2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アドレス125 26台目 【スズキ DT11A 】

935 :774RR :2021/12/23(木) 01:53:35.46 ID:Ewv84TZGr.net
くだらない事に拘るよなあw

936 :774RR :2021/12/23(木) 02:50:16.82 ID:LAiA4td8r.net
田舎者のガイジ君が相変わらずしつこいからじゃないのw
まぁ軽く論破されたようだがね

125と110なんて全く別モノなんだからどちらが売れていようが前提として競合してないし論ずるまでもないわな。つーかスレ違いだっての

937 :774RR :2021/12/23(木) 07:17:32.94 ID:oCx9gaaHM.net
とりあえずアドレス110のフットボードは狭い。ゆったり乗りたい俺様には合わなかった。勝手な感想だが後ろ姿が貧相なイメージ

938 :774RR :2021/12/23(木) 08:20:35.28 ID:uKoZWAQC0.net
>>935
病気の人を刺激すんなよ
大阪みたいにデッカい事件起こされたらどうすんだよ

939 :774RR :2021/12/23(木) 08:38:26.19 ID:UPv+rKpA0.net
そうやっていつまでもネタ引っ張ってる時点でお前も病気

940 :774RR :2021/12/23(木) 09:23:30.22 ID:G1rihPZQ0.net
ところでアドレス125のどこらへんがスタイリッシュなのか教えてくれい。

いや、快適性で買ったから見かけはどうでもいいんだが、
駐輪場とかで見てこれは果たしてスタイリッシュなのか?という疑問がいつも浮かぶ

941 :774RR :2021/12/23(木) 09:28:07.86 ID:A6QpY21Nd.net
人それぞれの思ってる事なんかどうでも良いじゃん。

942 :774RR :2021/12/23(木) 09:48:07.92 ID:VI3kfGOnr.net
スタイリッシュなバイクを買って盗難の心配にビクビクするならアドレスの方が良いんじゃないの?

943 :774RR :2021/12/23(木) 09:55:46.89 ID:G1rihPZQ0.net
ttps://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/uu125m0/ サイトにスタイリッシュっていう文字が踊ってるからよ・・・

944 :774RR :2021/12/23(木) 11:19:21.01 ID:uI9hi0n9M.net
スタイリッシュだと思って乗ってるやつなんかいるのかね?機能美は感じるけど

945 :774RR :2021/12/23(木) 11:44:35.85 ID:wyRz6G1b0.net
分かる人が分かればいいと思って乗ってる。
派手じゃないけど良いデザイン。

946 :774RR :2021/12/23(木) 11:45:29.94 ID:wmo6agFN0.net
なんか文字を入れて置きたかっただけ

947 :774RR :2021/12/23(木) 12:04:53.84 ID:KYrMD7jT0.net
v125より太りました!なんて言えんからね

948 :774RR :2021/12/23(木) 12:20:23.01 ID:mkw+gPC5r.net
スズキは国内で125ccスクーターを出す気ないの?
110、1本で勝負する気なの?

949 :774RR :2021/12/23(木) 12:24:22.13 ID:redV/vcqd.net
>>948
その内バーグマンストリートでも出すんじゃないの
ヤマハも国内の原二状況は酷いし新基準機さっさと発表して欲しい所だな

950 :774RR :2021/12/23(木) 12:39:00.36 ID:WGiKK8mj0.net
アドレス110だろうが125だろうが、この程度のスクーターなんて全部道具
乗ってる本人の必要性を満たせばそれでいいんだよ
アホらし

951 :774RR :2021/12/23(木) 12:48:00.12 ID:A6QpY21Nd.net
排ガス規制だのABS必須だのそのうち前後ディスク必須だのになってもう今後原二クラスのお手軽スクーターはメーカーも採算合わなくなって作らなくなるかもね。

952 :774RR :2021/12/23(木) 12:50:49.21 ID:O3iqtvBEM.net
>この程度のスクーターなんて全部道具
>アホらし

と言いながら わざわざスレに貼り付くクズ
アホらし ぷっ

953 :774RR :2021/12/23(木) 13:45:48.40 ID:wyRz6G1b0.net
俺アドレス新車で買った時は嬉しかったな。
今も時々洗車してワックス塗って幸せ。
やっと一万キロ乗ったけど限界まで大切に乗るぞ。

954 :774RR :2021/12/23(木) 14:15:02.17 ID:CkMHmioe0.net
>>951
近場徘徊程度ならEVスクーター全盛期が来るかもしれんね

955 :774RR :2021/12/23(木) 14:18:43.82 ID:LHeJ1xdt0.net
ちょっと買い物に行くのも250スクーターに乗る時代か

956 :774RR :2021/12/23(木) 16:26:45.30 ID:3oM6hcWPa.net
>>953
俺も!
少しづつ手を入れて大事にしていきたい

