:2022/03/20(日) 08:59:13.36 ID:Eu/tzqGg.net
gts250ieのバッテリーを交換したいのですが、工具は何が必要ですか?

530 :774RR:2022/03/20(日) 11:31:56.68 ID:TncFTzdd.net
GTS250からプリマベーラ150に乗り換えました。
なんか、ちっちゃくてカワイイw

531 :774RR:2022/03/20(日) 12:36:32.27 ID:Tfi0k7Xd.net
>>528
工具付属してるじゃん!
盗難防止用の特殊なネジ回しが必要

532 :774RR:2022/03/20(日) 13:38:16.42 ID:Eu/tzqGg.net
>>531
ありがとう。あそこに車載工具あるの忘れてたよ。。。
手持ちの工具で交換できた。
トルクスレンチなんて極くたまにしか使わないけど、持っててよかった。

533 :774RR:2022/03/24(木) 18:04:25.80 ID:Q+mdBJeY.net
LXだが伊太利でもベトナムでもだいぶ前から販売はしていない
販売を希望する国向けに製造しているだけ
日本ではエントリーモデルというより並行対策なんだろうね
GTS、プリマなどのボディカラーも日本仕様とはだいぶ違う

534 :774RR:2022/03/24(木) 18:24:03.90 ID:9AzniO20.net
日本でもLXカタログ落ちあるかな?

535 :774RR:2022/03/25(金) 09:56:33.63 ID:FLRrZZFC.net
エレットリカ、発売まだかよ?
https://www.bikebros.co.jp/catalog/17/999_4/

536 :774RR:2022/03/25(金) 12:38:15.30 ID:ROvQ4QWv.net
>>535
イタリアでは販売されている
本国価格は300スーパーテックと同じで9,660€
最近、946にもあったレッドモデルもリリースされた
但しベトナムでは販売されていないのでまだまだ来ないのでは

537 :774RR:2022/03/25(金) 14:40:13.97 ID:lN5hnDat.net
>>536
ああ、ごめん
535は日本での発売まだかよ
という意味です

538 :774RR:2022/03/25(金) 17:02:30.07 ID:40GYLxee.net
キャリアに耐荷重6キロって書いてあるけど守ってますか?
トップボックスだけで4キロくらいありそうな気がするんだが・・
7キロくらいある箱つけたいんだけど平気かな
荷物合わせたら15キロくらいいきそうなんだけど

539 :774RR:2022/03/25(金) 17:32:03.96 ID:uLA2USBn.net
実際には250km/hちょいしか出なくても
最高時速300km/hと見栄を張る国の製品だぞ

540 :774RR:2022/03/25(金) 23:14:44.81 ID:bPzp8CsK.net
>>523だけど、バッテリー上がったまま放置して1年以上、売ろうかなとも思ってたんだけどやっぱベスパ気持ちいいので売るのやめた。
暖かくなってきたし、久々に秩父にラーメン食いにでも行くかなあ。

541 :774RR:2022/03/26(土) 19:01:21.44 ID:TQffFr7L.net
>>538
GTSでたまにリアボックスに2L*6の水載せたりしますが落ちたり壊れたりはしません。
ただ、長ーい目で見るとキャリア付け根周辺の塗装にぽつぽつ浮きがでてきます。
合わせ面で丁度強度が弱いところですが、実用上は問題ないです。

塗装し直した時の参考置いておきます
ttps://imgur.com/a/r1clOLh

542 :774RR:2022/03/26(土) 20:29:02.68 ID:+tDLdxEK.net
>>541
ありがとう

543 :774RR:2022/03/26(土) 23:15:53.18 ID:f0MddfyB.net
キャリアについてるバネ外したいんだけどあれどんな器具で外せばいいの

544 :774RR:2022/03/27(日) 16:05:16.64 ID:uOflfa63.net
この画像プラスチックに見える
スチールボディに見えないw
何でこんなに傷が多いの? 俺は9年目だけど新車みたいにピカピカだけど

545 :774RR:2022/03/28(月) 13:14:22.78 ID:NPV/6x3I.net
>>544
使い方は人それぞれだからな。
大事に綺麗に使う人もいれば、道具として使い倒す人もいる。
うちのは5年だけどそこそこヤレてはいるけれどピカピカ。
そういやギターもピカピカだ。

546 :774RR:2022/03/31(木) 09:43:48.93 ID:d+cBdmJp.net
gts250ですが、オイルゲージで量を確認するのはエンジン止めてしばらく置いた冷間、例えば朝エンジン掛ける前とかが正確なんでしょうか?
エンジン回した直後からだと不正確ですよね?

