2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BMW】Rシリーズ総合 Part64【4バルブ】

1 :774RR:2021/11/18(木) 08:38:40.04 ID:dVtFS8N2.net
4バルブのRシリーズ(R1100以降)総合スレです。
空油冷&空水冷、テレレバー&テレスコピックフォーク、どちらも両方OK。煽りもお願いします。

BMW Motrrad Japan
http://www.bmw-motorrad.jp/

■前スレ
【BMW】Rシリーズ総合 Part62【4バルブ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1624141458/
【BMW】Rシリーズ総合 Part63【4バルブ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1631150480/


>>970ゲットした方が、次スレを立てて下さい

693 :774RR:2021/12/27(月) 17:20:26.44 ID:mOHbvCc1.net
>>692
OHLINSは確かによく動くサスだけど、公道程度ならノーマルでもメンテナンスを
きちんとしてやれば問題ないと思う。

欲を出すならスプリングレートとフォークオイルの番手を変える。スプリング
は恐らくEibach fedahnかなんかが出してるんじゃないかなと。
OHLINSクラスの敏感なフォークだと、どういじっていいのかわからなくなる気が
するし、シールレスまで行っちゃうとメンテが死ぬほど大変。さらにレーサーある
あるで、フロントの性能が上がるとリアが物足りなくなって泥沼化する。

まぁ、あって損するものではないので、付けること自体は反対しないけど、
俺ならその金でどこかの温泉行ってのんびりするか、ウェストがきつくなって
きたツナギを買い換えるな。

694 :774RR:2021/12/27(月) 17:22:23.79 ID:mOHbvCc1.net
>>693
あ、リアは別ね。
リアサスは原則メンテできないで、新車のうちにショックを変えてもいいくらい。
メンテサイクルは2万キロ程度。たぶんそのくらいでシールが逝ってオイルが漏れる。

もひとつ。バイクのハンドリングを決めるのは基本的にリア。リアが決まらないまま
フロントをいじると泥沼化への近道。

695 :774RR:2021/12/27(月) 18:08:24.78 ID:UWJZazgr.net
BMでレースしてる人って何人いるのよ?

696 :774RR:2021/12/27(月) 18:19:19.96 ID:NT/bLhHJ.net
Sならサーキット遊びしてる人間多いだろうけどな

697 :774RR:2021/12/27(月) 18:34:00.92 ID:qnBaWB/Z.net
R1150でジムの真似事ならしてる
本気で走る時は今でもブロス1だけどね

698 :774RR:2021/12/27(月) 18:45:21.66 ID:SUe4ytQN.net
>>693
フロントはスプリングだけハイパープロ入れて、リアサスも既にナイトロンに交換してるんだ
リアは9万、フロントは1万ちょいの費用かかったけど、正直フロントフォークの方が効果が体感出来た
だからオーリンズのインナーカートリッジでどれだけ効果あるかなと
オイルやスプリングのレート変えるのって手軽に出来ないし、プリロードや減衰調整がつけば簡単に比較出来るし
インナーカートリッジのメンテナンスってどんなことするの?

699 :774RR:2021/12/27(月) 18:57:32.68 ID:ruhJW3pO.net
無印に前後オーリンズ入れたけどあまりに走って無くて質問に答えられる事は少ないかも

700 :556:2021/12/27(月) 21:09:18.59 ID:YOj8ldP4.net
>>684
XRの方は何回か乗ったけど、オフ車の様な軽さのカッ飛びマシンだった。スペック的にその昔ハイパワーモタードで名を馳せたNUDA900Rとほぼ一緒なんだよな。国産だとMT-09と一緒でアレは危険だわ

701 :774RR:2021/12/28(火) 10:21:10.11 ID:bLPBxlBI.net
>>698
>インナーカートリッジのメンテナンスってどんなことするの?

