2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】MT09TRACER/TRACER900/TRACER900GT PART.28

1 :774RR :2021/11/19(金) 23:35:00.29 ID:HRrsVIw10.net
↑スレ立てする時は冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2行コピペして下さい

TRACER900 - バイク・スクーター | ヤマハ発動機株式会社
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tracer900/

前スレ
【YAMAHA】MT09TRACER/TRACER900/TRACER900GT PART.26
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1593513308/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

【YAMAHA】MT09TRACER/TRACER900/TRACER900GT PART.27
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1614784101/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

564 :774RR :2022/04/03(日) 21:38:23.53 ID:44McCE7K0.net
シート高は下げたら負け、と思っていた。
が、下げて乗ってみたら良いなこれ。足つきがかなり改善される。片足母指球から片足踵になった。
左右にバンクする時のタイヤが遠くて不安な感じも少し減った(分かって)
シートの前側だけ下がるから座面が前傾して股間がタンクに押し付けられるのが難点といえば難点。

565 :774RR :2022/04/04(月) 11:52:41.05 ID:mJnUYnS10.net
ケツ痛対策でケツ部分に分厚いクッション付いたインナー履いたら+200キロ尻強くなったよ
ナプキンみたいで卑猥だな〜って思いながら脱いでるけどさ

566 :774RR :2022/04/05(火) 23:43:20.25 ID:0XsKun2f0.net
>>564
前側だけ下がるってやり方間違ってると思うぞ

567 :774RR :2022/04/06(水) 00:35:11.75 ID:g+x+OA6Q0.net
>>566
差し替えるのは中のゴム部品だけだよね。マニュアル見るとシート後方の穴の位置も変わるようになってるっぽいな。
ということは、前傾したように感じたのは私の勘違いで、本当はちゃんと前後均等に下がってるってことか。
今度再確認してみよう。ありがとう。

568 :774RR :2022/04/06(水) 20:55:19.21 ID:oNYWQd5Sa.net
ゴムスペーサーちゃんと入れてればハイ側のロックには入らないと思うのだが

569 :774RR :2022/04/06(水) 23:38:40.84 ID:dV2nDpJb0.net
>>567
シート下のプラパーツを差し替えることでシートベースのストッパーが当たる高さが変わるよ
シート前端のゴムはスペーサーだから直接は関係ないかな
スペーサーがあることでハイポジションの穴に入らなくなって間違い防止になってる

570 :774RR :2022/04/10(日) 09:03:19.63 ID:WkD7xSz40.net
シート確認したらちゃんと前後とも下がってた。前下がりは私の勘違いだった。
穴位置の都合上真下ではなくて斜め後方下に下がる感じ。
昨日は天気良くてツーリング日和だったなぁ。ガソリン高いからリッター25km走ってくれるのはありがたい。

571 :774RR :2022/04/10(日) 14:32:05.49 ID:gTWBqcun0.net
9GTにコンフォートシート入れた方います?
どんなですかね?

572 :774RR :2022/04/10(日) 14:57:36.09 ID:OEuKraDIa.net
>>571
ヒート付を装着。ノーマル使った事無いので参考に
ならないかも知れんが、余程長時間長距離乗らない
限り尻が痛くなった事は無い。

573 :774RR :2022/04/10(日) 16:56:39.52 ID:HVWDmCHbd.net
>>572
お値段高いけどヒートシーター良いですね
ただヒートシーターって電源コード繋がってる分でメンテ時や取り外しとか面倒でないですか?

