2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Rebel レブル 1100 Part7【ホンダ】

1 :774RR :2021/11/22(月) 00:05:52.22 ID:BehALMi30.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

【HONDA公式】
https://www.honda.co.jp/Rebel1100/
https://www.honda.co.jp/Rebel500/

・次スレは>>950が立てる
>>950が踏み逃げた場合は>>980が立てる
・立てられない場合や代理で立てる時は宣言する
>>1は本文1行目に合計3行になるように
!extend:on:vvvvv:1000:512を記述する
※前スレ
【HONDA】Rebel レブル 1100/500 Part34【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1615589293/
【HONDA】Rebel レブル 1100 Part3【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1616708242/
【HONDA】Rebel レブル 1100 Part4【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1619261056/l50
【HONDA】Rebel レブル 1100 Part5【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1623817632/
【HONDA】Rebel レブル 1100 Part6【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1630285473/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

506 :774RR :2021/12/27(月) 23:20:28.41 ID:0o6Ff6qB0.net
ミラーぐらい自分がいいと思うやつに交換しろよ

507 :774RR :2021/12/27(月) 23:57:35.02 ID:Uy0f/qAl0.net
バーエンドミラー普通に入る?

508 :774RR :2021/12/28(火) 03:41:49.13 ID:oAwnG0Td0.net
>>507
ググッたら付けてるやつ出てくるで

509 :774RR :2021/12/28(火) 08:28:27.69 ID:8hT5ZPIwd.net
>>508
メカはトーシロでグリップヒーター大丈夫かな?

510 :774RR :2021/12/28(火) 08:38:56.51 ID:W9Tw3pCJa.net
>>509
ハイサイダーのバーエンミラー付けたけど、バーエンドのウェイトとるだけだから誰でもできると思うぞ

511 :774RR :2021/12/28(火) 10:00:46.74 ID:ov0VOhD80.net
バーエンドミラー買っちゃった 思ったよりお高いのね
寒くて乗れんからカスタムばっか進む

512 :774RR :2021/12/28(火) 11:06:05.06 ID:l4br1zQj0.net
>>488
税込み20まででなんとか抑えてほしい
20大きく越えるならちょっと躊躇するな

513 :774RR :2021/12/28(火) 13:01:13.07 ID:8hT5ZPIwd.net
>>510
サンキュス

514 :774RR :2021/12/28(火) 13:18:42.64 ID:xvxH0V2np.net
今日あったかくてグリヒもいらなくていいわー
燃料1メモリだから入れたら一瞬で満タンになるのねw

515 :774RR :2021/12/28(火) 15:52:00.72 ID:l4br1zQj0.net
>>514
数十年ぶりの12月の寒波のはずなんですが。。

516 :774RR :2021/12/28(火) 16:22:48.05 ID:oAwnG0Td0.net
>>509
他の人も書いてるけど、バーエンド交換してそこからミラー生やす形だから問題なし

517 :774RR :2021/12/28(火) 20:04:16.22 ID:oAwnG0Td0.net
12月生産割り当てだったけど、納車は結局来月か…
もう調べる事も無くなってきて暇だ

518 :774RR :2021/12/29(水) 11:19:21.83 ID:GwHTgjJLM.net
マイナーチェンジでタンク容量+2リッターとか来そうだな…ホンダあるあるの

519 :774RR :2021/12/29(水) 11:29:11.58 ID:k46sfXNC0.net
>>518
ふ〜ん

520 :774RR :2021/12/29(水) 12:43:00.45 ID:dx7v0fs+0.net
タンク改修きたらタンクだけ買いたい

521 :774RR :2021/12/29(水) 16:11:14.16 ID:rnzKKYkd0.net
来るとしても再来年とかのモデルじゃない?
欧州と北米の2022モデルの発表だとカラー1色追加だけだし

522 :774RR :2021/12/30(木) 00:55:44.93 ID:bm0l6NXm0.net
モタサイでマイチェン情報かカラー追加発表はありえそう

523 :774RR :2021/12/30(木) 01:37:49.68 ID:JxDnCz9P0.net
もしタンクがでかなるとしてすでに契約して納車待ちの俺のは小さいままかな?

