2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【kawasaki】Ninja1000/SX(Z1000SX) 71台目【水冷Z】

1 :774RR:2021/11/18(木) 18:31:14.36 ID:EHqQyi5B.net
カワサキ/川崎重工のNinja1000(Z1000SX)/Ninja 1000SX

・Ninja1000
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja1000/

・Ninja1000SX
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja1000sx/

今まで出たいいところ
・デザインがかっこいい
・街乗り、高速道路、ワインディングなんでもそつ無くこなせる万能バイク
・大型の割にはエンジンからの熱さを感じない(ひざの火傷とかは無縁)
・排気量の割に比較的軽い車体(装備重量230?台)
・アフターパーツが豊富
・乗りやすいフレンドリーな特性で疲れにくい
・カワサキにあるまじき信頼性
・2017年式以降の納期が長い
・ECUの改造は自己責任で

燃費
・街乗り 約13〜17?
・高速  約18〜23?

※煽りは無視しましょう。
 専ブラ使用者は該当IDに対し、アボーン機能等推奨します 

前スレ
【kawasaki】Ninja1000/SX(Z1000SX) 70台目【水冷Z】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1631976451/

334 :774RR:2021/12/04(土) 07:35:35.90 ID:PT9dLfJK.net
今は高く売れるんかな

335 :774RR:2021/12/04(土) 09:10:10.64 ID:CXZm0tCr.net
19年
ローン残高50万
走行距離12000km

336 :774RR:2021/12/04(土) 10:50:56.15 ID:Me4ZanGJ.net
>>333
フルチェンの新型です
スズキのGTをガチで潰しに行きます

337 :774RR:2021/12/04(土) 11:00:07.22 ID:9bxPcYU2.net
しかしZ900とかZH2の22モデルとか発売するくらいなら売れ線のSXの22モデルを発売しろと言いたい
半導体は同等以上にZH2も使ってるだろうしあんな売れてねーストファイモデルに貴重なリソース割かないで欲しいね

338 :774RR:2021/12/04(土) 11:28:12.14 ID:7BX+ndHE.net
>>336
ホントかよ、むしろスズキさんがお得になってあっちが売れだすんじゃないか。

339 :774RR:2021/12/04(土) 12:00:07.29 ID:Md/Tfk0Z.net
>>338
既に海外では22モデルカラーは発表してるし
H2SXの新型がようやく発表になって
しかも来年初夏てアナウンスされてるし
新型忍千でるにしても23モデルでしょ?

340 :774RR:2021/12/04(土) 13:11:52.74 ID:X9KeroAX.net
忍セックス今は中古しかないのか。。

341 :774RR:2021/12/04(土) 13:23:39.56 ID:x+DAueXY.net
なんか胡散臭い風俗店の名前だな

342 :774RR:2021/12/04(土) 13:35:31.33 ID:4vSLl0lu.net
SXってなんの略だ?
RSはロードスポーツ
SEはスペシャルエディション?

343 :774RR:2021/12/04(土) 14:23:48.73 ID:B5+x55HZ.net
以下中学生の発想禁止

344 :774RR:2021/12/04(土) 14:30:13.22 ID:G3EkQtKQ.net
KRTはカワサキレボリューション
SXはスポーツクロス

345 :774RR:2021/12/04(土) 14:31:59.74 ID:+5s71ZEu.net
ブライト時代の忍千も欧州はZ1000SXだったな
Z1000の派生なのが分かりやすかった

346 :774RR:2021/12/04(土) 19:44:08.59 ID:hhPJMlPz.net
早朝とかの寒い時にギア上げようとクラッチ切った時にたまにエンストしない?

