2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【AT】ベスパ vespa【オートマ】18

891 :774RR:2022/08/07(日) 21:09:35 ID:AGCMTi2Q.net
GTS150 2月契約で4月納車予定だったけど、
船が入ってこなくて10月頃になりそう。
夏休みは下取り予定バイクで長距離走っちゃうよ。

892 :774RR:2022/08/07(日) 22:01:08 ID:b6e/dPAz.net
>>891
在庫ないんだ。せっかくいい時期なのに残念だね。気をつけていってらー

893 :774RR:2022/08/09(火) 08:16:28 ID:pWfLliWr.net
転勤族はどの店舗で買うべきでしょうか。
全国展開してるディーラーがなく。
外車なので難しいと思いますが、飛び込み修理受けてくれる大手チェーン会社とかありますかね?

894 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>893
レッドバロンで正規品売ってる

895 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>893
バロン1択。以前旅先でトラブル起きて最寄りの正規ディーラー行ったけど塩対応だった。
母体は違うから仕方ないかもしれないけど正規ディーラーとはいったいって思った。

896 :774RR:[ここ壊れてます] .net
レッドバロンでGTV250ieを購入して来週納車されるんだけど、
160しか身長ないから片足の親指の付け根しかつかなくて
焦って5cmの厚底のスニーカーと5cmの中敷き買ったけどどうなることやら…

897 :774RR:[ここ壊れてます] .net
おめ

898 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>897
ありがとう、2500kmで傷一つなかったから大事にするけど、
うまく乗れるようになるまでに時間がかかりそうだなぁ

899 :774RR:[ここ壊れてます] .net
どうしても乗りにくかったら、確か多分、ダウンサスキットあったような気がする

900 :774RR:[ここ壊れてます] .net
アンコ抜く手も有る

901 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>896
よかおめ。168cm短足で両足親指だからトータル170cmなら大丈夫(笑)

902 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>899
>>900
両方やれば格段に乗りやすくなる…!?
10代からの憧れで廃車まで間違いなく乗るからやってみるか!

903 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>902
程度の差はあれ、バンク角が減る、乗り心地悪くなる、尻が痛くなる、そこそこお金がかかる、というデメリットもあるからまずはシューズでやってみてどうしてもって場合はやるとよさげ

904 :774RR:[ここ壊れてます] .net
でも女性のAKBだかSKEだか知らんが片足しか着かないのに大型SS乗ってるのには草!
俺なら諦める 立ちゴケするし

905 :774RR:[ここ壊れてます] .net
GTV250を納車予定のチビ野郎だが今日届いたインソールを入れてみると
まるで別人のようだ!これが170cmの世界か…これなら乗れるぞ!
レッドバロンの駐車場で少し練習してから安全運転で帰るぜ!

906 :774RR:[ここ壊れてます] .net
いいな〜俺もクォーサーエンジンの車検無い250をアフターケア考えてバロンで探してるけど未だ見つからないわ

907 :774RR:[ここ壊れてます] .net
夏休み定番のすげー絵に描いたような下り高速渋滞なの見てたわ
(出るきがうせた

908 :774RR:[ここ壊れてます] .net
中古ならちょいちょい出てるけど高いっちゃ高いかねぇ

909 :774RR:[ここ壊れてます] .net
今レッドバロンのが新車納車早いのか。
見積もり行ったら3週間~1ヶ月くらいと言われた。
どのくらい確保してるんだろ

910 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ベスパっていつの間にかセイジョルニですらベトナム生産になったんだな
最初のグリーンのやつはイタリアだった気がするんだけどこれだけ価値ありそうだね

911 :774RR:[ここ壊れてます] .net
lx125にレザーシートをカスタムしている方いますか?

