2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【空冷】HONDA CB1100 Part60【SC65】

1 :774RR :2021/11/15(月) 00:49:24.48 ID:PEUZ5yXrM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)。

公式サイト
http://www.honda.co.jp/CB1100/

取扱説明書
http://www.honda.co.jp/manual-motor/cb1100/pdf/2010-cb1100-all.pdf

Fact Book CB1100
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/CB1100/201003/

前スレ
【空冷】HONDA CB1100 Part56【SC65】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1614609993/
【空冷】HONDA CB1100 Part57【SC65】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1625662335/
【空冷】HONDA CB1100 Part58【SC65】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1631017380/
【空冷】HONDA CB1100 Part59【SC65】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1632268823/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :774RR :2021/11/15(月) 00:50:19.09 ID:PEUZ5yXrM.net
2₩

3 :774RR :2021/11/15(月) 00:50:40.06 ID:PEUZ5yXrM.net
3₩

4 :774RR :2021/11/15(月) 00:54:48.52 ID:PEUZ5yXrM.net
4₩

5 :774RR :2021/11/15(月) 00:56:45.53 ID:PEUZ5yXrM.net
5₩

6 :774RR :2021/11/15(月) 01:08:06.26 ID:PEUZ5yXrM.net
6₩

7 :774RR :2021/11/15(月) 01:08:22.48 ID:PEUZ5yXrM.net
7₩

8 :774RR :2021/11/15(月) 01:08:37.66 ID:PEUZ5yXrM.net
8₩

9 :774RR :2021/11/15(月) 01:09:58.48 ID:PEUZ5yXrM.net
9₩

10 :774RR :2021/11/15(月) 01:10:14.51 ID:PEUZ5yXrM.net
10₩

11 :774RR :2021/11/15(月) 01:15:03.35 ID:PEUZ5yXrM.net
11₩

12 :774RR :2021/11/15(月) 01:15:18.95 ID:PEUZ5yXrM.net
12₩

13 :774RR :2021/11/15(月) 01:16:03.27 ID:PEUZ5yXrM.net
13₩

14 :774RR :2021/11/15(月) 01:17:12.32 ID:PEUZ5yXrM.net
14₩

15 :774RR :2021/11/15(月) 01:18:04.25 ID:PEUZ5yXrM.net
15₩

16 :774RR :2021/11/15(月) 01:18:20.08 ID:PEUZ5yXrM.net
16₩

17 :774RR :2021/11/15(月) 01:18:36.45 ID:PEUZ5yXrM.net
17₩

18 :774RR :2021/11/15(月) 01:18:50.96 ID:PEUZ5yXrM.net
18₩

19 :774RR :2021/11/15(月) 01:20:49.34 ID:PEUZ5yXrM.net
jk

20 :774RR :2021/11/15(月) 01:21:05.13 ID:PEUZ5yXrM.net
本題ドゾー

21 :774RR :2021/11/15(月) 01:32:07.56 ID:azp5mgEsd.net
>>1
乙。
スレ立ての御褒美に使い古しのオイルドレンワッシャーをあげやう。

22 :774RR :2021/11/15(月) 03:26:14.98 ID:LL+y0FnK0.net
cb1100乗る度に「り、リリ、リッターはいいz…」いかん、排気量マウントおじさんになってしまう症状が発症しそうだ

23 :774RR :2021/11/15(月) 05:33:13.01 ID:B/efJkFQd.net
お疲れ様です

24 :774RR :2021/11/15(月) 05:33:34.30 ID:B/efJkFQd.net
お疲れさまです

25 :774RR :2021/11/15(月) 05:34:21.46 ID:B/efJkFQd.net
スレ立てご苦労さまです

26 :774RR :2021/11/15(月) 13:02:57.23 ID:K7EQ4YnJr.net
スレ立て乙です!

27 :774RR :2021/11/15(月) 17:03:33.54 ID:64ZrL1bf0.net
初代CB1100用のキジマ教習所バンパーが倉庫から出てきた
よくこんなのつけてたなと自分ながら呆れた

28 :774RR :2021/11/15(月) 18:58:59.78 ID:5u+nKRC90.net
立て乙です!

29 :774RR :2021/11/15(月) 20:23:06.34 ID:azp5mgEsd.net
丸一年ぶりにまともなツーリングが出来た。
コロナ禍がこのまま終息することを祈る。
https://i.imgur.com/GVouFNn.jpg

30 :774RR :2021/11/15(月) 23:03:17.30 ID:1J3JKcBra.net
https://www.google.co.jp/amp/s/www.sankei.com/article/20211115-7QIR5BKHDNLDNEIAWLJFRA7URU/

ゼファーが旧車とかw

31 :774RR :2021/11/15(月) 23:50:18.47 ID:R8gjcuo7d.net
十年一昔って言うし
あながち間違いとも言えないと思うが

32 :774RR :2021/11/16(火) 00:13:11.15 ID:jOAOIPWR0.net
約30年前に登場した当時、第一印象はタンクエンブレムがダサいと思った

33 :774RR :2021/11/16(火) 06:35:22.87 ID:R4auosBM0.net
2010年に、コミネ(KOMINE) バイク用 3Dメッシュシートカバー2Lアンチスリップ ブラック L AK-109 891 メッシュ素材敷いてるけど、5時間で穴が痛くなる、改善されたやつはそんなにええの?

