2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【AT】ベスパ vespa【オートマ】18

1 :774RR:2021/11/14(日) 23:09:09.62 ID:dSNrLlJU.net
オートマベスパのスレです
左手でギアをかえるベスパは下にあるハンドシフトスレになります

前スレ
【AT】ベスパ vespa【オートマ】17
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1610078170/

本家
http://www.piaggio.co.jp/vespa/index.html
http://www.vespa.com/en_EN/
http://www.vespa.com/it_IT

関連スレ
ベスパ vespa ハンドシフト系全般 27速
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1601148152/

641 :774RR:2022/04/23(土) 06:39:52.23 ID:oprTGu3d.net
Google
https://www.google.com/

642 :774RR:2022/04/23(土) 11:57:38.33 ID:ldKYc2Bk.net
>>640
シェフラー インド最大のアフターパーツメーカーのオイル
インドにはインドを

643 :774RR:2022/04/23(土) 12:25:38.06 ID:jdVRJivG.net
気持ちはほぼグレーインドベスパで決まってますが、ベンリィも見て納得して買おうと思います
どっちも在庫薄で納車には時間がかかると思いますが
値上がりもしそうですしね 早いうちにゲトしたいです

644 :774RR:2022/04/24(日) 11:45:01.01 ID:e1S/u47Q.net
スプリントってやっぱりGTSよりメットイン小さい?
フルフェイスはボックス買わないといかんかね

645 :774RR:2022/04/24(日) 12:11:58.49 ID:5HVrRUmt.net
ジェットでギリギリ フルフェイスは100パー無理

646 :774RR:2022/04/24(日) 12:29:32.54 ID:O9sqQp9w.net
ありがとう
スプリントのボックスも見た目小さいけどこれもフルフェイス入るのか不安だわ

647 :774RR:2022/04/24(日) 14:16:47.85 ID:+SQjxgBh.net
そもそもGTSでもジェット入らんしなぁ。MCA後のボディは知らんけど

648 :774RR:2022/04/24(日) 15:08:18.17 ID:Ajj1ObXm.net
gtsよりスプリントの方がシート下は広いとどっかで読んだ記憶も。。。わからんけど。
俺はgtsでヘルメットがj cruiseなんで入るわけもなし、諦めて純正箱を後ろに付けたわ。
箱は便利だけど、やっぱカッコ悪いよね。。。

649 :774RR:2022/04/24(日) 17:50:41.68 ID:B4MgZe2J.net
以前にそれぞれ乗ってたけど、シート下は
Sprintは前後長が短いけど深い感じ
Gtsは深さは若干浅いけど前後長は長い感じ
普段乗りではgtsの方がちょっとした買い物のお荷物が入る印象

650 :774RR:2022/04/25(月) 12:15:50 ID:GDTNHFo/.net
しかしベスパの限定モデル詐欺は酷いものがあるな
セイジョルニも結局毎年売られてるしスプリントのTFTもまた生産してるらしいじゃんw
茅ヶ崎のベスパにブロンズのスプリントか置いてあるけど
国内12台限定!マットブラックの7台は売り切れ!みたいな事書いてあるけどこれじゃ苦笑いだね

651 :774RR:2022/04/25(月) 12:45:21 ID:nVfExcVB.net
VXL乗りです( *・ω・)
サイドバンパー取り付けたいのですが、素人でもできそうですか?

652 :774RR:2022/04/25(月) 16:45:29.17 ID:EbBTX4jB.net
>>650
セイジョルニ2乗ってるけど、確かに毎年60台ずつ増えたら結構増えるね。

653 :774RR:2022/04/26(火) 18:18:26.80 ID:ABbkgCXk.net
今時ベスパなんぞ買うなよ
わがの国がしんどくなるのにロシアに制裁掛けた国が多いのに
安い価格で買えると例年より多くの原油を購入するインド製を

654 :774RR:2022/04/26(火) 19:44:02.39 ID:txLNfJNC.net
30年前のペスパって部品はあるのかな?