OHLINSか専門業者(ウノパーウノとかあのへん)任せだって

>>695
過去形で良ければここに一人。今はCBR使ってるんでBMWとは無縁。
だってメンテナンス代ハンパじゃないんだもん。

702 :774RR:2021/12/29(水) 07:59:41.90 ID:CN6gPbly.net
オプティメートブッ挿して冬眠しました
次いつ乗れるかなぁ…

703 :774RR:2021/12/29(水) 08:38:29.58 ID:J7n10eAO.net
高級充電器買えないから、端子にワニクチ噛ましてダイレクト充電っす。

704 :774RR:2021/12/29(水) 09:44:49.66 ID:2WiBJm3o.net
塩さえ撒かなきゃ乗るのに(´・ω・`)

705 :774RR:2021/12/29(水) 10:15:02.86 ID:J7n10eAO.net
塩だけに(;´д⊂)エーン

706 :556:2021/12/29(水) 11:20:44.22 ID:PuzoY2VP.net
RnineTとか濡れた路面走るだけでシート裏まで水が入り込んでる時あるからねえ。塩カル散布路面なんか走った後は、ちゃんとシート外して内部までチェックしないと怖いよ

707 :774RR:2021/12/29(水) 11:44:46.79 ID:lHJU351B.net
ウノパーウノは残念ながら…

708 :774RR:2021/12/29(水) 12:29:16.09 ID:fQHr4A2C.net
>>707
あらま、、、

俺自身はレーサーのリアだけOHLINS使ってるんだけど、近くだし腕良さそうなので
OZAWA R&Dに出そうかと思ってた。病気しちゃってそれどころじゃないんだけど。

709 :774RR:2021/12/29(水) 18:56:03.50 ID:n6sel1Yw.net
オーリンズといえばR9Tのステダン変えた人の感想聞いてみたい

710 :774RR:2021/12/29(水) 21:22:31.83 ID:5TMjb78t.net
ステダン自体効果を体感できる状況がほとんどなさそうなんだが、ノーマルとオーリンズの違い感じられる人とか特殊すぎじゃね
3年乗ってノーマルステダン外したけど、全然不都合感じない

711 :774RR:2021/12/29(水) 21:30:10.73 ID:csvterXe.net
サスがオーリンズ 数々のシュチュエーションで感動する場面がたくさんありました。 これからもずっと私はオーリンズを愛用したいと考えています。

712 :774RR:2021/12/29(水) 22:27:43.70 ID:g6o3ucZb.net
ステダンはタンデムとか積載とかタイヤ偏摩耗とか原因の振動防止が主目的じゃないの?

713 :774RR:2021/12/30(木) 00:52:22.17 ID:bu7In9nD.net
純正のアドバンテックプロってのはどこのオイルメーカーが作ってるの?もしかしてBMWがオイル作ってるの?

714 :774RR:2021/12/30(木) 00:56:10.19 ID:i9BIqY4I.net
高速走行から急ブレーキでハンドルに荷重かかって暴れて転倒みたいな事故防止とかかな
あと高速巡航の疲労軽減とかにも寄与するのかも

715 :774RR:2021/12/30(木) 06:48:09.54 ID:hTSHlwij.net
>>713
シェルアドバンス

716 :774RR:2021/12/30(木) 07:21:46.11 ID:9D6Sha+3.net
ステダンは別名シミーダンパーとも呼ばれてますね

717 :774RR:2021/12/30(木) 16:32:23.77 ID:NkWONcSm.net
>>694
”だもんで”、”できないで”ってもしかして貴方信州人かや?

718 :774RR:2021/12/30(木) 20:03:40.53 ID:hTSHlwij.net
Da・La!

719 :774RR:2021/12/31(金) 12:16:24.90 ID:qltabo8j.net
吹雪の中なんの問題もなく走れるGSは素晴らしい
なんでこんな日にバイク乗ってるんだろ

720 :774RR:2022/01/01(土) 00:16:02.51 ID:9wVh/spO.net
あけおめあーる!!

721 :774RR:2022/01/01(土) 01:10:05.92 ID:MI3PHjxu.net
ことろよ9t!
今年は140km以上乗るぞぉ!

722 : :2022/01/01(土) 07:33:52.75 ID:DeOC9BhN.net
あけました

723 :774RR:2022/01/01(土) 09:52:27.00 ID:j1kA/Wuf.net
あけおめ
今年は1100R決断の年だな

724 :774RR:2022/01/01(土) 17:13:56.67 ID:+HdJmdHs.net
>>723
俺は昨年末にR1100RTからF750GSに乗り換える決心した
再来週あたりに受け取る予定
今日はお別れツーリングで走り回ってきた
気温一桁の中でRTの良さを再認識
これから融雪剤落とすために洗車です

725 :774RR:2022/01/01(土) 18:00:39.98 ID:j1kA/Wuf.net
>>724
お疲れ様
俺もそろそろクラッチがと言われてまさにF750GS考えてるけど
整備に出した後テストライドした寺の若い子が「エンジンいい具合に仕上がってますね」「店長が昔乗ってたの聞いて一度乗ってみたかったんですが凄く良いですね」とか口々に誉めるので迷ってしまう

