2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 86【RIDE】

1 :774RR :2021/11/18(木) 19:11:04.30 ID:t/pklpsO0.net
この行の上に↓をコピペしてください。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

トライアンフ http://www.triumph.co.uk
トライアンフ・ジャパン http://www.triumphmotorcycles.jp
正規ディーラー http://www.triumphmotorcycles.jp/%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E5%BA%97/find-a-dealer/
並行輸入(レッドバロン全店) http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/triumph/

二気筒・三気筒・四気筒、新旧問いませんが、あくまで英国紳士的に…。
互いに相容れない部分があっても、他人を不快にさせる攻撃的な書き込みは避けましょう。
購入検討中の方もお気軽にどうぞ。
T100やスラクストンは水冷か空冷かを表記しましょう。

☆ スレの私物化(日記等)・妄想の書き込みを禁止します。 そういったことは個人的なブログやHPに書いてください。
☆ 情報には必ず「ソース」を添えましょう。「一般論」と「持論」の区別は明確に。
☆ 他社製バイクとの比較は原則的に禁止です。比較検討はご自身の脳内で。
☆ トラ車とは関係のない特定ディーラーの事件に関する話題は禁止とします。 適したスレを見つけるか、別スレを立てて、そちらで思う存分展開して下さい。
☆ 荒し・粘着はスルー。 保守にご協力下さい。
☆ おおらかに仲良くのんびり行きましょう。

前スレ
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 85【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1634311675/
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 82【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1624062289/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

101 :774RR :2021/11/21(日) 21:38:36.49 ID:CkErzAva0.net
>>97
>>98
ディーラーで話聞いたんなら、
納車待ちがスラクストンに限った話じゃないこと
トライアンフに限らず全メーカーで同じ状況ってことぐらいわかるはずだけどねぇ

102 :774RR :2021/11/21(日) 21:42:31.97 ID:nu3HONHS0.net
>>101
俺が言ってんのは納車待ちの状況じゃなくてモデルの違いのことね

103 :774RR :2021/11/21(日) 22:06:59.52 ID:Ng5EGUfV0.net
まぁ、どっちでもええじゃない。 最初は関心薄かろうと知ろうとすることは悪いことじゃないよ

104 :86 :2021/11/21(日) 22:36:28.49 ID:WLdUXqXP0.net
国産も酷いのは聞きましたよ。ただそこにはボンネビル、ボンネビルいろいろの、スクランブラー、T120、スピードツインとかあって、なんで半年以上待ってスラクストンなのかを聞いてみたかったということです。

105 :774RR :2021/11/22(月) 01:42:13.16 ID:dOIcorZ10.net
>>98
つ鏡

106 :774RR :2021/11/22(月) 08:27:25.04 ID:FILqT9jp0.net
まぁ半年ROMれとしか言いようのないレスだな

107 :774RR :2021/11/22(月) 09:25:38.89 ID:nTRcId4QM.net
最近はホンダも鈴木も不具合多いからなあ。
特にホンダはアメリカで売ってないモデル手抜きすぎな印象。

108 :774RR :2021/11/22(月) 09:28:59.82 ID:ybqwGHR9d.net
CB400SF乗ってたけどECUの制御が出来てなくて3000回転のパーシャルが出ずにガタガタだったよ
半年で乗り換えた

109 :774RR :2021/11/22(月) 09:54:47.76 ID:xXcgGaJ80.net
今週末納車予定の自分を戦々恐々とさせる話題だな

ところで質問なんですけど社外メーカーのBRMっていまどきホームページないんですかね
パーツの詳細調べてるんですけどググっても全然見つからない

110 :774RR :2021/11/22(月) 10:40:18.15 ID:JfXL8A9J0.net
>>109
https://brmexhaust.com/

111 :774RR :2021/11/22(月) 11:46:22.01 ID:xXcgGaJ80.net
>>110
ありがとうございます!
でもProductsとか無くて何の解決にもならない!
メーカーのHPでこれじゃこれはもう無理ってことですね

112 :774RR :2021/11/22(月) 12:25:25.51 ID:WtwTIdmCa.net
旧名古屋中央がBRMJAPANだったよね。
モトプラン(東京のじゃない)倒産と共に日本じゃ聞かないブランドになりましたね。

