2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 48台目

1 :774RR :2021/11/20(土) 23:10:26.63 ID:wGQN/me30.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時にコピペして2行にして下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

281 :774RR :2021/12/10(金) 23:21:06.66 ID:OMwrtt000.net
>>280
お待ちしてました、
その調子で今後ともよろしく。

282 :774RR :2021/12/10(金) 23:44:15.64 ID:15VgmhKx0.net
>>281
うむ
死ねっ

283 :774RR :2021/12/11(土) 03:51:24.44 ID:Oe1ituP40.net
ビビってトーンダウンしてんじゃん

284 :774RR :2021/12/11(土) 07:50:40.53 ID:jEEuDYtip.net
チキンで草

285 :774RR :2021/12/11(土) 07:53:12.01 ID:7GXXb55t0.net
ネット警察に恐れず自分の信念を貫け
その結果どうなるかなんて気にするんじゃない

286 :774RR :2021/12/11(土) 08:33:32.66 ID:zm62ZDeRM.net
SV乗ってて何でここでイキり捲るのかね。ようワカラン

287 :774RR :2021/12/11(土) 09:08:36.52 ID:hzaR4jdj0.net
ガイジだから以外に理由有る?

288 :774RR :2021/12/11(土) 10:08:53.14 ID:jEEuDYtip.net
承認欲求強くて劣等感の塊だからやっと買えた大型でももう少し出せばコッチも買えたのにと劣等感感じてアイデンティティを保つのに必死なんだろ

289 :774RR :2021/12/11(土) 12:33:21.54 ID:jmeHmEfx0.net
Vツインは重心位置が高い
車重の割りに取り回しが重い
メリット無し
SVより重い筈の4発のほうが低重心で取り回しが楽だったりする

290 :774RR :2021/12/11(土) 13:03:40.07 ID:aV/t6lqT0.net
乗車時の追従性(ヒラヒラ感)は重心高い方がいいけどな

291 :774RR :2021/12/11(土) 13:14:01.86 ID:jmeHmEfx0.net
コーナーでパタンパタンと一気にフルバンクまで倒れる特殊なハンドリングなので乗り手の好みが分かれる
好きな人はハマる

292 :774RR :2021/12/11(土) 17:32:42.81 ID:anz/ckvU0.net
Vツインはエンジンがスリムだから足つきもいいし、ニーグリップやヒールグリップでの操作もダイレクトに車体に伝わりやすいから、軽快よね。
単純にスポーツ楽しむならSVは大当たり!

293 :774RR :2021/12/11(土) 18:17:54.43 ID:vXRPzHNW0.net
>>292
SVのチープな感じは何とかして欲しい
所有欲を満たしてくれない
スイングアームがチープ
足まわりがチープ
せめて倒立フォークは必須
シートがペランペラン
全体的に質感がアジアンチックw

294 :774RR :2021/12/11(土) 19:11:52.75 ID:/jJBTURt0.net
svはそれでいい
出来合いの所有欲とはかけ離れたバイクだろアレ

295 :774RR :2021/12/11(土) 20:02:51.20 ID:anz/ckvU0.net
SVはだからこそあの価格だから、そのへんを実現させたらどうなることやらw

ただでさえさほど人気のないミドルクラスで大金だすならやっぱりリッターバイク買っちゃうかなぁ。

296 :774RR :2021/12/11(土) 20:04:18.16 ID:vXRPzHNW0.net
ま、SVはコケたとしても
多分、放置
錆びたとしても放置
単なる足、大事にしたい欲が湧かないw

297 :774RR :2021/12/11(土) 21:18:11.48 ID:G425R7A90.net
大事にするために買う訳じゃないし
バイクにせよ車にせよ、乗り倒してナンボ

298 :774RR :2021/12/11(土) 21:50:50.76 ID:jmeHmEfx0.net
だからSVは使い捨て

299 :774RR :2021/12/11(土) 22:03:30.89 ID:vXRPzHNW0.net
だから他に大切なバイクが欲しくなる
1台しか持てないなら対象外w