347 :774RR:2021/12/04(土) 20:25:46.65 ID:13ixOzEb.net
しない

348 :774RR:2021/12/04(土) 20:45:07.87 ID:LT+uICJO.net
しないな

349 :774RR:2021/12/04(土) 21:20:54.22 ID:4vSLl0lu.net
しないならば

350 :774RR:2021/12/04(土) 21:36:21.51 ID:p1ji0PNC.net
しないならばして

351 :774RR:2021/12/04(土) 21:57:27.10 ID:X9KeroAX.net
しないならばしてあげ

352 :774RR:2021/12/04(土) 23:36:08.94 ID:aol7IrAk.net
1週間前にkeepしてもらってた2021新車を
今日無事契約!
跨らせてもらったら踵が浮いてちょっと不安だったのと
太もも内側に圧迫を感じたのでローシートをオプションした。
プラザの担当者さん丁寧な対応ありがとー♪

353 :774RR:2021/12/04(土) 23:39:02.07 ID:JSxjn0u0.net
爪先が付くならローダウンすべきじゃあないよ

354 :774RR:2021/12/05(日) 00:05:51.62 ID:CBMVhgcd.net
日本人の異常な足つき信仰は何なんだろうな
両足でつま先つくなら余裕よ

355 :774RR:2021/12/05(日) 00:17:11.13 ID:JIttm31i.net
それじゃ足元に穴あった時とか轍のてっぺん乗っちゃった時とか、傾斜での一時停止とかで不意に着地空振ってこけちゃうだろ
信仰じゃなくて単純にこけたくないだけ
せめて前足底までは接地させたい

356 :774RR:2021/12/05(日) 00:20:27.91 ID:nTTz6+OV.net
店はローシートを売った方が儲かるから足着きの安心感をアピールするだろうけど
ローダウンにすると足の曲がりが窮屈で長時間乗ると疲れる

357 :774RR:2021/12/05(日) 00:22:01.27 ID:mO3eVoAr.net
>>354
足つき言い出したのはここ10年くらいかなぁ
下手くそが増えたんだろう

358 :774RR:2021/12/05(日) 00:39:54.01 ID:CBMVhgcd.net
両足つま先付けば片足なら尻ズラせばカカトまで付く
一瞬足空振ったくらい怖がる事ないんだけど、体幹の弱さとか不安は人それぞれか

359 :774RR:2021/12/05(日) 00:49:57.97 ID:nTTz6+OV.net
"安心感"というものは人によってリスクの許容度が異なるから
同じリスクでもローシートに金出すのがバカらしいと思う人もいれば必須アイテムな人もいる
個人の感覚だから信仰みたいなものだね

360 :774RR:2021/12/05(日) 01:25:36.39 ID:FcCZRFGL.net
両足ベッタリのワイ意味がわからない争いにキョトン顔

361 :774RR:2021/12/05(日) 04:10:11.18 ID:tRdpBAGF.net
なあに5万kmも走ればいい感じでサスが沈んでくるからわっはっは!

>>346
アイドルスクリューいじれ

362 :774RR:2021/12/05(日) 07:49:57.35 ID:ZzE+DYLj.net
352 です。
なんか非難が多いなぁ。
別に販売店で勧められた訳じゃ無いし、
ローシートと言ったって -8mmだし、店にモノがあったんで試してみたら 低くなる事よりも太ももにあたる部分が無くなるメリットの方が高く感じましてね。
立ちゴケへの安心感が欲しかっただけなんだけど。
ま、2週間後には納車ですよ、うれしい!うれしい!

363 :774RR:2021/12/05(日) 07:57:47.43 ID:P+qcnGUA.net
体幹の強さなんかは当然人それぞれだが安全の面で考えたらちゃんと足着いた方が良いし余裕があるなら尚の事
論点が違うのに現実的なのと感覚的な話を一緒にする人がいる以上はまあ拗れるわな

364 :774RR:2021/12/05(日) 08:13:34.84 ID:/5pwTKnl.net
車に乗ったとき、シート位置を調整するのと同じよ

365 :774RR:2021/12/05(日) 08:17:29.21 ID:AhvbhxmQ.net
>>362
おめいろ!

366 :774RR:2021/12/05(日) 09:02:00.75 ID:nTTz6+OV.net
逆に15mmアップのコンフォートシートを装着してる人の感想が聞きたい
ツーリングでは足が楽になって疲れにくく
相対的にハンドルが低くなってスポーティな感じになるのかな

367 :774RR:2021/12/05(日) 11:45:54.21 ID:Tl3ZbG6i.net
足つきに不安を感じてローダウンリンク+ローシートで注文して、いざ納車されたら逆に低すぎてローシートが速攻物置行きになったわしみたいなのもいるんやで〜。

368 :774RR:2021/12/05(日) 12:29:26.21 ID:HdcK3iak.net
お前らに短足の気持ちがわかってたまるか!

