2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 86【RIDE】

1 :774RR :2021/11/18(木) 19:11:04.30 ID:t/pklpsO0.net
この行の上に↓をコピペしてください。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

トライアンフ http://www.triumph.co.uk
トライアンフ・ジャパン http://www.triumphmotorcycles.jp
正規ディーラー http://www.triumphmotorcycles.jp/%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E5%BA%97/find-a-dealer/
並行輸入(レッドバロン全店) http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/triumph/

二気筒・三気筒・四気筒、新旧問いませんが、あくまで英国紳士的に…。
互いに相容れない部分があっても、他人を不快にさせる攻撃的な書き込みは避けましょう。
購入検討中の方もお気軽にどうぞ。
T100やスラクストンは水冷か空冷かを表記しましょう。

☆ スレの私物化(日記等)・妄想の書き込みを禁止します。 そういったことは個人的なブログやHPに書いてください。
☆ 情報には必ず「ソース」を添えましょう。「一般論」と「持論」の区別は明確に。
☆ 他社製バイクとの比較は原則的に禁止です。比較検討はご自身の脳内で。
☆ トラ車とは関係のない特定ディーラーの事件に関する話題は禁止とします。 適したスレを見つけるか、別スレを立てて、そちらで思う存分展開して下さい。
☆ 荒し・粘着はスルー。 保守にご協力下さい。
☆ おおらかに仲良くのんびり行きましょう。

前スレ
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 85【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1634311675/
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 82【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1624062289/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

803 :774RR :2022/01/06(木) 16:51:45.24 ID:9uwHaVOj0.net
>>802
ROYALPURPLE

804 :774RR :2022/01/06(木) 17:32:55.40 ID:Wl3oRt6eK.net
>>795
トラだけにトラック?

805 :774RR :2022/01/07(金) 01:10:43.80 ID:LqMjziAR0.net
>>788
かっちょいいよなーストスク
おめいろ

806 :774RR :2022/01/07(金) 08:45:59.23 ID:b0/UQS7Oa.net
>>800
見るだけなら2021/12/25に全国トライアンフディーラーに入荷してるよ、そして年末休みに入って今日から始まるのかな

807 :774RR :2022/01/07(金) 08:53:12.86 ID:dwDMcJF3H.net
今って、普通二輪は混んでるけど大型二輪はすぐ入所できるのかな

808 :774RR :2022/01/07(金) 08:54:58.72 ID:5HLxViTy0.net
それ教官の違いがあるのかね
下手すると二輪の教官は四輪の教官も兼ねてるからなー
なかなか教官自体が空かなそう

809 :774RR :2022/01/07(金) 12:34:53.14 ID:yOJR0zPEM.net
1200RRは骨太筋肉質な感じで実際の寸法より大きく感じたなぁ売約済みの車両だったから触れられなかったけど跨がったら重量とのギャップで感動しそう

810 :774RR :2022/01/07(金) 14:22:53.61 ID:2cOa4aWw0.net
1200RRってデイトナと重さ変わらないんだね

811 :774RR :2022/01/07(金) 14:26:14.76 ID:6pVu9MH40.net
あっもう展示されてるんだ!
この前行ったら丁度休みだったんだよなあ

812 :774RR :2022/01/07(金) 16:23:36.61 ID:7WigRqId0.net
いいなあ。うちの町にも出来んかな。
https://octane.jp/articles/gallery/8273/1

813 :774RR :2022/01/07(金) 17:28:37.95 ID:8afy7joS0.net
1200rrは画像より実物のがカッコ良さそうだから
とりあえず見てみたいねー

814 :774RR :2022/01/07(金) 19:01:01.97 ID:LmFyyAEhM.net
最寄りの寺に試乗車あったよ?

815 :774RR :2022/01/07(金) 23:43:13.72 ID:+aFQCv9H0.net
エンジンフィールと音に関して675時代のほうが圧倒的に好きだ。というかソレ目当てでデイトナ乗り始めた口なので正直なところ

816 :774RR :2022/01/07(金) 23:49:03.95 ID:+aFQCv9H0.net
ストトリスレに書くつもりで誤爆&途中送信…バイク磨いてくる

817 :774RR :2022/01/08(土) 01:12:50.52 ID:wA4BSS5xd.net
ストトリスレなんてあるのか
ボンネビルスレはないのに(泣)

818 :774RR :2022/01/08(土) 02:30:40.04 ID:yOW1kbZj0.net
スラクストンスレはどこ…?