655 :774RR:2022/04/26(火) 20:12:49 ID:J7GHa/ye.net
あんなカースト制至上主義の糞国家のスクーターなんか乗るなよ
まだグエンが作ったベスパの方が良いわw

656 :774RR:2022/04/26(火) 20:18:32 ID:NH1+4eK9.net
何言ってんの

657 :774RR:2022/04/26(火) 20:23:02 ID:+VnztMAF.net
>>652
2乗かと思た
セイジョルニ X セイジョルニ

658 :774RR:2022/04/27(水) 07:25:12.94 ID:W6knosGm.net
>>655
性能、スペック完全に同じで20万も高いベトナム製買って悔しいの?
正規店より販売店多いからアフターもバッチリ😃✌
ちゃんと下調べしてから買ったほうがいいよ👌
ナマステー😃

659 :774RR:2022/04/27(水) 11:10:41.38 ID:RKRlcKI1.net
春だなぁと感じる。

660 :774RR:2022/04/28(木) 00:44:47.77 ID:2zOANyHk.net
ヤマハのグランフィラーノが欲しかったけど在庫なかったからインドにした
どちらにしても125ccは物足りないな
GTS300がおすすめナマステ

661 :774RR:2022/04/29(金) 22:47:17 ID:9jXgIDpG.net
風防について質問なんですが、風防を付けてからトラックが横を通ってヒヤッとする事が増えた方っていらっしゃいますか?
風防をつけようか迷っています。危険なら小さいサイズにしようかと思うんですが…
その他デメリットがありましたら教えてください

662 :774RR:2022/04/29(金) 22:57:02.21 ID:3ziRdYq5.net
最高速落ちるよ

663 :774RR:2022/04/29(金) 23:02:27.74 ID:sXTnMpH4.net
メリットは何?

664 :774RR:2022/04/29(金) 23:08:08.28 ID:NwZtAgpG.net
250でデカい風防付けとるけどトラックの風圧とかでヒヤッとした事は一度も無い
今までのバイクも風防付けてたから今更風防無しに乗れないや

665 :774RR:2022/04/29(金) 23:13:08.91 ID:sJ3U/kPm.net
ハンドルとられそう。どうなんやろ

666 :774RR:2022/04/29(金) 23:42:01.94 ID:9jXgIDpG.net
>>664
車体が重いからでしょうか
125でツーリング旅してた女性に風防聞いたら、あった方がいいって言ってたんですよね

667 :774RR:2022/04/30(土) 08:00:13 ID:Fhl8OoV3.net
>>661
ショート、ミドル、ロングとありますがロングだと高速で横風に振られることがあります。下道なら気にならないです。大きいのでハンドル操作がちょっと重くなります。
ショートなら操作感はそのみ、むしろ走行が安定し最高速は上がります。
ミドルはその間くらい。
いずれも受ける風が全然違うので疲労度が全然違います。見た目が気にならないならオススメかなと

668 :774RR:2022/04/30(土) 10:51:02.07 ID:5ZAT1pL9.net
gts300でロングスクリーンつけるけど最高速は125。まぁなしでも130でリミッターかかるから5キロ程落ちるだけ。風速10メートルのアクアラインでは流石に横に流されたけどつけたらもうやめられないほど快適。

669 :774RR:2022/04/30(土) 11:41:53.12 ID:Zt6uFjaV.net
>>667
>>668
ロングをつけようとしてたので参考になります
最近、歩道のない道を歩いててトラックが通った時風が凄かったのでゾッとしまして…
ググったら雨の視界を気にされてる方もいて、ミドルを考え始めました

670 :774RR:2022/04/30(土) 13:20:13 ID:5ZAT1pL9.net
>>669
確かに雨の日の視界は見えづらさマックスです。特にコーティングすると粒になってさらに見えづらくなりますね

671 :774RR:2022/05/01(日) 09:14:54.32 ID:uESiHM0K.net
ショートスクリーンに余ったボディ用コーティング塗ったら雨粒が上に滑り顔に当たりまくったので速攻で落とした記憶が(笑)