369 :774RR:2021/12/05(日) 14:28:34.83 ID:b8BNr03+.net
>>368
me too

370 :774RR:2021/12/05(日) 18:28:49.91 ID:tqepBuyW.net
俺身長162cmだけど踵がちょっと浮くくらいだよ

371 :774RR:2021/12/05(日) 18:56:09.91 ID:HdcK3iak.net
足が長くて羨ましいのう

372 :774RR:2021/12/05(日) 19:27:41.90 ID:/FdCbYsl.net
足つきってさぁ。
雑誌やネットの車種別のチェックやレビューで身長・体重で云々ってあるけど、股下記載無きゃ参考にならんだろ。

373 :774RR:2021/12/05(日) 20:12:51.28 ID:JIttm31i.net
今更そんな、、、と思ったが、確かに全く当てにしてないので気にならなかったが、なんで股下表記しないんやろか?モデルの問題なら顔隠せばええやんな

374 :774RR:2021/12/05(日) 20:27:16.42 ID:HdcK3iak.net
そうは言っても自身の股下知ってるのがどれだけいるのか
よっぽど短足や足長でもない限り、一般的には身長の方がイメージしやすいのでは

375 :774RR:2021/12/05(日) 20:37:46.08 ID:CBMVhgcd.net
自分の股下知らなくても、壁際に立って股に本挟めばすぐ分かるだろ

376 :774RR:2021/12/05(日) 20:59:29.52 ID:Quur9vQX.net
股下と体重だな
重いほどサスが沈む分脚付きが良くなる

377 :774RR:2021/12/05(日) 21:06:58.33 ID:FcCZRFGL.net
いやいや
お前ら通販でパンツ買う時とか股下やウエスト測らないでサイズ表記だけで頼むの?

378 :774RR:2021/12/05(日) 21:23:29.34 ID:Q/2cWkDq.net
通販で服は買わねえだ

379 :774RR:2021/12/06(月) 00:07:38.05 ID:5dHWAGw4.net
一度アドベンチャー乗ったら足つきなんかどうでもよくなるぞ

380 :774RR:2021/12/06(月) 00:34:42.78 ID:ceogkGtQ.net
>>377
サイズ表記だけで注文する
実店舗でも試着すらめんどくさい

381 :774RR:2021/12/06(月) 00:35:02.70 ID:5Q72pwFN.net
身長168cm股下76cmでノーマルシートだと踵が浮くけどハイシートが欲しい
一日500kmのツーリングとかでは膝や足首が痛くなる

382 :774RR:2021/12/06(月) 08:46:08.51 ID:JvIXT033.net
忍千みたいなポジで欠が痛くならないシートのバイクって存在するの?

383 :774RR:2021/12/06(月) 09:09:11.85 ID:v+xm01Qx.net
オフロードバイク
ただしアンコによる

384 :774RR:2021/12/06(月) 12:23:56.78 ID:AOS/hDPc.net
俺は19年シート山ちゃんで加工してもらったよ
フラット化して角落としてもらってゲル低反発加工
かなりマシになったよ

385 :774RR:2021/12/06(月) 12:48:03.32 ID:GXRbZ2A2.net
カワサキもいい加減プラザ専売止めりゃいいのに

近所のプラザ、なんか勘違いしちゃってる

386 :774RR:2021/12/06(月) 12:55:40.36 ID:9veMDn/g.net
大型車種の独占販売だからね。
糞ガキみたいに調子乗ってイキるのは分かる。

ワシの行ったプラザは値引きも一切無いし。
客に対する営業スタイルも良いとは言えんが、
メンテナンスパック入らないと売ってくれない
方針は絶対許さん。次は別のメーカーにする。

387 :774RR:2021/12/06(月) 13:12:44.43 ID:5Q72pwFN.net
>>386
カワサキケアみたいな車両と一体のものは別として
別商品のものを抱き合わせるのはメーカーや消費者庁に相談すれば改善指導されそうな気がする
時間はかかるだろうけど

388 :774RR:2021/12/06(月) 13:16:31.35 ID:B5rw8xvQ.net
自分の思い通りにならないからって糞ガキとかイキるとかしょーもな。プラザ認定受けるのに店側もどれだけコスト掛かってるか想像してごらん。営業も同じ人間、そりゃ接客レベルも客に合わせるさ。