912 :774RR:[ここ壊れてます] .net
イタリア産だからって価値あるの?見た目でもわからないのに

913 :774RR:[ここ壊れてます] .net
あると思う。

914 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ベトナム産にしたのはしょうがないにしろイタリア時代より値段上がってるのはどういうこっちゃって気はする
日本メーカーもそうだけどタイ生産だったりなのに値段は上がってたり

915 :774RR:[ここ壊れてます] .net
やっぱりイタリア製造というのは憧れでしょ。実際乗るといろいろ問題あるけどさ。

916 :774RR:[ここ壊れてます] .net
単なる欧米かぶれ

917 :774RR:[ここ壊れてます] .net
おめ

ところで
そろそろ寒くなるけど
冬は皆何着てる?
ハーフくらいのダッフルに挑戦
したいけどやっぱやめた方がいい?

918 :774RR:[ここ壊れてます] .net
おめ

ところで
そろそろ寒くなるけど
冬は皆何着てる?
ハーフくらいのダッフルに挑戦
したいけどやっぱやめた方がいい?

919 :774RR:[ここ壊れてます] .net
まだ8月なのに何言ってんだ?

920 :774RR:[ここ壊れてます] .net
インド製を購入したものです。
製造国はあまり気にしません!
あのデザインに惚れたのでベトナムでもインドでもどこでも良くないでしょうか?
まだまだ暑くてあまり乗る事が出来ませんが、ベスパを楽しみましょう!

921 :774RR:[ここ壊れてます] .net
インド製って部品入手は問題無いんすか?

922 :774RR:[ここ壊れてます] .net
冬の話はまだ早い

923 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ベスパ150とadv160で迷ってる
ベスパ250が現行であればそれ一択なんだが300しかない

924 :774RR:[ここ壊れてます] .net
で?

925 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ぶ?

926 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>923
現行GTS150なら旧250と遜色ない感じしたよ
かなり良いエンジン
国産150スクーターは信頼性はあるけど無機質で味が薄い感じ

927 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>921
LXの部品が流用できます。
純正タイヤは粗悪品ですので初回1ヶ月点検でミシュランシティグリップに交換しました。
全く別のベスパになったような感じです!

928 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>926
そうなんだ
さすが現行
ベスパにしようかな

929 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>928
スクーターに味や所有感を求めるならベスパ
性能信頼性第一で移動のための手段と考えるなら国産
そんな感じに考えるといいと思う

930 :774RR:[ここ壊れてます] .net
排気量が40%減って、
排ガス規制は厳しくなってるのに
遜色ないというのは
何度聞いても眉唾

931 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>930
一般道で車の流れに乗ってる限りそこまで大きな差は無かったよ
高速も250cc時代も100kくらい出すと色々怪しくて不安になってくるから大差は感じられない
違うのは登坂タンデムとかの少しの余裕だけだと思う

932 :774RR:[ここ壊れてます] .net
同じく一般道を1人で乗る分には差は感じないですね。重量差が効いてる気がします。
トップスピードやそこまでの到達時間など突き詰めればそりゃ差はあります。
ただ、皆さんが仰っているのは街中での使用や高速を100km/hで走ったりするのは大差ないよということだと思います。

933 :774RR:[ここ壊れてます] .net
国産スクーターやベスパも皆んなベトナム製
パーツは中華製 何処も同じだよ今のスクーターは
10年目だけど壊れたことないし!

934 :774RR:[ここ壊れてます] .net
俺は買ってすぐに壊れたから保証でなおって助かった

935 :774RR:[ここ壊れてます] .net
そろそろ寒くなるって
北海道か?

936 :774RR:[ここ壊れてます] .net
プリマベーラ125とGTS150は一般道、峠走ってて差はありますか?

937 :774RR:[ここ壊れてます] .net
まぁ高速なんて風強いからどっちみち90キロ巡行だしなぁ

938 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>936
プリマ150(空冷)とGTS150(水冷)でも違いますね。
870あたりからその辺の話出てます

939 :774RR:[ここ壊れてます] .net
迷うなぁ
見た目はスプリントがいいけど性能はgtsの方がいいのか

940 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ベスパは見た目で選ぶほうが良い

941 :774RR:[ここ壊れてます] .net
水冷のが性能は良いだろうな普通に
でもGTSはデカそう
300と車体は共通かな?