672 :774RR:2022/05/01(日) 09:24:47.63 ID:HRAeEVBh.net
と言うことは親水コーティングが良いのか

673 :774RR:2022/05/01(日) 12:03:15.70 ID:BVFpBsEO.net
スクリーンの角度はほぼ垂直に近いので風で吹き飛ぶにも、車のような角度ではないのでほとんど飛んでいかないため雨粒地獄で視界不能。特に夜の雨は酷い。
確かに撥水コーティング剤より親水コーティング剤のがまだいいね。まあ通勤に使う人にはロングスクリーンはオススメしないかな。たまのツーリング用途なら雨の日ツーリング中止にすればよしW

674 :774RR:2022/05/01(日) 14:32:34.39 ID:O8g1YFEL.net
>>673
なるほどです
やっぱり視界が悪いのは怖いですね

675 :774RR:2022/05/01(日) 14:37:13.52 ID:O8g1YFEL.net
皆さんありがとうございます
ロング 前の風は穏やかになるが、突風には流される事が有る。夜の光の反射、雨の日は視界が悪い
ミドル 体は暖かいが、風の音が気になる。水ハネ注意
ロウ  燃費が上がる
と言う感じでしょうか

676 :774RR:2022/05/01(日) 21:21:17.74 ID:uESiHM0K.net
>>675
ロウについては跳ね上げた風が顔付近を通過するので風切り音は大きくなります。ミドルは頭上を通過するのでそんなに気にならないです。座高によりますが(笑)
また、フロントに荷重がかかるのでハンドルが軽くて不安なら効果的です

677 :774RR:2022/05/02(月) 06:56:01.25 ID:A75Vz8Tj.net
ショートスクリーンつけてるけど飾りみたいなもん。
燃費かわる?
そもそも燃費気にして乗る乗り物ではないと思うが。

678 :774RR:2022/05/02(月) 12:43:22.28 ID:U7zLA0dL.net
スプリントってマロッシのバリエーター入れてもそんなに加速力変わらない?
交換時期だから思い切って入れようか迷ってる

679 :774RR:2022/05/02(月) 14:40:15.33 ID:Grrd+zRI.net
>>677
高速だけでいうならドラッグで回転数に差が出るので燃費にも影響あるかと思います。下道なら変わらないかと

680 :774RR:2022/05/03(火) 15:05:46.93 ID:ygXbJcrO.net
風防のミドル(ミディアム)ってあんまりないんですね
SOXさんに相談しようとは思うのですが…

681 :774RR:2022/05/04(水) 22:32:09.42 ID:SMV5Xxlx.net
GTSにミドルのスクリーンを付けてる。
身長177cm、ヘルメット周りの風切り音がすごい。
伏せてスクリーン内に入ればエンジン音くらいしか聞こえなくなり快適なのだが
その姿勢で走り続けるのは辛い。

682 :774RR:2022/05/05(木) 00:45:02 ID:v08YasAY.net
俺はFACOのスクリーン付けてる。ちょうどヘルメットに風くる位置だけどフルフェイスだと少し顎引くだけで風を切り裂いて快適になる
ttps://www.sip-scootershop.com/ja/product/wind-shield-faco_JFA28200
個人輸入して近くのショップで付けてもらったけれど、作りが甘くて取付部の位置がぎりぎりだったり、なぜかスクリーンが2枚入ってたりとイタリアンクオリティだった

683 :774RR:2022/05/06(金) 11:50:38.92 ID:/pS6jmck.net
>>681
>>682
具体的なサイト教えていただきありがとうございました
やっぱり風防の際にヘルメットだと風音が凄いんですね
15cm小さいので大丈夫かな?と思いました
理想はミドルでグリップまでカバーされてるのがいいんですが、無いみたいですね

684 :774RR:2022/05/06(金) 13:50:18.14 ID:63IyHAyP.net
ttps://www.piaggio.co.jp/vespa-test/accessories/300iess.pdf
これのミディアムウィンドスクリーンとか