113 :774RR :2021/11/22(月) 13:15:11.92 ID:thHdkyUQ0.net
今年買った新車ストツイ。エンジン警告点灯したが、走って何の不都合がないので消去してそのまま走っている。
全く異常ない。車でもたまに点灯するがいつもなんでもない。
ECUは誤動作多くて面倒だな。修理屋は良いだろうけど。

114 :774RR :2021/11/22(月) 13:34:05.25 ID:+gf7Ogia0.net
俺のストトリも車検の度にエンジン警告灯が点くので仕様だと思ってるw
時間置いて始動すると消えるし

115 :774RR :2021/11/22(月) 14:29:55.54 ID:hNzK7/ZLd.net
エンジン警告灯の話はよく聞くね
センサが過敏に反応しちゃうとかなんとな

116 :774RR :2021/11/22(月) 14:30:50.88 ID:LYp+k8Eir.net
うちの新車で買って1年経たないそれなりな金額のするクルマでも、ワケわからん警告灯がついたりするもんな
そんなもんだよね

117 :774RR :2021/11/22(月) 16:35:38.11 ID:71yYQEru0.net
>>114
車検から帰ってくると点いてるの?

118 :774RR :2021/11/22(月) 18:02:54.21 ID:+gf7Ogia0.net
いやユーザー車検に行くと何故か検査場で点くw
検査員もそこまでは見てないから点いたままでも車検は通るんだけど

119 :774RR :2021/11/22(月) 19:02:45.78 ID:1DSVmDx/r.net
このまえ何故だかわからんが走行中にバッテリーローの警告灯がついた
そのまま走ってたらなんか消えた

120 :774RR :2021/11/22(月) 20:47:50.62 ID:foDrUau20.net
>>87
V7cafeあるで

121 :774RR :2021/11/22(月) 22:22:01.99 ID:wY3Tr5t20.net
>>87
ドカもスクランブラーのカフェとか

122 :774RR :2021/11/22(月) 22:45:31.19 ID:3ZBU0ZC2d.net
ストリートツインのミラーをバーエンドタイプにしたいです。
予算3万位の社外品でオススメありせんか?バーエンドキャップと合わせて教えてください。

123 :774RR :2021/11/23(火) 00:49:59.89 ID:uKYxpTjv0.net
>>77 ディスカウントコードはカートにいれて、一にほっておくとメールでやってくるときもある。
来ないときもあるのでどういう仕様なのかは不明。

124 :774RR :2021/11/23(火) 02:38:04.88 ID:YqyZ9QSR0.net
>>122
ハイサイダー

125 :774RR :2021/11/23(火) 05:21:37.41 ID:XlX0nZq70.net
>>122
rizomaとかどうよ

126 :774RR :2021/11/23(火) 06:23:28.10 ID:MnVW6Aqv0.net
>>118
整備でバッテリー外したりしてない?

127 :774RR :2021/11/23(火) 07:04:57.79 ID:Z9OBLQga0.net
>>126
ないあるよ

128 :774RR :2021/11/23(火) 08:08:38.48 ID:MnVW6Aqv0.net
>>127
そうあるか
不思議なこともあるあるね

129 :774RR :2021/11/23(火) 09:09:52.56 ID:4IIvfoCtM.net
>>118
ヤマハ乗ってた時ホイル空転させるとチェックランプつく事あるから、メンテナンススタンド使ってる時オンにしないでって言われた事あるな。

130 :774RR :2021/11/23(火) 11:50:39.43 ID:fM54pr1vM.net
>>119
ターミナル磨いてまし締め。

131 :774RR :2021/11/23(火) 12:00:24.18 ID:iNMhbXm40.net
1ヶ月程前に燃料ほぼ満タンなのにfuel lowの警告灯がついた
そのまま走ってたらなんか消えた
at Trident

132 :774RR :2021/11/23(火) 12:07:09.16 ID:Yd3tWgW2r.net
TIGER850乗ってるんだけど、納車のときにディスプレイがメーター表示になるまでエンジン掛けるの待っててね、って言われたんだけど実際なの?
待つのが嫌だからすぐ始動してるけど