819 :774RR :2022/01/08(土) 05:49:47.35 ID:Ml/YWjnN0.net
立てればいいと思うよ

820 :774RR :2022/01/08(土) 13:21:11.47 ID:LPGYeAVy0.net
あんま乱立しても過疎るのでなんとも難しいところ

821 :774RR :2022/01/08(土) 13:36:28.44 ID:dVvibq0L0.net
スピトリ1200RR、デイトナより引き起こしが軽くてびっくりした。
見た目もシュッと細くてコンパクトでかっこいい。

822 :774RR :2022/01/08(土) 13:55:53.65 ID:Ml/YWjnN0.net
確かに軽いね(倒したのを引き起こしながら)

823 :774RR :2022/01/08(土) 14:01:00.54 ID:3fXqv/Xs0.net
引き起こすって言葉も変だよなあ
実際押して起こすし

824 :774RR :2022/01/08(土) 14:23:10.92 ID:dVvibq0L0.net
跨がってまっすぐに立てるだけの行為は引き起こしって言わないかw

825 :774RR :2022/01/08(土) 14:55:52.60 ID:YsRCy5SnM.net
>>788
おめ!出遅れました。
ストスク仲間ですね。何色ですか?

826 :774RR :2022/01/08(土) 18:57:50.62 ID:7XOYbZBCx.net
ストリートスクランブラーって陸サーファーみたいな意味かね

827 :774RR :2022/01/08(土) 21:32:34.89 ID:W7m5uIsB0.net
>>826
スクランブラーの意味を調べてから出直してこい

828 :774RR :2022/01/09(日) 01:35:14.52 ID:TJSL74pSM.net
良いね。
陸サーファーw

829 :774RR :2022/01/09(日) 06:36:56.59 ID:GGZZJybO0.net
丘サーファーは草

830 :774RR :2022/01/09(日) 11:01:17.18 ID:53lVuEj40.net
どなたかボンネビルT120とCB1100EXに試乗された方、どんな印象ですか?教えてください。

831 :774RR :2022/01/09(日) 11:06:32.73 ID:ENiQZfnd0.net
まあまあ悪くない

832 :774RR :2022/01/09(日) 11:59:51.08 ID:iL7nl7Dkr.net
空冷ボンネと空冷スラクストンのシートって互換あるんかな?

833 :774RR :2022/01/09(日) 12:49:24.19 ID:TkMHzCc90.net
>>832
あるよ。
スラクストンのシートを一時ボンネにつけてた。

834 :774RR :2022/01/09(日) 13:13:38.02 ID:oK9uGCNu0.net
>>830
見た目がT120の方が好き
実際乗るともっと好き

835 :774RR :2022/01/09(日) 15:20:26.44 ID:8+IyqXzQp.net
トライアンフに興味が出まして地方で良い中古を見つけたんですが、地方で買ったバイクを都内のトライアンフのディーラーで整備とかお願い出来たりしますか?

836 :774RR :2022/01/09(日) 15:35:25.64 ID:a6DsIR3V0.net
>>830
T120しか試乗したことないけど
とにかく下からトルクモリモリ
重い車体を強力な低速トルクでぐんぐん運んでいく感じ
ローギヤでも軽くアクセル開けるだけでぐいぐい進む
当然曲がらない
市街地では正直下のトルクありすぎて持て余す感すらある
ワインディングでも同じなんだろうな
この辺が理由であえてT100に行く人もいるんだろうなという感じ

高速や広くてまっすぐな道を長く走るとまた印象が変わるかもしれんが

837 :774RR :2022/01/09(日) 15:56:08.28 ID:Zi1KxzJj0.net
>>835
バイク屋も商売だから、新規客は歓迎でしょ
後々そこから購入するパターンもあるわけだし
逆に態度が悪いと思ったら、さっさとこちらから断って違うディーラーにGOだよ

838 :774RR :2022/01/09(日) 16:21:31.81 ID:6l7RDEVid.net
>>835
電話でも良いから事前に確認した方が良いと思います、他店購入車お断りの店もあるし塩対応の店もあるので

