2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】MT09TRACER/TRACER900/TRACER900GT PART.28

1 :774RR :2021/11/19(金) 23:35:00.29 ID:HRrsVIw10.net
↑スレ立てする時は冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2行コピペして下さい

TRACER900 - バイク・スクーター | ヤマハ発動機株式会社
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tracer900/

前スレ
【YAMAHA】MT09TRACER/TRACER900/TRACER900GT PART.26
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1593513308/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

【YAMAHA】MT09TRACER/TRACER900/TRACER900GT PART.27
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1614784101/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

69 :774RR :2021/12/11(土) 14:00:54.14 ID:E/BldEjeM.net
他にも同じ症状がでて解決策を知ってる人が見てるかもしれんからね
個体差かもしれないが、居なくても多ければ製品の不具合と言うこともあり得る
そういう情報をやり取りする場でも有るし

70 :774RR :2021/12/11(土) 15:05:05.83 ID:RexEBwqC0.net
へ?だってリコール級の不具合なわけでしょ?
そんな重大な不具合匿名掲示板でアーデモコーデモ言ってて
なんの意味があるんだろ?

71 :774RR :2021/12/11(土) 15:08:58.51 ID:XWFcEAjVM.net
リコール出さないのはまだ原因わからないからでは?
全く起きない人も居るし

72 :774RR :2021/12/11(土) 15:58:58.83 ID:QrptdgeC0.net
数千キロ走って数回とか言うレベルだからな
整備士が数時間みただけじゃ、再現性無いだろ
かといってユーザーレベルでは許される不具合じゃない
こうやって地道に報告を上げるしか無い

73 :774RR :2021/12/11(土) 17:41:44.22 ID:SZg+rU6S0.net
原因分かっても対策案考えて評価してってやってるとすぐには出てこんかもね

74 :774RR :2021/12/11(土) 19:25:37.73 ID:Ln5Wgn7+0.net
はぁ?5chで「地道に報告を上げ」てどうしようっていうの?
アラシと変わらんやんそんなの

75 :774RR :2021/12/11(土) 19:35:06.12 ID:qL3MPCI80.net
操作とかのログが残るなら解析できそうだけど

76 :774RR :2021/12/11(土) 21:14:22.20 ID:QrptdgeC0.net
5chでしか報告をあげないわけないだろ。
ヤマハにも報告を上げるし、口コミでも情報集めるっていう同時並行の概念が無いの、馬鹿すぎじゃね

77 :774RR :2021/12/11(土) 22:38:39.69 ID:X7RPVyWV0.net
数千キロ走ったけど、1回もないな

78 :774RR :2021/12/11(土) 23:04:44.81 ID:Dy58sXeb0.net
7000キロ走って3回ほど走行時の不可解なエンストと動画上げてくれた人と同じ普通とは違う発進時のエンスト経験してるけど
勿論YSPにも報告してるし走行データ全て吸い上げて解析してもらってがYSPでは原因不明でヤマハに報告するとのこと

最初は自分の操作ミスなのか?と疑ってみたけど、ここでの報告見て同じ症状の人いるんだと知れて良かった

79 :774RR :2021/12/12(日) 20:05:14.68 ID:hbSq42p80.net
>>76
「ヤマハにも報告を上げるし」
ヤマハにも報告を上げたって話がいっこうに出てこないから言ってんだろうがアホが

80 :774RR :2021/12/12(日) 20:09:51.68 ID:hbSq42p80.net
「走行データの記録」なんてあるの?
EDRとは別ってことだよね

81 :774RR :2021/12/12(日) 21:37:22.41 ID:9WNCy4q50.net
リコールが必要な問題だったら、仮にYSPがエンジンオーバーホールしたとしても異常なしとしか言えないよな
YSPができるのはあくまでヤマハの設計書と見比べることだけだし

82 :774RR :2021/12/12(日) 23:34:47.41 ID:w4MCh+iM0.net
フェルスタッペン、おめ!

