2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Rebel レブル 1100 Part7【ホンダ】

1 :774RR :2021/11/22(月) 00:05:52.22 ID:BehALMi30.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

【HONDA公式】
https://www.honda.co.jp/Rebel1100/
https://www.honda.co.jp/Rebel500/

・次スレは>>950が立てる
>>950が踏み逃げた場合は>>980が立てる
・立てられない場合や代理で立てる時は宣言する
>>1は本文1行目に合計3行になるように
!extend:on:vvvvv:1000:512を記述する
※前スレ
【HONDA】Rebel レブル 1100/500 Part34【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1615589293/
【HONDA】Rebel レブル 1100 Part3【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1616708242/
【HONDA】Rebel レブル 1100 Part4【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1619261056/l50
【HONDA】Rebel レブル 1100 Part5【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1623817632/
【HONDA】Rebel レブル 1100 Part6【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1630285473/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

149 :774RR :2021/12/02(木) 09:02:26.64 ID:jlzNbwcSd.net
>>147
エンストしないコツですか?

150 :774RR :2021/12/02(木) 10:15:58.42 ID:pGAxFKsTr.net
>>148
同じヤツ使ってみたけどハンドル周りにスイッチ類が多いから直ぐに外した。
ウインカー操作とか慣れました?

151 :774RR :2021/12/02(木) 11:07:52.49 ID:chNlXm7Z0.net
>>150
ウインカー操作は慣れましたが、DCTのダウンスイッチやクルーズコントロールスイッチ操作に違和感があります。でも、ハンドルカバーの防寒性の高さと快適さは他にはないものなので、冬季はこのままいきます。

152 :774RR :2021/12/02(木) 11:32:32.43 ID:BiXu4BQ8d.net
グリップヒーターだけじゃどうにもならんのか〜

153 :774RR :2021/12/02(木) 12:21:41.28 ID:pGAxFKsTr.net
>>151
ウインカー出そうとしてクラクション鳴らす事が度々あったので3日で外した。
自分、不器用ですから。

154 :774RR :2021/12/02(木) 14:55:01.91 ID:ty2kiaZY0.net
これはちっさいね
ハンドルカバーはでかいのにしないと
特にMTはね

155 :774RR :2021/12/02(木) 15:01:23.69 ID:ty2kiaZY0.net
でもよくみたらおれのもこんなのかも。。。

156 :774RR :2021/12/02(木) 20:45:23.80 ID:pphBDiGr0.net
>>151
ですよね〜
おコタを体験しちゃうと後戻りできない
たまにクラクション鳴らしちゃうのはご愛嬌で勘弁してください

157 :774RR :2021/12/02(木) 21:12:05.28 ID:r7p34Dcq0.net
新車在庫検索無くなってない?

158 :774RR :2021/12/02(木) 22:09:42.76 ID:gYIMpWrOr.net
ハンドルの位置遠く感じる人いますか?

159 :774RR :2021/12/02(木) 22:38:01.04 ID:jlzNbwcSd.net
>>158
(-o-)/

160 :774RR :2021/12/02(木) 23:22:18.73 ID:chNlXm7Z0.net
>>158
遠いけど慣れます。猫背で乗りましょう。

161 :774RR :2021/12/03(金) 07:35:58.30 ID:E/IJ8LBxM.net
>>158
猫背で我慢して乗ってたけどシート替えてからよりポジション交代してパッツンになったのでハンドルライザー付ける予定

162 :774RR :2021/12/03(金) 08:03:59.49 ID:ivR+SfN+0.net
>>158
ハンドルスペーサー付ければいいだろう。
単純にアップかアップと手前に持ってくるタイプが有るから選べばいい。
1から2cm位の変更ならケーブルはそのままで大丈じゃないかな?
少し突っ張るようならケーブルを止めてる車体側クリップなどを緩めて調整。
自分でやれば部品代だけ。

163 :774RR :2021/12/03(金) 09:35:32.25 ID:RZFXUhfaa.net
ハンドル交換はグリップヒーター外してつけるのがね…
ハンドルライザーは結構お高いしな…と思ってるうちに体が慣れたwww

164 :774RR :2021/12/03(金) 17:43:07.67 ID:GhkgoS1Gr.net
ハンドルライザーは効果ある?
3cmとか5cmでそんなに変わるものなの?