574 :774RR :2022/04/10(日) 17:42:11.80 ID:gTWBqcun0.net
>>572
サンクス!
ノーマルとの差がわからないのは残念だけど、4〜500Kmはイケそうな感じですかね。
あと、シートヒーターは使いました?
実はこっちの方が有用性が今一つわからなかったりします。関東なのでそんな寒い時に乗るのか?と自問したりするけど、ちょっと雨に降られた時とかにも有用かなぁと思ったり。

575 :572 :2022/04/11(月) 07:23:35.14 ID:BYOKW1vOa.net
メンテ時カプラー外すのは確かに面倒ですが
慣れたらそれ程でもないです。
外さずにリアシート部分にバランス良く乗せたら
何とかなるもんです。

当方関西在住ですが寒くても10段階の内3位で使ってましたが
十分暖かかったです。

576 :774RR :2022/04/11(月) 09:18:05.72 ID:WyVLeNGd0.net
昨冬に初期型トレーサー購入したんだけど
昨日乗ったら左脚の脛が熱くて少し驚いた
今まで乗ってたのがそんなに熱くなかったし
この時期であれだと夏場はもっと熱いんだろうな…

577 :774RR (ワッチョイ 2228-nj64):2022/04/11(月) 14:00:02 ID:ESg4KbNJ0.net
>>576
昨日は俺も左足のくるぶしら辺が熱かったよ
ブーツ履くとか対策しないと真夏ヤバイな

578 :774RR :2022/04/11(月) 17:41:57.75 ID:32fIkLL+0.net
>>575
ありがとうございます!
効果充分そうですね。寒くなる前に導入したいと思います(おサイフ次第)。

579 :774RR :2022/04/11(月) 23:46:53.17 ID:0/XHnQXna.net
今更だけど皆はパフォーマンスダンパー着けてる?
中古でトレーサー買った時に既に着いてたから着けてないときのヒラヒラ感とやらを味わってみたい

580 :774RR :2022/04/12(火) 06:53:50.59 ID:JTfOQWtlM.net
外せばええやん

581 :774RR :2022/04/12(火) 10:03:43.98 ID:yTuQAMkm0.net
いい季節になっから週末ツーリングでトレーサーとの遭遇率上がってきたね
同じバイクだしヤエーしたいけど迷惑かな?

582 :774RR :2022/04/12(火) 10:09:39.11 ID:Zfy2/Ydyd.net
自分からはしないが、されたら必ず返す。
同じ車種からヤエー貰うとなんか嬉しい

583 :774RR :2022/04/15(金) 09:45:43.15 ID:imoQ5vpsa.net
TRACER9にフルエキ入れてる人、アクラ以外でお勧め教えてください。JMCA認証で考えてます。

584 :774RR :2022/04/15(金) 13:56:54.23 ID:ql5UF+cza.net
予算は

585 :774RR :2022/04/16(土) 14:58:56.84 ID:uFfCavzw0.net
んー、どんなのがあるのか把握しきてれないからモノを見て決めたいとは思ってます。MAXで言うならアクラまでですね。安い方が良いですがw

586 :774RR :2022/04/17(日) 22:00:51.43 ID:6lVsvC+V0.net
燃料メータの点滅が始まるのは残り何リットルくらいから?

今日、高速主体で燃費27.1Km/Lで点滅してから32Km走ってから
給油したら約16L入った。って事は3〜4Lかな?

587 :774RR (ワッチョイ 9fd4-ajBp):2022/04/17(日) 23:48:15 ID:D2YeHwcK0.net
自己解決しとるやん

588 :774RR :2022/04/18(月) 00:53:23.70 ID:fhrR5qUOd.net
マニュアルに書いてある

589 :774RR :2022/04/18(月) 03:07:58.83 ID:qC61Gfkp0.net
みなさん燃費いいですねぇ
高速主体で19km前後
初期のトレーサーも乗ってたけど18~19km
あ、今乗ってるのは現行9GTね

590 :774RR :2022/04/18(月) 04:25:56.24 ID:9Ijh+Of/0.net
どんだけ回してるんだか

591 :774RR (ワッチョイ 9f28-xiwU):2022/04/18(月) 17:07:07 ID:YAHQuHGD0.net
みんなゆっくりだね
自分は16kmだよ
CP3は回して楽しい

592 :774RR :2022/04/18(月) 18:14:34.96 ID:bJ1pCEToM.net
飛ばすバイクじゃないしな

593 :774RR :2022/04/18(月) 20:03:47.87 ID:wnlmRwbt0.net
16km/Lってことは、220kmも走ったら燃料ランプ点滅ってこと?
900だけど、ようやく一目盛り減るかって位なんだけど…

