2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アドレス125 26台目 【スズキ DT11A 】

1 :774RR :2021/11/21(日) 21:56:19.91 ID:oMZ1M3F9r.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

公式
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/uu125m0/

前スレ
アドレス125 22台目 【スズキ DT11A 】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1624483530/
【スズキDT11A】アドレス125 5台目【ちびっ子専用機】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1528676337/
アドレス125 25台目 【スズキ DT11A 】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1635500543/


次スレは>>970が立てること。
不可なら別の者が立てること。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :774RR :2021/11/21(日) 22:07:24.51 ID:Pm5R2QxaM.net
2₩

3 :774RR :2021/11/21(日) 22:11:33.48 ID:XTiYV3w10.net
>>1

4 :774RR :2021/11/21(日) 22:12:19.81 ID:Pm5R2QxaM.net
4₩

5 :774RR :2021/11/21(日) 22:12:35.25 ID:Pm5R2QxaM.net
5₩

6 :774RR :2021/11/21(日) 22:12:43.30 ID:XTiYV3w10.net
諸元のテンプレいる?

7 :774RR :2021/11/21(日) 22:12:59.76 ID:XTiYV3w10.net
いらないね

8 :774RR :2021/11/21(日) 22:13:19.04 ID:XTiYV3w10.net
じゃ保守

9 :774RR :2021/11/21(日) 22:14:29.11 ID:XTiYV3w10.net
規制?

10 :774RR :2021/11/21(日) 22:14:46.88 ID:XTiYV3w10.net
だいじょうぶだぁ

11 :774RR :2021/11/21(日) 22:15:13.16 ID:XTiYV3w10.net
11

12 :774RR :2021/11/21(日) 22:15:24.09 ID:XTiYV3w10.net
12

13 :774RR :2021/11/21(日) 22:15:36.85 ID:XTiYV3w10.net
13

14 :774RR :2021/11/21(日) 22:15:47.90 ID:XTiYV3w10.net
14

15 :774RR :2021/11/21(日) 22:15:59.94 ID:XTiYV3w10.net
15

16 :774RR :2021/11/21(日) 22:16:10.54 ID:XTiYV3w10.net
16

17 :774RR :2021/11/21(日) 22:16:19.89 ID:XTiYV3w10.net
17

18 :774RR :2021/11/21(日) 22:16:31.74 ID:XTiYV3w10.net
18

19 :774RR :2021/11/21(日) 22:16:46.49 ID:XTiYV3w10.net
19

20 :774RR :2021/11/21(日) 22:16:58.61 ID:XTiYV3w10.net
20

21 :774RR :2021/11/21(日) 22:51:05.19 ID:fQqny6WC0.net
いちおつ

22 :774RR :2021/11/21(日) 23:06:42.63 ID:i9dThjpUa.net
おっつおつ

23 :774RR :2021/11/22(月) 06:00:29.60 ID:OrvQkAtb0.net
いちおつ

24 :774RR :2021/11/22(月) 07:14:42.61 ID:ur2nVXLD0.net
1乙

25 :774RR :2021/11/22(月) 07:25:35.38 ID:gArA+NQmM.net
いちおつ ワッチョイあんがとね

26 :774RR :2021/11/22(月) 10:18:52.34 ID:A9K/Hr6td.net
>>1
に毛が生えますように、乙!

27 :774RR :2021/11/22(月) 10:19:01.89 ID:XvaVhS0sa.net
このスレでは単なる罵り合い?釣りに釣られてムキになって子供の喧嘩みたいにはならない事を祈る

28 :774RR :2021/11/22(月) 10:51:39.26 ID:UiwBuEyfd.net
YouTubeでビームスのマフラー取り付けたDT11A見たけどアンバランス感が半端ない。好き好きなんだろうけど、身の丈を外すととんでもなくダサくなるな。

29 :774RR :2021/11/22(月) 11:22:13.26 ID:XvaVhS0sa.net
安いスクーターが欲しい人と安いスクーターしか買えない人の感性の違いはかなりある

30 :774RR :2021/11/22(月) 12:05:15.67 ID:7/BKjFrPd.net
>>29
具体的にどう違うの?