839 :774RR :2022/01/09(日) 16:25:26.92 ID:QepkadkE0.net
CB1100EXは疑似空冷てことで、今後手に入らなくなる可能性あるから買い時な気もする
T120は今じゃなくても…て気はする

840 :774RR :2022/01/09(日) 19:58:16.96 ID:/6nYS4Knd.net
>>835
整備、修理等で持ち込もうとしても他店購入車両は後回しにされる

841 :774RR :2022/01/09(日) 21:42:36.11 ID:GBWUoDop0.net
トライデントかタイガースポーツ660欲しいけど安く買えるのはレッドバロン?特にない?

納期とか乗り出し価格とか情報知ってる方いたら教えてください。

842 :774RR :2022/01/10(月) 01:41:43.93 ID:fQovBOx8d.net
>>835
接客の程度差はあるけど定期的にお金落とせば面倒見てくれる所多いよ
迷わず買うが良し

843 :774RR :2022/01/10(月) 02:12:53.04 ID:NkJBj3JC0.net
整備の方が儲けになるって言うしねぇ

844 :774RR :2022/01/10(月) 06:39:35.60 ID:+ofcn5YK0.net
バロンは店舗数が多いからツーリング先で何かあっても何とかなるだろってのはある

845 :834 :2022/01/10(月) 14:59:28.78 ID:VkknaOfUp.net
持ち込みで後回しにされたり塩対応されるのは辛いですね…
トライアンフディーラーに持ち込みして面倒見てもらってる方ってここにいますでしょうか。
どんな感じか聞いてみたいです。

846 :774RR :2022/01/10(月) 15:05:21.79 ID:o4HeWpzy0.net
>>845
引っ越ししてやむを得ずディーラー変わったけどやっぱり買った客優先とは言われた。
ただ修理とか車検は受付はしてくれるしすごい塩かと言われるとそうでもない。やや塩ぐらい。

847 :774RR :2022/01/10(月) 15:05:34.91 ID:t42Ub4HLd.net
店ごとに対応なんて違うから全く参考にならないよ

848 :834 :2022/01/10(月) 15:13:15.94 ID:VkknaOfUp.net
>>846
その程度なら許容範囲な感じかもですね
参考になります!

849 :774RR :2022/01/10(月) 15:26:09.90 ID:mJ1+oO1Z0.net
俺も引っ越して他県の寺に行ったけど対応は問題なかったな
整備情報を元々の寺から引っ張ってきてたみたい

850 :774RR :2022/01/10(月) 16:54:57.94 ID:mEkjGYpb0.net
>>825
ありがとう!
色、というか18年式の中古車でカーキです。
走行も3000キロ台だったので即決でした。
あとは早く大型免許をとらねば(中型保持)

851 :834 :2022/01/10(月) 17:45:47.45 ID:VkknaOfUp.net
>>849
トラのディーラーからトラのディーラーだと対応も優しいんですかね。
地方の中古屋からトラのディーラーへの移籍だとそうも行かなそうですが…

852 :774RR :2022/01/10(月) 18:15:50.29 ID:o4HeWpzy0.net
>>851
俺の所は特段そういったデータ引継みたいのはなかった。
正規店なら虎本社側のデータベースで一元管理してくれりゃいいんだけどな。

853 :131 :2022/01/10(月) 18:36:16.49 ID:AKvmhRtb0.net
そういうのがめんどくさくて出先や転居先でも同等のサービスが受けられるバロンにしたよ。
ライダー歴30余年の間に5店舗渡り歩いたけど選択は間違ってなかったと思う。

854 :774RR :2022/01/10(月) 19:26:08.01 ID:Ob6aeIh80.net
街の中古屋で買ったのを旧港北で面倒みてもらったけど対応はすごく良かった。

855 :774RR :2022/01/10(月) 20:46:42.28 ID:OXEYsrqi0.net
これで我慢するかな、
https://i.imgur.com/BwCqEaz.jpg

856 :774RR :2022/01/10(月) 21:12:02.72 ID:GQENGd7g0.net
取り扱い店で買ったけど店が年末で扱いやめちゃって入れ替わるように同エリアにオープンした正規ディーラーに回されることになった
こういう話聞いてるとアウェイ感感じちゃうわ

857 :834 :2022/01/10(月) 22:49:03.36 ID:VkknaOfUp.net
>>854
有益な情報ありがとうございます!
ディーラーが面倒見てくれるなら地方で買うのも選択肢に入りますね

>>853
バロンも良さそうですね。選択肢に入れておきます

858 :774RR :2022/01/10(月) 22:49:22.23 ID:fpvqlfdeK.net
>>850
トラだけにトラック?