165 :774RR :2021/12/03(金) 19:42:26.44 ID:TeQ07owS0.net
気持ちの問題くらいだと思う

166 :774RR :2021/12/03(金) 19:57:21.64 ID:igmRMsNpp.net
バイク屋 今月中納車決まりましたァ!
俺 やったぜ!
バイク屋 来年になると思ってサイドバッグもカウルも注文すらしてないですテヘペロ★
俺 えぇ…

167 :774RR :2021/12/03(金) 21:05:23.52 ID:OMikfcqy0.net
>>166
おめでとう!
寒いけど慣らし運転頑張れ!

168 :774RR :2021/12/03(金) 21:31:21.73 ID:Fu9D0TVV0.net
聞いた話なんだけどレブルのバックオーダーがたまりすぎてるから他の車種の生産止めてレブルを集中して作るらしい
納車待ちの人は嬉しいニュースだね

169 :774RR :2021/12/03(金) 21:31:21.99 ID:iexMwvO60.net
>>166
いつ注文?

170 :774RR :2021/12/04(土) 00:53:13.20 ID:hYuQLo/b0.net
そんな簡単に生産ライン変えれるもんなんか?

171 :774RR :2021/12/04(土) 01:03:08.63 ID:HuKzg5tb0.net
簡単に変えられないよ半年とか、だから半年以上の今頃からやっとだよ

172 :774RR :2021/12/04(土) 01:16:40.73 ID:DZGE7sOAd.net
まだ2300台ぐらいしか作ってないけどね。
一昨日入荷したやつの車台番号がそれくらいだった。

173 :774RR :2021/12/04(土) 01:28:43.20 ID:FAp/wKaB0.net
>>166
ひどいドリームだ(´Д`)
現状オプションのカウル類は車体より納期かかってるのに

174 :774RR :2021/12/04(土) 07:54:50.75 ID:oEBhqlAY0.net
今日納車です
本当に長く待った……

175 :774RR :2021/12/04(土) 08:25:12.81 ID:+fjOWjny0.net
7月注文で今月納車です

176 :774RR :2021/12/04(土) 08:42:36.63 ID:hyJztue70.net
>>174
おめでとう!

177 :774RR :2021/12/04(土) 08:43:14.15 ID:hyJztue70.net
>>175
おめ!!!

178 :774RR :2021/12/04(土) 13:50:32.87 ID:1yIUhIgS0.net
黒DCT
11月末注文12月18日納車です。
恐らくキャンセルか見込み発注
横浜です。

179 :774RR :2021/12/04(土) 14:46:09.57 ID:dF5RgVeHr.net
え?一ヶ月もたたずに納車?

180 :774RR :2021/12/04(土) 14:49:30.10 ID:HuKzg5tb0.net
キャンセルとか順番通りじゃないのは確実だぞ
横浜この前も在庫出てたし
でもよかったな

181 :774RR :2021/12/04(土) 14:53:56.43 ID:1yzPiFYu0.net
中古もちょいちょい売りに出てるね高いけど。

182 :774RR :2021/12/04(土) 15:59:16.71 ID:hyJztue70.net
>>178
どんなラッキーボーイよ。
前世、かなりの徳積んでおいたね

183 :774RR :2021/12/05(日) 14:30:10.24 ID:ubRZuEV/0.net
エンジンガードはどこのをつけたら幸せになれるんでしょうか

184 :774RR :2021/12/05(日) 14:49:31.00 ID:nJjv3oSL0.net
もっと車体でかくすべきだろ
男が乗るとバランス悪くてださい

185 :774RR :2021/12/05(日) 15:58:42.69 ID:ky2pSBrI0.net
カタログのサイドバッグつけたのですが純正のヘルメットホルダーは使えなくなるのでしょうか?

186 :774RR :2021/12/05(日) 16:45:16.18 ID:icvAY4zKr.net
>>184
男より大きな女もいれば女より小さな男もいる。
専スレにでいきなりダサいとか乱暴な発言する貴殿の方が如何なものか?

187 :774RR :2021/12/05(日) 17:07:17.59 ID:BGao0sGvM.net
>>184
え?