942 :774RR:[ここ壊れてます] .net
GTSは実際見るとデカいよ
身長170くらいは無いとバイクだけ大きく見えてしまったりするかも
女性なんかだとlxサイズをおすすめだな

943 :774RR:[ここ壊れてます] .net
バイクとしての出来がまるで違う、GTS一択だろ

944 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>941
GTSは車体は全部同じでほぼエンジンだけ違う感じです。
PCXとサイズが近いです。

945 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>943
具体的にどう違うの?

946 :774RR:[ここ壊れてます] .net
リアがドラムかディスクかの違いもあった気がする

947 :774RR:[ここ壊れてます] .net
125だと任意保険ファミバイにできたりして楽だしな
近所の下駄としてなら125でいいし
高速もメインマシンとして使う人はGTS150か300だな

948 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ドラムかディスクかの違いなら全然
迷う要素じゃないな

949 :774RR:[ここ壊れてます] .net
今ninja250に乗ってるけど、近所にベスパ乗ってる人いてカッコいいなって思って見てる
現行でベスパ250ってもう出ないのかな
ninjaもあと3年くらいは乗るつもりだからそれまでにベスパ200とか250とか出てくれたら乗り換えたい

950 :774RR:[ここ壊れてます] .net
200とか250はたぶんもう出ないよ
新開発中なのは電動ベスパの方
これから日本だけのためにエンジンバリエーション増やすことは考えられない
車検のない150か思い切って300にするかどっちかだな

951 :774RR:[ここ壊れてます] .net
…と思ったけどアプリリアのSR GTの200ccエンジンがベスパにも載る可能性ワンチャンあるかもな
訂正しておく

952 :774RR:[ここ壊れてます] .net
そうかぁ、、電動の時代か
10年後は電動ベスパに乗ってるかもなぁ

953 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>949
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1657698187/628

今2019年モデルのninja250乗ってるけど次はADV160買おうかな
まだ2年くらいは乗るつもりだけど

954 :774RR:[ここ壊れてます] .net
口だけ

955 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ninjaからadvとか極めて一般人ルートで草

956 :774RR:[ここ壊れてます] .net
電動は味気ないな

957 :774RR:[ここ壊れてます] .net
電動車になったらエンジン由来の故障は無くなるがちゃんと辻褄合わせで
バッテリー・モーター由来の故障は搭載するだろう

958 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>949
出ないの判ってて言ってるだけ

959 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>949
嘘つきは泥棒の始まり

960 :774RR:[ここ壊れてます] .net
輸入車乗りは性格悪いな
見逃してやれよ

961 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ベスパ250が出たら乗ろうかな
出なかったらADV160にするよ

962 :774RR:[ここ壊れてます] .net
出たら買う詐欺男乙

スヴァルトピレン701も興味あるからそっち乗ってadv160増車でも良いな

963 :774RR:[ここ壊れてます] .net
250はないだろうなぁ。
あるとすれば排ガス規制で排気量が上がっていってigetが180ccの次の排気量が出るパターンか

964 :774RR:[ここ壊れてます] .net
250はまず無いだろ
わざわざ用意するメリットが無い

965 :774RR:[ここ壊れてます] .net
駐車場まだ置けるしスヴァルトピレン701買っても良いな

966 :774RR:[ここ壊れてます] .net
キチガイ大喜びで連投してるな

967 :774RR:[ここ壊れてます] .net
あと一時間後にGTV250を迎えに行きますよ…
やっぱりGTSの方が人気なんですかねぇ

968 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>967
GTV全然アリですよ。うまく初代をアレンジしてると思いますし。
暗くなるの早くなってきたからお気をつけてー