31 :774RR :2021/11/22(月) 12:16:08.30 ID:/TJcWwtyM.net
>>30
気を使わず使い倒す安い道具が欲しい人と 貧乏で仕方なしに安物買う人ってことじゃない?
貧乏人が安い道具を欲しがってる場合はなんとも言えんが

32 :774RR :2021/11/22(月) 12:18:07.22 ID:6SjwcdwwM.net
テス

33 :774RR :2021/11/22(月) 12:19:59.61 ID:NeuFRn7ZM.net
そんなに所有感とか見栄を求めるなら、
大きいバイクどうぞ〜

34 :774RR :2021/11/22(月) 12:20:15.55 ID:xDggYzBLM.net
おー ワッチョイおもしれーなーw

35 :774RR :2021/11/22(月) 13:28:23.27 ID:SwLOUwZAd.net
>>33
誰も所有欲とか見栄を求めるなんて言ってないだろ。

36 :774RR :2021/11/22(月) 13:34:32.72 ID:XvaVhS0sa.net
>>29 安いスクーターが欲しい人は最低限の事以外にお金をかけたくない気軽な足として欲しい

安いスクーターしか買えなかった人は不満を良くしたくてあれこれ考える
ブレーキ然りタイヤ然り

マフラー替えて数キロ最高速が延びてもアドレスを買う層には理解出来ない人は多いと思う

37 :774RR :2021/11/22(月) 13:35:14.65 ID:XvaVhS0sa.net
>>30アンカー間違えだ

38 :774RR :2021/11/22(月) 13:56:55.67 ID:59Z3Nw6s0.net
高速も乗れない原2なのに高かったら本末転倒だわ

39 :774RR :2021/11/22(月) 14:01:39.37 ID:mqKVg3Rh0.net
した道を行く事こそ旅情を誘うのじゃ

40 :774RR :2021/11/22(月) 14:10:46.38 ID:UiwBuEyfd.net
確かに高速は旅情は無いけどクソ楽なんだよなぁ。地方の走りたい道だけ走って帰りも高速で帰ってくる。

41 :774RR :2021/11/22(月) 14:15:29.81 ID:pQS+suuK0.net
福岡市東区郊外から佐世保バーガー食べに、アドレスで検討したが
グーグルで調べると片道で120km、3時間30分だった。休憩入れて4時間だろう。
さらに渋滞の福岡市を横断するので体力的にもキツイだろうから断念した。

42 :774RR :2021/11/22(月) 14:17:37.13 ID:mqKVg3Rh0.net
知り合いのZZRの人もCB750の人も途中の景色の記憶が薄いとか。
俺もGPz GSX-R 転がした頃の高速って記憶が曖昧なんだわ
高速はそういう感じが否めない。

43 :774RR :2021/11/22(月) 14:18:20.81 ID:XvaVhS0sa.net
千葉から石川まで日帰り往復した俺に謝れ

44 :774RR :2021/11/22(月) 14:20:36.67 ID:WNk4yrHdr.net
>>36
車も大型二輪も保有してるけど、アドレスの不満なんて普通にあるよ。厳密には不満というか至らないと認識している点という表現の方が正しいだろうか。

例えば、車はそう遠くない距離を急ぐ場合には適していないが快適。大型は日常使いには面倒だが爽快。原二は遅いし能力的に劣るが最も手軽。
その日何かの用で乗るにしても用途なんか一つに絞れないことも多いのだから、その日に乗ったものでそれぞれ至らない点を認識するのはごく自然のことだろう。貧乏だから金持ちだからの別で勝手に他人が分類出来る性質のものでもない。烏滸がましいにも程がある。