957 :774RR :2021/12/23(木) 16:31:57.08 ID:CTOTch8c0.net
Eにくっついてちょっと走ってやばいと思って焦って満タンに給油してもまだ4.77Lしか入らなかったわ
メーターのメモリ下限から最低1Lはあるんだなこれ

958 :774RR :2021/12/23(木) 20:13:11.20 ID:vkXk1jRz0.net
>>953
俺もやで!壊れない限りまず10年は乗りたい

959 :774RR :2021/12/23(木) 20:20:36.04 ID:O6Rvhhgl0.net
なんかやたらレスが増えてると思ったらまーた爺ガイジの
自作自演が始まったのか。こいついつもこれな。

960 :774RR :2021/12/23(木) 20:28:02.24 ID:O6Rvhhgl0.net
アドレス110は世界戦略モデルだし2015年から3年間で年間国内販売目標6000、7000、7000
と引き上げられたところから見て相当売れてる。
一方、アドレス125は V125の生産終了で減ったラインナップの補充でしかなく
初年度出荷3000台、販売年数もみじかく、販売台数も少ないアドレス125が
110より多く出てるわけねーだろ

961 :774RR :2021/12/23(木) 20:31:08.12 ID:O6Rvhhgl0.net
>>948

今更新規に国内専用モデルを起こすわけないが
かと言って既存のアジアンバイクでEURO5とABS対応してて、日本国内で30万円以下で出せそうなバイクが
バークマンストリート以外に一切ない。

962 :774RR :2021/12/23(木) 20:35:37.60 ID:BeUE6GwbM.net
>>961
ガイジ邪魔だよ 消えてくれ

賛同する人いますせんか〜!

963 :774RR :2021/12/23(木) 20:36:50.30 ID:LHeJ1xdt0.net
【BURGMAN STREET 試乗インプレ】新生活のお供に輸入原二スクーターはいかが?コスパ抜群のバーグマン125をご紹介
https://moto.webike.net/moto_report/2020/03/22512/
馬力:8.7PS/7,000rpm
エンジンは空冷4ストローク単気筒124ccで、燃料供給にはキャブレターが使われています

今どきキャブレターなのか

964 :774RR :2021/12/23(木) 20:39:20.82 ID:O6Rvhhgl0.net
>>962
自作自演後期高齢痴呆ガイジジジイは早く免許返上して

965 :774RR :2021/12/23(木) 20:47:04.19 ID:/f4e4HF90.net
110より125のが売れてるかどうかは論点になってないと思うよ。
あと110の話はスレ違いな。日本語理解できる?

966 :774RR :2021/12/23(木) 20:51:32.48 ID:i/EVrWXjM.net
>>964
迷惑なガイジはお前な

967 :774RR :2021/12/23(木) 20:59:33.10 ID:GE8hT90CM.net
>>964
哀れな奴だな まだ居たのか?

968 :774RR :2021/12/23(木) 21:49:58.51 ID:8heWpHlv0.net
ハイホイールスクーターの走りは正直気にはなる
10インチタイヤでダートやワダチいなしたり90km/hまで負荷掛けるのは精神衛生上よろしくはない
でも知った道メインで走る分には全く問題ないし小回り等含めると十分満足してる

969 :774RR :2021/12/23(木) 22:51:13.39 ID:/f4e4HF90.net
EVの時代は来るのかもしれんけど航続距離が短すぎて現状は話にならんよなぁ
たまに見かける郵便局のベンリー調べたら原2クラスの航続距離で43キロって少なすぎw
400ネイキッド並の値段設定も変態仮面以外は手出さないだろな

ガソリン1Lで充電1回に相当する煩わしさを回避可能ならガソリン車一択よな

970 :774RR :2021/12/24(金) 09:39:10.72 ID:vRk0i3tbM.net
スレ立てまで、しばしお待ちを。

971 :774RR :2021/12/24(金) 10:56:30.47 ID:H3AlBk3PM.net
アドレス125 27台目 【スズキ DT11A 】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1640310970/

つぎ

972 :774RR :2021/12/24(金) 12:14:42.50 ID:ImusF8Bp0.net
>>963
今のバーグマンはインジェクションだよ。

973 :774RR :2021/12/24(金) 16:36:02.26 ID:u0fxT9nTd.net
バーグマンってゴテゴテしてるな。
乗るの恥ずかしい。

974 :774RR :2021/12/24(金) 16:43:12.72 ID:VuTmMg2u0.net
バーグマン125は全長2,055mm、PCXは1,935mm、Forzaは2,145mmです。ちょうど間ぐらい。

デカいのな
アドレス125とは全く性格が違うか

975 :774RR :2021/12/24(金) 17:43:23.88 ID:bBOZjC2P0.net
>>974
> バーグマン125は全長2,055mm