300 :774RR :2021/12/11(土) 22:55:43.60 ID:mB2forg40.net
SVはサザエさんじゃなかったら、売れたはず

301 :774RR :2021/12/11(土) 22:57:07.66 ID:MqJxoowr0.net
SVはシートがクソ
短足日本人向け

302 :774RR :2021/12/11(土) 23:20:02.53 ID:v3qcqEZl0.net
>>293
倒立フォークってそんなにいいの?
個人的には正立の方が好きなんだけど。

303 :774RR :2021/12/11(土) 23:30:17.88 ID:vXRPzHNW0.net
>>302
SSで正立フォークが残っていない
事実の理由を考えれば
解る事では?w

304 :774RR :2021/12/12(日) 00:01:17.82 ID:9lDW8KYV0.net
>>303
SS以外ならあるということですね。

305 :774RR :2021/12/12(日) 00:02:00.90 ID:QhQ4LALE0.net
現行SVのシートはどうしてあんなペシャンコになったのか
グラディウスの時にあったハイシートがあるならともかく無いしなぁ

306 :774RR :2021/12/12(日) 02:29:32.80 ID:IAypz/ZH0.net
>>299
じゃぁ、聞くけどさ、何が大事にするバイクで、何が乗り倒すバイクなのさ?
笑える回答待ってるぜ

307 :774RR :2021/12/12(日) 02:33:24.45 ID:bpXxwBa10.net
>>304
良し悪しは分からないけどレトロ系は正立ありますわよね
ハーレーとかもね

308 :774RR :2021/12/12(日) 02:37:22.76 ID:IAypz/ZH0.net
>>304
302は、スペックオタクの匂いがプンプンするな
サーキットを速く走る事のみを考えれば倒立サスに合理性があるってだけ
必要な剛性が得られれば何だってOK
きっと車体がガチガチな方が全てにおいて優れているとでも思ってんだろうね

309 :774RR :2021/12/12(日) 02:44:20.84 ID:IAypz/ZH0.net
302じゃなくて303の間違いね

310 :774RR :2021/12/12(日) 03:09:35.66 ID:a4Yhfqbfd.net
白バイのCB1300とかFJRも正立だけど、逃げる気が起こらんほど速いからなぁ。
教習所の教官がスポーツバイクを本気で駆っても逃げられんレベルだから、そこらをちんたらツーリングしてる子が性能の差を感じるほど引き出せるとは思えん。

311 :774RR :2021/12/12(日) 03:13:43.75 ID:FXkZYEr50.net
>>310
303は多分下手くそなんだな
バイク神棚に飾るタイプ

312 :774RR :2021/12/12(日) 03:44:43.75 ID:Aq1g3XLP0.net
ってかいい加減スレチの話題引っ張るのやめーや
得意げに書いてる馬鹿共はGSX-S1000系に乗ってるんだろうな?

313 :774RR :2021/12/12(日) 03:49:24.60 ID:IAypz/ZH0.net
乗ってるヨ〜ン(旧型だけど)
乗ってこそ面白いバイクだからね〜

314 :774RR :2021/12/12(日) 04:42:59.18 ID:5XpWo2e30.net
ワールド民なんで卓上カレンダー貰ってきたお!使い易そうでいいわ

315 :774RR :2021/12/12(日) 06:29:40.85 ID:RxNTSQh6a.net
俺の地元でもワールドはずいぶん前に閉店したが、店舗跡地の貼り紙に「今後のサービスは千里店まで云々」とあった (距離は約30キロ伸びる)
今でも閉店した地元ワールドで買っていたなら…と思うことはある。俺の買った店はどうにもアレだったから
たとえ割高で遠くてもワールドにすべきだったのではないか?ってね