188 :774RR :2021/12/05(日) 17:21:50.88 ID:OEbLgDht0.net
ボクにはピッタリなので
すごく丁度いい!

189 :774RR :2021/12/05(日) 17:32:42.94 ID:p5ZpQUWg0.net
>>186
現実を認めたくないよね
ごめん
女性は似合ってるねw

190 :774RR :2021/12/05(日) 18:03:28.39 ID:l16XPRbkM.net
>>189
とんな現実?

191 :774RR :2021/12/05(日) 18:07:31.15 ID:W10mH3UT0.net
>>183
エンジンガードをつけて安心する奴はいるが幸せになるやつなんかおらん
つけないのが一番幸せだよ

192 :774RR :2021/12/05(日) 18:21:53.71 ID:Qi51+cC1a.net
自分に似合うバイクに乗れば
次の方どうぞ

193 :774RR :2021/12/05(日) 19:14:24.08 ID:I9WTpdcb0.net
>>185
250じゃないし、シート下のフックしかないから大丈夫でしょ。

194 :774RR :2021/12/05(日) 19:51:19.61 ID:p5ZpQUWg0.net
>>190
こんな
https://i.imgur.com/XGfe3dx.jpg

195 :774RR :2021/12/05(日) 19:57:07.64 ID:6L6OsOXxd.net
>>184
欧米からすると日本人は小さいもあるがまずヒョロだろ
だからバイクの方がデカいとカッコいいと思ってるのが勘違い

196 :774RR :2021/12/05(日) 20:22:19.62 ID:p5ZpQUWg0.net
ヒョロくないともっとひどいことになりそうだが。。。

197 :774RR :2021/12/05(日) 22:53:24.59 ID:O+++aSS90.net
>>191
付けてないとコケた時不幸せになるよね

198 :774RR :2021/12/06(月) 01:25:52.01 ID:wvN2xE9mM.net
>>191
2番は?

199 :774RR :2021/12/06(月) 07:37:55.50 ID:8vPTFg8E0.net
言ってるだろ?2ちゃんねるの反対にすれば幸せになれるって

200 :774RR :2021/12/06(月) 10:48:57.34 ID:zX4+W+4Sp.net
年内納車だから正月休みに色々いじるかな つけて良かったパーツとかあったら教えて下さい

201 :774RR :2021/12/06(月) 18:04:15.20 ID:ydt2fUYb0.net
>>200
ミラーは体格によっては見づらいかな?
夏場は気にならなかったけど
最近厚着になったらあんまり見えないから変えた

202 :774RR :2021/12/06(月) 19:44:46.45 ID:bainhMhO0.net
ありがとうございます バーエンド ミラーカッコいいけど視認性悪いのかな

203 :774RR :2021/12/06(月) 20:06:55.71 ID:+hNSjyCD0.net
https://www.honda.co.jp/HMJ/company/info/20211206/

204 :774RR :2021/12/06(月) 20:11:14.61 ID:ydt2fUYb0.net
純正のミラーも丸い形や太い支柱
つや消しの黒色や調整のしやすさで
気に入ってたけど見えないとちょっと・・
色々模索するのは楽しい時間潰しになる

205 :774RR :2021/12/06(月) 21:57:11.13 ID:MOHo2dNs0.net
>>200
セットバックライザーつけて長距離運転がかなり楽になったよ

206 :774RR :2021/12/06(月) 22:11:43.51 ID:JR7Dbdi3M.net
>>194
説明は?

207 :774RR :2021/12/06(月) 22:16:26.57 ID:H69ZCWZi0.net
何度か書き込んでる者だけど2月納車予定が急に連絡来て明後日店に届くらしい。
何人かキャンセルしたのかな。

208 :774RR :2021/12/06(月) 22:21:54.91 ID:bainhMhO0.net
>>205
良さそうですねコレお値段もなかなかしますが
試乗した時はポジション気にならなかったけど長距離になるときついのかな 

209 :774RR :2021/12/06(月) 23:11:56.13 ID:xH3eppcuM.net
>>206
見たら分かるでしょ
目腐ってるの?