547 :774RR:2022/03/31(木) 09:45:39.24 ID:d+cBdmJp.net
エンジン回した直後じゃなくて、エンジン切った直後、ですね。すみません。

548 :774RR:2022/03/31(木) 10:49:14.49 ID:HUvsbQAk.net
>>546
直後は良くないので、最低でも5分は置いた方が良いでしょう。


細かく言うと、停止後オイルが完全に下がりきるまでダメ、とか、オイルが冷たいときはダメとか、いろいろあるみたいですが、5分を過ぎれば大差ないようです。
「大差ない」の参考:http://maniacs.livedoor.biz/archives/52052928.html

549 :774RR:2022/03/31(木) 11:34:37.33 ID:a8zN0qfY.net
>>546
ある程度暖機してからエンジン止めて5分待って、でいいと思う

550 :774RR:2022/03/31(木) 18:58:23.47 ID:0RSxpGjP.net
546です。
>>548-549
ありがとうございます。
暖気後5分程度置いて、と心得ました。

551 :774RR:2022/03/31(木) 19:49:37.59 ID:EV1/pScC.net
インド人うそつかない

552 :774RR:2022/04/01(金) 17:02:21.17 ID:REKhQr2A.net
インド人うそしかつかない

553 :774RR:2022/04/04(月) 11:37:15.79 ID:H7J9GKny.net
赤プリマ ホイールも赤なのかこれは売れないだろうね

554 :774RR:2022/04/04(月) 18:21:13.45 ID:N77f0Bdv.net
ブレーキレバーとグリップの間隔が広すぎるから狭くしたいんだけど、それってできますか?
間隔が広いと操作しづらくて。

555 :774RR:2022/04/04(月) 18:33:56.12 ID:5lHxEFnr.net
インド人もびっくり😲

556 :774RR:2022/04/04(月) 20:04:58.38 ID:C1CcC5XU.net
レバーを交換するか 曲げるだな

557 :774RR:2022/04/04(月) 21:00:31.37 ID:WwSpWfQC.net
レバー交換かあ
意外と簡単そうだな
あんなに広くちゃ操作性悪すぎだよ

558 :774RR:2022/04/04(月) 22:01:08.33 ID:w5VUOPmV.net
GTS300で、1万2千キロ位走ったけど、クラッチ滑り出してきた、きつい坂道をゆっくり走ったりしてたからかな?強化クラッチて良いのかな

559 :774RR:2022/04/05(火) 00:36:32.07 ID:bm85fI2m.net
>>558
それくらいならベルとクラッチシューを掃除してヤスリがけしてあげればまだいけると思います。
社外クラッチはミートポイントが高くなるのでアクセルワークにちょっと気を使う必要が出ます

560 :774RR:2022/04/05(火) 16:15:04.72 ID:v0h9vjsl.net
クラッチが滑るか?
ベルトじゃないのか

561 :774RR:2022/04/06(水) 01:43:13.64 ID:0/QOJnz+.net
黄色のスプリントの新車が欲しい
日本で売って9?

562 :774RR:2022/04/06(水) 06:33:50.02 ID:VcklQnzQ.net
それではお聴きください坂本9さんで、スキヤキ。
http://us.napster.com/track/tra.380069769

563 :774RR:2022/04/06(水) 21:20:08.34 ID:Iox25S4V.net
GTS150最高だわ!
速いしカッコいいしフラットステップだし高速乗れるし小回り効くし万能だわ

564 :774RR:2022/04/06(水) 21:39:07.84 ID:N/ZcU1Ol.net
ベスパ売る時ってみんな何処に売った?
買ったところ?バイク王?