685 :774RR:2022/05/06(金) 14:26:34.25 ID:OyMbOp45.net
facoの2段スクリーンは見た目あまり手は覆われていないが意外と手も風当たらない。
多分>682のやつもグリップに風当たらないと思う。
2段スクリーンは下げればミドル、あげればロング‥よりチョイ短くてヘルメットに風切り音が出るので少し長い汎用スクリーンを加工して2段目に着けてる。
高速であげて走って快適ですよ。

686 :774RR:2022/05/07(土) 04:58:09.55 ID:86Nn7MG6.net
冬の間はロングスクリーン付けてます。
真夏だと風が体に当たらないので暑くて外しました。

687 :774RR:2022/05/08(日) 11:58:13.23 ID:D/WkhG0s.net
効果なんぞ考えずにドレスアップとしてショート付けてるけど
ロングなんて効果が有ろうが恰好悪くて嫌だな

688 :774RR:2022/05/08(日) 12:56:18.39 ID:vxWT3OyW.net
>>687
人それぞれ好みがあるんだから余計なことは言わない

689 :774RR:2022/05/08(日) 13:12:15.15 ID:0G36f3LA.net
野生爆弾のくっきー!が最近ハマってるね

690 :774RR:2022/05/08(日) 13:39:37.99 ID:MePX/XNa.net
オーナーの方に質問です。
125~150ccのベスパで、ショーエイのgramstarのLがメットインに入った方居ますか?

691 :774RR:2022/05/08(日) 15:33:25.75 ID:Iif7Su16.net
モデルによってメットインの深さがまちまちだから、答えようないと思うぞ

692 :774RR:2022/05/08(日) 15:54:32.05 ID:/p4IlscI.net
ようつべで見たけどハンドシフター?オートマだっけ?
忘れた

693 :774RR:2022/05/08(日) 15:57:49.06 ID:6nsCMEVP.net
>>690
ベスパ乗っててそのヘルメット持ってるなら、バイク用品店に行って試させてもらうべき。
ヘルメット持っててベスパ持ってないなら、バイク屋に行って試させてもらうべき。
ちなみに250のシート下にはjcruiseは入らない。他のヘルメットは持ってないので知らない。

694 :774RR:2022/05/08(日) 15:58:27.55 ID:6nsCMEVP.net
間違った。
ベスパ持っててそのヘルメット持ってないなら、だ。。。
すまん。。。

695 :774RR:2022/05/08(日) 16:01:00.71 ID:/p4IlscI.net
もう面倒くさいので俺がFA
シート下のカバー取り外せば全てのヘルメット入るよ

696 :774RR:2022/05/08(日) 16:09:21.37 ID:Iif7Su16.net
樹脂が溶けるだろうに(笑)

697 :774RR:2022/05/09(月) 15:04:03.99 ID:c+A29pKR.net
ワタシインド人アルヨ

698 :774RR:2022/05/13(金) 09:09:08.01 ID:B2stdZgT.net
>>697
イタリア製じゃなきゃベトナムでもインドでもどっちも一緒だよね、と思う。下らない。

699 :774RR:2022/05/14(土) 15:17:00 ID:AqBCs9r8.net
イタリア製もそんなに信用してないけど笑
実際品質の差はどうなんだろうね

700 :774RR:2022/05/14(土) 17:10:59.73 ID:MnhmsLRv.net
スプリントのジャスティン仕様っていつ来るんだろ
TFT再販買おうかと思ってるんだが今年来るならジャスティンにしようかな

701 :774RR:2022/05/14(土) 19:34:06.45 ID:nLsricmA.net
普通にブランド力の事だっぺ

702 :774RR:2022/05/15(日) 16:55:29.64 ID:aDHOePHb.net
ROYAL ALLOYが入り出したら鉄スクーターの本家はあっちになるなー
「ベスパぁ?あちこちプラパネルじゃんw」、みたいなこと言われてるしw
はよ250と300も入れてくれんかね

703 :774RR:2022/05/15(日) 17:23:22.53 ID:5hYPTpmN.net
重メンテ入りから1ヶ月ようやくOHと塗装から帰ってきた。程度のいい中古くらいお金かかったけどこれでまたしばらく乗れる。
メンテ前は息絶え絶えだったのでパワーが復活していて楽しい。チラ裏スマセン