83 :774RR :2021/12/13(月) 07:03:08.47 ID:SJ0C/XOD0.net
車のほうは飯塚爺のおかげで実装が義務化されそうだけど
今のところはデータの記録なんてないんじゃないかな

84 :774RR :2021/12/13(月) 07:10:45.69 ID:GWTf+08KM.net
ログあった気がするよ。
どこまで記録してるか分からないけど、エラー等は900gtの時は保存されていたね。エンストも含まれていたと思う

85 :774RR :2021/12/13(月) 07:50:52.55 ID:FRsapia30.net
「走行データの記録」がバイクにあるなんて話は
どこ探しても出て来ないなぁ
本当なら紹介しているページかなにか教えてくれないか?

86 :774RR :2021/12/13(月) 09:27:39.61 ID:j8IRy1mvM.net
>>85
いや、走行ログとまでは言ってない。どこまでの範囲かわからん。900gtのとき、エンジンオイル警告とエンストに関してはショップで見てもらった時に、記録残ってるって言われたんで。
このトピックはエンストに関してだと思ったので、上記書いたまで。

87 :774RR :2021/12/13(月) 09:30:01.07 ID:j8IRy1mvM.net
誤解しやすい記述ですまない

88 :774RR :2021/12/13(月) 12:06:23.44 ID:lbFtizmbM.net
ダル絡みしてるだけだから気にすんな

89 :774RR :2021/12/13(月) 12:41:43.14 ID:UH0dMJpDa.net
>>85
このページをよく読むことだな
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/ass/ydt/

バイクにダイアグノーシスが付いたのなんて今に始まったことじゃないし走行データの記録が出来ないわけないだろ

90 :774RR :2021/12/13(月) 12:44:17.49 ID:HHigb82Q0.net
>>89
よく読んだけど「走行データの記録」なんてどこにも書いてないじゃん

これはむしろ「ログ」とかの過去の記録のことじゃなくて
PCに繋いで「現在時点」の診断ができるって話じゃないの?
話としてはむしろ真逆でしょ

91 :774RR :2021/12/13(月) 12:44:38.82 ID:UH0dMJpDa.net
走行データの記録がバイクにあるという記述してあるページを教えてあげたんだからお礼くらいは出来るよなぁ?

92 :774RR :2021/12/13(月) 12:47:02.72 ID:UH0dMJpDa.net
>>90
違う
バイクじゃなくても車でもダイアグノーシス使ったことないんか?

>走行後はパソコンで記録データを確認することができます。

93 :774RR :2021/12/13(月) 12:51:07.68 ID:HHigb82Q0.net
>>91
え?どこ?

>>92
???
ダイアグノーシスはべつに =ログ ではないでしょ

94 :774RR :2021/12/13(月) 12:54:05.98 ID:HHigb82Q0.net
YDTのアダプターインターフェースを単独で車両と接続し、アイドリング中や走行中の各電子部品の状態を記録することができます。

この文章を素直に読むと【アダプターインターフェースを接続することによって】
【記録することができる】だと思うんだけど違うんすか?
今話題になってる「走行データの記録」とは全く別物でしょ

95 :774RR :2021/12/13(月) 13:03:27.83 ID:UH0dMJpDa.net
>>93
ダイアグ使ったことあるのかないのか?OBD2以降のものならPC繋げてログを取れるだろ
それと同じでYDTのアダプタをつけて走れば 走行データの記録 ができるんだよ

96 :774RR :2021/12/13(月) 13:09:34.85 ID:mqyZDPpAd.net
YDTはECUにエラーの記録も記憶されるから遡ってエラーを見つけることが出来る。

97 :774RR :2021/12/13(月) 13:15:30.79 ID:UPFEq8jM0.net
来年から義務化されるEDRとかは近年のヤマハなら既に積んでいる
全ての走行データを記録するわけじゃないけど直近のアクセルオンオフや回転数やそのたデータとして扱える信号は記憶される
故障診断や事故原因追求で使われるみたいだよ

98 :774RR :2021/12/13(月) 18:50:40.30 ID:Penq8ML/p.net
おい、HHigb82Q0はごめんなさいしとけよ

99 :774RR :2021/12/13(月) 19:07:50.24 ID:HHigb82Q0.net
>>95
?なんで一般論めいた話してんの?
ヤマハはどうなのか?って話じゃないの?