726 :774RR:2022/01/01(土) 18:02:26.10 ID:JdIAMnWv.net
あけおめ
>>724
14日からイベントあるみたいだから行ってみては?数に限りあるけど試乗か見積もりでタンブラーもらえるって。

727 :774RR:2022/01/01(土) 20:31:11.75 ID:ROaOcfQN.net
「そろそろクラッチが…」て言われたらもう乗り換え濃厚なんでしょうかね、まだ20,000kmしか乗ってないR9Tですが既に怯えております

728 :774RR:2022/01/01(土) 20:46:02.55 ID:m9lKfxrJ.net
鬼の半クラのしすぎか!?

729 :774RR:2022/01/01(土) 20:52:47.38 ID:ijZ5rF9n.net
1250GSですがバッテリーを外して充電して戻そうと思ったらホルダープレートがうまく入りません...
どなたかお助けください

730 :774RR:2022/01/01(土) 21:20:37.90 ID:cm/Q/dU5.net
>>729
片手でバッテリーを浮かせるように持ち上げて、もう一報の手でそのすき間に差し込むんだよ。
後は左右の2本のピンが所定の場所に収まるように調整する。

https://youtu.be/TjQLTDUkJUM?t=150

充電するのにバッテリーは外さなくてもできるのでは? おそらく近くに電源がないんだろうけれど
それなら自己放電しづらいドライバッテリーに変える手もあるし。

731 :774RR:2022/01/01(土) 21:39:49.25 ID:+HdJmdHs.net
>>725
次の車検も光軸程度で通せそうだしクラッチはまだ大丈夫と言われてる
ただ新車から20年以上乗ってきて一番心配なハーネス含めホールセンサー・セルモーター・燃料ポンプ・ABSユニット無交換
純粋な修理費用は今までで10万円かかってないが出先で何かが起こりそうな予感がして乗り換え

732 :774RR:2022/01/01(土) 21:47:11.40 ID:ijZ5rF9n.net
>>730
できました!本当にありがとうございました
車庫に電源なくて取り外て充電してました
バッテリーは考えてみます

733 :774RR:2022/01/01(土) 22:04:46.21 ID:j9r6RNrJ.net
>>724
>>725
そんなに古くないけど、
空冷のR1200R、R1200GSから、F700GS、F800GSと乗ったけど、R18でRに戻ってきた

RからFは物足りなくなるかもよ

734 :774RR:2022/01/01(土) 22:41:24.15 ID:cm/Q/dU5.net
>>732
乙。バッテリーは、補充電する理由にも依るだろうけど、取り外しは自分にもバイクにもストレスになるから
やらないで済む方法を考えるのもいいかもね。
たとえば、冬期のエンジン始動を確実にしたいなら別のバッテリーとブースターケーブルを用意して、
ジャンピングスタートしたら車庫に残すとか。

735 :774RR:2022/01/01(土) 22:44:02.99 ID:MI3PHjxu.net
f750gsはおすすめしない。
一年半で乗り換えた者からの感想。
(Rと比べて)あんまり軽くない。夏近くはエンジン結構暑い。
f700gsの方が良かったなと思いながら一年半乗った。

736 :774RR:2022/01/02(日) 01:33:29.78 ID:PVQivQml.net
GSのバッテリー位置で取り外さなくても充電できるのか
充電用のケーブル取り付けるって意味かな

737 :556:2022/01/02(日) 02:11:09.45 ID:9JosPCmm.net
今はオプティメイトとかCANBUS対応の充電器使ってヘラーソケットから充電するのが普通じゃないの?

738 :774RR:2022/01/02(日) 06:03:18.83 ID:+180gJmD.net
>>727
クラッチが減ったら乗り換えってどういうこと?
交換すりゃあ良い話じゃないの?