704 :774RR:2022/05/15(日) 19:45:46.80 ID:W6E/L433.net
見てきたけどわざわざATでメットインも無い雰囲気スクーター買わんわな
こんなの買うならイタルジェットか中古のPX買うわって感じ

705 :774RR:2022/05/15(日) 21:15:43.10 ID:aDHOePHb.net
イタルジェット実際見て思ったけどメットインを捨てると本当にデザインが良くなる
ベスパも946見ちゃうとあとはデブだし、雰囲気ものならそっちに全振りの物が欲しいね

706 :774RR:2022/05/15(日) 21:46:02.74 ID:uqU21kpa.net
>>703
良ければメンテ内容と金額教えてくれませんか?自分のGTSも3万キロ間近でそろそろかと思ってます。宜しくお願いします。

707 :774RR:2022/05/15(日) 23:09:53 ID:5hYPTpmN.net
>>706
あまり参考にならないですが内容は以下でメンテ25、塗装15、ドナーなど部品調達10の込み50万くらいです。
・中古エンジンのヘッドOH後換装
・中古スロットルボディ、イモビ換装
・中古ブレーキ関連換装清掃
・ちょい水漏れ修理
・転倒したのでモノコック塗装とカウル類交換、塗装
・油脂冷却水交換
・ベルト、ローラー、スライドピース交換
・他点検など

708 :774RR:2022/05/15(日) 23:11:35 ID:5hYPTpmN.net
>>706
個人的には3万kmなら1年点検レベルで十分な距離だと思います(オイルや駆動系とかちゃんとしてれば)。長い年数乗っているのであればボディ剝がして錆や配線劣化、オイル漏れのチェック、エンジンヘッド清掃くらいでいいのかなと。

ただ、個人の一例なんて当てにならないのでバイク屋さんの判断に従った方がいいと思います。

709 :774RR:2022/05/15(日) 23:17:38 ID:uqU21kpa.net
>>708
ご丁寧に有難うございました!
参考にします。

710 :774RR:2022/05/16(月) 23:46:20.72 ID:JGbitaal.net
ブレーキのカップなどのゴム部品は4年で交換することになってるが
ヘントンは部品が無いからアッセンでの交換になるから金がかかるよな

711 :774RR:2022/05/17(火) 14:50:34.93 ID:Mj5YKH8a.net
パッセンジャー用背もたれつきの荷台買ったけどめっちゃいい
 何がいいって取り回しの持ち手として便利

712 :774RR:2022/05/17(火) 21:42:46.69 ID:kd3U+8S0.net
ロイヤルアロイたけーな
すぐ壊れそうなイメージだが迷うなぁ

713 :774RR:2022/05/18(水) 00:54:48.97 ID:yOnizule.net
リード125乗りで次にadv150にしようか悩んでるんだけど、凄い近所にベスパの直営店があるからメンテナンス丸投げでスプリント150にしようか悩む
とりあえず可愛い車体だなぁ

714 :774RR:2022/05/18(水) 11:26:52 ID:iBiGa8Ua.net
>>713
おめ。いい色買ったな!

715 :774RR:2022/05/18(水) 11:50:17.83 ID:5oRZfsNG.net
sprint乗りだけど鉄のボディだから結構重いよ押す時とか
確かに車のモノコックと同じだから全体の剛性感はあるけど
あと、アクセルやクラッチが遊び無くて渋滞とか徐行するのが難しい
ぶっちゃけ俺はスタイリングが気に入ったから買ったので後悔してない
そう言った思い入れが無ければホンダの方が軽いしパワーもあるからアドベンチャーおすすめする 乗った事ないけど

716 :774RR:2022/05/18(水) 12:04:13.28 ID:HiIxVO7C.net
ここATスレだからな

717 :774RR:2022/05/18(水) 15:25:56.95 ID:fQD8axCC.net
Yahooニュースに出てたな
85万は高過ぎる

718 :774RR:2022/05/18(水) 16:27:19.56 ID:yLdN0it1.net
ベスパがハンドシフトのボディで4ストATを出してくれりゃいいのにね