100 :774RR :2021/12/13(月) 19:10:59.41 ID:HHigb82Q0.net
>>97
車でさえようやく義務化されるってのに
車から2−3世代は遅れるバイクに既に導入されてるってほんまかいな
本当なら当のヤマハが宣伝してもよさそうなもんだが・・・

101 :774RR :2021/12/13(月) 19:16:30.64 ID:HHigb82Q0.net
>>96
2012年リリースのドキュメントにはそんなこと載ってないけどなぁ

「コントロールユニット内に記録されている現在発生中の故障および故障履歴」は
分かるそうだけど「走行データの記録」だのエンストだのまでは記録なんてされないんじゃないの?
しらんけど

102 :774RR :2021/12/13(月) 19:19:21.76 ID:NgLExx1d0.net
新型MT-09でスロットルの初期不良?にあたった人は、YSPでエラーログ出してもらったってよ。
思い込みだけでくそみたい連投するな。

103 :774RR :2021/12/13(月) 19:22:16.02 ID:HHigb82Q0.net
>>102
へぇ?どのスレの何番??

104 :774RR :2021/12/13(月) 19:23:12.86 ID:HHigb82Q0.net
つか「思い込み」してんのは「走行データの記録」が存在するとか
主張してる人らなんじゃねぇの 笑

105 :774RR :2021/12/13(月) 19:28:17.40 ID:NgLExx1d0.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1627968761/
の531
読んだらとりあえずお前は一週間ROMれ

106 :774RR :2021/12/13(月) 19:37:09.58 ID:HHigb82Q0.net
>>105
サンクス
おれが>>101で引用したように「故障履歴」は記録されてるんだろうね

107 :774RR :2021/12/14(火) 09:02:33.58 ID:XwPETyPPd.net
走行データ記録確認機能ってデカデカと書いてあるがな

http://imgur.com/lCnR8Rj.png

108 :774RR :2021/12/14(火) 10:43:03.76 ID:2AqwyGXM0.net
>>107

>>90 >>94を読んで

「走行データの記録」の意味合いが違うよ
日本語不自由な人ってほんとに多いんだな

109 :774RR :2021/12/14(火) 10:59:27.92 ID:XwPETyPPd.net
https://twitter.com/yspkumamoto/status/1221644661346852865?t=-sQBZ4oltbodFLNSCTWUww&s=19

もうYSPに電話しろや。
(deleted an unsolicited ad)

110 :774RR :2021/12/14(火) 11:16:14.00 ID:lxJSJjrN0.net
なんかここ、頭弱い子いるね
関東住みだけど今年は先週末で走り仕舞いして車庫奥にイン
春先まで整備したりパーツ変えたりを楽しみまする〜

111 :774RR :2021/12/14(火) 12:08:33.45 ID:2fHr3MI9a.net
自分の間違いは絶対に認めないタイプだと思うから相手にしない方がいいね

112 :774RR :2021/12/14(火) 13:07:45.17 ID:2AqwyGXM0.net
だから「過去の履歴」は分かるって>>101で言ってんだろうがよ
>>78で言ってるような「走行データの記録」とは違うでしょって話

「頭弱い」だったり「自分の間違いは絶対に認めない」のはどっちなんだか
マジの阿呆なの?

113 :774RR :2021/12/14(火) 15:29:18.02 ID:hfIW0M780.net
>>79の行間が読めず書かれてる文字でしか判断できない所とか
>>101の些細な言葉の定義違いが許せないとか
発達障害の典型だから本当いい加減、ここじゃなく病院に行ってくれ

114 :774RR :2021/12/14(火) 15:41:46.30 ID:2AqwyGXM0.net
日本語の不自由さを棚に上げて「些細な言葉の定義違い」とは恐れ入るわ 笑

これこそまさに「自分の間違いは絶対に認めない」態度そのものじゃん

115 :774RR :2021/12/14(火) 16:59:42.15 ID:brU8PVHP0.net
>>114
こんなことでオコになるお前がおかしい自覚ないの?
荒らしでわざとやってるならアレだけど素なら心療内科行ったほうがいいぞマジで
普段から些細なことでトラブルになってない?

