2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【AT】ベスパ vespa【オートマ】18

1 :774RR:2021/11/14(日) 23:09:09.62 ID:dSNrLlJU.net
オートマベスパのスレです
左手でギアをかえるベスパは下にあるハンドシフトスレになります

前スレ
【AT】ベスパ vespa【オートマ】17
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1610078170/

本家
http://www.piaggio.co.jp/vespa/index.html
http://www.vespa.com/en_EN/
http://www.vespa.com/it_IT

関連スレ
ベスパ vespa ハンドシフト系全般 27速
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1601148152/

691 :774RR:2022/05/08(日) 15:33:25.75 ID:Iif7Su16.net
モデルによってメットインの深さがまちまちだから、答えようないと思うぞ

692 :774RR:2022/05/08(日) 15:54:32.05 ID:/p4IlscI.net
ようつべで見たけどハンドシフター?オートマだっけ?
忘れた

693 :774RR:2022/05/08(日) 15:57:49.06 ID:6nsCMEVP.net
>>690
ベスパ乗っててそのヘルメット持ってるなら、バイク用品店に行って試させてもらうべき。
ヘルメット持っててベスパ持ってないなら、バイク屋に行って試させてもらうべき。
ちなみに250のシート下にはjcruiseは入らない。他のヘルメットは持ってないので知らない。

694 :774RR:2022/05/08(日) 15:58:27.55 ID:6nsCMEVP.net
間違った。
ベスパ持っててそのヘルメット持ってないなら、だ。。。
すまん。。。

695 :774RR:2022/05/08(日) 16:01:00.71 ID:/p4IlscI.net
もう面倒くさいので俺がFA
シート下のカバー取り外せば全てのヘルメット入るよ

696 :774RR:2022/05/08(日) 16:09:21.37 ID:Iif7Su16.net
樹脂が溶けるだろうに(笑)

697 :774RR:2022/05/09(月) 15:04:03.99 ID:c+A29pKR.net
ワタシインド人アルヨ

698 :774RR:2022/05/13(金) 09:09:08.01 ID:B2stdZgT.net
>>697
イタリア製じゃなきゃベトナムでもインドでもどっちも一緒だよね、と思う。下らない。

699 :774RR:2022/05/14(土) 15:17:00 ID:AqBCs9r8.net
イタリア製もそんなに信用してないけど笑
実際品質の差はどうなんだろうね

700 :774RR:2022/05/14(土) 17:10:59.73 ID:MnhmsLRv.net
スプリントのジャスティン仕様っていつ来るんだろ
TFT再販買おうかと思ってるんだが今年来るならジャスティンにしようかな

701 :774RR:2022/05/14(土) 19:34:06.45 ID:nLsricmA.net
普通にブランド力の事だっぺ

702 :774RR:2022/05/15(日) 16:55:29.64 ID:aDHOePHb.net
ROYAL ALLOYが入り出したら鉄スクーターの本家はあっちになるなー
「ベスパぁ?あちこちプラパネルじゃんw」、みたいなこと言われてるしw
はよ250と300も入れてくれんかね

703 :774RR:2022/05/15(日) 17:23:22.53 ID:5hYPTpmN.net
重メンテ入りから1ヶ月ようやくOHと塗装から帰ってきた。程度のいい中古くらいお金かかったけどこれでまたしばらく乗れる。
メンテ前は息絶え絶えだったのでパワーが復活していて楽しい。チラ裏スマセン

704 :774RR:2022/05/15(日) 19:45:46.80 ID:W6E/L433.net
見てきたけどわざわざATでメットインも無い雰囲気スクーター買わんわな
こんなの買うならイタルジェットか中古のPX買うわって感じ

705 :774RR:2022/05/15(日) 21:15:43.10 ID:aDHOePHb.net
イタルジェット実際見て思ったけどメットインを捨てると本当にデザインが良くなる
ベスパも946見ちゃうとあとはデブだし、雰囲気ものならそっちに全振りの物が欲しいね

706 :774RR:2022/05/15(日) 21:46:02.74 ID:uqU21kpa.net
>>703
良ければメンテ内容と金額教えてくれませんか?自分のGTSも3万キロ間近でそろそろかと思ってます。宜しくお願いします。