389 :774RR:2021/12/06(月) 13:38:29.40 ID:WF6+gFub.net
カワサキニ限らず、ホンダもヤマハもそういうのやりだしたよね
なんでだろ

390 :774RR:2021/12/06(月) 14:02:32.76 ID:JvIXT033.net
俺は気に入ったバイクがあればそれを買う
どのメーカーの販売方法がとかは買う買わないの判断にはならないな
今気になるのはGT
あれは乗り換えには良さそうだ

391 :774RR:2021/12/06(月) 14:17:49.46 ID:9veMDn/g.net
>>388
そうだな。後出しジャンケンでギャーギャー
騒いでもな何の解決にもならんわな。
次は別メーカーのバイクにするわ。

392 :774RR:2021/12/06(月) 14:25:50.84 ID:GXRbZ2A2.net
プラザ認定に金かかったから、勘違いした営業してもいいとか,バカですね

販売方法で文句言ってるのでもなく、
近くのプラザの対応がウンコだから、
別のプラザで買うにしても、プラザはそうそうないだろ

393 :774RR:2021/12/06(月) 15:25:47.83 ID:/BJ4sn16.net
なんかTwitter見てるとプラザによって全然対応違うみたいね
黙ってると飲み物何にするか聞いてくるプラザとそうではないプラザ

394 :774RR:2021/12/06(月) 16:29:48.42 ID:3zzOshrb.net
その店がいつプラザ化したかは結構大事かも
早くにプラザになった店ほど優秀だと思う

395 :774RR:2021/12/06(月) 16:31:09.40 ID:IW6DNYGA.net
珈琲は最初だけ、まぁいらないけど

396 :774RR:2021/12/06(月) 17:48:09.25 ID:v+xm01Qx.net
サービスの良し悪しは不備がなきゃどこでもいいよ
でも以前と比べて工賃とかも高いし自分である程度整備できる人がいるな中メンテナンスパックが車体価格に含まれていて不満に思う人もいるってだけの話よ

397 :774RR:2021/12/06(月) 17:57:13.60 ID:z1aoSZuk.net
バイクメーカーが儲からないからプラザ化してるんじゃないの??

俺が行ったプラザはプラザ化前から元々居るベテランスタッフと若手の新入社員らしき営業が居て、多分購入検討してるお客の方が知識持ってるだろうなってスタッフだったけど感じは良かったよ。

ただメカニックの人とかと直接話せないし、ベテランスタッフ経由で伝えられるから、不具合とかあった時にうまく話が伝わらない事があったな。

398 :774RR:2021/12/06(月) 20:06:26.63 ID:JvIXT033.net
プラザってほとんどが悪名高き元ダメダで皮被せただけだろ
従業員への教育はしているだろうが、元があれなんですぐに対応が変わるわけない
俺も初めてのプラザで忍千モデルチェンジ発表してしばらくして話を聞きに行った際に
新型と現行両方継続販売とか洞吹かれたのは忘れられない思い出・・・

399 :774RR:2021/12/06(月) 22:21:24.84 ID:0ggQfNAu.net
>>390
>俺は気に入ったバイクがあればそれを買う
>どのメーカーの販売方法がとかは買う買わないの判断にはならないな

ハゲが激しく同意
販売方法に文句をつけて次は別メーカーのバイクを買うとか言ってる人は
つまり「バイクは何でもいい」って言ってるんでしょ?
愛情の裏返しには受け取れないなあ

400 :774RR:2021/12/06(月) 22:29:07.64 ID:nufC4GmH.net
>>399
> 販売方法に文句をつけて次は別メーカーのバイクを買うとか言ってる人は
> つまり「バイクは何でもいい」って言ってる
そりゃそうでしょ、あえてキミが言うまでもないし本人たちもそう思ってる
正確には「メーカーにこだわりはない、買う店にこだわる」だと思うが

> 愛情の裏返し
誰もそんなこと言ってないw
無理にマウント取ろうとするなよハンコックかい

401 :774RR:2021/12/06(月) 23:28:29.32 ID:9fVZgoaU.net
前にプラザで買ったバイクの納車が予定より結構遅れてて、遅れるなら連絡しますとか言ってたのに音沙汰ないからこっちから電話したら
ご予定の方はいつ頃がいいですか? → ・・・土日なら・・・ → でしたら今週末とかどうでしょうか?→ え?お願いします・・・