そもそも、金持ってるとかって話では解決しないのが趣味の世界だといことを理解していない点で実は一番貧乏なんじゃないのって思われてもやむなしだぞw

45 :774RR :2021/11/22(月) 14:33:22.87 ID:f1CL8M5D0.net
レッツ4で往復200km走ったことがあるが
下仁田でおしっこ漏らした

46 :774RR :2021/11/22(月) 14:37:50.31 ID:mqKVg3Rh0.net
群馬県民に謝って
下仁田の下ネタいくない

47 :774RR :2021/11/22(月) 14:38:26.38 ID:4MzOSOFn0.net
井森美幸が一言↓

48 :774RR :2021/11/22(月) 14:38:50.26 ID:XvaVhS0sa.net
>>44 すまんが!なにを言いたいのかさっぱり判らん

総資産の話は全くしていない

スクーターを買うときの予算の話だ

49 :774RR :2021/11/22(月) 14:41:25.19 ID:mqKVg3Rh0.net
こんにゃく道場の手作り茹でたてはマジうま
味噌田楽好きじゃなくてもスイスイ食える

50 :774RR :2021/11/22(月) 14:51:08.65 ID:pQS+suuK0.net
田舎道なら往復200キロ以上でも問題ないのかもしれないが、
街中の渋滞道路が多いなら正直きついだろう。

51 :774RR :2021/11/22(月) 14:51:21.71 ID:f1CL8M5D0.net
群馬ってツーリングには最高だよな

52 :774RR :2021/11/22(月) 14:56:42.50 ID:mqKVg3Rh0.net
群馬埼玉最高っす

53 :774RR :2021/11/22(月) 15:02:46.29 ID:vxkSAgDfM.net
アドレスV100初期型で、千葉県一周して500kmほど走った。

燃料タンク4.2Lしかなく、
60km走る毎に給油してた(笑)

54 :774RR :2021/11/22(月) 15:16:24.28 ID:1Dx0trTT0.net
>>1乙乙!ついにこのスレに平穏が訪れる…のか!?

55 :774RR :2021/11/22(月) 15:22:45.98 ID:SwLOUwZAd.net
>>44
長文で偉そうに説教されてもね。

56 :774RR :2021/11/22(月) 15:44:56.01 ID:1Dx0trTT0.net
その先を書いてこそようやく文に意味が見いだせるのです。
さぁどうぞ。

57 :774RR :2021/11/22(月) 17:03:25.71 ID:CnS4F5nbM.net
1おつ

58 :774RR :2021/11/22(月) 17:10:55.05 ID:QfKairKe0.net
噂の新型アベニス
https://www.youtube.com/watch?v=G4uOoPf_loI
https://www.youtube.com/watch?v=OIZHQYItqhU

59 :774RR :2021/11/22(月) 17:20:19.18 ID:MqoNk+Wl0.net
ワッチョイいいね

60 :774RR :2021/11/22(月) 17:35:30.59 ID:XvaVhS0sa.net
>>53 V100ってそんなに航続距離短かったっけ?

アドレス125でツーリング行って燃料入れるタイミングはいつも悩むわ
200km走って赤線までいったからスタンド入って店員待たせてタンデムの荷物降ろして、たった4Lかよみたいな気まずい感じ

61 :774RR :2021/11/22(月) 17:51:38.84 ID:oTlSrT0SM.net
リッター20km見当か
そんなもんだった

62 :774RR :2021/11/22(月) 17:59:02.66 ID:oORjN6YcM.net
>>60
満タンからガス欠までの
航続距離130kmほど。

HDピーナッツタンクと大差ない(笑)
深夜早朝閉まってるGSしかない地域では、
本当にガス欠する、、、

63 :774RR :2021/11/22(月) 17:59:46.43 ID:oORjN6YcM.net
千葉県走ってるときのV100燃費は、
32km/Lだった。

64 :774RR :2021/11/22(月) 19:19:07.28 ID:i37lKHUp0.net
('・c_・` )

65 :774RR :2021/11/22(月) 19:32:01.90 ID:1Dx0trTT0.net
この手のスクーターはタンク容量少ないからセルフじゃないと入れる気しないのは間違いないね。