565 :774RR:2022/04/06(水) 22:18:36.18 ID:0/QOJnz+.net
>>561
無いん?って書きたかったのに9?ってなんじゃい

566 :774RR:2022/04/06(水) 22:22:45.30 ID:Iox25S4V.net
フロント周りを自分で開けていじりたいんだけど、そういうのってやり方どこで覚えるもんなの?
ググれば出てくるの?

567 :774RR:2022/04/06(水) 22:54:12.40 ID:Hnmr7o2L.net
>>566
Youtubeに動画いっぱいあるだろ

568 :774RR:2022/04/06(水) 23:07:13.77 ID:Iox25S4V.net
どれよ
ウッディアレンみたいな顔のアメリカ人がベスパばっかりいじってる動画なら知ってるが、見ただけではわからん

569 :774RR:2022/04/07(木) 00:16:07.90 ID:yc/DqLQx.net
ようつべで見たけどUSBソケットの供給電力かなり少ないらしいので
ナビの電源はバッテリー直結がオススメとかあったな
ま、自己責任で!

570 :774RR:2022/04/07(木) 10:27:31.44 ID:zC3Qqiel.net
>>566
具体的にどんなことが知りたいですか

571 :774RR:2022/04/07(木) 13:35:17.92 ID:+FtLR0rI.net
気をつけるポイントとか言ってくれているし、ウッディアレンの動画が1番分かり易いやろw

572 :774RR:2022/04/07(木) 14:58:59.28 ID:uPxqr85W.net
ウッディアレンで西海岸のshopってすぐにわかってしまいましたw

573 :774RR:2022/04/07(木) 17:27:06.91 ID:2Sm9v1uO.net
ウッディアレン動画貼ってよ
わからんわ

574 :774RR:2022/04/08(金) 13:32:36.28 ID:Cp4Jhjdp.net
前にメンテナンスガレージ難民になっていた者ですが無事メンテに入れました。
1番いい時期に走れないのがつらい(笑)
チラ裏サーセン

575 :774RR:2022/04/11(月) 19:51:24.30 ID:WQRGGRgD.net
ビーバーはこれだけか
https://youtu.be/E4d9EsLXSaA

576 :774RR:2022/04/11(月) 21:40:32.78 ID:qTRKL07T.net
なんだオールホワイトのヤンキー仕様じゃん
グリップまで白いのは族仕様!

577 :774RR:2022/04/11(月) 22:33:53.54 ID:d9pZzvzH.net
これは期待してたのより激しくダサい。

578 :774RR:2022/04/12(火) 00:20:27 ID:z2tgZ6TY.net
これなら標準でVANステッカー装備とかでよかった

579 :774RR:2022/04/14(木) 14:48:18 ID:yCD/YrCD.net
まさかの白だもんなぁ。ショーンウェザースプーンモデルのが段違いでお洒落だったな。

580 :774RR:2022/04/14(木) 21:52:41.39 ID:QEeb6JYo.net
俺はかっこいいと思ったから買うけどな
悔しいか?

581 :774RR:2022/04/14(木) 22:02:44.30 ID:0ZafuT4s.net
コートダジュールで全身白いスーツでイケメンのイタリア人が乗るシーンしか似合わないけどね

582 :774RR:2022/04/14(木) 23:03:12.36 ID:iUPokyDe.net
日本人白好きだよ

583 :774RR:2022/04/14(木) 23:04:09.39 ID:B1wEoH5h.net
>>575
やる気なさ過ぎて草
考えるのめんどくせーから未着色のCGモデルこれビーバーモデルって事にしようぜ!みたいになったんかなw

584 :774RR:2022/04/14(木) 23:49:46.31 ID:0Y+81kOC.net
白のみじゃないだろ
シルバーも入ってるだろ

白は顔料が強いから日本にはあってるんだが

585 :774RR:2022/04/15(金) 00:15:14.55 ID:FU0vb9R1.net
>>584
それとガキにイタズラ描きされたみたいなサイドカバーの模様ねw

586 :774RR:2022/04/15(金) 06:18:44.35 ID:71O+7EVk.net
俺はかっこいいと思った。
但し、ジャスティンの文字は要らないなー

587 :774RR:2022/04/16(土) 22:36:51.89 ID:FUqlYVG4.net
バイクに興味持ってくれた
ぽっちゃり巨乳女子とツーリング行きたい。。

588 :774RR:2022/04/17(日) 07:01:44 ID:c2d7bxxd.net
ナマステ

589 :774RR:2022/04/17(日) 11:03:56.22 ID:p/nKvjHd.net
コカコーラ0のCM、プリマベーラかな?