116 :774RR :2021/12/14(火) 17:56:27.39 ID:lxJSJjrN0.net
09やXSRスレは雰囲気いいのに台無しじゃん!
1番大人が好んでのりそうなバイクなのにな

117 :774RR :2021/12/14(火) 18:01:32.24 ID:hfIW0M780.net
シートのホッチキス外してボディードクターっていうクッションを中に敷いたら、最高の乗り心地になった

118 :774RR :2021/12/14(火) 18:15:09.46 ID:2AqwyGXM0.net
>>115
はぁ?
「病院」だの「心療内科」だの唐突になに言ってんだろこの人

これが「あらし」ってやつ??

119 :774RR :2021/12/14(火) 18:16:05.25 ID:2AqwyGXM0.net
>>116
ほんとだよな 笑
「病院」だの「心療内科」だの言うヤツ出てきて雰囲気最悪

120 :774RR :2021/12/14(火) 19:21:09.40 ID:VyOm/4yhM.net
せっかくワッチョイついてるんだからサクッとNGしちゃいなよ

121 :774RR :2021/12/14(火) 19:39:28.21 ID:zgV4fKLS0.net
電サスA-2常用してる人いる?
跳ね過ぎてかえって不快なのでずっとA-1のままだわ
タイヤはフロントが10000キロで死んだ。
リアはあと1500くらいは走れそうだったが交換してきたよ

122 :774RR :2021/12/14(火) 21:28:53.62 ID:NuvaF+mS0.net
「」を多用してる時点でまともではないわな

123 :774RR :2021/12/14(火) 21:41:09.29 ID:0I/TxTi00.net
差別的な言辞で人を誹謗中傷するやつのほうが遥かにまともではないわな

124 :774RR :2021/12/14(火) 22:47:31.24 ID:/3+JIVZa0.net
トレーサー通勤で使いやすいから好き

125 :774RR :2021/12/14(火) 23:15:45.76 ID:NuvaF+mS0.net
え?へ?はぁ?からレスが始まる奴もまともじゃないわな

126 :774RR :2021/12/14(火) 23:27:50.20 ID:0I/TxTi00.net
そういう返しされて当然のようなこと言ってる奴のほうが遥かにまともではないわな

127 :774RR :2021/12/15(水) 00:35:45.64 ID:YZp2gZun0.net
ホイール回してグリップヒーターに合わせてからホイール長押しすると固定出来るのな
固定しとけば走行中にホイール回すだけでヒーターの強さ変えられるからめちゃ快適になったわ

128 :774RR :2021/12/15(水) 00:40:53.01 ID:7b5QGiUx0.net
〜されて当然と言って自分を正当化する奴はまともな思考ではないわな

129 :774RR :2021/12/15(水) 06:37:13.49 ID:6+kBrOEVM.net
スレ伸びてると思ったら喧嘩かよ
同レベルだから争いになるってわからないんだね

130 :774RR :2021/12/15(水) 08:28:32.21 ID:rsDEQD0W0.net
相手が単に正当化しているに違いないなどと決めつける奴はまともな思考ではないわな

131 :774RR :2021/12/15(水) 09:32:15.12 ID:UVojlo4n0.net
>>117
長方形のやつをそのまま入れた感じ?
それとも中身を出して入れた?

132 :774RR :2021/12/15(水) 12:28:41.76 ID:c/0L5oWva.net
正当化の自覚がないなら相当重症だわな
そしてまたオウム返ししかできないだろうな

133 :774RR :2021/12/15(水) 14:54:09.93 ID:tYrfj1hb0.net
「重症」だの差別的な言辞で人を誹謗中傷するやつのほうが遥かにまともではないわな

134 :774RR :2021/12/15(水) 14:56:58.99 ID:tYrfj1hb0.net
このアウアウさんは>>91「走行データの記録がバイクにあるという記述してあるページ」があるとかの
意味不明なアホなこと言ってた人か
納得 笑

135 :774RR :2021/12/15(水) 17:12:51.18 ID:I6H3RwuI0.net
店から出るときに立ちごけしちまった。
何年ぶりだろーw
サイドプロテクターのおかげでナックルガードチョビっと傷入ったくらいですんだ。よく出来てるね

136 :774RR :2021/12/15(水) 17:38:00.58 ID:TrYdSsAR0.net
ナックルガードは千円くらいだから経済的

137 :774RR :2021/12/15(水) 19:03:59.79 ID:/sE7oix40.net
店の人の中では納車したときに立ちごけした人でずっと記憶されるだろうなw