いや、しかし平和だなぁw

66 :774RR :2021/11/22(月) 19:47:09.38 ID:ur2nVXLD0.net
ガソリンが高いからバイク通勤は助かる。

67 :774RR :2021/11/22(月) 20:39:21.71 ID:SEJVc53P0.net
これに乗るまでずっとネイキッドの中型だったから燃費の良さにびっくりするわ

68 :774RR :2021/11/22(月) 21:33:23.56 ID:MIyQD1wcM.net
このバイクに不満あるよ。
みんなが言ってる不満はほんとの不満なんかじゃない。

例えば20分で着く用事にさ、

あまりにも快適だから遠回りして

3時間くらい走り回ってしまうのだよ。

箱積んでるから直売所で野菜も買いすぎるし、困ったもんだ…

69 :774RR :2021/11/22(月) 22:06:41.01 ID:0lRT8/Gla.net
きちんとメンテするとして何万キロくらい走るかな?
中国製だし耐久性が不安

70 :774RR :2021/11/22(月) 23:17:31.86 ID:SWxOnOOu0.net
>>69
まず4万キロは大丈夫

71 :774RR :2021/11/22(月) 23:21:45.45 ID:0lRT8/Gla.net
>>70
なるほど!
明日契約してくる

72 :774RR :2021/11/22(月) 23:34:33.60 ID:QfKairKe0.net
オイルメンテして2000k以内に交換してたら、セル始動、即スタートしなければスズキのバイクなら10万kはいけるだろ
俺のv125は15万k突破(快調)

73 :774RR :2021/11/23(火) 06:06:15.71 ID:Cx/Mm9cI0.net
>>60
燃費計算ってアプリでデータ取ってるよ これまでの平均燃費48.32km/l
赤線から50km走ってから入れるとだいたい4lちょい入る。今まで最高に入った給油量は4.94lで距離245km、49.6km/l
ツーリングなら満タン250kmは余裕で走るんじゃない?

74 :774RR :2021/11/23(火) 07:35:35.08 ID:LFBKrr4va.net
ツーリングなら300は:走るから250なら超」余裕。
今までの最高燃費は山梨往復ツーリングの58km/l。

75 :774RR :2021/11/23(火) 07:39:04.13 ID:aLZ93uKk0.net
>>73 平均でそれはスゴいね
俺は今年のツーリングは全て原2で行くみたいな目標でツーリング専用機として買ったから平均燃費は50km/l位の認識なんだけど、最近通勤にも使うようになって気が付いたら結構減ってる

流石に計測値出してはいないけど

76 :774RR :2021/11/23(火) 07:59:32.80 ID:RRr5iMV60.net
結局、コミネのハンドルカバーを一日使ってメルカリで売って大塚繊維なんちゃらのに戻したわ。スイッチ類はホントに押しやすい。

77 :774RR :2021/11/23(火) 08:00:24.69 ID:1owYjiXkM.net
>>73
燃費計算少し使ってたけど
押させる系広告バナーの位置が気に入らず
Fuelioっていうの使ってる。
最近は平均で52.6km/l

自分は重いからリア圧2.5にしてみた。
燃費良くなるの期待。

78 :774RR :2021/11/23(火) 09:51:28.79 ID:jvWZcE6ad.net
空気圧増やさないで、まずは体重減らせよ

79 :774RR :2021/11/23(火) 10:24:11.59 ID:s1wT63d3M.net
>>78
童貞・彼女無し乙

80 :774RR :2021/11/23(火) 10:57:20.11 ID:qzzWh/GGM.net
ところでスクーターは前輪が先に減るのが当たり前とほざいてた基地が爺はどのワッチョイ?

81 :774RR :2021/11/23(火) 11:01:14.68 ID:gr183+YcM.net
フロントヘビーなバイクは、
クラス問わずフロントから減る。

82 :774RR :2021/11/23(火) 11:22:00.98 ID:r/ruwsTcd.net
車かよ!