594 :774RR :2022/04/18(月) 23:26:35.92 ID:FcmOz8U3d.net
燃費悪い時で20km/L、良い時で25Km/Lぐらいだな。

595 :774RR :2022/04/19(火) 02:38:37.75 ID:AlQ/GkwS0.net
悪い時で16〜18
このエンジンとタイヤでゆっくりはもったいないな

596 :774RR :2022/04/19(火) 05:49:31.73 ID:UUqfXMYS0.net
んだ、燃費追及するならそもそもバイクから変えるべき

597 :774RR :2022/04/19(火) 06:30:04.75 ID:xkLppcN1a.net
なんで極論しか言えないんだろうか・・・

598 :774RR :2022/04/19(火) 13:51:47.61 ID:ky3QT7v50.net
トレーサーはゆっくりもカッ飛びもどっちも出来るオールラウンダーだから

599 :774RR :2022/04/19(火) 16:42:08.25 ID:I6yK4iDh0.net
乗り方次第なんじゃ?
俺トレーサーでもFJR1300ASでもTMAX530でも燃費表示はだいたいリッターあたり23km台
ただ、XMAX250だとリッターあたり40を超える

600 :774RR :2022/04/19(火) 17:19:33.98 ID:jL5i6O9IM.net
これはまたよく分からん例え出してきたな

601 :774RR :2022/04/19(火) 19:23:45.34 ID:6vwEHHoe0.net
燃費とか吹っ飛ぶほどガソリン値上がり中だよな

602 :774RR :2022/04/20(水) 00:53:52.84 ID:7yg/1CGo0.net
高速のSAでは入れられないな

603 :774RR :2022/04/21(木) 14:09:18.97 ID:nOlANHP00.net
GW, 埼玉から大阪に行くから最低一回は高速SAでの給油だなぁ
さすがに、インター降りてってほどではないよなー

604 :774RR :2022/04/21(木) 17:08:39.52 ID:uUWFgB100.net
このサイトで単価確認できるんだけどSAでマチマチなんだな
なんか震災の時に「一週間前の前項平均値でどこも同じ」みたいな記憶だったけどさ
https://highwaygs.jp

605 :774RR (アウアウクー MM8b-pZLk):2022/04/21(木) 19:26:50 ID:NwTfBMmVM.net
ガソリンの差額もそこまで気にするほどじゃないだろうと

606 :774RR :2022/04/24(日) 18:02:14.32 ID:uH/GQp5br.net
当方9GTが欲しいのですけどかなり短足なのでそのままだと乗れそうにありません
なので4cm下がるローダウンも考えてるんですけど尻痛の話もあるので2cmのローダウン + シート2cmとかの方が良いですかね?
何処の店にも現車がなくてシート高も硬さもさっぱりわからなくて悶々としてます

607 :774RR :2022/04/24(日) 21:08:16.46 ID:/RjxA3TC0.net
>>606
身長何cm?
175gでhighにしてる
つま先立ちだが膝の負担少ないよ

608 :774RR :2022/04/24(日) 21:13:38.08 ID:/RjxA3TC0.net
⬆175cm

609 :774RR :2022/04/24(日) 22:56:34.97 ID:uH/GQp5br.net
>>607
身長は165cmでさらに普通より短足なんです…😥
動画でシート高85cmのバイク位スペックより脚付き悪いと言っていたので合計4cmダウンが妥当と考えています
現物あれば跨って測れるのですが近所のバイク屋では入手困難で今は注文も受けてない位の言い回しでした
ローダウンキットで4cmダウンはサスのストロークが減りすぎてしまうからシート含めてがいいように思えて来ました

610 :774RR :2022/04/24(日) 23:27:33.51 ID:Qj5Rv7sEd.net
どこ住みの人か分からないけど、こういうとこもあるから行くか相談してみるかしてみたらどうだろうか
http://infinisports.co.jp/road_clearance/