138 :774RR :2021/12/15(水) 19:19:19.11 ID:ZFQ+DZDld.net
別に納車時とは言ってない気がするが

139 :774RR :2021/12/15(水) 19:23:37.85 ID:I6H3RwuI0.net
店ってあれだよ飲食店だよw
もう13000くらい走ったあとの話ね

140 :774RR :2021/12/15(水) 21:30:57.32 ID:x8MJrkN+d.net
俺は3回立ちゴケしている
トータルで2万位の出費www

141 :774RR :2021/12/15(水) 22:06:19.39 ID:ZZA311Ga0.net
いつかやるんだろうなぁと思ってキジマのエンジンガード付けてるけどどれほど効果あるのやら

142 :774RR :2021/12/16(木) 02:45:44.34 ID:10J3NKbd0.net
やっぱりオウム返ししてきた(笑)オウム君

この無知はヤマハモーターエンジニアリング株式会社がCCUを開発して既に市販車に搭載してるのガチで知らないのか・・・
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01537/00078/

過去にR1Mに標準搭載していたCCUはデータ記録していたのも知らないんだろうな
Y-TRACのアプリも使ったことないんだろうな(笑)

143 :774RR :2021/12/16(木) 07:22:49.13 ID:AY0FMSAzM.net
900GTだったとき、センスタ解除したはずみで反対側に倒したことがあるw
駐輪場の路面がうねってて気付かず。
横に何もなくて本当に良かったよ。誰かに被害あったら最悪だ

144 :774RR :2021/12/16(木) 08:19:39.26 ID:LgI0PuWa0.net
>>142
何回言っても分からないとか本物のアホなの?
そのページで紹介されていることと>>78から話題になってる
「走行データの記録」とやらは全く別物だよ

どこまで日本語読めないんやほんま 笑

145 :774RR :2021/12/16(木) 13:06:54.08 ID:YU+DQOCCd.net
トレーサー9GT検討してますが、
2021年モデルは完売で販売店にありません。
2022年モデルを検討してますが、なにか変わったところありますか?
MT09はカラーチェンジあるのですが、トレーサー9GTは情報が少なくて‥

146 :774RR :2021/12/16(木) 13:47:53.52 ID:IXFAh7wBd.net
2022だと7月発売だろうか?

147 :774RR :2021/12/16(木) 19:01:51.51 ID:zS7rOUlH0.net
https://www.youtube.com/watch?v=t8vCxisUpCg

色変わってんの?

148 :774RR :2021/12/16(木) 19:19:36.57 ID:bQSf6XgB0.net
>>145
完売なの?
先月だが、在庫抱えてるYSPあったよ

149 :774RR :2021/12/16(木) 22:17:12.42 ID:+ZZenvoXa.net
>>144
同じなんだけど(笑)あとネットで関西弁は気持ち悪いから辞めた方がいい

知らないんだったらヤマハモーターエンジニアリングに聞いてみなよ
自分の間違いが発覚するの怖くて聞けないのかな?

150 :774RR :2021/12/16(木) 22:24:36.33 ID:vTeimoGf0.net
>>149
いやいや同じではないよ 笑

知らないんだったらヤマハモーターエンジニアリングに聞いてみなよ
自分の間違いが発覚するの怖くて聞けないのかな?

151 :774RR :2021/12/16(木) 22:29:53.66 ID:vTeimoGf0.net
これだけだとまた「オム返しがぁ」とかうぜぇ鳴き声発するから一応説明すると

車両のスロットル開度やエンジン回転数、走行燃費をはじめ、エンジンオイルの交換時期や車載電池の状態などをスマホ画面上で見られる。また、車両の不具合や故障を検出して、検出した時間や位置を知らせる機能もある。位置情報と連携(以下略)

だがそうだがこれのどこが「走行データの記録」なんだい??

どこまで日本語読めないんやほんま 笑笑

152 :774RR :2021/12/16(木) 22:44:54.21 ID:+ZZenvoXa.net
>>151
オウム返ししたのは変わらねーよ馬鹿なの?(笑)ネットでの関西弁本当にきしょい(笑)(笑)

無知だからやっぱりその記事しか知らないし見てないんだな(笑)
R1MのCCUの説明書見てこいよ

153 :774RR :2021/12/16(木) 22:54:06.30 ID:vTeimoGf0.net
>>152
>無知だからやっぱりその記事しか知らないし見てないんだな(笑)

なんだいそれは?
>>142で出てきたからそれにコメントしたまでのことやろがい

いったいどうしたんだい?論破された悔しさで気が狂ってきちゃったの??

