2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【空冷】HONDA CB1100 Part60【SC65】

1 :774RR :2021/11/15(月) 00:49:24.48 ID:PEUZ5yXrM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)。

公式サイト
http://www.honda.co.jp/CB1100/

取扱説明書
http://www.honda.co.jp/manual-motor/cb1100/pdf/2010-cb1100-all.pdf

Fact Book CB1100
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/CB1100/201003/

前スレ
【空冷】HONDA CB1100 Part56【SC65】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1614609993/
【空冷】HONDA CB1100 Part57【SC65】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1625662335/
【空冷】HONDA CB1100 Part58【SC65】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1631017380/
【空冷】HONDA CB1100 Part59【SC65】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1632268823/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

800 :774RR :2021/12/29(水) 18:24:47.34 ID:C5THaMNb0.net
>>791
SC65だけで無印やRSやEXの区別がつくのか?

801 :774RR :2021/12/29(水) 18:50:08.53 ID:fnNmt/wtd.net
>>777
>>790
段々理由が後付けになっていないか?
一般的には型式で言われても分からない事の方が多いと思うぞ。
型式で書かれているものは余程興味がないとわざわざ検索なんかしない。これも良くある事だと思うけど。
それを踏まえて型式で言われても分からないって言ったまでで「俺が」分かる様にかけなんて書いていない。
ただの自己顕示の様な気持ち悪さを感じるだけ。

ここにはふた通りの人間がいて俺とお前は感じ方が違うだけ。
今後もそうしたければそうすれば良いんじゃない?

802 :774RR :2021/12/29(水) 18:53:25.70 ID:xKvvbM6d0.net
お前らヒマだな
俺もだが

803 :774RR :2021/12/29(水) 19:24:18.27 ID:c8H67oJe0.net
型式多用するのはアスペルガー症候群の症状だと思われます。
鉄オタとか車オタとかに多いでしょ。エンジンまで形式で喋る人。
決まった時間に現れる電車だとか決まった型式の呼び方が心地良いらしい。

804 :774RR :2021/12/29(水) 19:25:04.84 ID:VvhqNw820.net
>>787
同意

805 :774RR :2021/12/29(水) 19:25:48.43 ID:c8H67oJe0.net
普通の感覚の人は型式なんかつらつらと得意げに話されたら3分で疲れてギブアップする。
そして2度と近づかない。

806 :774RR :2021/12/29(水) 19:51:39.89 ID:ZqSavtTO0.net
じゃあ来なければいい

807 :774RR :2021/12/29(水) 21:17:41.93 ID:DbpRqpPjr.net
お茶の間の主婦相手に話してる訳じゃ無いだろうに。

808 :774RR :2021/12/29(水) 22:10:20.70 ID:e/fJTixp0.net
>>806
型式で話す人しかいなかったりそのように規定されているスレでもないので、その物言いはどうかと思います
せめて「じゃあ型式で語られているレスはスルーすればいい」ではないでしょうか

809 :774RR :2021/12/29(水) 22:53:45.81 ID:XmJPfSjZ0.net
しかしカド立てまくるよなww じいさまはw

810 :774RR :2021/12/29(水) 22:54:42.57 ID:3EGHqX5X0.net
匿名掲示板で
自分や知識ない人にもわかる様に書けとは…
ググれば1分もあれば答えは出るのに
文句言う前に調べればいいのに

価格コムでも入り浸ってればいいのに

811 :774RR :2021/12/29(水) 22:56:48.78 ID:mS2XsrkV0.net
>>790
>お前さんに話しかけてるわけでもない他人の会話に首を突っ込んで

それ、まさにアンタがここでも、ここ以外のスレでも長年やっていることだよな。
職場でもバイク屋でも嫌われているのはそーゆートコだ。いい加減わかれよ。

812 :774RR :2021/12/29(水) 23:04:22.33 ID:XmJPfSjZ0.net
     彡⌒ ミ
. /\. (`・ω・´) /ヽ 頑張れジジイwww
 | ● ⊂   ⊃ ● |
 ヽ/ /   く \ /
    (ノ⌒ヽ)