524 :774RR :2021/12/30(木) 02:11:44.80 ID:N1ZheRhD0.net
そらそうよ

525 :774RR :2021/12/30(木) 02:34:27.90 ID:0aQDRMds0.net
前例だとCB1100のタンクが14Lから17Lにマイナーチェンジした事があるのか
まぁタンク容量アップが来た時はその時考えるしかない

526 :774RR :2021/12/30(木) 03:51:04.32 ID:/LWiaYfs0.net
エンジンガードつけようか考えてたんだけど倒せなくなるとか聞いたんでやめとこうかな

527 :774RR :2021/12/30(木) 04:04:26.65 ID:PVXJxnSt0.net
でも倒れなくなるよ?

528 :774RR :2021/12/30(木) 04:05:04.46 ID:JxDnCz9P0.net
リアキャリアつけなくてデイトナのサイドバックサポート左右つけて、
タナックスの60リットルのバッグをタンデムシートにつけるのは可能かな?キャリアをつけてもいいんだけどちょっと見た目が好みじゃない
けど旅がしたい

529 :774RR :2021/12/30(木) 04:38:31.53 ID:N1ZheRhD0.net
>>528
リアキャリアもサイドバッグサポートも60Lのバッグも全部持ってる者です。
リアキャリアなしにタンデムシートに無理やり置くことはできるけど、ブレーキかけるたびに重たいバッグが腰に当たってダメージ入るし、座面の安定性がないから信号で止まるたびに固定を確かめるハメになるよ。

短距離ならいいけどそれだけ積載するってことは遠距離行きたいんだろうし、悪いこと言わんからリアキャリアもつけとき。

530 :774RR :2021/12/30(木) 07:10:34.26 ID:OxXEI/bC0.net
タンクだって250の場合でも5万するからな
しかもタンク単体で

そこから燃料ポンプとか組み換えるわけだが

531 :774RR :2021/12/30(木) 10:04:28.87 ID:JxDnCz9P0.net
>>529
やっぱりそうか〜 バイク屋さんにも同じこと言われた
ありがとです

532 :774RR :2021/12/30(木) 10:45:01.13 ID:v6fLLiNoM.net
>>529
こういう具体的な回答出来るヒト好き
すごく参考になる

533 :774RR :2021/12/30(木) 13:47:39.47 ID:cPH94o9A0.net
付き合っちゃえよ

534 :774RR :2021/12/30(木) 23:01:13.31 ID:JxDnCz9P0.net
>>529
しつこくてごめん、
こういうのでもダメかな?タナックスの60リットルのバッグつけるのに
https://www.parts-accessory.jp/SHOP/613-9525-0001.html

535 :774RR :2021/12/31(金) 00:05:54.54 ID:oEc0LQ1A0.net
荷台は広さが正義だよ

536 :774RR :2021/12/31(金) 10:18:52.66 ID:bUzOYINW0.net
>>534
ぶっちゃけ無理じゃないとおもうよ
デイトナのサイドバック&サポート、ヘンリービギンズのLサイズのシートバック使ってる

サイドバックサポートと車体にしっかり紐づけして純正リアシートの上に100均の滑り止めシート載せて困ることなく東北一周できた
悩むならキャリアなしで試して、必要あれば購入でも良いと思う

537 :774RR :2021/12/31(金) 10:54:32.39 ID:Y8YplqvA0.net
まあすべるのは固定が下手くそだからだわな

538 :774RR :2021/12/31(金) 13:19:27.79 ID:wrttwh8o0.net
固定する場所が少ないんだよなレブルちゃん

539 :774RR :2021/12/31(金) 14:36:23.34 ID:Kxk9+pox0.net
>>54
死ねばじじい自殺しろ

540 :774RR :2021/12/31(金) 15:58:43.07 ID:2Lczgse7d.net
どうしたいきなり?