707 :774RR:2022/05/15(日) 23:09:53 ID:5hYPTpmN.net
>>706
あまり参考にならないですが内容は以下でメンテ25、塗装15、ドナーなど部品調達10の込み50万くらいです。
・中古エンジンのヘッドOH後換装
・中古スロットルボディ、イモビ換装
・中古ブレーキ関連換装清掃
・ちょい水漏れ修理
・転倒したのでモノコック塗装とカウル類交換、塗装
・油脂冷却水交換
・ベルト、ローラー、スライドピース交換
・他点検など

708 :774RR:2022/05/15(日) 23:11:35 ID:5hYPTpmN.net
>>706
個人的には3万kmなら1年点検レベルで十分な距離だと思います(オイルや駆動系とかちゃんとしてれば)。長い年数乗っているのであればボディ剝がして錆や配線劣化、オイル漏れのチェック、エンジンヘッド清掃くらいでいいのかなと。

ただ、個人の一例なんて当てにならないのでバイク屋さんの判断に従った方がいいと思います。

709 :774RR:2022/05/15(日) 23:17:38 ID:uqU21kpa.net
>>708
ご丁寧に有難うございました!
参考にします。

710 :774RR:2022/05/16(月) 23:46:20.72 ID:JGbitaal.net
ブレーキのカップなどのゴム部品は4年で交換することになってるが
ヘントンは部品が無いからアッセンでの交換になるから金がかかるよな

711 :774RR:2022/05/17(火) 14:50:34.93 ID:Mj5YKH8a.net
パッセンジャー用背もたれつきの荷台買ったけどめっちゃいい
 何がいいって取り回しの持ち手として便利

712 :774RR:2022/05/17(火) 21:42:46.69 ID:kd3U+8S0.net
ロイヤルアロイたけーな
すぐ壊れそうなイメージだが迷うなぁ

713 :774RR:2022/05/18(水) 00:54:48.97 ID:yOnizule.net
リード125乗りで次にadv150にしようか悩んでるんだけど、凄い近所にベスパの直営店があるからメンテナンス丸投げでスプリント150にしようか悩む
とりあえず可愛い車体だなぁ

714 :774RR:2022/05/18(水) 11:26:52 ID:iBiGa8Ua.net
>>713
おめ。いい色買ったな!

715 :774RR:2022/05/18(水) 11:50:17.83 ID:5oRZfsNG.net
sprint乗りだけど鉄のボディだから結構重いよ押す時とか
確かに車のモノコックと同じだから全体の剛性感はあるけど
あと、アクセルやクラッチが遊び無くて渋滞とか徐行するのが難しい
ぶっちゃけ俺はスタイリングが気に入ったから買ったので後悔してない
そう言った思い入れが無ければホンダの方が軽いしパワーもあるからアドベンチャーおすすめする 乗った事ないけど

716 :774RR:2022/05/18(水) 12:04:13.28 ID:HiIxVO7C.net
ここATスレだからな

717 :774RR:2022/05/18(水) 15:25:56.95 ID:fQD8axCC.net
Yahooニュースに出てたな
85万は高過ぎる

718 :774RR:2022/05/18(水) 16:27:19.56 ID:yLdN0it1.net
ベスパがハンドシフトのボディで4ストATを出してくれりゃいいのにね

719 :774RR:2022/05/18(水) 16:38:17.73 ID:ZfE/96pD.net
>>716
遠心クラッチのミートタイミングとADVの話だろ

720 :774RR:2022/05/18(水) 18:13:06.58 ID:Z3F/5APu.net
アロイなのにスチールとはこれいかに

721 :774RR:2022/05/18(水) 22:08:24.28 ID:pFjw9lYv.net
別にベスパだって純鉄じゃなかろw

722 :774RR:2022/05/18(水) 23:34:09.38 ID:lZwYNGlN.net
正規で欲しい人は出すんだろうけどさ、欧州との価格差がな・・欧州内でもずいぶん違うみたいだけど

723 :774RR:2022/05/19(木) 20:11:12.03 ID:yWql1/yK.net
>>718
その逆が欲しい。現行モデルでのハンドシフト。

724 :774RR:2022/05/21(土) 00:41:17.31 ID:62OjpHHb.net
>>自分もそれが出たら買う

725 :774RR:2022/05/21(土) 00:43:48.82 ID:62OjpHHb.net
アンカー間違えた
>>718
それがほしい

726 :774RR:2022/05/25(水) 12:41:35.38 ID:ogopFYpZ.net
公式見たら253万円に草

727 :774RR:2022/05/25(水) 19:54:37.17 ID:hQsyFMhM.net
ジャスティンモデルのスプリントって予約すら始まってないのか?