316 :774RR :2021/12/12(日) 07:06:09.45 ID:QouApCXZd.net
旧GSXS1000とSV650は激安新車の代名詞、気楽に使えて盗難や転倒廃車でも
ショック少ない
200万円以上のリッターSSなんて盗難や
転倒廃車でショック死する

317 :774RR :2021/12/12(日) 08:40:51.72 ID:cYquLgZa0.net
100万ならセーフで200万ならアウトってのも意味分からん線引だな

318 :774RR :2021/12/12(日) 08:52:49.15 ID:5PLtH2np0.net
>>298
VTR250を思い出してしかたない。ならVTR買うって気分になる。

319 :774RR :2021/12/12(日) 09:11:02.56 ID:nfTh17cA0.net
GT国内発表いつなんだよ

320 :774RR :2021/12/12(日) 10:42:59.86 ID:NAkf3U0i0.net
KATANAが売れてからだろ

321 :774RR :2021/12/12(日) 10:45:44.89 ID:jMNSW7Jk0.net
荒らしってガチSV乗りか

322 :774RR :2021/12/12(日) 11:02:59.27 ID:EqBLamsOa.net
やっぱ100万円が捻出出来なくてSVに妥協した妬みなんかね

323 :774RR :2021/12/12(日) 11:13:55.63 ID:bi+EpFQ60.net
ridwinの加賀山カタナに近づけた新型カタナが純正なら売れてたな

324 :774RR :2021/12/12(日) 11:17:34.05 ID:QouApCXZd.net
>>322
そんな奴いるかよ(笑)
誤差の範囲だ

325 :774RR :2021/12/12(日) 11:38:19.00 ID:QouApCXZd.net
あ、旧1000のことね
新1000やGTは高い

326 :774RR :2021/12/12(日) 12:46:47.26 ID:JeIU2TOB0.net
みんなsvと俺の話題で盛り上がってようだねえ
svはいいよおお、ガチで
フォーッフォッフォッフォッ

あとおまえらに言っといてやるが俺はスズキを病的に好きなんだよ、もうどうしようもないくらいにね
スズキをディスるやつは脳天にツルハシブチこんでブッ殺してやりたいくらい好きなんじゃよ
俺がここでスズキをディスったか?(新型カタナ除く)
否!否!!否!!!俺がブッ潰したいのは主にチンカスホンダとクソヤマハのビチグソニ大メーカーなんだよ
あのクソメーカー共はこの世に芥一つ残さず潰してやるよ
カワサキはまあアレだけど
チンカスホンダとクソヤマハに乗ってるやつは全員殺してオサムちゃんの墓前に死体の山を築いてやくんだよ
オサムちゃんの心を安からしめるんだよ
わかったか、このアホ共が?
スズキ好き同士仲良くしようぜっ😉




>>286
おれが新型s1000ほちいからさ
svの次は新型s1000に乗るからヨロチクヨロチク

327 :774RR :2021/12/12(日) 12:49:41.29 ID:JeIU2TOB0.net
>>288
おい、スズキのバイクへのディスリスペクトは許さんぞ
仲間割れしてるヒマあったらもっと巨大な敵を討つんだよ(クソヤマハとオカマホンダ

>>291
わしは大好きじゃよ

>>292
ですよねえ
おうもっとsvのよさを言ったれ言ったれぇぇ!!