541 :774RR :2021/12/31(金) 17:57:42.48 ID:XWxraRuD0.net
>>534
自分も同じ事考えて試行錯誤の末に最後はデイトナのリアキャリアにしました
結果、見た目はダサいけど積荷の安定感は比較にならないので宿泊ツーリングならデイトナかキジマのリアキャリアになります

542 :774RR :2021/12/31(金) 18:42:59.11 ID:D+8koNfs0.net
純正ミラー気に入らないからバーエンド に変えたら前方の視界が開けてすごく気分がいい 

543 :774RR :2022/01/01(土) 02:34:05.33 ID:6Pw0r08H0.net
ちょっと手間だけど遠くに行く時だけキャリアつければいいかな?

544 :774RR :2022/01/01(土) 08:57:37.20 ID:bS42bzLY0.net
大して付け外し難しいものでも無いし買えば?

545 :774RR :2022/01/01(土) 09:14:04.44 ID:bTiW7HNU0.net
ニーハンレブルと違ってその辺のボルトはスムーズに締め緩めできるの?

ニーハンだとニワカが適当な工具使って作業して年中ネジ山なめてくずしてるよ

546 :774RR :2022/01/01(土) 09:26:22.82 ID:bQc64YrDd.net
>>544
ネジ4本だけど結構重量あるので、一人だとどこかでぶつけそう。養生しっかりとか上から吊るすとかの手間を考えるとつけっぱなしがいい。そんなダサくないし、見慣れる。

>>545
タンデムシートのところはネジロック塗ってあるから硬いので、ドリームで緩めてもらった。サイドもついでに緩めてもらった。問い合わせが多いので工賃サービスでらやってくれるんだけど、特殊なんかな。

547 :774RR :2022/01/01(土) 09:46:50.49 ID:wfc2cDnr0.net
走行中にずれるのが嫌だから、ホームセンターで大き目のマジックテープの両面シートを買ってリアフェンダーとベルト部分に貼って固定してる。外すのにメチャクチャ力いるぐらいなので全くずれる心配無し。

548 :774RR :2022/01/01(土) 09:55:40.50 ID:bS42bzLY0.net
>>546
俺は別に他人のバイクにキャリアが着いていようがいまいがどうでもいいのよ
あんだけ回答貰ってるのにキャリア付けるのひとつすら決められないから背中押しただけ

549 :774RR :2022/01/01(土) 10:24:16.07 ID:bQc64YrDd.net
>>547
話の流れ上アンカ付けただけだから気にしないで

キャリア付けると長くなるからカッコいいと思ってる(個人の感想です)メーカーは合わせた方が付けるの楽だから他のパーツも将来を見越して見比べておいた方がいいよ。

550 :774RR :2022/01/01(土) 12:34:03.20 ID:JMKPEFwa0.net
リアキャリアつけるとたしかにデザインにそぐわない
いっそキャリアらしいキャリアはどうですか?
enduranceのキャリアは存在感あってよさそうですが

551 :774RR :2022/01/01(土) 14:31:53.54 ID:6Pw0r08H0.net
デイトナのキャリアつけてる人へ
レンタルスペースで長さギリギリなところに停めているんだけど、
デイトナのキャリアはハンバーよりはみ出ますか?

552 :774RR :2022/01/01(土) 19:02:55.96 ID:btsLHnMd0.net
他は大丈夫なんだが足の爪先が寒い🥶

553 :774RR :2022/01/01(土) 19:11:45.03 ID:bTiW7HNU0.net
コミネの電熱トゥウォーマー

554 :774RR :2022/01/01(土) 22:33:38.13 ID:78s9sQAR0.net
もう荷物は宿泊先に送っておけよ

555 :774RR :2022/01/02(日) 01:17:29.22 ID:WrTyLhAv0.net
それいいかもな
バイク版ウーバーイーツ
指定のキャンプ場や駐車場までバイクの荷物お届けします
やや割高な設定になりそうかな