728 :774RR:2022/05/26(木) 08:30:56 ID:ZW92sE4x.net
300GTS買ってウキウキで乗ってるんだけど1時間もしない内にお尻が激痛になるんだけど
ベスパに合うゲルザブみたいなのってある?

729 :774RR:2022/05/26(木) 10:30:37.76 ID:q6F1UW8v.net
>>728
ケツは慣れれば平気になってくると思うが、それまで我慢できなければロードバイク用のゲルパッドインナーパンツとかはどうだろうか?

730 :774RR:2022/05/26(木) 10:32:37.17 ID:yAyfXC3T.net
今のGTSのシート硬いよねぇ

731 :774RR:2022/05/26(木) 10:43:06.66 ID:TVThxVff.net
俺のスプリントはシートとても硬い
でも日帰りツーリングしても尻は全然痛くない
むしろ膝が痛いw 血流の関係かな

732 :774RR:2022/05/26(木) 13:22:45.41 ID:ZW92sE4x.net
>>729
こんなのあったんだ
ありがとう試してみるよ

733 :774RR:2022/05/26(木) 13:54:59.89 ID:YRSRRcXM.net
シートは硬め

734 :774RR:2022/05/26(木) 14:23:12 ID:6SuCfD59.net
お前らジジイのチンポは柔らかいけどなw

735 :774RR:2022/05/26(木) 19:24:34 ID:GH6pxCQw.net
セイジョルニのシングルシート風のやつは結構いいよ。

736 :774RR:2022/05/26(木) 19:40:10.43 ID:B5Fm/NWS.net
ベスパにイタリア国旗のステッカー貼ったら、イタリアに何度か旅行した事ある友人にスクーターはイタリアの街で結構見かけたけどベスパはあまり見なかったって言われちゃったけど実際どうなんですか?

737 :774RR:2022/05/26(木) 19:40:26.96 ID:307Vecn3.net
結構いいという主観的であいまいな感想だと何も伝わらないので何がどういいのか他人に理解できる説明オナシャス

738 :774RR:2022/05/26(木) 19:49:51.72 ID:Se32NM9r.net
ほんとそれ
自分だけ分かってる解釈の書き込みやめろや

739 :774RR:2022/05/26(木) 19:54:41.62 ID:CrbttyD0.net
珍歩もシートも硬めです

740 :774RR:2022/05/26(木) 20:01:24.22 ID:i1ND76he.net
イタリアントリコロールをあしらってしまうイタ車初心者あるある

741 :774RR:2022/05/26(木) 21:03:14.50 ID:td6s0ccK.net
コスプレバイクなんだからそれで正解

742 :774RR:2022/05/26(木) 21:15:10.24 ID:2gRkO+S/.net
イタリアで一番売れてるスクーターはホンダのSHだし一番売れてるイタリア製スクーターはピアジオのBeverly/Libertyでベスパは販売台数の面では結構落ちる
でもイタリア人が好きなスクーターブランドではNo1のままだし、趣味としてスクーター乗るならベスパ選ぶよって人は多い(そういう人はスクーターじゃなくてモトを選ぶけど)

743 :774RR:2022/05/26(木) 21:20:44.51 ID:TVThxVff.net
石畳だからハイホイールスクーターが有利なのは有名だけど
格好悪いんだよなタイのスクーターみたいで

744 :774RR:2022/05/26(木) 21:48:09.04 ID:AwFM1086.net
>>736
実用性が無いからなぁ。
荷物とかヘルメットとか考えたら乗れない。

745 :774RR:2022/05/26(木) 22:46:53.44 ID:CoSQuZgm.net
実用性はスーパーカブ
趣味はベスパの原ニ2台持ち

746 :774RR:2022/05/31(火) 15:23:34.37 ID:LDwfi2hV.net
プリマベーラ125にハイスピードプーリーってある?加速力上げたい。

747 :774RR:2022/05/31(火) 15:34:26.02 ID:j9BRVbNe.net
マロッシ

748 :774RR:2022/05/31(火) 17:47:53.90 ID:Nam/adtS.net
ウエイトローラー軽いのに替えたらいい

749 :774RR:2022/06/05(日) 16:01:35.58 ID:h6KYYO4U.net
うわぁ!満タンにして18k乗ったんだけど燃料メーター1/3になってる
FI壊れたかな リッター3.6kしか走らない 