813 :774RR :2021/12/29(水) 23:05:01.59 ID:5L6RW1vvM.net
俺も型式で書かれてるのは読まないわ
検索するのも面倒くさいし
意見を皆に聞いてもらうために書き込んでるのに、読み飛ばされてる
せっかく良い意見かもしれんのに、多くの人が理解できるように書こうとは思わんのか

814 :774RR :2021/12/29(水) 23:12:21.06 ID:XmJPfSjZ0.net
まあメンテと部品注文でサービスマニュアルとパーツリストとか見るには
イヤでも型式覚えるし個人的にはそこは無問題なのだが

とか爺様を擁護してみるテストww

815 :774RR :2021/12/29(水) 23:31:59.66 ID:ZqSavtTO0.net
>>808
  2度と近づかない
にたいして
  (そうだね) じゃあ来なければいい
とは言い方が悪いのか?
どう優しくいってほしいわけ?
お子様か?

816 :774RR :2021/12/29(水) 23:34:51.49 ID:E38jN7AZ0.net
>>813
アニメやアイドルのオタクみたいだよな
だからバイク乗りは嫌われるんだろ

817 :774RR :2021/12/29(水) 23:42:50.58 ID:GXERHM8s0.net
自分が乗ってた車両や乗ろうと探してたり好きな車両なら型式番号解るわな。
X4はググるまで解らんかったわ。

818 :774RR :2021/12/29(水) 23:44:23.64 ID:XmJPfSjZ0.net
それはそーとですね。2013年にCB1100買って、今までユーザー車検しか
した事ないのだけど、今回ちょっと暇がなくて初めて外注しようかと思って
値段聞いてみたら最低でも5万だとか。確か自賠責色々併せて2万くらいで済んでたと
思うので3万は人件費?
それ聞いたらやっぱ自分で車検通そうかなと。

みなさんはユーザー車検しますか?

819 :774RR :2021/12/29(水) 23:51:16.20 ID:GXERHM8s0.net
車検整備の手間を誰かに任せたいからショップ任せです。
一日予定開けて車検に使うのが勿体無いと私は感じます(週休一日)

820 :774RR :2021/12/29(水) 23:59:22.05 ID:XmJPfSjZ0.net
CB1100で個人でできない点検って、マフラーの排気ガス分析チェックだけで
あとは自分でできるのばっかりです。
そしたら自賠責とか必ずかかる費用だけなんですよね。
項目にはないけどブレーキフルードの交換も車検の時に一緒にやります。

時間の場合は任せた方がいいですね。時は金ですしねえ。

821 :774RR :2021/12/30(木) 00:00:13.92 ID:eiMYvtfU0.net
#時間ない場合

822 :774RR :2021/12/30(木) 00:16:05.32 ID:aHTkEL1S0.net
>>810
匿名掲示板か否かは問題ではないぞ。
しかしいい加減結論は出ないんだから>>787の書いている事が落とし所だろう。

823 :774RR :2021/12/30(木) 00:17:48.08 ID:aHTkEL1S0.net
>>818
整備も点検も出来ないのでドリーム任せです。

824 :774RR :2021/12/30(木) 00:21:15.40 ID:eiMYvtfU0.net
>>823 プラモデル作るより簡単っすよw

825 :774RR :2021/12/30(木) 00:39:57.90 ID:g2NQlME70.net
ノーマルで乗ってるなら簡単かもしれませんね。
フロントライトをLEDに変えたりしてたら光軸調整が少し手間を喰いますね。

826 :774RR :2021/12/30(木) 00:42:28.86 ID:CojSM86X0.net
スポーク磨きとチェーンメンテと空気圧チェックとパッド残量チェックくらいしか出来ないから
車検は12ヶ月点検も含めてお店任せ。

827 :774RR :2021/12/30(木) 00:44:34.08 ID:CojSM86X0.net
結局
>>701
は一体なんだったんだろうか。
フルボッコにされて終わったけど。