611 :774RR :2022/04/25(月) 18:27:44.67 ID:8G1q7Ecgd.net
>>609
身長172でハイ側にしてるよ。
ローにすれば乗れると思う。
半ケツズラして足付けば安心して止まれるし、さらに腰を少し回転気味にすればもっと脚付き良くなると思います。
サスは柔らかめにプリロード調整も併せて。
傾斜がある路面で、跨ってからの引き起こしは少し大変な場面もありますが、慣れてしまえば平気です。

612 :774RR :2022/04/25(月) 21:06:58.36 ID:TVlLj5p2a.net
なんでみんな身長書くん?
必要な情報は股下じゃ

613 :774RR :2022/04/25(月) 21:21:08.58 ID:C0xGRCOV0.net
股下80でローにしているよ
ハイで3回立ちゴケしたので…

614 :774RR :2022/04/25(月) 22:25:19.35 ID:Wu8iZBZf0.net
股下同じでもデブは足開き気味になるから足つき悪いよ

615 :774RR (スププ Sd70-qK7M):2022/04/26(火) 06:41:36 ID:y+i9tZE1d.net
股下と体格も結構重要だよね。
両足の間隔が広いほうがシート幅に左右される割合が減る。足の長さがシート幅に食われ気味になるって言ったら伝わりやすいかなと

616 :774RR :2022/04/26(火) 19:46:44.39 ID:NXiSsAnB0.net
>>612
股下測ったことないなぁ
175、highポジションでつま先立ち
胴長短足だよ

617 :774RR :2022/04/26(火) 20:50:43.46 ID:MTwaZWIKM.net
>>616
知ってるとパンツの裾上げ頼む時楽だよ

618 :774RR :2022/04/27(水) 06:36:16.09 ID:UcctH59bd.net
たまに身長の半分近くが股下の人がいるけど、前世でどんな徳を積んだらああなれるんだ。

619 :774RR :2022/04/27(水) 08:44:15.51 ID:DoZSLr4/M.net
身長178で股下80しかない
身長伝えると余裕ですよって言われるけど余裕ない

620 :774RR :2022/04/27(水) 19:18:48.69 ID:ZoPua+BZ0.net
今日、Y’sのメッシュシートカバー付けたからローにしたよ

621 :774RR :2022/04/28(木) 22:08:12.80 ID:mvi3WDRbM.net
このバイクかっこよすぎる
買った決め手教えてください

622 :774RR :2022/04/28(木) 23:37:18.03 ID:UqYWuykZ0.net
スタイルはバッタみたいで好きじゃなかったけど試乗したらメチャ乗りやすくて購入した

ただ乗りやすいのは飽きやすいもので好みのニューモデル出たら買い替える

623 :774RR (ワッチョイ b0b0-joLF):2022/04/29(金) 03:35:27 ID:2sjF34Pu0.net
>>621
前乗ってた07が糞すぎた

624 :774RR :2022/04/29(金) 07:40:37.68 ID:xH5iV0KE0.net
>>623
それは性能的な意味でか?
詳しく聞きたいな

625 :774RR :2022/04/29(金) 07:49:17.43 ID:+2hhzF0Md.net
>>621
トッピング全部乗せみたいな性能なのに安いからかな。基本、オフロード以外は何でもできる。ブン回してスポーツ走行、積載、その気になれば燃費走行でリッター27-28くらい。
でもある程度の不自由さや不便さを自分でなんとかして走るほうが楽しかったりするので、飽きやすいというのはある。

626 :774RR (ワッチョイ f601-u9iS):2022/04/29(金) 08:54:33 ID:R90e9+v50.net
重心が高いのが玉に瑕

627 :774RR :2022/04/29(金) 19:51:35.02 ID:BAucRked0.net
暑くなってきたから試しにスクリーン外してみたら体にかかる風圧が不快すぎて無理だった
バイク乗りのほとんどはあのストレスに耐えて一日ツーリングしてるのか
スクリーンは偉大だ

628 :774RR :2022/04/29(金) 20:49:31.89 ID:7AKva5qOM.net
んだなぁ。
スクリーンに中華エクステンダー付けてるけど、高速で200km長とかだと、立てると疲労度が更に低減される

629 :774RR :2022/04/29(金) 21:04:53.56 ID:B9rXoUoZ0.net
でも夏は暑いんだよ~
ショートスクリーンてどっか出してないんか?