210 :774RR :2021/12/06(月) 23:28:41.04 ID:Kx3tXYFb0.net
これでバランス悪いと思っているのか
センスねーなw

211 :774RR :2021/12/06(月) 23:30:17.78 ID:Ou5OiDL6M.net
乗ってる人はそう思うしかないっすよねwww

212 :774RR :2021/12/06(月) 23:31:30.68 ID:MOHo2dNs0.net
>>208
長距離乗ってみて腕が辛く感じてから検討してもいいと思う

213 :774RR :2021/12/06(月) 23:52:09.77 ID:UNKEYR+b0.net
これにするかCB1300SFにするか迷うわあ
デザインはどっちも好きだし重さの懸念が無ければCBに行きたいけど取り回しは絶対こっちのが良いしなあ

214 :774RR :2021/12/07(火) 00:10:24.01 ID:YAP85IAG0.net
そりゃハーレーとか従来型クルーザーと比べたら違いは出る
それを見慣れたものと違うからおかしいとするのは短絡的だ
コンパクトだからこそのメリットも多い

215 :774RR :2021/12/07(火) 00:13:20.54 ID:Z18WEQcb0.net
>>213
250は取り回し楽だけど、こっちはけっこうめんどいよ

216 :774RR :2021/12/07(火) 01:15:55.48 ID:u3fhR9tzM.net
>>209
わかんない
おしえてー

217 :774RR :2021/12/07(火) 01:54:16.91 ID:Z18WEQcb0.net
>>216
みればわかるから
わかるようになるまでがんばれ

218 :774RR :2021/12/07(火) 02:29:25.22 ID:t+eP5ApT0.net
>>215
そうなんか
どっちにしろ大変ならCBにしようかなあ

219 :774RR :2021/12/07(火) 02:30:38.98 ID:QcjlHgl/M.net
>>217
>>216
>みればわかるから
>わかるようになるまでがんばれ
どこを?

220 :774RR :2021/12/07(火) 03:54:49.66 ID:Z18WEQcb0.net
>>219
>>194
↑ここ

221 :774RR :2021/12/07(火) 06:57:40.94 ID:GWTd1fc80.net
>>220
多分だけど後部のボリュームが無いって言いたいんじゃ無いかな。
まぁボバー系ってこういうの多いから、合わん人は合わんし気にいらんのだろ。

222 :774RR :2021/12/07(火) 08:36:01.80 ID:jxjaH44Wa.net
近所のイオンモールの駐輪場にも停めれてるし
意外と小回り効く

223 :774RR :2021/12/07(火) 09:26:29.98 ID:Z18WEQcb0.net
イオンなんてでかいからそりゃな。。。

224 :774RR :2021/12/07(火) 11:29:54.04 ID:Ux4q4GnCa.net
見た目気に入らないなら素直に他の選んだほうが幸せだと思うよ

225 :774RR :2021/12/07(火) 12:53:29.73 ID:Jq33jsINa.net
モトフィズの「ツアーシェルケース2」を検討中なんやけど、
キャリアステーとか要るかな?
ぐぐったけどわからん。

226 :774RR :2021/12/07(火) 12:59:21.17 ID:hHDOnzPrM.net
>>224
いや見た目はどっちも好きなのよどっちかと言うとCBなだけ
1度ドリーム行って両方触ってみるべきかなあ
店で取り回しとか確認させてもらえるもん?

227 :774RR :2021/12/07(火) 15:22:15.24 ID:IeYqJR5h0.net
まあ、ニーグリップでしっかり体を支えていれば、前傾も苦にならないし腕も痛くならない。

228 :774RR :2021/12/07(火) 19:55:04.39 ID:lsYed/a40.net
>>226
行けば分かるさ

229 :774RR :2021/12/07(火) 20:29:59.04 ID:JRdRN9raa.net
>>226
行くべきやね
どちらもいいところあるし、要は納得感の問題じゃね?