828 :774RR :2021/12/30(木) 01:57:00.25 ID:aHTkEL1S0.net
>>824
プラモデルも綺麗に出来ないんですよ。
何か手をつけると中途半端に終わってしまう。

829 :774RR :2021/12/30(木) 02:09:21.42 ID:cPqHl1160.net
光量出ないとか厄介なやつはバイク屋さんにお願いするけど、CBは何も心配ないからユーザーだな

830 :774RR :2021/12/30(木) 02:12:17.14 ID:vnn2kde60.net
>>814
バイク屋でもそれ見るだけでいちいち覚えてないよ
型式で話すバイク屋も少ない
年式で部品変わったりするから
スクーターのフォルツァとか同じ車種名で型式がたくさんあるけど
乗ってない人には年式の方が通用する

831 :808 :2021/12/30(木) 02:28:58.92 ID:iUAjAVne0.net
>>815
私が言われているわけではないので、どう言って欲しいという要望はありません
>>805は「普通の人は型式を得意げに話す人にはその後近づかない」といっているだけで、このスレ全体に対しての言葉ではないので「スレに来なければいい」というのは少し違うのではないかという事です
型式で話さない人もいるスレなので。
要は>>787が良いのではないかと

832 :774RR :2021/12/30(木) 02:36:33.67 ID:vnn2kde60.net
>>831
>>787は型式で話すのがデフォって言ってる前時代の奴だから
もうそんな時代じゃ無いって事がわかってないよ
俺も昔から居るけど型式で話してる奴はオタクっぽくて少しキモかった
型式で話してる奴いたらキモいって突っ込むことにしたよ
話すのは自由だけどね

833 :774RR :2021/12/30(木) 02:41:40.56 ID:k18xsQNfa.net
ホンダ車は型式で呼ぶ人多いイメージ。まぁCBシリーズ多過ぎるからかな
スズキみたいにGSXでもカタナとかインパルスとかペットネームがあればこうはならなかったよね

>>818
大体の整備は自分でやるけど車検はお店!たまにはディーラーで新車の匂い嗅ぎながらコーヒー飲みたいじゃん

834 :774RR :2021/12/30(木) 03:40:53.66 ID:VDH/NXGS0.net
>>831
自分の正義を押し付けるオメーみたいのが騒動のもとナンだよ
TV番組に文句つけるPTAみたいだなw
 嫌なら見るな
 近づきたくないなら来るな

835 :774RR :2021/12/30(木) 07:54:05.88 ID:Anmrwgcrd.net
CB1100は同じ型式でもいろいろ種類あるんだよなぁ、タンクホイールステップマフラーとかちょこちょこ違うし
将来流用とか修理とかしようとするときSC65だけだとアレが合わないこれが違うになるとおもうんだけど
判別方法ないのかね?車検証の型式類別?

836 :774RR :2021/12/30(木) 08:13:01.67 ID:TQBvdUnLa.net
ネットに公開されてるパーツリストで照合するしかないかなぁ
前もあのパーツリストで調べてハブダン買えたわ

837 :774RR :2021/12/30(木) 08:58:57.93 ID:eiETzjPT0.net
>>834
って言う考え方が今はマイノリティなんやって事や
フジテレビの凋落を見たらわかるやろ

838 :774RR :2021/12/30(木) 11:58:26.01 ID:VDH/NXGS0.net
>>837
マイノリティの意見はガン無視w
数が正義のいじめの構造ですねw

839 :774RR :2021/12/30(木) 13:12:15.35 ID:OInPW2kFM.net
え?

840 :774RR :2021/12/30(木) 14:23:14.94 ID:eiETzjPT0.net
みずぽ?

841 :774RR :2021/12/30(木) 18:28:36.43 ID:0woEDqRPd.net
パワーフィルター付けたので燃調に手をつけたい
サブコンに詳しいニキおる?
どこのがいいんなか
i-CON IIIとPOWER COMMANDER VとRAPiDBIKEくらいしか知らんけど他にある?