154 :774RR :2021/12/16(木) 22:59:33.14 ID:+ZZenvoXa.net
>>153
そのレスでR1Mについて書いてわざわざヒントあげてるのに調べもしない馬鹿さ加減

R1MのCCUの解説早く見てこいよゴミ

155 :774RR :2021/12/16(木) 23:04:52.27 ID:vTeimoGf0.net
ゴミ とか言い出しちゃってこらほんまもんですは

わりぃわりぃ論破しちゃって 笑
5chで論破された程度でそんなファッビョンするなんて思うてなかったんや 笑

156 :774RR :2021/12/16(木) 23:27:50.89 ID:GdgOkHTNa.net
ファッビョンとか意味不明な単語使い出した(笑)

んで、下らない煽りはいいからはやくR1MのCCUの解説読んできな(笑)(笑)

157 :774RR :2021/12/17(金) 01:04:56.86 ID:HPzPYUA90.net
争いは同レベル同士…

158 :774RR :2021/12/17(金) 04:57:33.18 ID:94K8epC00.net
知識マウントなんて今更流行らないからメーカーにでも問い合わせといて

159 :774RR :2021/12/17(金) 06:25:28.99 ID:Msd+s1mv0.net
火病なんて久しぶりに聞いたわ

160 :774RR :2021/12/17(金) 08:17:51.60 ID:1UT4BNYu0.net
このアウアウさんは>>91「走行データの記録がバイクにあるという記述してあるページ」があるとかの
意味不明なアホなこと言ってた人か
納得 笑

161 :774RR :2021/12/17(金) 08:20:08.86 ID:1UT4BNYu0.net
89 名前:774RR (アウアウウー Sa6b-indx)[sage] 投稿日:2021/12/13(月) 12:41:43.14 ID:UH0dMJpDa [1/4]
>>85
このページをよく読むことだな
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/ass/ydt/

↑このページに「走行データの記録がバイクにあるという記述してある」っていうから読んでみたら
そんなことは全く書かれていないという 笑

このアウアウさんははマジモンのアホなのか日本語読めないみたいだけど
それでどうやって日常生活送ってるんやろ??
5chでアホな罵詈雑言吐いてる場合とちゃうんやないの?

162 :774RR :2021/12/17(金) 08:23:26.92 ID:FxTVXf8c0.net
朝から粘着キモイ
いい加減つまらんし飽きた

163 :774RR :2021/12/17(金) 11:50:50.16 ID:T3V8tS/30.net
>>160
はやくR1MのCCUの説明書読んできて
読めないなら保護者に読んでもらってな

164 :774RR :2021/12/17(金) 12:19:22.99 ID:n90Zj/25d.net
R1スレでやれ

165 :774RR :2021/12/17(金) 12:33:01.90 ID:JwDhD5Bod.net
>>163
てか、よう知らんけどYAMAHAってだけでR1Mとこれが一緒だと?

166 :774RR :2021/12/17(金) 13:10:33.24 ID:T3V8tS/30.net
>>165
一緒なわけないだろ馬鹿なの?
走行データを記録するメモリーがバイクにあるかどうかの話をしてんだよ
俺は一言もこのバイクにCCUが付いてるなんて言ってない

ヤマハのバイクにCCUが付いている車種があるかどうかをいってんだよ

167 :774RR :2021/12/17(金) 14:08:51.36 ID:Qt6xsPB+0.net
ID:T3V8tS/30
TRACERスレでR1R1鳴いてるけどいったい何が言いたいの?
本当に単なる鳴き声かい??

168 :774RR :2021/12/17(金) 14:27:13.53 ID:T3V8tS/30.net
これだけレスしてあげたのにわからないなら何らかの障害を持ってると思う

169 :774RR :2021/12/17(金) 14:39:15.50 ID:n90Zj/25d.net
走行データ野郎もCCU野郎もいい加減スレチだからやめろ

総レス数 1001
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200