969 :774RR:[ここ壊れてます] .net
好きならそれが一番でしょ
個人的には無理やりフェンダーライトやサドルシートにしてる感じが苦手だが

970 :774RR:[ここ壊れてます] .net
お前が言いたかったのは後半な

971 :774RR:[ここ壊れてます] .net
何買うか迷ってる時が一番楽しいよなw

972 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>968
ビーノしか乗ってなかったから大回りになって事故るかと思ったwこれは練習あるのみかな…
そうかGTVも人気かぁ、でも新しいベスパは全部GTSモデルが多いね

973 :774RR:[ここ壊れてます] .net
いやGTV普通に不人気だろ、なんだあのブサイク
あの旧式なメーターの在庫が未だに履けなくてだらだら作ってるだけで

974 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ベスパ150って180くらいにボアアップできないの?

975 :774RR:[ここ壊れてます] .net
できるよ

976 :774RR:[ここ壊れてます] .net
素直に GTS 300買った方がいいんじゃない。

977 :774RR:[ここ壊れてます] .net
GTSせっかくの液晶モニターなのに、日本語表示出来ないよな、

978 :774RR:[ここ壊れてます] .net
モニターにナビ情報を簡易表示できたらいいのに
国内メーカーの海外モデルだと小排気量から結構あるんだけど

979 :774RR:[ここ壊れてます] .net
国産車は信頼性あるけど、このクラスはみんな尻が勝ち上げなので好きじゃない。ベスパってリヤの造形がすごく良いね。

980 :774RR:2022/08/20(土) 10:16:59.61 ID:iq14cB3k.net
そもそもベスパ150とは何を指しているのか

981 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>979
同感
けつあげはガキ臭いけど日本人の感性にあってるらしいね
昔ジェイフェリーってタレじりの車あったけど受けなかった

982 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>981
メルセデスのCLSは売れてたし結局はブランドよ

983 :774RR:[ここ壊れてます] .net
次スレたてる

984 :774RR:[ここ壊れてます] .net
【AT】ベスパ vespa【オートマ】19
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1660972391/

次スレ

985 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>984
スレ立て乙

986 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>984


987 :774RR:[ここ壊れてます] .net
決めた
スプリント150の白買うわ

988 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ええやん、なんぼなん?

989 :774RR:[ここ壊れてます] .net
決めた
スプリントのジャスティンビーバー買うわ
町の人気者になる

990 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>988
新車で乗りだし58万
ちょっと高いけどイタ車だからしょうがないか
メンテしながら10年くらい乗るだろうし

>>989
あれを75万で誰が買うのかw

991 :774RR:[ここ壊れてます] .net
限定車だし買う人いるんでないの?GTVの時もそうだけど趣味の物を自分のものさしで測ってけなすのはいただけないね

992 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>991
ビーバーさんへの御布施が2000ドルオンされた特別なVespaです。

993 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>991
ちょっと待てw
何でけなしてると思ったんだよ
別にそんな意図は無いぞ

994 :774RR:[ここ壊れてます] .net
俺のものさしで言うと真っ白とか無理
ちょっと汚れたりくすんだりしたらみすぼらしく感じちゃう

995 :774RR:[ここ壊れてます] .net
白のシートとかきったなくなりそうだよな

996 :774RR:[ここ壊れてます] .net
日本の車は白ばかりなのに?

997 :774RR:[ここ壊れてます] .net
シートやホイールまでも白なんてチンピラの乗り物
だからノーマルスプリント白の俺がさいつよ!

998 :774RR:[ここ壊れてます] .net
白ウェアや白シートは汚れる前に買い換えるお金持ちの証し

999 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>997
コイツ前も同モデルに対して同じ事言ってたよな
誰にも相手されてなかったけどw

1000 :774RR:[ここ壊れてます] .net
あんな白人ラッパーの何処がいんだかw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
172 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200