34 :774RR :2021/11/16(火) 07:46:26.75 ID:j8Lcqk4x0.net
初代CB1100のサイドカバーエンブレムをみると、初代ゼファー400のタンクエンブレムを思い出す

35 :774RR :2021/11/16(火) 07:52:18.93 ID:sDMa4X41d.net
>>34
そう・・・なんか?

36 :774RR :2021/11/16(火) 08:00:16.82 ID:1ufgp+RB0.net
>>34
どっちも見たことないから全くわからんわ

37 :774RR :2021/11/16(火) 08:14:15.05 ID:qyyDA0Ywd.net
どっちもステッカーだよね

38 :774RR :2021/11/16(火) 08:54:11.47 ID:mLBboog20.net
ホンダのバイクってウィンカーのランプ緑色なのかな?なんでオレンジにしなかったんだろ?
目があまりよくないからウィンカー出てるのか確認しにくい

39 :774RR :2021/11/16(火) 09:28:15.31 ID:rjVeZ7CJ0.net
インジケータの色が法規で決まってて、オレンジにすると「注意」の意味になるからじゃなかろうか


自分はハイビーム/ロービーム切り替える時に「ポコッ」て結構でかい音がするのが気になる笑

40 :774RR :2021/11/16(火) 12:06:15.72 ID:gQBgAodx0.net
5インチナビつけてるがウインカーランプ見えないしウインカー自体も見にくく、ハザードつけっぱなしを先行車に教えられる事、数回。恥ずかすい

41 :774RR :2021/11/16(火) 13:36:03.37 ID:0BQ8iAZ10.net
センタースタンド解除する時は本当きいつかう 立てるのは出来るが解除する良い方法はないのかな?

42 :774RR :2021/11/16(火) 14:31:00.90 ID:D5PAcztad.net
>>41
確かに戻すとき緊張するわ。

43 :774RR :2021/11/16(火) 15:14:50.88 ID:v4dCMfAdd.net
>>41
俺はスクーターみたいに跨がった状態で外すわ

44 :774RR :2021/11/16(火) 15:15:54.65 ID:aMgfoJKQd.net
必ずサイドスタンドを出してるよ。

45 :774RR :2021/11/16(火) 15:27:53.00 ID:dd7LgFIR0.net
>>38
同意
よく消し忘れる
グリーンで小さいし日に当たると余計見えにくい
スクーターのはオレンジで良く見えるんだけど

46 :774RR :2021/11/16(火) 16:46:06.42 ID:j8Lcqk4x0.net
ウインカーつけたらぴよぴよ鳴るカブ用のリレー付けてるよ
オススメ

47 :774RR :2021/11/16(火) 17:05:39.24 ID:/Zs1lnHkd.net
>>46
いいなそれ。でもオレ電気弱いから無理っぽい

48 :774RR :2021/11/16(火) 19:11:24.00 ID:LWb9hQPO0.net
>>30
十分旧車だな

49 :774RR :2021/11/16(火) 19:49:05.94 ID:+T/b2tB00.net
センタースタンドは立ち乗りから前方に反動付けて格納、そして足はつけずにそのまま走り出す。

50 :774RR :2021/11/16(火) 20:03:25.01 ID:DtxCcrgO0.net
>>43
なるほどバランス取りやすくていいね
地面蹴って戻す感じ?

51 :774RR :2021/11/16(火) 20:18:08.36 ID:j8Lcqk4x0.net
>>47
ごめん
ウインカーブザーだわ
接続自体はめちゃくちゃ簡単だったと思う
たぶんウインカーのどれかの+に分岐で繋いでアースに落とすだけだった気がする

52 :774RR :2021/11/16(火) 21:15:26.96 ID:pXxfjsFqd.net
センスタがどうとか云ってる人々は事前審査をどうやって通ったんだ?

53 :774RR :2021/11/16(火) 21:50:50.52 ID:mLBboog20.net
>>52
教習車だったら倒したっていいからな

54 :774RR :2021/11/16(火) 22:03:46.44 ID:5adRCA88p.net
>>41
エンジン停止でギヤ1速に入れてサイド出して右に立って思いっきり押す
外せると同時に後輪ロックでビタ止まる

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200