133 :774RR :2021/11/23(火) 12:46:54.74 ID:fM54pr1vM.net
ディスプレイってか燃料ポンプがウィーン言って準備出きるまで待った方が(精神安定上)良いかな、って程度だと思う。
壊れやしない。

134 :774RR :2021/11/23(火) 14:24:00.48 ID:Yd3tWgW2r.net
>>133
なるほど、じゃあなんとなくどけど、少し待ってからかけるかな

135 :774RR :2021/11/23(火) 17:37:23.91 ID:FMlCssLod.net
FIのバイクは納車の時だいたい言われるね原付でも。

136 :774RR :2021/11/23(火) 17:48:13.18 ID:X3JjVdUS0.net
本当にやばかったらエンジンかけれんようにするしな

137 :774RR :2021/11/23(火) 22:11:12.24 ID:q1gIaosG0.net
上の方で出てた
world of triumphってトライアンフ公式ではなくあくまで小売店なんですよね?
正直、メーカーホームページの価格と差がありすぎてホントに大丈夫か?って思ってしまう
本国のホームページで価格が見れればいいんだけど

138 :774RR :2021/11/23(火) 22:13:12.58 ID:q1gIaosG0.net
と思ったら上にリンクが貼ってあるし

139 :774RR :2021/11/23(火) 22:19:24.24 ID:xm1gHXk1d.net
>>137
扱ってるのは純正パーツだから問題ないよ。
たとえば、国産車のパーツだって、ディーラー以外でも純正パーツの注文できるし、それとやってることは変わらん。
海外発送してるだけ。
それに俺含め、ここのスレの人結構利用してるよ。
ぐぐればそこで買った人他にもいるし有名なとこだから、
自分で取り付けまでできるなら使っても問題ない。

パーツの年式や色の間違いとかの誤注文には気をつけてね。

140 :774RR :2021/11/23(火) 22:27:36.58 ID:b6Ywc5Pe0.net
教習の時NCのメーター戻る前にエンジンかけたら教官に怒られたからFI共通の仕様なんかな
理由は分からんけど…

141 :774RR :2021/11/23(火) 22:30:54.70 ID:xm1gHXk1d.net
>>140
このスレ関係なくね、、、?

142 :774RR :2021/11/23(火) 22:31:33.68 ID:xm1gHXk1d.net
あ、上で出てた話の関連か、すまん

143 :774RR :2021/11/23(火) 22:34:16.51 ID:3Ps19yW10.net
キーオンのメーター動いてる時はフューエルポンプが燃料吸い上げてる 
回しても燃料が来てなければエンジンかからないのでセルモーターが気持長めに回る 
だから厳密にいうとセルモーターとバッテリーに悪い

144 :774RR :2021/11/23(火) 22:34:59.65 ID:b6Ywc5Pe0.net
>>141
混乱させてすまんに

145 :774RR :2021/11/23(火) 22:40:49.77 ID:OZrB7kiUd.net
教習時はしゃーないにしても普通バイク買ったときに説明受けんか

146 :774RR :2021/11/23(火) 22:46:01.98 ID:q1gIaosG0.net
>>139
ありがとうございます
たしかにググると利用した人のレビューが見れますね
これで安心して買えます

147 :774RR :2021/11/23(火) 22:51:04.87 ID:hxP8Cp9b0.net
現行ボンネにツーリングスクリーン付けてる方います?
公式のバイクをつくるだとウィンカーも一緒に変えれ言われますがどうなんでしょ?