328 :774RR :2021/12/12(日) 12:54:12.98 ID:JeIU2TOB0.net
>>293
この物知らずがっ
svは欧州でも売れてるんだよ、このトーヘンボクがっ
やけんおまえはダメなんよ

>>311
神棚に飾れるわけないだろ、このおパンツが


>>314
わしもほちい😗


>>318
VTRは乗ってるやつごとブッ壊して焼いてやるよ

329 :774RR :2021/12/12(日) 12:58:43.97 ID:JeIU2TOB0.net
>>322
俺がスズキのバイクを妬むわけないだろ、だいたいのやつは安いし
おれはsv好きだからsv買ったんだよこのヘボキュウリが
その気持ちを俺はおまえの肛門に彫刻刀で刻み込みたい、うん
あと最初から旧型s1000には興味なかったんだよね
Fは文鳥みたいでダサいし、ノーマルの野獣を意識したコンセプトも刺さらないんよねえ


あ、そんなつもりないのにスズキの

330 :774RR :2021/12/12(日) 13:00:41.55 ID:XbuMhGvVM.net
今年初旬に旧S1000中古か新車か迷っていたら新型の噂が出た。しかし、なかなか出ないのでなぜか妥協でSV2021買ってしまい失敗。シートがクソなのとチープさ、小ささなど半年で飽きてしまったがVツインに魅力を感じSVを下取りに出して今はVスト1000に乗って大満足している。でもいつかはS1000乗りたい

331 :774RR :2021/12/12(日) 13:01:11.87 ID:JeIU2TOB0.net
途中で送信しちやったゆるしてください🥺


そんなつもりないのにスズキのバイクディスっちゃった
どうもすいませんでしたっプギャ


まあまあみんなでスズキ同士仲良くしようぜ
クソヤマハとチンゲホンダは殺してやるよ

332 :774RR :2021/12/12(日) 13:02:45.81 ID:JeIU2TOB0.net
>>330
もったいないなあ
シートがクソなら2りんかんで丸直にシート加工頼めっ、この俳諧老人がっ
やけんおまえはダメなんよ

333 :774RR :2021/12/12(日) 13:46:58.73 ID:keHLAz6w0.net
またあぼーんが増えてるな

334 :774RR :2021/12/12(日) 14:32:50.57 ID:Aq1g3XLP0.net
流石にこれだけ荒らせばNG行きでも文句は言えまい

早く雪溶けてくれないかな
S1000Fに乗りたいわ

335 :774RR :2021/12/12(日) 14:40:13.64 ID:HSo2Dg1pp.net
>>326
迷惑な客がいるとそのメーカーの評判も落ちるんだよ?
そんなに好きだと言うのなら客層を疑われる様な態度はやめて上品に振る舞おう

336 :774RR :2021/12/12(日) 14:47:30.13 ID:sYJlYayk0.net
この間止めてあったの見てたら新型乗ってるからかFが凄く可愛くて纏まってる様に見えるなw

337 :774RR :2021/12/12(日) 17:20:13.61 ID:9lDW8KYV0.net
>>331
今度俺のVスト650とツーリングにでも行く?

338 :774RR :2021/12/12(日) 17:24:57.97 ID:JeIU2TOB0.net
>>335
わ、わかりましたんで
ホントすいませんでした

339 :774RR :2021/12/12(日) 19:59:15.43 ID:tevvtSet0.net
SVはもう無料配布してもイイんじゃないかな
店側はメンテナスだけで儲かるだろ

340 :774RR :2021/12/13(月) 00:37:45.67 ID:DsV5rE9p0.net
SVの話はSVのスレでやれバカタレ共

341 :774RR :2021/12/13(月) 01:07:44.33 ID:6so/cv9s0.net
svが無料でいいわけないだろ、このアホが

342 :774RR :2021/12/13(月) 01:28:25.55 ID:dSB8AfuU0.net
NINJA1000よりいけてるよね。

343 :774RR :2021/12/13(月) 02:25:09.22 ID:FjEi8YN60.net
え?

