2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 86【RIDE】

1 :774RR :2021/11/18(木) 19:11:04.30 ID:t/pklpsO0.net
この行の上に↓をコピペしてください。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

トライアンフ http://www.triumph.co.uk
トライアンフ・ジャパン http://www.triumphmotorcycles.jp
正規ディーラー http://www.triumphmotorcycles.jp/%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E5%BA%97/find-a-dealer/
並行輸入(レッドバロン全店) http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/triumph/

二気筒・三気筒・四気筒、新旧問いませんが、あくまで英国紳士的に…。
互いに相容れない部分があっても、他人を不快にさせる攻撃的な書き込みは避けましょう。
購入検討中の方もお気軽にどうぞ。
T100やスラクストンは水冷か空冷かを表記しましょう。

☆ スレの私物化(日記等)・妄想の書き込みを禁止します。 そういったことは個人的なブログやHPに書いてください。
☆ 情報には必ず「ソース」を添えましょう。「一般論」と「持論」の区別は明確に。
☆ 他社製バイクとの比較は原則的に禁止です。比較検討はご自身の脳内で。
☆ トラ車とは関係のない特定ディーラーの事件に関する話題は禁止とします。 適したスレを見つけるか、別スレを立てて、そちらで思う存分展開して下さい。
☆ 荒し・粘着はスルー。 保守にご協力下さい。
☆ おおらかに仲良くのんびり行きましょう。

前スレ
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 85【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1634311675/
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 82【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1624062289/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

953 :774RR :2022/01/18(火) 00:54:31.88 ID:ARyGfq6J0.net
タイスポは、やっぱり素でも乗り出し125万くらいはしそうだね

954 :774RR :2022/01/18(火) 10:38:57.21 ID:jt3fZlEX0.net
純正ハンドルエンドのフィニッシャー外すとホール部から突起が出てるけど何のためにあるの?

955 :774RR :2022/01/18(火) 11:58:27.82 ID:8dPJwsGv0.net
車種何よ?
グリヒの配線通すんじゃね?

956 :774RR :2022/01/18(火) 14:02:59.74 ID:jt3fZlEX0.net
>>955
ストツイ(2021)です

957 :774RR :2022/01/18(火) 20:04:44.35 ID:PEBtQ2L80.net
>>956
樹脂のパーツのことなら、グリヒの配線通すための穴を隠すパーツだよ

958 :774RR :2022/01/19(水) 08:29:55.58 ID:ZzN+HhFVM.net
>>955
>>957
なるほど!ありがとうございます。

959 :774RR :2022/01/20(木) 21:26:31.71 ID:6ntlZHqL0.net
>>950
バンドはよくホムセンに売ってるネジで締めるタイプのやつにした方がいいよ。
トラ純正のクリップみたいになってるやつは物がダメでまた漏れる。

960 :774RR :2022/01/20(木) 21:56:59.64 ID:5Ba1xPWhM.net
>>959
確かにそうなんですよね 増し締め出来ないタイプなんで再発の恐れアリです。
今回は保証でお任せしてしまうので、再発した時にはバンドは自分で探そうと思います。

961 :774RR :2022/01/20(木) 22:06:58.46 ID:r/GR56a80.net
メッキパーツの錆が気になるんで、
ディーラーで勧めてるCR-1を考えてるんですが、
ネットを見るとCR-1に防錆効果は無いという意見もあり迷っています

CR-1施工されて数年経過してる方、
防錆効果を感じますか?

962 :774RR :2022/01/20(木) 22:52:31.82 ID:OMw9tTuxd.net
防錆効果はありまぁす!

963 :774RR :2022/01/21(金) 00:02:20.15 ID:M16bskgSa.net
水冷エンジンのカムチェーンテンショナー調整めんどくさ過ぎでは

964 :774RR :2022/01/21(金) 00:23:31.92 ID:xGh856tw0.net
>>962
ねーよハゲ

965 :774RR :2022/01/21(金) 08:32:01.63 ID:zOHC/0qhM.net
被膜効果がある所は錆び難いはずだよw

966 :774RR :2022/01/21(金) 08:45:12.21 ID:5EDk7Rvqp.net
コーティングで水捌けが良くなって
結果的に錆びにくくなる可能性はある

967 :774RR :2022/01/21(金) 09:20:16.62 ID:sUnCzHxH0.net
コーティングなんて保管方法によって全然効果違うから アテにしない方がいい。

968 :774RR :2022/01/21(金) 09:23:33.93 ID:tT2q994E0.net
クイックシフター付ける人ってレースやるから?それとも楽だから?