148 :774RR :2021/11/23(火) 23:15:02.11 ID:cIAJdoeYa.net
車でもオンにしてすぐエンジンをかけるなと言われてるしな

149 :774RR :2021/11/23(火) 23:20:42.17 ID:q1gIaosG0.net
ちなみに、world of triumphで注文すると、
チップ要求される(無しも選択できる)んですけど、
これみんなどうしてるんですかね?
今回自分は無しにしましたけど、
海外ではチップ無しだとサービスが露骨に悪くなるなんて話も聞くし

150 :774RR :2021/11/23(火) 23:32:30.69 ID:2kBG2f8T0.net
通販でチップってマジかよ

151 :774RR :2021/11/23(火) 23:52:13.17 ID:86zHTHN40.net
>>149
今までそんな記憶ないから試しに決済ページまでやったけど、チップなんて出てこなかったけど。。

152 :774RR :2021/11/23(火) 23:52:49.77 ID:86zHTHN40.net
>>149
ここのサイトで間違いない?

https://www.worldoftriumph.com/collections/bikes

153 :774RR :2021/11/23(火) 23:55:19.74 ID:b6Ywc5Pe0.net
海外の通販サイトって確か偽サイトでクレカ情報抜かれて勝手に使われる事件頻発してたから慎重にね

154 :774RR :2021/11/23(火) 23:59:56.98 ID:86zHTHN40.net
この前も、world of triumph OEMのこと?って勘違いしてた人いたしね。
ユーロネットダイレクトとは別で、world of triumphのサイトはここだけだし。

俺は商品を間違えたから急いでキャンセルしたくて、電話したことあるけど対応ちゃんとしてくれたよ。

155 :774RR :2021/11/24(水) 00:16:43.46 ID:gfbia0ci0.net
>>152
そこで合ってます

>>151
「show your support for World of triumph」とか表示されて、
購入金額の5%,10%,15%,noneから選ぶようになってた。

ちなみに同じ内容で試しにもう一回支払いの前まで進んだけど今回は表示されません。
初回注文時に、次回から同じ住所やカードを使うように選択したから、
そのページに行かなくなってるからかもしれませんが。

156 :774RR :2021/11/24(水) 00:35:44.35 ID:uq79KSZQ0.net
>>155
そうなんだ。
まあ払った記憶一度も無いから無しで大丈夫。
海外通販なれていれば言うまでもないと思うけど、荷物の状態も追跡できるからまあ気長にね。
問い合わせは、メールも電話も対応してくれるよ。
メールの返事遅いときもあったけど、電話したらすぐ返事くれた。

157 :774RR :2021/11/24(水) 07:27:54.80 ID:zdSy7fK60.net
>>147
純正スクリーンだと脱着めんどそうだし、車体に残るベースも目立つっぽいから、コレを付けようと思ってるんだけど運用してる人いないかな?
感想聞きたいところ

https://madstad.com/products/triumph-bonneville-t120-2016

https://i.imgur.com/PNQ5McF.jpg
https://i.imgur.com/X380d8H.jpg

158 :774RR :2021/11/24(水) 12:10:04.47 ID:5MJICzZBM.net
デカすぎない?まあ個人の自由だけどさ。

159 :774RR :2021/11/24(水) 12:13:56.15 ID:lnju1KG3r.net
自分も空冷T100乗ってたときに純正のを付けてたけど、これを付ける時って大雨ツーリングだったりの状況だから、大きくて助かってたよ
そんなパーツじゃない?

160 :774RR :2021/11/24(水) 12:25:53.45 ID:eMABdYe7d.net
>>158
長距離の高速ツーリングとか限定した時だけスクリーン付けたいんですよね。
確かにデカすぎるんで普段は外したいところです。

161 :774RR :2021/11/24(水) 20:25:10.81 ID:ZtvzICPud.net
デカいとね、楽なのよ
見た目とはトレードオフだけど、しばらくすると慣れる
簡単に外せるとなおよし

162 :774RR :2021/11/24(水) 21:28:06.35 ID:0DuSN2l40.net
>>157
これよさそうですね

こういう2016〜の「水冷」で一括りにされてるパーツって
2021のマイチェン後モデルに付くのかしらん

とりあえず一番小さいサイズで人柱してみるか

163 :774RR :2021/11/24(水) 22:00:36.10 ID:xqkxX/QM0.net
長距離だとスクリーン欲しいよね。
でも俺はまだ買ったばかりだし、ボンネビルぽさを優先して潔く風と闘う道を選んだわ。
他のバイクなら迷わず付けるけどね。

164 :774RR :2021/11/24(水) 22:03:02.70 ID:gfbia0ci0.net
>>156
ありがとうございます
まあどの道チップ無しにしちゃったんで、
無事に届くことを祈ります