630 :774RR :2022/04/30(土) 06:51:01.30 ID:FZn7hRNAM.net
>>629
出てるし付けてたけどヘルメットに当たる虫が増えて戻した

631 :774RR (アウアウクー MM5b-fXwk):2022/04/30(土) 14:48:14 ID:FZn7hRNAM.net
1ヶ月ぶりにエンジン掛けようとしたらセル一回転でバッテリー切れた
1ヶ月はあかんか

632 :774RR :2022/04/30(土) 19:21:58.26 ID:IYVxwWjK0.net
1ヶ月位余裕
バッテリー寿命じゃない?

633 :774RR :2022/04/30(土) 19:33:01.55 ID:FZn7hRNAM.net
新車で3ヶ月目ですわ
警報付けてるけどセットしてなかったので気にしてなかったが待機電力だけで逝ったっぽい
とりあえずジャンプスターターをポチった

634 :774RR (テテンテンテン MM8f-/JVz):2022/05/01(日) 07:13:35 ID:+hDZnxh1M.net
1回上がったバッテリーはもう変えないと駄目でしょw

635 :774RR :2022/05/01(日) 09:36:15.27 ID:OHkz46V80.net
確かに 放電しきったバッテリーはもうアウトなんでは

636 :774RR (アウアウアー Sa4f-fXwk):2022/05/01(日) 10:50:33 ID:P0cU3CcNa.net
充電後の電圧がどうかだな

637 :774RR :2022/05/01(日) 19:03:29.88 ID:FVriSmcWM.net
昼飯に止まった時にキー外すの忘れて、一時間後に戻ってきたらセルまわらなくなってたくらいの放電具合で、その後は一週間乗ってない状態でも一発でエンジンかかるから、交換してないな

638 :774RR (ワッチョイ 6701-hGrh):2022/05/01(日) 20:13:52 ID:IhgWn5Tx0.net
? だから?

639 :774RR :2022/05/02(月) 00:00:42.33 ID:mIeXYn4S0.net
一回上がったくらいじゃ大丈夫って事だろ
本当に分からなかったのか?大丈夫?

640 :774RR :2022/05/02(月) 08:30:00.15 ID:QzDRcLb40.net
状況も違うのにそんなん言われても
大丈夫??

641 :774RR :2022/05/02(月) 08:49:56.65 ID:lILn+UsvM.net
義務教育受けてればこれくらいの読解力身につくはずなんどけどなぁ

642 :774RR :2022/05/02(月) 08:55:12.89 ID:QzDRcLb40.net
読解力以前の問題として状況が明らかに違えば
参考にならないって義務教育受けてれば分かりそうなもんやがなあ

643 :774RR :2022/05/02(月) 11:31:38.37 ID:lILn+UsvM.net
昨日土砂降りの中初めてモード4使ってみた
信号の出だしとか明らかにもたついて結構変わるんだなと

644 :774RR (ワッチョイ 7f25-4JUD):2022/05/03(火) 23:22:30 ID:vmkqkmNM0.net
メーターのシフト表示(6速)がついたり消えたりする・・・

シフトボジションセンサー交換が必要だと思われるが、誰が交換した人います?
MT-09や07の情報しかみつからなくて、コネクターまわりの予備知識がない・・・

645 :774RR :2022/05/04(水) 00:29:01.24 ID:8Wjxk/mE0.net
>>644
09と同じなのでは?