83 :774RR :2021/11/23(火) 11:23:06.86 ID:UmUgQ04MM.net
フロントでもリアでもどちらでも先に減るのは有り得ること。そこで延々と煽っても何の意味もないと思う。
とりあえず判明したのは60キロで左折できる人が楽天モバイル契約者ってことかな。無料だもんねw

84 :774RR :2021/11/23(火) 11:24:28.26 ID:Va58kSYI0.net
エンジンや駆動系がリアに有るのに前重量掛かりなんて…

85 :774RR :2021/11/23(火) 11:33:30.33 ID:zhsB3lYgd.net
>>83
それは大きな収穫だ。

86 :774RR :2021/11/23(火) 11:37:13.00 ID:gr183+YcM.net
有料回線ですw

87 :774RR :2021/11/23(火) 14:13:36.82 ID:bbRh6m5A0.net
スタンドの空気入れのメーターが不調だったようで
いくらか入れても0のまま、おかしいと思いつつも少し空気追加
その直後、正しくノズル刺したら圧は2.9を指していた。
まあいいやとそのまま発進したが、さすがに後輪パンパンな感じ。

88 :774RR :2021/11/23(火) 15:37:43.01 ID:/DVmuw4i0.net
>>83
少なくともアドレス125はリア荷重だし
殆どのスクーターはリア荷重なんだから
屁理屈以外の何物でもないよそれ。

89 :774RR :2021/11/23(火) 15:54:58.45 ID:nCrMoahLM.net
名古屋だけど急に寒くなった。
アドレスを今月頭に納車してようやく200km。
1000km点検は来年の春、暖かくなってからだな。
きっと。

90 :774RR :2021/11/23(火) 16:18:05.25 ID:caz4agSe0.net
納車の使い方

91 :774RR :2021/11/23(火) 16:45:55.04 ID:zhsB3lYgd.net
>>90
お約束w

92 :774RR :2021/11/23(火) 16:56:53.55 ID:gU9FwaaVM.net
楽天モバイルだが左折60kmは腕がないから出来ない

93 :774RR :2021/11/23(火) 17:22:14.32 ID:nrQQWjvZ0.net
>>88
還暦過ぎてスクーターしか買えない
後期高齢ジジイに何言っても無駄だろ
2ちゃんねるだけが人生のゴミ

94 :774RR :2021/11/23(火) 17:56:50.21 ID:IynLboyk0.net
>>77
俺もリヤ2.5にしてるわ。
明らかに接地感薄いから燃費は良くなってそうだ。
アドレスのリヤは空気圧減るの早いからこまめな調整がいいと思う。

95 :774RR :2021/11/23(火) 18:26:57.96 ID:X8cSw/m70.net
>>93
あんたが乗ってるアドレスの色は?

96 :774RR :2021/11/23(火) 18:36:29.80 ID:i6nuSXmFM.net
>>93
PCXならいいのか(笑)

97 :774RR :2021/11/23(火) 18:38:56.00 ID:UmUgQ04MM.net
>>88
アドレスに限らず二輪は後輪荷重であるにも係わらず現実的には前輪から磨耗するケースなんてごく普通である点に理論的に反論してくれ。屁理屈じゃなくていいからさ。
っていうか君、明らかに60キロで左折する人と同一人物だよねw
文体がおじさん構文なんだよなぁ…気付いてないのかもしれないけど。

98 :774RR :2021/11/23(火) 18:49:42.13 ID:mg2bWaatM.net
>>94
ほんとだよね。空気圧減りやすい。
よく行くスタンドのエアーはバイクにも
優しい奴だから助かるわ。

99 :774RR :2021/11/23(火) 19:25:25.73 ID:LFBKrr4va.net
虫締め増ししてごらんよ

100 :774RR :2021/11/23(火) 19:27:46.80 ID:5cnTKZD/0.net
マジでいつまで続けるつもりなんだ?
ワッチョイ入れて大正解だね

総レス数 1001
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200