165 :774RR :2021/11/24(水) 22:19:25.67 ID:bUPzogrQ0.net
>>153
海外通販の支払いはPayPalを必ず使うようにしてる。
クレカ直とかeBayでもしたくない、ていうかeBayは理不尽にサスペンド攻撃してくるからなぁ。

まぁ日本での売価が本国EU圏より高すぎるんだよな。パーツにしろアパレルにしろ

166 :774RR :2021/11/24(水) 22:31:10.63 ID:zdSy7fK60.net
>>162
ぜひレビューお願いします!
T120買うつもりだけど、北国なんで来春までお預け…
その間、パーツ何付けるか悩みまくる予定です。

167 :774RR :2021/11/25(木) 01:11:24.87 ID:PlcnVUy+r.net
スクリーン無くてもそれなりのフルフェイスとジャケットなら気合で100キロ巡航は可能だと思う。てかよくやる。
ただたまの加速でぬふわとか出すと風圧と言うか首が持ってかれそうになるね。

168 :774RR :2021/11/25(木) 06:08:42.44 ID:PbVJwRAV0.net
150巡航なら風防なしでも行けるよ。ただしバタつく服装じゃなくて、ちゃんとレザーな。

169 :774RR :2021/11/25(木) 06:18:20.11 ID:E/MreVrH0.net
必要に迫られてスクリーン付けるんだろうから風圧耐えられる自慢してても意味無い気が…
まぁ俺はネイキッドなら120は余裕だけど(ドヤ)

170 :774RR :2021/11/25(木) 06:57:54.12 ID:Vx9gX7kTr.net
100くらいなら立ってても平気だぞ

171 :774RR :2021/11/25(木) 07:11:20.78 ID:xbH0KqAd0.net
家の近くにディーラーオープンするらしくて嬉しい

172 :774RR :2021/11/25(木) 07:16:09.93 ID:eVmlPzz60.net
>>171
蘇我け?

173 :774RR :2021/11/25(木) 07:26:53.58 ID:PxsM6Tmqd.net
風速や乗車姿勢によって巡航の辛さなんて変わってくるだろ

ボンネみたいな直立姿勢バイクで150余裕とか言ってんのは普通に尊敬する
ライディングウェアは常識として

174 :774RR :2021/11/25(木) 08:23:03.46 ID:GrftANLX0.net
100でのんびりいこうや

175 :774RR :2021/11/25(木) 08:40:24.93 ID:XIl5iCuKd.net
>>172
そうです!

いや、千葉寺も近かったけど家が千葉港の方だからフクアリのあたりは断然行きやすい

176 :774RR :2021/11/25(木) 09:47:34.89 ID:XFN99riO0.net
俺いつも80か90くらいだわ。
みんな飛ばすなーと思いながらドコドコ走ってる

177 :774RR :2021/11/25(木) 09:50:32.32 ID:PlcnVUy+r.net
ボンネビルで150巡航出来るって言われちゃうとツアラー勢の立場が無いわな。

178 :774RR :2021/11/25(木) 11:05:40.49 ID:MUbU1D8l0.net
まぁ耐風性は個人差あるしな
スラのロケットカウルならそのくらいもそんな辛くないけど

179 :774RR :2021/11/25(木) 11:07:07.66 ID:wCzw8PD+M.net
タイスポに社外のちょい大きめのスクリーン入れてるけどそれでも120巡航ちと辛い。
FJRクラスの衝立みたいなスクリーンじゃないと高速で安楽出来ないじゃないかなあ。

180 :774RR :2021/11/25(木) 11:37:47.07 ID:lvipP0ct0.net
トライアンフ千葉中央って今の店の名前と被るじゃんどうすんだろ
経営者も同じみたいだし

181 :774RR :2021/11/25(木) 12:05:21.25 ID:lvipP0ct0.net
移転になるのね
なるほど

182 :774RR :2021/11/25(木) 16:08:22.87 ID:VjUT3RKod.net
ボンネ乗ってて110巡行位から空気の壁を感じた
タンデムステップに足乗せて、なんちゃってバックステップにすると高速巡行はいくらか楽っだったよ

183 :774RR :2021/11/25(木) 18:09:53.54 ID:Ew9Fmdb90.net
関西圏の方、修理の際はどこに預けてますか?
やっぱディーラーがベストなのだろうか

184 :774RR :2021/11/25(木) 20:47:36.54 ID:Vx9gX7kTr.net
トラ大阪かヤマト

185 :774RR :2021/11/25(木) 23:32:01.32 ID:pRyHHSBL0.net
>>184
京都はどうですか?