739 :774RR:2022/01/02(日) 07:21:46.41 ID:gjpnc+eK.net
ブレーキパットが減ったと言われて乗り換えたヤツも居る
車検を理由に買い替えとかもそうだが結局乗り換える理由が欲しいだけ

740 :774RR:2022/01/02(日) 08:00:38.18 ID:o1kU/YD6.net
>>738
その頃には大体10万qオーバー下手すると俺みたいに15万qが見えてくる人も
他にも寿命を迎える大物部品が出てくるお年頃
20万払ってクラッチ交換もいいが乗り換えのタイミング的にも良いんじゃないかと思うよ

741 :774RR:2022/01/02(日) 08:29:03.95 ID:bYT6cZPy.net
>>736
上の >>734 で書いた「補充電」は、バッテリーに補助コネクターを着けてそれを介して充電するという意味だった。
あるいはCAN-BUS対応の充電器で電源コネクタから充電する方法の2つが取説には書いてあるね。
しかし電源のない車庫では市販の充電器はダメだし、どちらにせよ補充電は無理か。

以前のこと、冬期にエンジン始動できない問題に悩まされて、予備バッテリーを持参したことがあった。
ドライバッテリーは容量的には鉛に劣るけど、 寒さにも強いメリットを買ってBMWには純正で採用して欲しいな。

742 :774RR:2022/01/02(日) 08:29:15.53 ID:kgJxjMvj.net
r9tって2万くらいでクラッチ交換になるとかエクストリームでもやってんのかな
普通は10万くらい保つよね

743 :774RR:2022/01/02(日) 08:42:02.65 ID:eFZkEAOM.net
ジムで2万キロ未満でクラッチ自体は残っていたがミッションのインプットシャフトのスプラインが先に無くなった

744 :774RR:2022/01/02(日) 08:52:03.54 ID:o1kU/YD6.net
基本的に寿命の長い部品だから早々と交換の人は相応しくない使い方してたという事になるのかな
分かって使うならいいが空油冷なのも含め渋滞路走るようなバイクじゃないから時と場所を考えて乗るのが良いと思う

ところで湿式多板でクラッチ交換した人いる?
寿命が知りたいのとアッシーでしか出ないから工賃含めても乾式単板と変わらないと聞いた事があるので値段も

745 :774RR:2022/01/02(日) 13:21:50.07 ID:FJxpPyvu.net
>>742
早い人は1000kmで滑らせ始めるのがあのクラッチ(手動スリッパークラッチ
やってた人だそうな)。

もつ人は30万km経てなお滑らないけど。

うちのRTは3万kmを経てちょっとやばい感じが出てきた。
タンデム+荷物満載で都内の渋滞食らいまくりだとしょうがないとは思うけど。

746 :774RR:2022/01/02(日) 14:54:07.57 ID:5eE+ltqk.net
エンストが怖くて半クラ当てちゃうんだろうね。
まぁクラッチも消耗品だし、好きに乗って気になったら交換すれば良いと思う。

747 :774RR:2022/01/02(日) 15:18:45.84 ID:QILsqQR/.net
>>733
ガレージに100V電源無いのでバイクのバッテリー管理する為に小型のポータブル電源を用意した。冬場に月1で補充電してる。ちなみにスペックは100V(正弦波)定格200Wです。

748 :774RR:2022/01/02(日) 16:39:51.25 ID:5xEm26dL.net
クラッチ交換てベルト交換くらい簡単に出来るのかな
なんか専用工具必要?

749 :774RR:2022/01/02(日) 16:41:14.39 ID:a8jy+dbZ.net
>>748
水冷なら個人でもできる
空冷なら普通の人なら諦めるレベル

750 :774RR:2022/01/02(日) 16:50:11.05 ID:bfb0YP1B.net
充電は延長コードで家から引っ張ってるな

クラッチは街乗り多い人だと減るのも早いんかね
高速とか田舎道の空いてる場所でのツーリングがほとんどだからクラッチあんまり使わんし

751 :774RR:2022/01/02(日) 16:54:53.56 ID:q84lhPOF.net
空冷って、年式的にいつ頃の縛り?
’80年くらいの R100Rならやったことあるけど、別に難しくはなかったが。

752 :774RR:2022/01/02(日) 17:34:38.64 ID:S3jFm278.net
r9tでアホみたいにエンブレ使ってるんだけどクラッチやばい?

753 :774RR:2022/01/02(日) 17:40:47.32 ID:5eE+ltqk.net
エンブレでの影響はほぼ無い。半クラ多様がだめ。

754 :774RR:2022/01/02(日) 17:50:50.96 ID:PVQivQml.net
クイックシフターもアレっていうよね
r9tに付いてるか知らないけど

755 :774RR:2022/01/02(日) 17:59:59.07 ID:5xEm26dL.net
>>749
へえ水冷の方が簡単なんだ
r9tの例の整備マニュアルあるから、交換時期になったらトライしてみるかな
クラッチの交換時期って体感で滑る感じでたら交換かな?