嘘乙
1,884mmだよ

現行はキャブ車だとか、大きさがPCXとフォルツァの中間だとか、マジでボケてる爺しかおらんな

976 :774RR :2021/12/24(金) 17:43:30.51 ID:VXUkhVbjd.net
>>974
それ欧州向けの200のボディ使った125だよな

インドの125(バーグマンストリート)はこっち
【全長/全幅/全高】
1,884mm/661mm/1,163mm
【車両重量】
110kg

977 :774RR :2021/12/24(金) 17:49:22.16 ID:VXUkhVbjd.net
>>975
これの事ならキャブで合ってるんじゃね
https://moto.webike.net/moto_report/2020/03/22512/

978 :774RR :2021/12/24(金) 17:49:44.65 ID:qoUcYwPdd.net
デカいほうが安定性あるとかメリットもあるんだろうけど
原2は高速走らないんだし小回り効くコンパクトさを優先したほうがいいんじゃないかと個人的には思う

979 :774RR :2021/12/24(金) 17:52:37.24 ID:VXUkhVbjd.net
デカい原二って大抵上のクラスと共通ボディだから

980 :774RR :2021/12/24(金) 18:09:23.26 ID:bBOZjC2P0.net
>>977
去年の記事見てどうすんのよ、お爺ちゃん

981 :774RR :2021/12/24(金) 18:16:22.66 ID:h7GcZ+Hpd.net
>>980
ならば現行とやらは?

982 :774RR :2021/12/24(金) 18:23:45.09 ID:bBOZjC2P0.net
>>981
キャブでは無い→答えは一つだよね、お爺ちゃん

983 :774RR :2021/12/24(金) 18:25:59.48 ID:bBOZjC2P0.net
人に聞くにしても、ちょっとイタ過ぎ

984 :774RR :2021/12/24(金) 18:27:50.65 ID:h7GcZ+Hpd.net
>>982
だから現行とやらはどれだよ

985 :774RR :2021/12/24(金) 18:30:13.39 ID:bBOZjC2P0.net
その位自分で調べなよ、お爺ちゃん

986 :774RR :2021/12/24(金) 18:31:21.10 ID:h7GcZ+Hpd.net
>>985
お前の脳内にしか無い物をどうやって調べるんだ?
無知だからって妄想に逃げるのはやめとけ

987 :774RR :2021/12/24(金) 18:33:33.23 ID:d30rpJbd0.net
エアライダーもしつこいな

988 :774RR :2021/12/24(金) 18:35:56.03 ID:bBOZjC2P0.net
マジで思い込み激しいお爺ちゃんだな
ネットで簡単な調べものをしたり、バイク屋で現車確認したり、お店の人とお喋りしたり出来ないのかな

989 :774RR :2021/12/24(金) 18:38:27.18 ID:h7GcZ+Hpd.net
>>988
恥の上塗りとか見てて痛いわ
さっさとごめんなさいすれば良いのに

990 :774RR :2021/12/24(金) 18:59:54.89 ID:jZpBVkCVd.net
なんなのコイツ

991 :774RR :2021/12/24(金) 19:03:11.59 ID:bBOZjC2P0.net
マジでエアライダーお爺ちゃんなんでしょ
可哀想だからもうそっとしといてあげて

992 :774RR :2021/12/24(金) 19:17:11.21 ID:+u9MI6db0.net
まとめて消えろゴミクズ

993 :774RR :2021/12/24(金) 19:56:07.51 ID:YZHXYFJCM.net
https://bs-sox.com/buy/detail/202004130001

994 :774RR :2021/12/24(金) 19:57:42.26 ID:d30rpJbd0.net
>>991
エアライダーはあんただろ?

995 :774RR :2021/12/24(金) 21:13:14.28 ID:ImusF8Bp0.net
バーグマン125のフロアはアドレス125並みに広い。
足付き悪いからこれさえ許容出来ればアドレス125の代わりになるよ。

996 :774RR :2021/12/24(金) 22:16:43.68 ID:guLVR/P90.net
俊足下駄アドレスの名が無くなるのは淋しい

997 :774RR :2021/12/24(金) 22:18:31.84 ID:djf+VEh3M.net
ガイジ連呼の哀れな阿保はついに狂ったのか
それにしても存在がここまでうざくて迷惑な奴って珍しいわな

ID:bBOZjC2P0 お前だよ
早く消えろ 2度と来るな

998 :774RR :2021/12/24(金) 22:22:41.40 ID:qS9dfUOz0.net
後輪10インチでシート高を低くしないというのはなんか理由があるんだろうかねぇ バーグマンストリート

999 :774RR :2021/12/24(金) 23:04:41.63 ID:JX10ryVAM.net
埋めるか

1000 :774RR :2021/12/24(金) 23:05:00.35 ID:JX10ryVAM.net
ラスト

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200