なんやこれ・・・って感じで初パナから不安しかなかったわ
メカニックは良い人多いのに、営業がほんとにいい加減で邪魔だった

402 :774RR:2021/12/07(火) 00:56:08.86 ID:AYzxXpCA.net
販路や接客を含めてのブランド、商品だからね
忍千の代替となるバイクは他メーカーにもあるし営業方針や接客で店を選ぶ人もいる
アムウェイで良い製品を扱っていても買いたくない人は多いんじゃないかな

403 :774RR:2021/12/07(火) 02:25:13.42 ID:bMvYyS5A.net
アムウェイ(草)

404 :774RR:2021/12/07(火) 07:41:45.84 ID:/4n3Jp8G.net
代車で借りたninja1000が予想外に楽しくて
2017年の新車注文しちゃったけど、その後
プラザ制度でKawasakiの大型車種買えなくなって
しまったからなー。

付き合いのあるバイク屋でバイク買えないなら
次は別のメーカーでもいいや。ってなった。
Kawasakiだけがバイクじゃないしな。

405 :774RR:2021/12/07(火) 08:33:39.72 ID:FcGhnhva.net
>>404
付き合いのあるバイク屋だけがバイク屋て訳でもない結局自分の都合
プラザ店が納得行かないならカワサキ車買わなきゃいいし
それでもカワサキ車欲しいなら並行輸入品なり協力店制度?使うなりすきにすればいい

406 :774RR:2021/12/07(火) 08:53:28.80 ID:24qCYXjG.net
俺は逆に付き合いのあるバイク屋がプラザ化したわ
家から近いしら良い人多いので、次もそこで買いたいと思ってたのだが、そこで買うとカワサキ択一になる

407 :774RR:2021/12/07(火) 09:48:56.41 ID:gRQByL7A.net
同じく付き合いの長い東京のバイク屋がプラザ化した
地方転勤後にプラザ化したからどんな風になったか気になる

408 :774RR:2021/12/07(火) 10:35:14.05 ID:36pQQfSJ.net
>>405
なんでウザがらみしてんの
「付き合いのある」って言ってる時点で自分の都合に決まってんじゃん、教えてあげる必要なくね

409 :774RR:2021/12/07(火) 11:07:38.80 ID:DCwYhWQk.net
自分の都合は大事だよな。

410 :774RR:2021/12/07(火) 11:15:13.12 ID:TCYWQ4sf.net
>>408
405の最後の一行が余計なだけ

411 :774RR:2021/12/07(火) 11:15:54.97 ID:TCYWQ4sf.net
>>410
404だった

412 :774RR:2021/12/07(火) 11:42:58.76 ID:h+gX3UAL.net
むしろ自分の都合以外の何が必要なのかと

413 :774RR:2021/12/07(火) 11:48:32.08 ID:qyEZAhz1.net
プラザへの不満は理解もするし納得してる人もいる
プラザ絡みは車種スレで「議論」する内容じゃないんだよ
愚痴くらいはいいと思うが皆聞き流せばいい
GT買うって言うなら好きにすればいい
それだけさ

414 :774RR:2021/12/07(火) 12:18:16.07 ID:wFKYomGW.net
自分の都合でKawasakiから離れるって
別に普通じゃねーの?
来る者拒まず。去る者追わず。

プラザの制度で付き合いのあるバイク屋で
Kawasakiのバイクが買えなくなりました。
じゃあ他のメーカーのバイクにしましょう。
なんか問題ある?趣味性の高い乗り物なんだし
本人がよければ、それでいいじゃん。
わざわざマウント取る話でも無い。

415 :774RR:2021/12/07(火) 12:28:01.57 ID:yUdQq2Vp.net
>>400
曲解も甚だしいわ
被害妄想強すぎて可哀想になるレベルだな

416 :774RR:2021/12/07(火) 12:32:24.89 ID:gUalz2qg.net
「バイク業界初の女性トップ」
桐野英子新社長が"漢カワサキ"で認められるためにやったこと。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ffa882dc6296a0ea31fe85760437334fbf9ea3c8