756 :774RR:2022/01/02(日) 19:33:05.05 ID:dA0cDFM/.net
空冷はメインフレームが無くてエンジンにタイヤ生えてる設計だからクラッチ外すには車体を真っ二つにする事になる
https://i.imgur.com/epFliZy.jpg

757 :774RR:2022/01/02(日) 20:05:15.81 ID:YaFq5Z4c.net
このカスタムの良さを教えて下さい。

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c1026617961

758 :774RR:2022/01/02(日) 20:13:20.68 ID:a8jy+dbZ.net
R100
https://youtu.be/I1m01u0ByJw

R1100
https://youtu.be/VKA1PHXgQOo

2本サスなら簡単なのかもね


水冷は前輪外すとすぐアクセスできる

759 :774RR:2022/01/02(日) 22:06:44.39 ID:l1Ars7Xv.net
>>757
割と簡単にノーマルに戻せそう。

760 :774RR:2022/01/03(月) 06:47:07.80 ID:WawOzx/j.net
エンジンやキャブ、足回りがノーマルみたいなので部品取りのドナーとして躊躇せずに使えて惜しくない
かな?

761 :774RR:2022/01/03(月) 12:16:23.42 ID:sodZmACe.net
>>751
エアヘッド→クラッチを前後分割して取り替えるだけ
オイルヘッド以降→例のエビ反り。シートレールを吊せる施設がないとダメ
水冷→普通のバイクとほぼ同じ

>>756
BMWの水平対向で空冷と言ったら、普通はエアヘッド(R100以前)。
それ以降は空油冷か空水冷。

762 :1250水冷乗り:2022/01/03(月) 19:54:07.94 ID:fNOTohou.net
>>746
空冷って半クラNGなんか
知らなんだ 

763 :774RR:2022/01/04(火) 09:51:01.23 ID:7PoYcQsi.net
空冷というより乾式クラッチにNGでしょ

764 :556:2022/01/04(火) 09:56:42.63 ID:tkTkOvkW.net
>>762
空冷BMに限らずドカなど乾燥クラッチ車全般に言える事だけどね。半クラは極短時間にしてズバッと繋ぐのが乾クラ乗りの常識
だもんで渋滞とかでの長時間ノロノロ運転はクラッチにも空冷だとエンジンにも非常に厳しいのよ

765 :774RR:2022/01/04(火) 18:03:37.13 ID:wS/4zJ/L.net
乾燥クラッチか・・・何だか旨そうだなw

766 :774RR:2022/01/04(火) 19:14:48.05 ID:tVEv+crl.net
ということはそうじゃないのは濡れクラッチかな

767 :556:2022/01/04(火) 20:20:58.33 ID:yaUlHrmT.net
毛嫌いする人も多いけど、乾式クラッチ車だと様々なオイル添加剤が試せるのはメリットかなあ

768 :774RR:2022/01/04(火) 20:30:37.05 ID:9HxFlnQa.net
湿式だからといって半クラッチはダメだけどね。

769 :774RR:2022/01/04(火) 21:17:21.78 ID:sTuIXuqE.net
半クラといえば、エンデューロなんかはアクセルワークとリアブレーキで速度調整するけど、白バイは半クラ多様するらしいな
r9tなんかの貧弱トルクじゃ1速アクセルワークだけだといつエンストするかヒヤヒヤでとても無理だ

770 :774RR:2022/01/04(火) 21:29:14.90 ID:6fitq29S.net
乾式だろうが湿式だろうが、クラッチ自体は消耗品なのだから減ったら替えれば良い。ちょっと高くつくけどね!

771 :774RR:2022/01/04(火) 21:44:39.13 ID:3dlkbcra.net
ドカ海苔なので乾式には慣れてるけどドカの場合プレートの交換だけなので数万で済んだ

772 :774RR:2022/01/05(水) 09:21:29.14 ID:E7T03Wgm.net
>>769
空油冷DOHCが貧弱トルク????
謝れ!1100、1150、OHC1200海苔に謝れ!!


真面目な話、DOHCくらいトルクがあれば、アクセルワークだけでなんとか
なる。ならないのは運転手の問題。現に俺は低速トルクで遥かに劣るOHCの
RTで左手離し八の字やってるし。あと、白バイは半クラ以上にリアブレーキ
を多用する。

773 :774RR:2022/01/05(水) 10:31:44.30 ID:L0vd6fqn.net
>>764
だもんでさんあけおめ!