590 :774RR:2022/04/17(日) 15:07:09.25 ID:zqhbNu05.net
ET3はスタイルがいいし、よく走るし好きだったけどな
オートマに比べるとチェンジが邪魔くさいわな
フロアはストレートがいい
リーダーエンジンは乗りにくい2Tがいいよな

https://dotup.org/uploda/dotup.org2778139.jpg.html

591 :774RR:2022/04/17(日) 16:26:57.98 ID:I77qVryr.net
ベスパ先輩方こんにちは
VLX買おうと思うんですがLXのアクセサリーをつけられるんでしょうか?
Primavera、Sprint用のトップケースをつけたいんですが

592 :774RR:2022/04/17(日) 20:07:04.64 ID:fQxxPH10.net
プリマベーラ買いなよ(-∀-`; )

593 :774RR:2022/04/17(日) 20:40:16.62 ID:I77qVryr.net
高いっす_:(´ཀ`」 ∠):

594 :774RR:2022/04/17(日) 20:53:42.15 ID:oqQFY4hT.net
>>593
価格が厳しいなら、中古か国内メーカーの方が満足すると思うよ。

595 :774RR:2022/04/17(日) 23:06:32 ID:KNzE6din.net
Vxl乗ってるけどいいよ
でも壊れたときは部品待ちで時間かかるから生活必須の足にするならディーラー物がいいかも。lx中古はvxl以外の平行輸入モノもあるから注意ね。

596 :774RR:2022/04/17(日) 23:08:09 ID:iya9EkuJ.net
中古車買ってトラブルと修理費に泣く未来が見える

597 :774RR:2022/04/17(日) 23:11:12 ID:I77qVryr.net
591です
通勤用ではなくお買い物実家帰り用です
実家で峠があるのと荷物を乗せたいのでそこを悩んでます

598 :774RR:2022/04/18(月) 00:04:00.94 ID:EhMd8/w9.net
いま何乗ってます?
VXLに限らず125のスクーターで峠の上り坂は結構きつい(スピード出ない)
碓氷バイパス、ビーナスライン等走ったことあるけど50出なかった記憶が。。笑

599 :774RR:2022/04/18(月) 09:35:04.39 ID:gtP8BWtm.net
>>598
今、チャリンコライフです
昔、原付DIO、一瞬250cc、中型免許持ちです
峠、難しいですか… 平坦70、坂60、くらいは出るかなと思ってました

600 :774RR:2022/04/18(月) 09:44:16.00 ID:U5I4/3Ws.net
>>599
法定速度で走る分には何ら問題ないよ。用途的には125でいいんでないかな。
地方だと思うけどサポート体制に気を使った方がいいかと

601 :774RR:2022/04/18(月) 10:39:12.81 ID:AAs0CExl.net
部品の供給も国内は微妙だしね。宇賀神さんとこも在庫無しが多くて使いづらい。

602 :774RR:2022/04/18(月) 10:39:18.11 ID:oXmqOCat.net
高速で乗らなきゃ充分と思うが?
峠でレースでもやるのか?