719 :774RR:2022/05/18(水) 16:38:17.73 ID:ZfE/96pD.net
>>716
遠心クラッチのミートタイミングとADVの話だろ

720 :774RR:2022/05/18(水) 18:13:06.58 ID:Z3F/5APu.net
アロイなのにスチールとはこれいかに

721 :774RR:2022/05/18(水) 22:08:24.28 ID:pFjw9lYv.net
別にベスパだって純鉄じゃなかろw

722 :774RR:2022/05/18(水) 23:34:09.38 ID:lZwYNGlN.net
正規で欲しい人は出すんだろうけどさ、欧州との価格差がな・・欧州内でもずいぶん違うみたいだけど

723 :774RR:2022/05/19(木) 20:11:12.03 ID:yWql1/yK.net
>>718
その逆が欲しい。現行モデルでのハンドシフト。

724 :774RR:2022/05/21(土) 00:41:17.31 ID:62OjpHHb.net
>>自分もそれが出たら買う

725 :774RR:2022/05/21(土) 00:43:48.82 ID:62OjpHHb.net
アンカー間違えた
>>718
それがほしい

726 :774RR:2022/05/25(水) 12:41:35.38 ID:ogopFYpZ.net
公式見たら253万円に草

727 :774RR:2022/05/25(水) 19:54:37.17 ID:hQsyFMhM.net
ジャスティンモデルのスプリントって予約すら始まってないのか?

728 :774RR:2022/05/26(木) 08:30:56 ID:ZW92sE4x.net
300GTS買ってウキウキで乗ってるんだけど1時間もしない内にお尻が激痛になるんだけど
ベスパに合うゲルザブみたいなのってある?

729 :774RR:2022/05/26(木) 10:30:37.76 ID:q6F1UW8v.net
>>728
ケツは慣れれば平気になってくると思うが、それまで我慢できなければロードバイク用のゲルパッドインナーパンツとかはどうだろうか?

730 :774RR:2022/05/26(木) 10:32:37.17 ID:yAyfXC3T.net
今のGTSのシート硬いよねぇ

731 :774RR:2022/05/26(木) 10:43:06.66 ID:TVThxVff.net
俺のスプリントはシートとても硬い
でも日帰りツーリングしても尻は全然痛くない
むしろ膝が痛いw 血流の関係かな

732 :774RR:2022/05/26(木) 13:22:45.41 ID:ZW92sE4x.net
>>729
こんなのあったんだ
ありがとう試してみるよ

733 :774RR:2022/05/26(木) 13:54:59.89 ID:YRSRRcXM.net
シートは硬め

734 :774RR:2022/05/26(木) 14:23:12 ID:6SuCfD59.net
お前らジジイのチンポは柔らかいけどなw

735 :774RR:2022/05/26(木) 19:24:34 ID:GH6pxCQw.net
セイジョルニのシングルシート風のやつは結構いいよ。

736 :774RR:2022/05/26(木) 19:40:10.43 ID:B5Fm/NWS.net
ベスパにイタリア国旗のステッカー貼ったら、イタリアに何度か旅行した事ある友人にスクーターはイタリアの街で結構見かけたけどベスパはあまり見なかったって言われちゃったけど実際どうなんですか?

737 :774RR:2022/05/26(木) 19:40:26.96 ID:307Vecn3.net
結構いいという主観的であいまいな感想だと何も伝わらないので何がどういいのか他人に理解できる説明オナシャス

738 :774RR:2022/05/26(木) 19:49:51.72 ID:Se32NM9r.net
ほんとそれ
自分だけ分かってる解釈の書き込みやめろや

739 :774RR:2022/05/26(木) 19:54:41.62 ID:CrbttyD0.net
珍歩もシートも硬めです

740 :774RR:2022/05/26(木) 20:01:24.22 ID:i1ND76he.net
イタリアントリコロールをあしらってしまうイタ車初心者あるある

総レス数 1001
172 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200