842 :774RR :2021/12/30(木) 18:49:20.44 ID:/RhUYLeUd.net
>>841
Remotionというショップで相談した時に「ネゴシエーター」(だったと思う)なるものを紹介されたことがある。
サブコンとは云ってもECU本体のロジックに手を突っ込むタイプだからセッティングの自由度は高い、と。
エミッションがどうなるか解らないことと既に使ってたi-CONV(今も継続中)に大きな不満が無いことで俺は入れなかったけど。

843 :774RR :2021/12/30(木) 19:28:49.01 ID:0woEDqRPd.net
>>842
サンガツ
i-CONに不満がないっていうのは貴重な情報や

844 :774RR :2021/12/30(木) 19:52:53.16 ID:/RhUYLeUd.net
>>843
それこそ「個人の意見」「何が目的か」だからねえ…。
俺は3000rpm台の踊り場に盛るのが目的で、それはまずまず出来た。
100ps超を目指す!!とかだったらi-CONVじゃ不足だろう。

845 :774RR :2021/12/30(木) 22:07:33.10 ID:iUAjAVne0.net
>>834
せめて文章の趣旨を理解した上でレスをお願いします
ここは「型式で話すだけのスレ」でもなければ「車種名だけで話すスレ」でもありません
その意味は分かっていただけますか?

846 :774RR :2021/12/30(木) 22:24:33.20 ID:f3lHDCRJ0.net
俺のファイナル早く来ないかなぁぁ〜

847 :774RR :2021/12/30(木) 22:29:37.24 ID:VDH/NXGS0.net
>>845
慇懃に窘めるような話し方で
論旨のずれた中身のないコトを言うのが
気持ち悪いなオマエ

848 :774RR :2021/12/31(金) 01:01:47.16 ID:26w7osQD0.net
>>847
>>806

849 :774RR :2021/12/31(金) 03:10:31.80 ID:JKv+V//X0.net
>>846
いつ予約した?

850 :774RR :2021/12/31(金) 10:27:16.96 ID:3/vI1cHX0.net
>>848
話のスジが通らないアスペの典型だなw

851 :774RR :2021/12/31(金) 10:38:38.24 ID:cgDJVClj0.net
おじいちゃん型番いくら使ってもいいので、コテハン付けてもらえますか
そしたらずーっと見なくて済むので
よろしくお願いします

852 :774RR :2021/12/31(金) 10:41:23.73 ID:3/vI1cHX0.net
>>851
言い出しっぺのお前からコテつけろよw

853 :774RR :2021/12/31(金) 10:50:02.16 ID:mgzTwNbh0.net
そろそろ1000kmなわけだが、皆はオイル何使ってる?

854 :774RR :2021/12/31(金) 11:16:49.28 ID:tVr5WW+Ka.net
カストロールパワー1 4T

855 :774RR :2021/12/31(金) 12:11:36.97 ID:cXgtEdhA0.net
オイルリザーブシステム!

856 :774RR :2021/12/31(金) 12:46:32.32 ID:AyYHM9Yh0.net
推奨の純正オイルで13万キロ笑

857 :774RR :2021/12/31(金) 12:47:46.28 ID:AyYHM9Yh0.net
あ!レッドバロンのORSも入ってるな、。2年つこうてないわ。

858 :774RR :2021/12/31(金) 13:01:00.63 ID:4jMVfdStd.net
ウルトラG3入れてるけど、用品店初売りで何か買ってもいいなぁ

859 :774RR :2021/12/31(金) 13:11:48.37 ID:w5tP3VSl0.net
>>795
高いなあ。それ買うならゼファー1100買う方が良くないか?