556 :774RR :2022/01/02(日) 01:20:45.79 ID:WrTyLhAv0.net
最悪今みたく雪で走れなくなっても、最悪身体だけ持っていける

557 :774RR :2022/01/02(日) 06:00:29.72 ID:qmVHzBjS0.net
>>550
私エンデュランスのキャリアつけてます。ボバー系にはつけない方がいいとは思うものも、個人的な感想として、前がマッチョになった分後ろ部分のボリュームと長さがバランス取れてない気がするので、リアキャリアでだいぶんバランス取れたような気がしてます。

558 :774RR :2022/01/02(日) 07:26:48.97 ID:IWPy0aj90.net
同じくキャリアはおろかグラブバーも外す派だけど
このレブル1100だけは付けた方がカッコいい
ちなみにキジマの取り付け部のデザインは秀逸

559 :774RR :2022/01/02(日) 10:57:20.91 ID:ont9QeEm0.net
>>550
私もエンデュランスのキャリアを付けたのですが、積載性や見た目の頑丈さは良かったです。
ただ、エンデュランスのサイドバッグサポートが今一のデザインでした。
見た目の良い純正やデイトナのサイドバッグサポートを付けたかったのですが、エンデュランスのリアキャリアと併用でき魔線でした。
そこで、泣く泣く、デイトナのリアキャリアに付け替えてしまいました。

ご参考までに。
ただ、自分の要求するデザインと実用性を考えた結果です。
積載性のみを考えるなら、エンデュランスが一番だと思いますよ。

560 :774RR :2022/01/02(日) 11:02:56.67 ID:ont9QeEm0.net
>>550
リアキャリアとサイドバッグサポートを取り付けを考えてみると、
デザインの統一性と、見た目の良さから、純正か、デイトナで統一した方が良さそうです。

ただ、どちらか一方なら、どのメーカーでも問題ないと思います。
リアキャリアだけなら、エンデュランスを一押ししますけどね。

561 :774RR :2022/01/02(日) 11:43:52.92 ID:Uaxtvp91r.net
>>555
ツーリングの荷物を原付で届けてくれるのか…シュール

562 :774RR :2022/01/02(日) 13:22:31.90 ID:BxbekbVod.net
エンデュランスのキャリアに純正のサイドバックサポートつけたいんだよなあ。
外に逃せばまくればなんとかなると思ってる。

563 :774RR :2022/01/02(日) 13:28:50.06 ID:t4N9YuHH0.net
>>559
エンデュランスのリヤキャリアと純正サイドバッグ、スペーサー(カラー?)とロングボルトで取り付けできますよ。
車体の取り付け穴が貫通してないので、ボルトの長さ注意です。

https://i.imgur.com/FVTb0qq.jpg

564 :774RR :2022/01/02(日) 13:54:17.64 ID:XBWdSYwVr.net
中古車出て来たけど売れねーなー
1台俺の売った欠陥車があるから皆さん気をつけてね

565 :774RR :2022/01/02(日) 14:07:44.85 ID:ont9QeEm0.net
>>563

559です。ありがとうございます。調べて挑戦してみます。

566 :774RR :2022/01/02(日) 14:30:24.51 ID:tjgM0L9C0.net
よっぽど注文遅いヤツじゃない限り雪解け納車確定でしょ

567 :774RR :2022/01/02(日) 14:51:45.59 ID:GTAZxl7a0.net
質問なんだけど、250/500と1100のテールランプって同じもの使われてる?
同じなら、K-SPEEDが250/500向けに出してるDiablo テールランプキット着くかな?