603 :774RR:2022/04/19(火) 02:44:50.43 ID:IfBSOxK/.net
ナマステ
VXL乗ってるが峠は越えれないことないけどストレスだよ
ヘッドライトは明るくて便利で燃費はL/40キロくらい
7ℓタンク、給油時吹きこぼれやすい
USB電源あるが私の車体は初期不良なのか充電されないめんどいから放置

604 :774RR:2022/04/19(火) 06:32:01.43 ID:V7AArVv+.net
Eu仕様の並行モノLXで峠の上の天文台までツーリングしたのは
いい思い出。

605 :774RR:2022/04/19(火) 08:46:55.78 ID:7D6wxI/S.net
GTS300は高いから中古の250にすれば
峠道ガンガン登るよ
排気量倍なのでトルクが違う

606 :774RR:2022/04/19(火) 09:29:52 ID:ON8qTQSg.net
平坦な道では快適だけど峠道だと一気にストレスたまる乗り物になる。
レースじゃなくて本当にパワー不足。
登ってる時に一瞬50CC?って思うくらい。
日常的に峠通るなら再考を!
たまになら125で良いと思う。
LXのトップケースはジェットヘルメット一個。
シート下の収納はワークマンの合羽一つ入るくらいだったと思います

607 :774RR:2022/04/19(火) 09:57:22 ID:zWykmfIE.net
プリマのレビューを125cc専門のYouTuberのトッサンがやってたよ
125の中でもかなり遅い方っていうのは言ってた

608 :774RR:2022/04/19(火) 10:06:54 ID:yqcMjypv.net
>>605
250の中古は台数少なそう。それで今だとえらい高そうだね。

609 :774RR:2022/04/19(火) 10:17:41 ID:hl86xcHS.net
2017モデルのGTS150乗ってんだけど、スピードメーターが動いたり動かなかったりする症状が出てきたんだが、コレってよくある症状なの?オートマベスパ賢者の方分かるが人教えて下さい。

610 :774RR:2022/04/19(火) 10:55:19.88 ID:0jo68CwC.net
>>608
250の中古高いですね。そこそこの物でも当時の新古くらいです。

>>609
2017ってメーターはアナログでしたっけ?
そうならメーターケーブルの動きが悪いと思うのでグリス入れ替えしてみてください。

611 :774RR:2022/04/19(火) 11:56:12 ID:hl86xcHS.net
>>610
メーターはアナログです、ケーブルはフロントの左側のやつですよね?グリスアップやってみます。ありがとうございました。

612 :774RR:2022/04/19(火) 13:08:36 ID:RzvvL2fS.net
ツベでは結構峠走れてるように見えたので、乗ってる方の感想ありがたいです
荷物乗せたいのでベンリィ、アドレス、スクータータイプ考えてたんですが今ひとつ乗り気じゃなかったんですが、インドベスパ知って気持ちが爆上がりました
販売店は比較的行きやすい所なので良いかなと

613 :774RR:2022/04/19(火) 13:29:18.89 ID:VwwxrZFE.net
250って今そんなに高いの?
子供生まれてからクルマ中心になっちゃっててあんま乗らないし、売ろうかな。。。
いや、乗るか。

614 :774RR:2022/04/19(火) 13:55:58.29 ID:XgzeooNx.net
車検ないしね 球数少なくなれば300の新車価格より上がると思う

615 :774RR:2022/04/19(火) 14:28:42.79 ID:FCfoMtlX.net
>>611
両端だけじゃなくてケーブルとホースの間にある分もやった方がいいかもです。
というかホースの中の動きが渋かったりケーブルが切れかかってたりすると針の動きが悪かったりします。

616 :774RR:2022/04/19(火) 14:45:08.78 ID:hl86xcHS.net
>>615
やってみます、ありがとう!

617 :774RR:2022/04/19(火) 16:13:31.30 ID:llXd4lIG.net
しかも最終型で低走行は高い

618 :774RR:2022/04/21(木) 18:00:48.97 ID:3nSUM1eZ.net
スプリントとプリマベーラってどっちのが強いの?

619 :774RR:2022/04/21(木) 18:04:21.91 ID:1BWCrYlV.net
子供の質問みたいで草

620 :774RR:2022/04/21(木) 20:44:41.23 ID:4H3Mjz5c.net
スプリントは男ぽくてプリマは女だからスプリント(ゴリ押し)

621 :774RR:2022/04/21(木) 21:29:39.86 ID:RUqWMiJp.net
2022のスプリントsまだ?

総レス数 1001
172 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200