860 :774RR :2021/12/31(金) 13:19:05.67 ID:WME7bPEs0.net
>>851
天才あらわる

861 :774RR :2021/12/31(金) 13:32:13.68 ID:c95Cr7Z9a.net
べらんめえおじいちゃんは一人だけど、
型番使う人は複数いるような。

862 :774RR :2021/12/31(金) 13:44:54.14 ID:YtKtzhzF0.net
ゼファー1100とか、いつの時代のバイクだと思ってる?
もう程度のいいのはそんなにないだろ

863 :774RR :2021/12/31(金) 14:39:27.42 ID:Kxk9+pox0.net
>>852
お前自殺しろゴミじじい

864 :774RR :2021/12/31(金) 14:45:26.61 ID:vdPzPbuq0.net
暖かくなる頃にお届け出来そうですって
オイラのとこのユメってアナウンスまで
夢じゃまいか

865 :774RR :2021/12/31(金) 15:11:48.64 ID:3/vI1cHX0.net
>>863
ひでえコトを言うな
まず自分から率先してどうぞ

866 :774RR :2021/12/31(金) 15:14:30.14 ID:vOWB04Zfd.net
>>865
触らないように。
そいつはあちこちのスレに同じことを書き散らかしてる小学生だから。

867 :774RR :2021/12/31(金) 15:20:10.00 ID:cM2mpgB40.net
結局今年も2回しか乗らなかったな
ほんとアホだわw

868 :774RR :2021/12/31(金) 16:53:56.94 ID:cgDJVClj0.net
>>866
あの人ってスズキのレッツ乗りみたいですよ

バイク雑誌読みまくって、色んなとこにコメしてるって聞きました

869 :774RR :2021/12/31(金) 18:08:14.33 ID:4o4D8LPZd.net
ぶっちゃけると

870 :774RR :2021/12/31(金) 18:13:58.64 ID:4o4D8LPZd.net
あのじーさんの見えすいた自己顕示がイラっとするので、あのじーさんが型式で語るのがイヤ

他の人のはあまり気にならないw
他の人はあまりマニアックな型式語らんしな

871 :774RR :2021/12/31(金) 19:44:22.19 ID:3/vI1cHX0.net
オマエ嫌らしい話し方が不快だ
他人を嫌うと同じくらい
自分も嫌われてることを自覚した方がいいぞ

872 :774RR :2021/12/31(金) 20:21:13.39 ID:4o4D8LPZd.net
>>871
それでいいよ

873 :774RR :2021/12/31(金) 21:37:28.04 ID:chdRogNq0.net
近頃やけに荒れると思ったらキッズが居着いてたのか

874 :774RR :2021/12/31(金) 22:05:01.89 ID:JKv+V//X0.net
>>873
精神年齢はキッズなのに体は加齢臭漂ってるから酷い(;_;)

875 :774RR :2021/12/31(金) 22:09:02.49 ID:3/vI1cHX0.net
いや、毛も生えてない子供だろw

876 :774RR :2021/12/31(金) 22:13:30.26 ID:AyYHM9Yh0.net
まあさあ。このじーさんには俺もどたま来た事あるが
こんだけ変わらないところを見るともう矯正不可能だよ笑
本人もわかってんだろ。
スルーしながら適当にお相手しながら雑談続けていくのが吉。

ということで爺様話題は終了にしませんか

877 :774RR :2021/12/31(金) 22:28:08.74 ID:vdPzPbuq0.net
ファイナルだけど楽しみ!

878 :774RR :2021/12/31(金) 22:32:56.42 ID:a4SuVq17d.net
>>865
こちらでどぞ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1640957530/

879 :774RR :2021/12/31(金) 22:34:24.45 ID:3/vI1cHX0.net
>>878
まずは御自分からどうぞw
帰ってこなくていいからw

880 :774RR :2021/12/31(金) 23:02:59.18 ID:cgDJVClj0.net
>>852
こちらでどぞ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1640957530/

881 :774RR :2021/12/31(金) 23:22:22.22 ID:PkoLwXtRd.net
ハンドルカバー界のクラウン、ゴールドウインのエアロカバーいいわー。くさび形の箱に手を入れるのでレバー操作の邪魔しないし高速でもカバーがつぶれない。グリヒ使えば冬グローブいらない。大きな実用車CB1100RSの冬をオサレに装う逸品、あなたもいかが

882 :774RR :2022/01/01(土) 00:05:45.40 ID:/aTqjuy/0.net
>>868
つまり鈴菌保持者か?
スズキの軽自動車に乗っている俺は保持者になるのかなぁ?
前乗っていたのはカタナなんだけど。

883 :774RR :2022/01/01(土) 00:06:45.38 ID:PBhM9DYjd.net
>>868
つまり鈴菌保持者か?
スズキの軽自動車に乗っている俺は保持者になるのかなぁ?
前乗っていたのはカタナなんだけど。

884 :774RR :2022/01/01(土) 00:09:08.07 ID:nAfnKQRx0.net
あけましておめでとう!