568 :774RR :2022/01/02(日) 15:03:47.41 ID:4XET+Rhj0.net
>>563
ありがと、カラーの長さは1cmぐらいかな?
ボルトの調整が面倒よね。

純正ってこれに似てるよね。ステーが必要になりそうだけど。

https://sw-motech.us/products/luggage/Legend%2BGear/side%2Bcarrier/4052572041406.htm
https://sw-motech.us/products/luggage/SysBags/adapter/4052572048986.htm

https://www.honda.co.jp/bike-accessories/Rebel1100/bag/

569 :774RR :2022/01/02(日) 15:33:45.51 ID:t4N9YuHH0.net
>>568
エンデュランスのリヤキャリアが22ミリのパイプ使ってるので、カラーの長さはそれ以上必要ですよ。

自分は使ってないけど、純正サイドバックサポート取り付けのカラーとワッシャー組み合わせると、22.5ミリ位なので使えるかもですよ。

https://i.imgur.com/KCI0RJf.jpg

570 :774RR :2022/01/02(日) 17:50:58.92 ID:4XET+Rhj0.net
>>569
サンクス
カラーめっちゃ高いから付属のでできそうならそれでも良さげね
写真のは25mmぐらいですかね?

571 :774RR :2022/01/02(日) 18:35:03.97 ID:74A6UnKw0.net
お前らあけおめことよろ

今年は北海道か九州までツーリング行きたい
納車12月だったしどこもいけんかった

572 :774RR :2022/01/02(日) 20:12:34.04 ID:GTAZxl7a0.net
>>568
これは良いこと知れた
OEM的な感じか

573 :774RR :2022/01/02(日) 21:59:41.90 ID:4XET+Rhj0.net
>>572
見るとレブル500用はあるので、もしかしたら1100用もあるのかも。今度聞いてみる。
カバン側のが使えれば純正流用し無くても使えるカバンが増えそう
洗車の時簡単に取り外せるのすごく便利そう。

574 :774RR :2022/01/02(日) 23:17:11.88 ID:AuMDBzPm0.net
峠をmtモードで走るの気持ちええんじゃー

575 :774RR :2022/01/02(日) 23:29:05.57 ID:GTAZxl7a0.net
>>573
C-Bowもデザインがイマイチだし、ワンチャンKlicbagかな〜とか思ってた所だから助かるわ

576 :774RR :2022/01/03(月) 10:31:18.10 ID:b58i3+Fl0.net
>>570
そうです、25ミリです。ちなみにポッシュのやつ。

577 :774RR :2022/01/03(月) 13:32:25.88 ID:TnMaX5HDd.net
>>575
https://www.hondarebel3forum.com/threads/viking-hard-bags-on-a-1100.15444/

元はここに書いてあったんだけど、よく読むとホンダのサイドバックプレートと、このSWのブラケット使ってると書いてあるので互換みたいね。
この人は溶接し直して位置を下げてるらしい。マフラーは別の使ってるみたい。

578 :774RR :2022/01/03(月) 18:59:21.30 ID:V6oc5mG20.net
>>577
なるほどな〜
海外ニキはカスタムのレベルが高いな、俺も溶接機買おうかな…

579 :774RR :2022/01/04(火) 11:15:44.01 ID:spzJkH6u6.net
みなさん、後に人は乗せることないの?

580 :774RR :2022/01/04(火) 11:18:01.07 ID:QAyBx3jT0.net
事故したらどうすんだ

581 :774RR :2022/01/04(火) 11:53:38.98 ID:Tr9NxHd50.net
乗せることはあるけど、意図が分からない書き込みだな

582 :774RR :2022/01/04(火) 14:15:12.04 ID:hsGGONMea.net
>>194
なんでお前らって革ジャン着たりバイクに合ったヘルメット買わないの?
なんでこんなに感性がダサいの?

583 :774RR :2022/01/04(火) 14:18:08.73 ID:qbgSkHAud.net
>>581
タンデムシートを殺した荷台の話が続いてたからじゃないの?

584 :774RR :2022/01/04(火) 14:23:03.66 ID:LqIFYRSSM.net
>>582
バイクに服や靴とか合わせたことないなー

585 :774RR :2022/01/04(火) 14:24:31.92 ID:RXBo9NYA0.net
なんでお前らって荷台とかダサいバックボックス着けるの?
革のサイドバックで良くね?