417 :774RR:2021/12/07(火) 12:43:06.14 ID:J3mCcAPV.net
好きにしろと言われてるのに
マウント取られたと被害者思考
ただプラザ化されたのが気にいらないだけ

418 :774RR:2021/12/07(火) 13:00:03.24 ID:fiOtIVXD.net
プラザでしか買えないのが本当に気に食わないわ

419 :774RR:2021/12/07(火) 13:55:13.87 ID:zqhfbPYE.net
「バイク業界初の女性トップ」桐野英子新社長が"漢カワサキ"で認められるためにやったこと

https://news.yahoo.co.jp/articles/ffa882dc6296a0ea31fe85760437334fbf9ea3c8

コメでもプラザのこと書かれてるな。
アパレル販売に力入てるのは?だな。

420 :774RR:2021/12/07(火) 14:08:17.07 ID:c+syy1Yl.net
アパレルのセンスと価格よ
おっさん臭いし高い
レディース物もちょいちょいセンスを疑う

421 :774RR:2021/12/07(火) 17:43:21.25 ID:kOLGJ5SA.net
>>419
カワサキのバイクに縁がある人なんだなあw

記事内の
>だがその店主は、客の要望を受け入れてくれなかったのである。 「『そんなもん乗れるわけないだろ! 』と散々お説教と説得をされて……」

ここまでは言われなかったけど、10年くらい前だが、初めて免許取って本当はDトラッカーX買いに行ったのに
「こっちの方が上まで回って面白いから」とninja250rやたら勧められて
そのうちninjaの方がよく思えて買ってしまったなあw

422 :774RR:2021/12/07(火) 18:21:12.60 ID:/4n3Jp8G.net
>>419
ワシ、熟女好きだから、
これからはKawasakiプラザでバイク買うわ!
色々言ってすいませんでしたwww

冷めた目でハイヒールでグリグリ踏んで下さい!

423 :774RR:2021/12/07(火) 19:33:41.87 ID:0OxI8UR6.net
プラザになって来店予約もネットで
できるようになったし、わけわかんないおっさん
たまってないし、僕はいいと思うけどなあ

424 :774RR:2021/12/07(火) 20:11:11.23 ID:kOLGJ5SA.net
>>423
>わけわかんないおっさん たまってない

確かに居なくなったな
気軽に入りにくくもなった気がする

425 :774RR:2021/12/07(火) 21:15:26.63 ID:A70hhO75.net
やってる内容変わらんのにプラザになって点検費用が倍以上に値上げなのはな・・・

426 :774RR:2021/12/07(火) 21:28:38.85 ID:3PlO5+Of.net
消費者にメリットが有るかといえば・・・はっきり言って無い

427 :774RR:2021/12/07(火) 22:21:02.08 ID:YRBnjgFC.net
>>419
社長さん
Ninja1000だけはフランス的な耐久性に優れた実用車品質と価格を維持してください

..って次の株主総会の時にお願いしてこよう(7012爆下げ中)

428 :774RR:2021/12/07(火) 22:22:53.03 ID:PhOWYijO.net
マツダみたいに勘違い高級路線のコーヒー出てくる小洒落たディーラーが好きな人たちもおるからなー

俺がサブでお世話になってるカワサキ店だけど
https://i.imgur.com/GaTcGa1.jpg

バイク初心者の若い子らや、小金持ったおっさんはこういう雰囲気のバイク屋は今更抵抗あるかもな
俺はこっち行く方が大好きだがw

429 :774RR:2021/12/07(火) 23:13:54.51 ID:DCwYhWQk.net
>>425
マジか。ひどいなそりゃ

430 :774RR:2021/12/07(火) 23:45:45.46 ID:PBPMgd5K.net
店の都合に客が合わせろ。それがプラザ。

431 :774RR:2021/12/08(水) 00:09:26.62 ID:rZA0PUw0.net
>>428

今年、
マツダで mazda3 買って
カワサキプラザで ninja1000sx 買った俺。

432 :774RR:2021/12/08(水) 00:11:07.74 ID:a23deKkb.net
>>429
マジ、同じ点検内容でこの価格差
https://imgur.com/a/tdLJciU

433 :774RR:2021/12/08(水) 00:16:40.95 ID:g/ZKXSnI.net
>>432
さんくす。
内容が一緒ならこれは暴れたくなるな。

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200