750 :774RR:2022/06/05(日) 17:54:11.48 ID:SPNFNHT7.net
とりあえずもういっかいキッチリ満タンにして
メーターも満タン表示になるか試してみるんだ

751 :774RR:2022/06/05(日) 17:57:24.20 ID:SPNFNHT7.net
前回と次回の給油量から実際どのくらい減ったのかも判断出来るし

752 :774RR:2022/06/05(日) 18:51:10.94 ID:A/FYlvSS.net
まずは満タン法でやってみて実際ガスが減っているか確認するといいね

753 :774RR:2022/06/05(日) 20:32:07.78 ID:kAxcjtDd.net
そんな大量のガス吹いてるとしたら、まともに走らん気がするが...

754 :774RR:2022/06/05(日) 20:35:58.38 ID:IdGY8DHv.net
漏れてるのでは

755 :774RR:2022/06/05(日) 23:16:19.77 ID:KZWMDvW+.net
新モデル出ないのかね

756 :774RR:2022/06/06(月) 19:51:05.73 ID:1Voe72UK.net
でんな

757 :774RR:2022/06/06(月) 22:23:43 ID:MWIsEBUS.net
つGTS350

758 :774RR:2022/06/08(水) 11:01:56.95 ID:G9d94Fcc.net
停車時にリヤブレーキレバーを強く握ると、微妙にエンジン回転数が変わるような気がする。GTS250とプリマベーラ150の両方で。

759 :774RR:2022/06/08(水) 11:23:26.27 ID:Iwj8/LQp.net
ジャスティンとうとうYahooニュースに

760 :774RR:2022/06/08(水) 11:58:50.05 ID:0DwCt6ep.net
>>759
オッサンが乗ったら浮くよねー
指差して笑いそう。

761 :774RR:2022/06/08(水) 12:21:21.30 ID:Uo6HsuZ8.net
俺は乗るけどな
悔しいか?

762 :774RR:2022/06/08(水) 13:19:43.85 ID:NY7H8xiV.net
好きなもの乗ればいいし他人様のことを指差すとか育ちを疑われるレベル

763 :774RR:2022/06/09(木) 11:58:28.64 ID:086hhPj4.net
>>757
中国で走行テスト、そのまま中国生産に移行?

764 :774RR:2022/06/15(水) 22:04:37.75 ID:gzFUu2/R.net
インドベスパにlx用サイドバンパーつけた人いない?つくのかなぁ

765 :774RR:2022/06/16(木) 05:05:51.46 ID:QGq9qcOL.net
VXL125を購入検討中なんですが、インド製との事で故障とか不安です。LX125にしておけば良かったとかありますか?
インジェクション希望です

ハンターカブとベスパが子供の頃から漠然とですが、可愛くて好きで50歳になるので大型バイク卒業してのんびり行こうかと思ってます。

766 :774RR:2022/06/16(木) 08:21:13.44 ID:ZpVbJ8Gv.net
>>765
インドはわからないけどトコトコ走るのも楽しいスクーターよ。ハンターカブもかっこいいよね

767 :774RR:2022/06/16(木) 08:34:58.03 ID:mUjcpOCf.net
VXLはSOXでしか扱っていないでしょ
正規品買えば?
保証とか部品の在庫とか考えたらわかるよね?
価格が倍位違うんだっけ?

768 :774RR:2022/06/16(木) 16:50:26.95 ID:5LvDMagS.net
GTSだってベトナム製なんだしインド製と変わらんよ
正規品の半額で近くにSOXがあるんなら別にソレでよいのでは

769 :774RR:2022/06/16(木) 20:19:27.04 ID:syfzRrRE.net
流石に中身が違うのにそれはない(笑)

770 :774RR:2022/06/16(木) 21:57:04.74 ID:ZpVbJ8Gv.net
ランブレッタ330ccエンジン。
王道と革新的デザインの2モデル出るのはいいね。
ベスパもレトロ系ほしいな

ttps://www.google.com/amp/s/www.autoby.jp/_amp/_ct/17548437

771 :774RR:2022/06/16(木) 22:05:14.80 ID:QGq9qcOL.net
そうなんですよ。インド製かベトナム製なら安いほうがいいかと思って。
中身違うとの意見もあるけど、違うなら正規品買います。
ハンターカブと悩むと、答えが出ないけど、ベスパは昔から可愛くて好きなので、あとはタイミングで買います

772 :774RR:2022/06/16(木) 22:37:47.97 ID:crwHE8CT.net
>>770
100万切る程度なのかなぁ?