586 :774RR :2022/01/04(火) 14:25:24.93 ID:RXBo9NYA0.net
>>584
だからダサいんだよ

587 :774RR :2022/01/04(火) 14:35:39.28 ID:vzEyyVVx0.net
革のサイドバッグもなんかもう「右へならえ」感満載でどいつもこいつもな安易な選択よな

でも箱よりはマシだなぁ

588 :774RR :2022/01/04(火) 14:40:00.87 ID:99hobRhF0.net
ダサ坊が好きなミリタリー系にしときゃまだマシなのにそれすら外してくる謎

589 :774RR :2022/01/04(火) 14:50:01.97 ID:spzJkH6u6.net
>>582, 585, 586
ご本人様のお手本画像を拝見したいです
よろしくお願いいたします

590 :774RR :2022/01/04(火) 15:04:34.87 ID:RXBo9NYA0.net
ミリタリーなんかもっとクソダサだろ
迷彩きてバイク乗るんか?

591 :774RR :2022/01/04(火) 15:10:13.90 ID:vzEyyVVx0.net
普通にデニムにN-3Bでかっこいいヤツはかっこいい

結局は乗ってるヤツ次第

592 :774RR :2022/01/04(火) 15:12:49.14 ID:JBDd2TRdp.net
サイドバッグは案外収納できないのよね

593 :774RR :2022/01/04(火) 15:15:20.88 ID:RXBo9NYA0.net
バイクに何を積むんだよ?

594 :774RR :2022/01/04(火) 15:58:42.80 ID:LqIFYRSSM.net
>>593
かっこいい格好うぷはやくしろよw

595 :774RR :2022/01/04(火) 16:11:17.14 ID:xwkZyNqJM.net
キャンプ道具

596 :774RR :2022/01/04(火) 16:28:41.90 ID:7vzhNzTt0.net
Instとか見ればレブル乗りのダサさ満載
特に1100乗り

597 :774RR :2022/01/04(火) 16:36:15.07 ID:vzEyyVVx0.net
まぁ確かに八ッ場ダムのとこの道の駅で見掛けた1100乗りはワークマンかなんか着てヤボいタンクバッグ着けててダサかった

598 :774RR :2022/01/04(火) 16:48:35.57 ID:Tr9NxHd50.net
>>583
そういやしてましたね

599 :774RR :2022/01/04(火) 17:02:06.11 ID:INy+NIzUM.net
>>582
じゃあ買ってやれば良いだろ
なんて気が利かない
酷いやつだな

600 :774RR :2022/01/04(火) 17:39:38.62 ID:B13gViTzd.net
実際1100DCTはおっさんが多いだろうし仕方ない
そもそもバイクウェアがダサいからまともに着てられないよな

601 :774RR :2022/01/04(火) 17:41:39.50 ID:RXBo9NYA0.net
別にウェアじゃなくてそこら辺で売ってる革ジャン着とけば良いのに

602 :774RR :2022/01/04(火) 17:56:03.21 ID:vzEyyVVx0.net
そうそう
バイク乗りだからバイク用ウェアっての考え自体がさ
だれもべつにワッペンだらけのMA-1を着ろなんて言ってない

まるで言い訳にしか聞こえないね

603 :774RR :2022/01/04(火) 17:57:30.32 ID:RXBo9NYA0.net
>>595
トラッカースタイルにカスタムして括りつけとけ

604 :774RR :2022/01/04(火) 17:58:26.21 ID:LqIFYRSSM.net
赤くしてないでかっこいい格好はやくして?

605 :774RR :2022/01/04(火) 18:01:37.20 ID:PjKQN4Sw0.net
アメリカンに革ジャンが恥ずかしい。

606 :774RR :2022/01/04(火) 18:22:54.36 ID:y6ubWprG0.net
>>590
元自でいろいろと私物装具があるから活用してた
別に意図してミリタリー系してた訳じゃないんで許してくれ

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200