646 :774RR :2022/05/05(木) 18:33:43.03 ID:we7GLPlsa.net
たった今右側の外装慣らし終了しました
アクラポの外装慣らしも同時に行いました
身体は痛くないけど心が痛いです

647 :774RR :2022/05/05(木) 18:41:56.17 ID:44GeOu1p0.net
>>648
怪我がなくて何よりです。
私も初日に外装慣らしをしたのでお気持ちお察しします。

648 :774RR :2022/05/05(木) 20:59:03.41 ID:y8+x/64B0.net
あ…

649 :774RR :2022/05/05(木) 22:13:55.68 ID:+WK+FUtr0.net
重心高くて取り回し重いよな
シートローでやっと両足ベタつきだけどそろそろ買い替え検討やわ

650 :774RR :2022/05/05(木) 23:07:52.94 ID:ycdtxhqlr.net
高速使ったツーリング目的でトレーサー9検討してるけど、取り回し考えたらmt09をツーリング仕様にしたほうが気軽に乗れるのかな?

651 :774RR :2022/05/06(金) 01:19:28.68 ID:uxoaAo0V0.net
ツーリング目的なのか気軽に乗りたいのかどっちなんだ

652 :774RR :2022/05/06(金) 03:06:27.14 ID:AFXoYpeM0.net
>>650
取り回しならどちらも大して変わらんと思うが
さすがにFJRはキツいけど、09と9GTは変わらんよ
ちなみに今9GTだが、その前は07←初代Tracer←スーパーテネレ
倒さんかぎり、どれも取り回しはほとんど同じ

653 :774RR :2022/05/06(金) 05:43:33.19 ID:1Yq0Bnryr.net
>>651
取り回しが大変だと乗るのが億劫になるかなと思いまして。分かりにくい書き方ですみませんでした。
>>652
取り回しが変わらないならトレーサーを選ぼう。二つ隣の県に展示車があったので見てきます。ありがとうございました。

654 :774RR (ワッチョイ 6a34-irSs):2022/05/07(土) 08:34:28 ID:AUveQshW0.net
TRACERシリーズは、本来欧州向けモデルなんじゃないかなと思う
身体の大きい(180cm以上あるような)ヨーロッパニキ達の間では概ね取り回しが楽と好評だし

655 :774RR (ワッチョイ be3f-5JSg):2022/05/07(土) 09:22:07 ID:p1c3DYkr0.net
今の日本メーカーのバイクはほぼ海外向けにしか作ってないでしょ
コロナ禍で上向いたとは言え国内は需要が少なすぎてペイしない

656 :774RR :2022/05/07(土) 10:53:18.16 ID:h79/hhhD0.net
重心が高いからどっちかという取り回ししづらい部類なんじゃないかな
軽いけどね

657 :774RR :2022/05/08(日) 01:45:49.78 ID:Uz8Xg5SfM.net
身長190だけどようやく普通のバイク乗れた感じで感動する軽いし乗ってよかった
風防に後付けシールドは必須

658 :774RR (アウアウウー Sa1f-at7D):2022/05/08(日) 11:23:32 ID:+kIPcwCBa.net
9GTの赤を買いました。

身長170で股下70の胴長短足のビール腹オッサン体形です。
シートはローポジションにして足つきは両足バレリーナ状態。

それでも気に入っているので満足です。

購入検討されている方の参考になれば幸いです。

659 :774RR :2022/05/08(日) 13:38:26.04 ID:mqjPbxFbr.net
>>658
身長170で股下70はちょっと計り方おかしくないですかね?

660 :774RR :2022/05/08(日) 13:53:46.60 ID:+kIPcwCBa.net
>>659
ユニクロでパンツを買うときに注文しているサイズです。

股下(レングス)と書いたほうが分かりやすかったかな?

661 :774RR :2022/05/08(日) 13:54:37.06 ID:+kIPcwCBa.net
>>660
短足、ということを言いたかっただけでw

662 :774RR :2022/05/08(日) 13:56:44.26 ID:Rjb3aq+Vd.net
短足にしても短すぎる

663 :774RR :2022/05/08(日) 14:04:24.91 ID:+kIPcwCBa.net
>>662
痛いところを突かれちゃうなぁw

664 :774RR :2022/05/08(日) 14:26:20.04 ID:fePn5Npo0.net
まぁでも股下70でも乗れるよというレビューになるしええんやないの

総レス数 1001
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200