969 :774RR :2022/01/21(金) 09:58:44.33 ID:F/x/Regm0.net
つけたいからでしょ
そんなご大層な目的なんか無い

970 :774RR :2022/01/21(金) 10:16:24.63 ID:G6F/oJ0xd.net
欲しいバイクに最初から付いてたからです

971 :774RR :2022/01/21(金) 10:56:47.65 ID:GJAHzDMhM.net
>>970
コレ

972 :774RR :2022/01/21(金) 12:04:50.69 ID:oCM1nUAPd.net
不要と思うなら付けなければ良い
俺も>>970と同じ口だが1度クイックシフター味わうと戻れんわ

973 :774RR :2022/01/21(金) 13:14:13.11 ID:aQWbP+3MM.net
クイックシフター付いてるとクラッチ操作が無くなる分
安全確認により気を回せる気がする
特に街中をトロトロ走ってる時

974 :774RR :2022/01/21(金) 13:33:41.90 ID:sUnCzHxH0.net
>>972
mt09からスピツイに乗り換えた当初は不便に感じたなぁ 慣れたけど。
あるならあった方がいいと思うわ。

975 :774RR :2022/01/21(金) 14:19:55.85 ID:brEJQi0lx.net
クイックシフターってどんなの?
カブみたいなやつかね。

976 :774RR :2022/01/21(金) 14:38:17.61 ID:F/x/Regm0.net
クイックにシフトしてくれる機械のことだよ

977 :774RR :2022/01/21(金) 14:38:54.03 ID:G51eKV3M0.net
>>975
アクセルの操作も電スロがやってくれる

978 :774RR :2022/01/21(金) 15:07:52.75 ID:RQdkOkeCd.net
>>975
カブはアクセル戻さないといけないけどクイックだと開けっぱなしでギア上げられるの

カブの乗り方忘れちゃったから自信ないけど

979 :774RR :2022/01/21(金) 16:14:51.33 ID:YdVcBYKer.net
次スレたてる

980 :774RR :2022/01/21(金) 16:16:55.74 ID:YdVcBYKer.net
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 87【RIDE】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1642749394/
成功した

981 :774RR :2022/01/21(金) 21:44:20.11 ID:PNCkp5SK0.net
最初のバイクがスクーターで2台目がタイガー1200だったからもうクラッチ操作とか覚えてないw

982 :774RR :2022/01/21(金) 21:57:45.81 ID:t2IVSQyB0.net
クイックシフター、なんか一昔前のAT限定免許みたいな理屈だなぁ

983 :774RR :2022/01/21(金) 22:09:35.60 ID:RfDwZIn10.net
アクセルガバ開けのままシフトアップ出来るの楽だよやっぱ

984 :774RR :2022/01/21(金) 22:32:31.25 ID:DXP5ijamd.net
代車のクロスカブ乗っててアクセル全開のままシフトアップして転けそうになった思ひ出

985 :774RR :2022/01/21(金) 22:51:28.03 ID:qKt1iWPVd.net
本来は速く走るための機能だからね
街乗りでだらだら走ってるときに使うもんではない

986 :774RR :2022/01/21(金) 22:52:53.57 ID:JMcNij8f0.net
アグスタみたいに発進もクラッチ引かなくていいなら良いんだけどな

987 :774RR :2022/01/21(金) 23:13:22.80 ID:/YiQoIic0.net
>>982
レースで勝つための技術が市販車にフィードバックされて安全性の向上に役立つなんて事例は枚挙に暇がない

988 :774RR :2022/01/22(土) 01:08:10.24 ID:p6s4SOgXr.net
カブは全開で加速途中なら、アクセルを開けたままギアチェン出来るよ
持ってるからわかるし、やってる

989 :774RR :2022/01/22(土) 01:08:30.04 ID:p6s4SOgXr.net
シフトアップね

990 :774RR :2022/01/22(土) 06:43:36.54 ID:XexSq3KS0.net
カブに乗ってる間はクイックシスター逆チェンジ仕様と思ってる(※個人の感想です)

991 :774RR :2022/01/22(土) 07:36:22.55 ID:sgnWeWZv0.net
俺は低速時は結局クラッチ握って普通にギアチェンしちゃう
クイックシフターでシフトアップするのなんとなくギアに優しくなさそうだし

992 :774RR :2022/01/22(土) 10:09:39.42 ID:4s8pOOT/F.net
ストトリのシフターは1速から2速にあげる時だけは低回転の方がショックが少ないのは俺だけ?

993 :774RR :2022/01/22(土) 12:53:43.99 ID:ia4Zjuc90.net
クイックシスターはヤバいな

994 :774RR :2022/01/22(土) 13:08:06.18 ID:r/Z/A2Qg0.net
クッイクシスターはもっとやばいな

995 :774RR :2022/01/22(土) 13:40:44.35 ID:H6IsLqqEp.net
さすがの紳士発言

996 :774RR :2022/01/22(土) 13:59:57.71 ID:XexSq3KS0.net
個人の感想だから(震え声)

997 :774RR :2022/01/22(土) 15:49:04.62 ID:bWIjMRUe0.net
しかも逆チェンジやで

998 :774RR :2022/01/22(土) 17:03:26.65 ID:7JpE40la0.net


999 :774RR :2022/01/22(土) 17:22:05.24 ID:K8pfcr/w0.net
梅田

1000 :774RR :2022/01/22(土) 18:06:23.83 ID:8+rnw2Lq0.net
質問いいですか

1001 :774RR :2022/01/22(土) 18:15:18.91 ID:3jJNfpdU0.net
どうぞ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200