344 :774RR :2021/12/13(月) 10:23:55.66 ID:Z1oqrFtRM.net
ゴミが居着いて見当外れのレスばかりやないか

345 :774RR :2021/12/13(月) 10:27:09.50 ID:MlFh0XTTa.net
近所にGSF1200がとまってるんだけどあれ超かっこいい
なんていうかすげえちっちゃい(貶してるんじゃなくて褒めてる)

346 :774RR :2021/12/13(月) 14:09:12.36 ID:oWqbHxKM0.net
昔知り合いがGSF乗ってたけど、大型に見られないのが嫌だって言ってXJRの乗り換えてたな。

347 :774RR :2021/12/13(月) 14:46:51.77 ID:TOQ2pRKOa.net
俺のS1000Fでも「これ、ヨンヒャク?」って聞かれたことが2回あるな
バイクに興味ない、もしくは興味あっても詳しくない人からしたらそんなもんよ
最近のは小排気量でもパッと見デカいしね

348 :774RR :2021/12/13(月) 15:16:08.36 ID:JF30MrRG0.net
昔の750(ナナハン)て
1000とか1100と共通のボディだったから
デカかったよな〜
Z750FXなんて乾燥重量で258kgも
有ったからガス欠やらかした
時はガソスタまでの2kmが
地獄だったよ、しかも真夏w

349 :774RR :2021/12/13(月) 15:46:50.39 ID:sH0GolZU0.net
イナズマ400「そやな」

350 :774RR :2021/12/13(月) 18:57:14.29 ID:FDVwcze+0.net
>>347
コンパクト化する1000と、大型化する250

特に無印はカウル無い分余計にスリムだから、知り合いのZX-25Rと並べたら、同じくらいの大きさに見えて笑える

351 :774RR :2021/12/13(月) 19:57:49.80 ID:JF30MrRG0.net
>>350
アプリリアRS660と
ZX-25R SEが同じ装備重量184kg
RS660が100ps
ZX-25Rが45ps
俺なら前者w

352 :774RR :2021/12/13(月) 20:31:09.05 ID:YpN2ohon0.net
「これ何cc?」
「1000」
「えっそんなに?」
何回もあったやりとり
エンジンは大きく車体は小さいのが理想なので悪い気はしない

353 :774RR :2021/12/13(月) 21:27:34.44 ID:+H9bCUTi0.net
道の駅にて

「これ何しーしー?」 → 「1000です」 → 「えー、ちっちゃい」

1000でちっちゃいっておかしいだろ

354 :774RR :2021/12/13(月) 21:42:07.71 ID:w9RPzgMX0.net
それ1000の割には車体が小さいねという意味では?

355 :774RR :2021/12/13(月) 21:42:12.86 ID:FDVwcze+0.net
>>351
RS660かっこいいよね
独特の雰囲気もあるし

>>352
そうリッターに見えないサイズ感もお気に入り

356 :774RR :2021/12/14(火) 01:17:18.74 ID:NLug7q4E0.net
ナンシー爺はタメ口で話しかけてくる時点で既にマウント取った気でいるからな、不快この上ない
こっちはボンクラ暇人と話す為に休憩してんじゃねーぞって思うんだが、後で自分の余裕の無さに自己嫌悪になるからやっぱり話しかけられない事に越したことはない笑
現役ライダーは歓迎するけど

357 :774RR :2021/12/14(火) 01:32:23.61 ID:Gwo+tJ/b0.net
GTはクラッチのケーブルがメーター隠してて邪魔そう…
なんとかまとめられないかな?

358 :774RR :2021/12/14(火) 02:14:37.94 ID:t13tH6DK0.net
>>326
お前はナニも分かっていない
本当に頃してもいい真のクズはカワサキオヤジだ
ハゲで臭ぇ、まあ不快害虫というヤツだなwww

359 :774RR :2021/12/14(火) 07:59:47.33 ID:9Qp3Fh7Id.net
スズキをスズキたらしめるものはスズキに非ず

360 :774RR :2021/12/14(火) 11:20:34.06 ID:m+RXLb4b0.net
>>357
油圧化したら取り回しは比較的自由に
あ、でもQSがらみでスプロケットカバーが使えなくなったから、油圧化も難しそうだな

361 :774RR :2021/12/14(火) 12:32:46.79 ID:v4NvBeB/a.net
>>356
小さい奴だな
どうせリッターなんか乗れないどチビ、貧乏人なんだろうが。

362 :774RR :2021/12/14(火) 20:21:23.54 ID:AtMHaG/90.net
>>359
深いねえ
どういうことだい?
それともただ言ってみただけかい?