774 :774RR:2022/01/05(水) 10:58:19.27 ID:K75eDL5J.net
>>772
そんな誰でも出来ること言われても
rninet乗った事ある?
あんなセカンドギアで徐行中にいきなりエンストする様な危険なエンジン、どれだけ腕磨いてもクラッチから手離す気にならん

775 :774RR:2022/01/05(水) 12:19:12.08 ID:qCRzpabE.net
R80はよく粘って低速ラクラク

776 :774RR:2022/01/05(水) 12:53:17.38 ID:Z4ikzQzJ.net
一速で徐行すればいいのでわ

777 :774RR:2022/01/05(水) 13:01:01.77 ID:1AIEUMq3.net
徐行とは「おおよそ10km/h以下」と言われている。
そんなんどのバイクでも2速ではエンストするわ

778 :774RR:2022/01/05(水) 13:06:23.22 ID:1Q0swCWD.net
ユーロ5の低トルクの呪いを舐めるな

779 :774RR:2022/01/05(水) 13:22:27.02 ID:9xIY+lT2.net
>>774
わかる
rninetって低速でセカンド何気に使えないよね?

780 :774RR:2022/01/05(水) 13:38:27.17 ID:LiCgx2Zm.net
2017年式のRnineTスクランブラー乗っててアイドリング近辺のトルクが全然無いなとはよく思うけど、電スロ化した最新モデルは更にスカスカだとか言われてるからなあ

781 :774RR:2022/01/05(水) 13:58:45.17 ID:skpFu4Dg.net
エンジン含めた見た目R9Tでドコドコのスポスタエンジンが欲しい

782 :774RR:2022/01/05(水) 14:05:59.37 ID:bCD9qSU8.net
初めてbmのバイクでR18買ったんだけど、交差点を2速で徐行してたらエンストして肝を冷やした

783 :774RR:2022/01/05(水) 14:18:52.89 ID:/rr/geml.net
なぜエンストするまで2速にこだわる?
早めにローに落とせばいいだけでは?

784 :774RR:2022/01/05(水) 14:18:58.34 ID:E7T03Wgm.net
>>774
だぁかぁらぁ、俺はR9tよりもっと低速トルクのないOHVのRTに乗ってると
言っておるだろうがw

R9tは試乗程度ならしたことはある。楽で乗りやすいいい車だと思うけど。
セカンドどころか1速でもごく普通にエンストするR259の古いのに比べれば、
マニュアルとオートマくらい楽さが違う。

785 :774RR:2022/01/05(水) 14:53:53.91 ID:bCD9qSU8.net
>>783
そのとおり。4発からの乗り替えだったから、それまでの感覚で乗ったためにそうなった。
今では低速時はローまで落とす癖が付いたから大丈夫。

786 :774RR:2022/01/05(水) 16:24:53.50 ID:skpFu4Dg.net
エンジン含めた見た目R9Tでドコドコのスポスタエンジンが欲しい

787 :774RR:2022/01/05(水) 17:30:28.35 ID:JY2vgRU9.net
>>786
わかる
XL1200CXからR9Tに乗り換えたけどエンジン無個性でげんなり。
でもめちゃくちゃカッコいいからカスタムして眺めるの最高

788 :774RR:2022/01/05(水) 18:31:06.66 ID:SJmsmSSJ.net
>>787
もう飽きたって読み取った。

789 :774RR:2022/01/05(水) 18:41:27.22 ID:8rxpm38i.net
RnineTのエンジンで個性ないとは思わないけど俺のバイク偏差値が低すぎるのか?てかRnineTてOHVじゃないの?といってもDOHCとの違いなんて知らんのだけどな

790 :774RR:2022/01/05(水) 18:47:10.31 ID:SJmsmSSJ.net
JAFが、Rシリーズのために、バイクけん引アタッチメントを開発してくれた。
けん引可能なレッカー車は2倍になるんだそう。
これで、バッテリーが上がっても、ガス欠をしても心配はいらない…といいな。
https://youtu.be/kxFSJM9rfU8

791 :774RR:2022/01/05(水) 18:57:36.19 ID:qCRzpabE.net
>>789
R100までがOHV。
R1100以降も一応OHVの形態を残してるけど、一般的にはOHC。

792 :774RR:2022/01/05(水) 18:59:57.72 ID:B3zUlSbD.net
>>791
ありがとう
自分が乗ってるバイクだけどエンジン内の仕組みなんて図解でも全然理解できんわ

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200