859 :774RR :2022/01/10(月) 22:50:21.00 ID:fpvqlfdeK.net
>>850
どっちにしろ無免許運転ですが…。。。

860 :774RR :2022/01/11(火) 00:53:12.85 ID:rkKPStWf0.net
>>850
824です。同じ色ですね!免許頑張って!

861 :774RR :2022/01/11(火) 04:05:36.94 ID:p40O0QDOK.net
>>860
トラック免許?

862 :774RR :2022/01/11(火) 07:59:40.86 ID:Ql0ty/9bd.net
>>859
お前どこのスレでも大型トラックネタやってんのな
つまんねーから氏んだ方がいいよ

863 :774RR :2022/01/11(火) 08:41:14.30 ID:p40O0QDOK.net
>>862
オマエガナー!

864 :774RR :2022/01/11(火) 08:42:07.23 ID:p40O0QDOK.net
>>862
おまわりさんこっちです!

865 :774RR :2022/01/11(火) 08:45:20.22 ID:p40O0QDOK.net
>>850
大型免許も中型免許も無免許運転。
大型自動二輪免許を取得しないと…。。。

866 :774RR :2022/01/11(火) 12:05:11.55 ID:HrTKqVzpa.net
この時期朝セルモーターが一発で掛からないけど、その時の電圧降下でトリップメーターリセットされたり勝手にレインモード入ったりするのなんとかして欲しい

867 :774RR :2022/01/11(火) 12:13:44.29 ID:0jxVZnSKr.net
俺のタイガーはそんなこと無いけどなー
一回点検に出した方がいいかと

868 :774RR :2022/01/11(火) 12:20:34.36 ID:SYTlRmQ7a.net
>>867
2気筒の1200特有の問題だと思う
一発600ccのエンジンをセルモーターで回すのはかなり大変

869 :774RR :2022/01/11(火) 12:42:26.09 ID:lB7d7KDir.net
一発225ccのストトリなら余裕っす

870 :774RR :2022/01/11(火) 13:06:45.40 ID:0BeZagvud.net
バッテリーもうだめなんちゃうん?

871 :774RR :2022/01/11(火) 13:47:41.77 ID:assaQEu60.net
>>866
キャブ?

872 :774RR :2022/01/11(火) 22:30:33.35 ID:4328cszx0.net
>>869
TW3台分と考えるとなんか暑苦しいな

873 :774RR :2022/01/11(火) 23:00:26.41 ID:G1bLtyw40.net
>>871
レインモードとかついてるマシンにキャブ車とか有ったっけ?

874 :774RR :2022/01/12(水) 06:23:31.77 ID:v0GPH8Us0.net
>>868
ドカモン1200だけど今の時期同じようにキュル・・・キュル・・・バボンて感じでセルのまわり方が気だるげだわ

875 :774RR :2022/01/12(水) 07:46:50.82 ID:7qpdFYpap.net
ロケットはそうでもないね

876 :774RR :2022/01/12(水) 10:55:55.46 ID:ESqau4wC0.net
スピードツインも変化ナシだわ
そもそも以前乗ってたmt09に比べると夏場でもワンテンポかかり遅いけど。

877 :774RR :2022/01/12(水) 10:59:42.47 ID:N92xyCKHa.net
水冷ボンネの安電流が大きすぎる気がする

878 :774RR :2022/01/12(水) 11:15:29.40 ID:+ZQAQVW20.net
俺のスラRもこないだエンジンかけたらセル引っ張る感じだったな

879 :774RR :2022/01/12(水) 16:25:38.48 ID:f6sf3HDwd.net
19年式ストトリもは朝イチは問題ないけどエンジン温まったあとのコンビニ休憩後一発目は掛からん事あるな
2発目で掛かるけど