186 :774RR :2021/11/25(木) 23:51:36.33 ID:8UCVr1DH0.net
bike-parts-triumph.comって業者で個人輸入したことがある方はいますか?
特に問題がない業者であれば、world of triumphと比較して
どちらか安い方で部品購入しようと思ってます。

187 :774RR :2021/11/26(金) 07:06:56.14 ID:Ux+E2g5Or.net
>>185
いったことない!

188 :774RR :2021/11/26(金) 17:56:06.66 ID:HPSo7doM0.net
>>185
気さくな感じで付き合いやすいよ、京都。
他店購入だと若干割高だけど。最初にその旨伝えてくるから信用できるとも言える。

189 :774RR :2021/11/26(金) 22:20:43.99 ID:Pc1Hw1aY0.net
岐阜まで足を伸ばせばノースウィングってとこもあるみたいだけどどうなんでしょう?

190 :774RR :2021/11/26(金) 22:21:02.16 ID:Xdnp1qZ80.net
>>166
さっきポチりました
ついでにLower Deflectors Kitも買いました
どうせワンタッチで外せるし、ブラックフライデーで安かったので・・・

届いたらまた書きます。

191 :774RR :2021/11/26(金) 23:48:05.22 ID:yM6Q4S9Q0.net
神戸はなんかお高い雰囲気なんだよなぁ
土地柄故か客層が
車で見に来る客の車もやたら高級外車率が高い気がする
貧乏人の被害妄想かもしれんが

192 :774RR :2021/11/27(土) 02:36:01.20 ID:63oZUffO0.net
>>191
いつだったかのバイク盗難のニュースで
「外国製の高級オートバイ、トライアンフが」って言ってたぞ
聞いてて笑ったけど
トラに乗ってるだけで胸はっていいんだぜ

193 :774RR :2021/11/27(土) 08:41:37.97 ID:OvrK5D16d.net
World of triumph ブラックフライデーのメールきた
10%オフだってよ

194 :774RR :2021/11/27(土) 08:55:35.73 ID:YKj57duT0.net
バイク本体が10%オフだったらなあ

195 :774RR :2021/11/27(土) 09:03:03.15 ID:zkB1L1AD0.net
全部の部品を買って組めば10%オフに(ならない)

196 :774RR :2021/11/27(土) 09:41:56.36 ID:R8ec/Hvc0.net
純正のTPMS装着してる人いますか?

197 :774RR :2021/11/27(土) 12:26:50.78 ID:vhFERYbDd.net
>>190
ぜひ宜しくお願いします。
個人的に知りたいのはスクリーン脱着が簡単に出来るのか?
そしてスクリーンを外して走っていても車体に付いてるベースマウントはさほど目立たないのか?という点です。
レビュー気長に待ってますね〜

198 :774RR :2021/11/27(土) 14:52:39.76 ID:AHt5OER/0.net
>>196
(^_^)/

199 :774RR :2021/11/27(土) 14:59:45.75 ID:R8ec/Hvc0.net
>>198
社外だとスマホに表示させるのありますが、純正の方がメーターに表示できて便利ですかね?

200 :774RR :2021/11/27(土) 17:15:30.37 ID:EQmXNj6F0.net
TPMS純正でつけると本体だけで5万くらいしない?
自分も付けようかどうか迷ってるけど
工費合わせて考えた時に、機能と値段に納得できるかだよね

201 :774RR :2021/11/27(土) 17:32:19.72 ID:AHt5OER/0.net
>>200
車種にもよるだろうけど、メーターに表示される。でないとメリットは無い。

総レス数 1002
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200