363 :774RR :2021/12/14(火) 20:51:14.54 ID:uV4bIOrx0.net
単純にカワサキやホンダやヤマハがあって、はじめてスズキという個性を知ることができるってことじゃないの?w

364 :774RR :2021/12/14(火) 21:02:11.03 ID:NhKBsKRR0.net
イギリスから出たことのない者にイギリスの何がわかるというのか?
ってやつだな

365 :774RR :2021/12/14(火) 22:12:36.80 ID:6RWyO/Hb0.net
>>362
他のメーカーやそのユーザーがいるからこそオサムの偉大さを認識できる
それがスズキ

366 :774RR :2021/12/15(水) 01:47:11.17 ID:mV86uTJB0.net
>>361
残念、全く逆だよ
大型2台持ち、クラスで背の順に並んだら後ろから2番目くらい
まぁそんな事はどうでもいい、絡むなら面白い事言ってくれよ

367 :774RR :2021/12/15(水) 12:26:50.21 ID:bFyJHSCq0.net
心が小さく、貧乏って事さ

368 :774RR :2021/12/15(水) 13:27:07.34 ID:RFUJ0giep.net
彼も自分で分かってて言ってるのに態々その指摘をするのも心が貧しいのかと思ってしまうな

369 :774RR :2021/12/15(水) 13:51:10.02 ID:ENzASfwb0.net
新型のハンドルクランプ部に2cmUPライザー着けてみた話需要ある?

370 :774RR :2021/12/15(水) 15:04:37.15 ID:1p37fqS90.net
>>369
え?
某インプレッションでは
フロント加重の方が
コーナリングし易いとあったけど
曲がりにくくならないの?

371 :774RR :2021/12/15(水) 17:22:21.24 ID:jR1T5qky0.net
>>370
某インプレッションは参考だろ?

372 :774RR :2021/12/15(水) 17:57:40.62 ID:1p37fqS90.net
>>371
そりゃあ参考だよ
新型乗った事無いから
質問しているんだがw

373 :774RR :2021/12/15(水) 18:08:41.23 ID:du/K9OMIa.net
ボーナス入った。貯金と合わせて S-1000GTの購入資金確保!!

問題は乗る時間があるかと言う事w

374 :774RR :2021/12/15(水) 19:00:48.13 ID:rONDWWz50.net
時間はあるかないかじゃない、自分で作るんだよオサムちゃん

375 :774RR :2021/12/15(水) 19:23:34.03 ID:rNJ71sqz0.net
どんなに忙しい人でもトイレには行く
つまりトイレに行く代わりにバイクに乗れば良い

376 :774RR :2021/12/15(水) 19:47:17.38 ID:qK8sx5L30.net
漏らせってことかな?

377 :774RR :2021/12/15(水) 19:48:58.55 ID:V329AJBc0.net
>>366
ナンシー爺が「どうせリッターなんか乗れないどチビ、貧乏人」ということであって、
そんな奴に話しかけられて不快になったり自己嫌悪しているあなたが「小さい奴」
ってことじゃない?

378 :774RR :2021/12/16(木) 00:42:51.93 ID:CggjjBud0.net
バイクの横とかで休憩してるから話しかけられるんだよ
バイクから離れて休憩すりゃ良いものを

379 :774RR :2021/12/16(木) 12:03:39.37 ID:uDpEIgMRd.net
>>375
睡眠時間を無くした方が効率的だな

380 :774RR :2021/12/16(木) 14:11:54.89 ID:jb2IxKAX0.net
>>375
バイクに乗ってトイレに行く

総レス数 1001
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200