885 :774RR :2022/01/01(土) 00:14:42.70 ID:kZ8rtIO7d.net
謹賀新年。
今年こそは単車乗りが尋常に走れる世情でありますように。

886 :774RR :2022/01/01(土) 08:56:06.60 ID:bz3hQrJ10.net
明けましておめでとうございます
末永くこのバイクを維持できます様
お祈り申し上げます

887 :774RR :2022/01/01(土) 09:51:12.63 ID:H/x93on3d.net
今年もよろしく
今年はCBオーナーズミーティング行きたいね

888 :774RR :2022/01/01(土) 10:31:29.46 ID:aUXMqKOlr.net
寒いけど状態維持のために週一で動かすよう努力してる。

889 :774RR :2022/01/01(土) 10:40:20.84 ID:nAfnKQRx0.net
うちのは今月で9歳になりました
みなさん今年もよろしくお願いします

890 :774RR :2022/01/01(土) 12:57:02.17 ID:B8dUaPq00.net
>>841
OBD2接続できる少し古い欧州車だとECU内のマップを自由に書き換えられるのがあったけど、SC65はそういったツールが無いのかな。あちこち探しても見つからない。

891 :774RR :2022/01/01(土) 13:39:21.75 ID:0FJ5lbi20.net
>>889
あと40年乗れたら良いね。
ホンダさん、古いバイクのパーツ永遠にサポートしてよ!

892 :774RR :2022/01/01(土) 17:33:53.00 ID:6TGPo1JD0.net
そういえばホンダドリームからWEBでアンケートにお応えくださいっていう手紙来てた。
ディーラーの目に余るムカつく点を辛辣に意見しようと思う。

893 :774RR :2022/01/01(土) 17:38:58.60 ID:d0vBO2MDd.net
>>892
マジすか!俺も様々お答えしたい!
暖かい頃のご納車とか素敵過ぎるおとぎ話はメーカーの正式解答かとか…
正式ならば文句は言うまい…

894 :774RR :2022/01/01(土) 20:25:31.72 ID:4c8sKZAJd.net
ドリームを目の敵にしてる人はどんなひどい目にあったんだろうといつも思う

895 :774RR :2022/01/01(土) 21:29:42.34 ID:4YcQs/0X0.net
>>894
ホントオレもそう思う。まぁひどい店も中にはあるんだろうけど、「オレ様の常識」を振りかざす人間も多いから、ドリームに文句言ってる多くはそんなヤツなんだろうと思ってる。以前ここに代車がないってだけで騒ぐヤツがいたように…

896 :774RR :2022/01/01(土) 22:16:59.95 ID:j03+GEIGa.net
それを今更蒸し返さなくても。

897 :774RR :2022/01/01(土) 22:36:41.63 ID:B8dUaPq00.net
おれは行き付けのバイク屋で買えなくなったことは不満だけど、ドリーム自体に恨みはない

898 :774RR :2022/01/02(日) 00:24:15.45 ID:HOfUbVvx0.net
>>895
解らないから型式で話すな
とかワケわからん俺様の常識なw

899 :774RR :2022/01/02(日) 01:34:09.10 ID:8WwsdP490.net
型式じゃわからんとか利根川さんが居たら一喝されて終わりなレベルだが、鬱陶しいからもう蒸し返すな

900 :774RR :2022/01/02(日) 02:15:24.84 ID:ZExuW20l0.net
>>898
>>899
型式で話せば解るとかオタクだけの常識だからお前らが非常識なだけだぞ
キモいから蒸し返すな

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200