100万ちょっとなら失敗してもええか…の金持ちなら気にせず買ってるのもありwww

230 :774RR :2021/12/07(火) 21:03:17.08 ID:K9NdDrOJ0.net
>>226
丸目好きとしては確かに迷う
DCTならレブル一択だけど
価格差もあるしあの重さが
って二の足踏んでるならレブル

231 :774RR :2021/12/07(火) 21:37:00.46 ID:skBCvkXUM.net
>>226
CBの方が無難だな

232 :774RR :2021/12/07(火) 22:30:19.99 ID:zYp67Hzsr.net
レインウェアとか足つきは正義

233 :774RR :2021/12/07(火) 22:36:15.01 ID:s7ogCyZF0.net
みんな雨の日とか洗車の時にシートのところどうしてるの?
YouTube で洗車動画見たら水かけるとシート内に入っちゃうから保護するってあったんだけど、あれ毎度やるの面倒そうだし、ゲリラ豪雨にあたったらどうしても入るわけだからなんか普段から保護しておきたい

234 :774RR :2021/12/07(火) 23:58:19.01 ID:t+eP5ApT0.net
>>228-231
ありがとうとにかく1度ドリーム行ってみるわ

235 :774RR :2021/12/08(水) 00:00:48.36 ID:Rv0j9iEWp.net
ゲリラ豪雨云々の前にカバーしろ

236 :774RR :2021/12/08(水) 00:49:39.55 ID:nmXHFklL0.net
だからカバーしたいからなんかおすすめアイテムとか工夫とかないのかって聞いてるんでしょ!?ぷんぷん

237 :774RR :2021/12/08(水) 01:59:38.75 ID:mN6p+apeM.net
シートにもう一枚シートかけとけ

238 :774RR :2021/12/08(水) 07:55:17.29 ID:3x6AWLwN0.net
>>235 は保管時のこと言ってるのかも
>>236 は走行時のこと言ってるのかも

239 :774RR :2021/12/08(水) 08:40:50.40 ID:TwEcVK+P0.net
>>236
リード工業のOXバイクカバーのLLサイズがぴったりサイズだった。これなら2枚でも1万しない。
もう少し大きい方がゆとりあっていいかもしれんのでLLと 3Lにするとか。
安いけど欠点は前後ろが分かりにくいし、2枚同じのだとどっちが外側のか分かりづらい。マジックで書いてもでかいから見つけ辛い。ヤマハとかのだとフロントに色がついてるから分かりやすい。
雨の後は湿気が溜まってるので外して換気したり乗って湿気飛ばさないと錆の原因になる。エンジン冷えるの待たないと安いのは溶けるから正直面倒くさくて屋根作ったわ。

240 :774RR :2021/12/08(水) 08:41:37.38 ID:TwEcVK+P0.net
>>238
なるほど走行時のことなのか…
気にしたことないわ笑

241 :774RR :2021/12/08(水) 09:26:33.87 ID:e+hodmHed.net
デイトナのシートカバーでええんちゃうの

242 :774RR :2021/12/08(水) 10:00:45.48 ID:cWZ0VRR9M.net
ホースでかけないでバケツに汲んで優しくかけて
手洗いすれば色んなところに入り込まない

243 :774RR :2021/12/08(水) 10:07:10.59 ID:3svlj/QJ0.net
逆に自分のズボンを防水仕様にしてみては

244 :774RR :2021/12/08(水) 15:52:16.63 ID:RLFXTPrk0.net
アメリカで2022バージョン納車されてるの見たけどつまり生産が遅れてるんじゃなくて日本が後回しになってるってことなんか

245 :774RR :2021/12/08(水) 20:35:26.71 ID:jjWyvXt90.net
>>244
そりゃどこのメーカーもそうだよ
売れる市場を優先するよ
ヤマハなんて顕著にそうだわ

246 :774RR :2021/12/08(水) 23:36:17.57 ID:is1dYVk30.net
3月の車体注文時に純正のスクリーンカウルも同時にオーダー入れててバイクは8月にきたが未だにスクリーンカウルが来てない、、ドリームに聞いてもまだ未定みたいなこと言ってたけどこんなにかかるもん?

247 :774RR :2021/12/09(木) 11:04:41.31 ID:j2HAC/Ot0.net
ライスだけきてカレールーがまだなのか
ルーだけきてライスがまだなのか

248 :774RR :2021/12/09(木) 13:25:04.36 ID:f4v43kYsM.net
>>247
カウルなくても走れるんだから、福神漬けレベルじゃ無いの?

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200