880 :774RR :2022/01/12(水) 18:24:54.46 ID:+SLKKCi0a.net
ひどい時はセルボタン押してもカチッて言うだけでスパナマーク
ボタン離すと再起動して、もう一度押すとなんとか回り出す有様

要するにバッテリーが弱ってるんだけど、暗電流測っても数十mAしか流れてないんだよね…謎

881 :774RR :2022/01/12(水) 21:51:14.34 ID:MBga+hfg0.net
サイドカバーの中の六角レンチ脱落して消えてて草
唯一の車載工具がぁ

882 :774RR :2022/01/12(水) 23:43:17.27 ID:15Cgch780.net
さすがトライアンフ
アンメーターが必要やね

883 :774RR :2022/01/13(木) 01:08:46.44 ID:NsE7RUQ5M.net
空スラ何年も乗ってるけどサイドカバー内の六角レンチを先日はじめて見つけた。

884 :774RR :2022/01/13(木) 08:19:15.68 ID:18AmTAES0.net
六角レンチを出すのに六角レンチが必要な造りではない?(※ドライバーだがホンダの現行カブがそういう造り)

885 :774RR :2022/01/13(木) 08:48:56.07 ID:Yugm4cQ6d.net
>>884
ストツイのサイドカバーは手で引っ張れば外れますね

886 :774RR :2022/01/13(木) 09:42:24.08 ID:Ut79tBcOd.net
乗ってたリトルカブは10円玉でサイドカバー開けた記憶

887 :774RR :2022/01/13(木) 19:05:35.29 ID:UlZsOhsH0.net
>>884
硬貨で開くよ

888 :774RR :2022/01/13(木) 20:57:17.58 ID:PpP4V8GV0.net
一見六角レンチに見えるが実は四角レンチという罠
あれスロットル用の特殊工具だから無くさないように

889 :774RR :2022/01/13(木) 21:54:58.81 ID:18AmTAES0.net
>>888
今年一番役立つ書き込みだった

890 :774RR :2022/01/14(金) 08:58:20.15 ID:OC8h3OOh0.net
まだ14日やん

891 :774RR :2022/01/14(金) 09:44:15.89 ID:dZ6esA07r.net
>>890
どうした、急に
給料日だと思ったか?

892 :774RR :2022/01/14(金) 10:11:01.35 ID:cTaICnK4a.net
今年一番を語るには今年に入ってまだ月日が流れてないって事では

893 :774RR :2022/01/14(金) 10:23:48.58 ID:3FFUY+5S0.net
>>830
下取り、売る時はホンダの方が圧倒的に高そうだな

894 :774RR :2022/01/14(金) 10:34:17.56 ID:mVZuKNLN0.net
>>892
皆まで書かないと伝わらないの辛いよね…

895 :774RR :2022/01/14(金) 13:18:28.26 ID:svT9PJPi0.net
昨日新山下のお店に行ってタイスポ660入荷いつ?って聞いたら明日には入りますと。もうお店に
あるかな?

896 :774RR :2022/01/14(金) 14:38:13.29 ID:JTqFN4q20.net
>>895
店に訊け

897 :774RR :2022/01/14(金) 19:20:00.73 ID:XjgO+tVGd.net
ボンネビルみたいなクラシックタイプのバイクしか興味なかったのにRR見てたら乗ってみたくなってきた

898 :774RR :2022/01/14(金) 20:57:39.44 ID:dzLkQK++0.net
RRって結構過激なバイクなんでしょ?

899 :774RR :2022/01/14(金) 22:36:48.73 ID:mVZuKNLN0.net
なぁに軽くてすぐ200キロ出る程度だよ

900 :774RR :2022/01/14(金) 23:01:29.68 ID:BQhMXKYX0.net
RRはレインモードが100馬力に設定されているらしいので見た目好きでパワーそんなに使わない人には丁度良いかも
100馬力でも一般公道では使いきれないパワーだけどね

901 :774RR :2022/01/15(土) 07:45:44.26 ID:lAcqxUyR0.net
乗り出し260万くらい?高すぎるわ!

902 :774RR :2022/01/15(土) 08:14:30.61 ID:KfjJLA8L0.net
ストリートトリプルでロケットカウルversion出して欲しいわ

総レス数 1002
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200