この手のデザインで、ホンダかヤマハから50万で出て欲しい。

773 :774RR:2022/06/16(木) 22:56:43.31 ID:5LvDMagS.net
ランブレッタも待ってたんだよなぁ、やっとちゃんと300ccオーバーのが出てくれる
あれなら車検の手間があってもいいわ
ロイヤルアロイの244ccが入ってくればそっちも捨てがたいんだが

774 :774RR:2022/06/18(土) 17:32:01.05 ID:tE52Wssd.net
>>765
 インド製は部品が入手困難になることは無いと思うけど、来るのが時間かかると思う。
 大型からインドのキャブのSLXに乗りかえたけど、トコトコで乗り心地も良くてヒラヒラ感もあってかなり満足度は高い、タンデムも良くしてるよ
 正直この満足感はコミコミ新車22万で買えたからっていうのもあるな

775 :774RR:2022/06/18(土) 22:00:58.99 ID:3fXsF59T.net
ランブレッタの350はgts300より速いのか?
なら気になる

776 :774RR:2022/06/18(土) 23:15:12.42 ID:qWqunEni.net
>>775
27.4ps、27NM、車両重量173kg

排気量並の差はあるけど、懸念は車体の作りと足回りが相応かってところ
個人的にはGTS300でいっぱいいっぱいな感じだけどさてさて

777 :774RR:2022/06/18(土) 23:27:21.05 ID:73Deth+j.net
速さって気になる?

778 :774RR:2022/06/19(日) 01:22:13.69 ID:lQOq7aMX.net
速さは気にしない。
ツーリング時の峠道やタンデム走行する時にやっぱり排気量あった方がいいなってなる。
これが125だと峠登らない(50出ない。下手したら40)

779 :774RR:2022/06/20(月) 06:14:39.63 ID:H2sK8tON.net
>>764
試してみて!

780 :774RR:2022/06/20(月) 06:52:15 ID:YjLHNj97.net
インドベスパは125ccしか選択できないのが難点
市街地だけなら洒落たスクーターって感じ

781 :774RR:2022/06/20(月) 17:15:08.84 ID:fdffqzzp.net
ランブレッタは弱点のシートとサスに手が入ったか
ベスパも新型出せ

782 :774RR:2022/06/20(月) 18:33:35.08 ID:G3T9XhGZ.net
たしかにプリマベーラとスプリント10年近くなるから
そろそろフルモデルチェンジ必要かも

783 :774RR:2022/06/21(火) 00:20:36.40 ID:kiHbMYzF.net
LXが現役なのに何を…
にしてもGT系は20年超え現役、PXに至っては40年近くとかすごいよなぁ

784 :774RR:2022/06/21(火) 07:19:46.89 ID:SaZUIHqV.net
LX125ieからスプリントへ乗り換え
125が欲しかったけど設定が無いから150へ
静かで滑らかなエンジンだなあと思ったが体感で低速が若干増しで中高速は同等かな
i-get遅すぎだろ125なら手放したかもしれん

785 :774RR:2022/06/21(火) 09:21:43.20 ID:FrCxOZtm.net
水冷のGTにしないから・・

786 :774RR:2022/06/21(火) 09:46:36.88 ID:jFtx8dbg.net
過去スレであったけど水冷の150ってそんなに良いエンジンなのか

787 :774RR:2022/06/21(火) 22:30:25.78 ID:l/xrsZMn.net
3バルブより4バルブの方がいいだろ
水冷エンジンは長く作られて練れてるから

788 :774RR:2022/06/21(火) 22:33:52.44 ID:jhrqU4We.net
つまりスブリントブリマベーラはゴミってこと?

789 :774RR:2022/06/21(火) 23:09:48.18 ID:FrCxOZtm.net
現行GTS150、旧250と遜色ないパワーだぞ

790 :774RR:2022/06/21(火) 23:15:42.05 ID:kiHbMYzF.net
空冷の方が軽くて扱いやすいというのはあるけどね。
初期の空冷GTS150を代車で借りた時250と全然違くて驚いたよ。
性能は違うけど軽いから発進速いし押し歩きが楽だった。街乗りなら十分

総レス数 1001
172 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200